虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 妙にわ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/04(月)06:01:38 No.685604330

    妙にわくわくする奴

    1 20/05/04(月)06:02:08 No.685604358

    あっつい!!!!

    2 20/05/04(月)06:02:19 No.685604367

    ちっさい!!!!

    3 20/05/04(月)06:03:12 No.685604432

    たっけぇえ!!!!

    4 20/05/04(月)06:04:01 No.685604488

    でも買っちゃう!!!!

    5 20/05/04(月)06:05:01 No.685604550

    絶妙な価格設定なんだよな

    6 20/05/04(月)06:06:26 No.685604650

    ビジネスホテルに泊まったときの小腹満たしor夜食

    7 20/05/04(月)06:06:28 No.685604657

    チキンポテトにしてやっぱチャーハンだったな…って後悔するやつ

    8 20/05/04(月)06:07:23 No.685604717

    俺のへやにあるやつ

    9 20/05/04(月)06:07:54 No.685604763

    NAMCOの自販機でパン買うね・・・

    10 20/05/04(月)06:09:21 No.685604877

    なんだか美味い…

    11 20/05/04(月)06:11:42 No.685605040

    たこ焼きとフライドポテトが2枠あるから人気なんだろうな

    12 20/05/04(月)06:13:18 No.685605155

    行きつけのゲーセンにこれのハンバーガーが出てくるやつがあったけど 水分が偏って解凍されるのかシワシワで所々バンズが固いままだった 美味かった

    13 20/05/04(月)06:17:37 No.685605509

    やっぱ飯ってシチュエーション大事だなって心底思える

    14 20/05/04(月)06:19:23 No.685605665

    行きつけだったゲーセンにおいてあってダーツしながらよくしなしなのハンバーガーを齧っていた 美味かったなあ…

    15 20/05/04(月)06:23:25 No.685605972

    >絶妙な価格設定なんだよな これを食う状況って大抵贅沢言えない状況だからなあ ただこれが400円とかになるとしなしなポテトに400円はな…となっちゃうからほんと絶妙

    16 20/05/04(月)06:25:54 No.685606158

    あまりおいしくないの分かってても何故か買ってしまうやつ

    17 20/05/04(月)06:26:02 No.685606167

    初めて乗った夜行フェリーでこれ見つけた時はさすがに誘惑に負けた 休憩スペースで何気ないテレビ見ながら食うこれは格別に旨かった

    18 20/05/04(月)06:26:47 No.685606224

    多分一番使ったのは山の上にあるでっかい屋外プールだ 泳いで腹減った中食った焼きおにぎり美味かったな…

    19 20/05/04(月)06:27:18 No.685606255

    最近だと台湾飯とかあったりして地味にトレンド(?)を追っている

    20 20/05/04(月)06:28:32 No.685606352

    消費税の扱いがどうなってるか地味に気になる奴!

    21 20/05/04(月)06:31:50 No.685606548

    それ近くのネカフェの中にもあったな

    22 20/05/04(月)06:32:58 No.685606632

    https://www.nichireifoods.co.jp/product/automatic/ 今川焼と焼きそばって生産終了してたのか… 世に出てる分なくなったら終わりなんだな

    23 20/05/04(月)06:34:34 No.685606733

    値段の割には高いよね…

    24 20/05/04(月)06:35:06 No.685606770

    焼きおにぎりマジうまい

    25 20/05/04(月)06:35:18 No.685606781

    ボタン押して出来上がるのを待つ時間が何ともニヤニヤできる

    26 20/05/04(月)06:36:07 No.685606832

    >値段の割には高いよね… それ言うなら味の割には高いとかじゃないのか…

    27 20/05/04(月)06:36:09 No.685606833

    >値段の割には高いよね… 自販機かつ簡易調理してくれるんだしそこはしょうがないんじゃねえかな…

    28 20/05/04(月)06:36:56 No.685606885

    >焼きおにぎりマジうまい スレ画に限った話じゃないけど冷凍の焼きおにぎりって中毒性あるよね… なんであんなにうまいんだろう…

    29 20/05/04(月)06:37:33 No.685606924

    高く感じるならその時間に空いてる店探して食べてくださいって事よ

    30 20/05/04(月)06:38:57 No.685607014

    昔炒飯おにぎりから揚げセットを良くパ チンコ屋で食ってた 早く席戻りたいのにクソ熱い食い物しかない

    31 20/05/04(月)06:40:01 No.685607090

    今はもうコンビニとかいっぱいあるもんな…

    32 20/05/04(月)06:41:25 No.685607190

    >スレ画に限った話じゃないけど冷凍の焼きおにぎりって中毒性あるよね… ごはんは冷凍適正高い食品だというのもあるけど 焼きおにぎりにして売るのを思いついた人は天才だと思う

    33 20/05/04(月)06:42:09 No.685607237

    焼きおにぎりはちょっと表面硬いのがいいよね

    34 20/05/04(月)06:42:34 No.685607261

    冷食やきおには6個のうち2個チンして物足りない…で全部食べちゃうくらい美味しい

    35 20/05/04(月)06:43:55 No.685607350

    家で作ってもあんないい感じに味しみた焼きおにぎりにならないからなぁ 冷凍のやつ偉大…ひとつが小さいけど

    36 20/05/04(月)06:44:40 No.685607410

    焼きおにぎり炒飯餃子は企業努力がおかしすぎるよね

    37 20/05/04(月)06:47:07 No.685607574

    >高く感じるならその時間に空いてる店探して食べてくださいって事よ そしてこいつが置かれてる場所はだいたいそれが不可能な場所だ

    38 20/05/04(月)06:47:29 No.685607598

    >そしてこいつが置かれてる場所はだいたいそれが不可能な場所だ うめぇ!

    39 20/05/04(月)06:50:26 No.685607784

    修学旅行のホテルで夜中に部屋を抜け出して食った焼きおにぎりは最高にうまかったな… バレてそのあと朝まで正座させられたけど

    40 20/05/04(月)06:50:26 No.685607785

    福島第一原発で汚染水入れるタンク作ってた時に泊ってたホテルの飯がこれだったからあまりいい思い出が無い…

    41 20/05/04(月)06:54:23 No.685608071

    >焼きおにぎり炒飯餃子は企業努力がおかしすぎるよね シュウマイもだ

    42 20/05/04(月)06:54:29 No.685608075

    ネットカフェに置いてた 箱があっつい!

    43 20/05/04(月)06:54:39 No.685608090

    >福島第一原発で汚染水入れるタンク作ってた時に泊ってたホテルの飯がこれだったからあまりいい思い出が無い… そりゃ辛い…

    44 20/05/04(月)06:57:36 No.685608295

    正しく安っぽいというかこいつに頼りたいときに欲してる味してるというか

    45 20/05/04(月)06:58:13 No.685608363

    これの焼きそば大好きだった

    46 20/05/04(月)06:58:25 No.685608371

    冷凍して加熱してだから電気代かかるのはわかるがまあ割高には感じる

    47 20/05/04(月)06:59:29 No.685608464

    買う前が一番ワクワクする

    48 20/05/04(月)06:59:40 No.685608478

    スレ画のラインナップだとポテトを1枠減らしてそこに焼きおにぎり入れて欲しい…そしたらおにぎりとチキン&ポテト買うから…

    49 20/05/04(月)06:59:54 No.685608499

    >世に出てる分なくなったら終わりなんだな この自販機自体もう修理してないから壊れたら撤去で終わりだよ

    50 20/05/04(月)07:00:49 No.685608567

    フェリーに置いてあるやつ

    51 20/05/04(月)07:01:09 No.685608599

    これしかない状況が選ばせる

    52 20/05/04(月)07:03:06 No.685608792

    アメリカンドッグ入ってるやつもあった気がする

    53 20/05/04(月)07:03:07 No.685608795

    海外のグルメ番組で日本はホットドック自販機で食えるのすげーな!みたいに紹介されてた

    54 20/05/04(月)07:03:32 No.685608829

    フェリーのはこれとモツ焼きとカップ麺食べちゃう たけえけどおいちい!

    55 20/05/04(月)07:04:04 No.685608881

    今はどこ行ってもコンビニあるから希少よねこの自販機

    56 20/05/04(月)07:05:03 No.685608963

    ボーリング場でよく食ったアイスの自販機もあるからよく食った

    57 20/05/04(月)07:05:50 No.685609029

    自動車教習所にあるやつ

    58 20/05/04(月)07:06:49 No.685609112

    最近の技術でヘナヘナにならないヤツとか出来るよね やっぱり収支が取れないのかな

    59 20/05/04(月)07:08:54 No.685609280

    あっつあつのゴムみたいな焼きおにぎりをグミグミ食べるのが深夜疲れ果ててSA立ち寄った時の楽しみ

    60 20/05/04(月)07:10:09 No.685609381

    ただの自販機なのに旅情を感じる

    61 20/05/04(月)07:10:34 No.685609424

    >最近の技術でヘナヘナにならないヤツとか出来るよね >やっぱり収支が取れないのかな パッケージにそういう工夫するのってコストかかるんだよな

    62 20/05/04(月)07:16:58 No.685609976

    寝台列車で食べた時は最高に美味かった

    63 20/05/04(月)07:19:25 No.685610179

    一気に3つぐらい買ってみたい

    64 20/05/04(月)07:20:49 No.685610295

    シナシナのポテトいいよね

    65 20/05/04(月)07:21:48 No.685610392

    これが家で食えても美味くはないんだろうなと思うけど 出先で食えると美味い…

    66 20/05/04(月)07:25:49 No.685610757

    深夜のサービスエリア一人でモソモソする雰囲気含めた全体が好きなのかもしれない

    67 20/05/04(月)07:26:00 No.685610776

    24時間営業のレジャランで徹夜して明け方に食うのがたまらん…

    68 20/05/04(月)07:30:54 No.685611269

    スパ銭にあるやつをもそもそ食う

    69 20/05/04(月)07:33:23 No.685611507

    ネカフェにあるこれの魅力に負けたよ

    70 20/05/04(月)07:35:12 No.685611679

    陸の孤島の教習所にこれがあってめっちゃ売れてた

    71 20/05/04(月)07:35:12 No.685611680

    よく話題になるハンバーガーのは見たこと無いんだよなぁ

    72 20/05/04(月)07:36:27 No.685611801

    大阪のネカフェにこれとチューハイ自販機とフリプのパロディウスがあって最高だったな 落ち着いたらまた行きたい

    73 20/05/04(月)07:41:50 No.685612315

    >大阪のネカフェにこれとチューハイ自販機とフリプのパロディウスがあって最高だったな ごきげんな環境すぎる…

    74 20/05/04(月)07:43:05 No.685612418

    オートパーラー上尾のうどんとホットサンドの自販機が好き

    75 20/05/04(月)07:44:40 No.685612571

    >よく話題になるハンバーガーのは見たこと無いんだよなぁ たぶん時代だと思う 見たの25年くらい前だし

    76 20/05/04(月)07:47:31 No.685612824

    >見たの25年くらい前だし 「」じさん!!!!1111!!11って思ったけど振り返ると確かにそれくらい前だったな…という恐怖

    77 20/05/04(月)07:49:57 No.685613076

    >よく話題になるハンバーガーのは見たこと無いんだよなぁ オートパーラー行かなきゃないからなあ あの黄色い安っぽい紙箱が楽しいんだ

    78 20/05/04(月)07:50:18 No.685613100

    90年代もどんどん遠くなっていく

    79 20/05/04(月)07:50:20 No.685613103

    こういう食べ物系の自販機もっと増えないかな…

    80 20/05/04(月)07:51:54 No.685613250

    病院の自販機コーナーに置かれてるからきっと健康にいい

    81 20/05/04(月)07:52:27 No.685613303

    >今はもうコンビニとかいっぱいあるもんな… コンビニの方が質は良いんだけどスレ画がいいんだ

    82 20/05/04(月)07:53:19 No.685613386

    近所にホットサンドの自販機あったけどなくなってしまった

    83 20/05/04(月)07:53:30 No.685613407

    サービスエリア飯なんてこんなのでいいんだよ なんか妙に頑張って美味しい飯とかそんなんちがう

    84 20/05/04(月)07:55:31 No.685613612

    熊本の免許センターに焼おにぎりと唐揚げとハンバーガーの自販機あったきがする …けどそれも見たのだいぶ前だからなぁまだあるかな

    85 20/05/04(月)07:55:38 No.685613618

    なんかインフラが微妙に不便な方が遠くまで来た感あるよね

    86 20/05/04(月)07:56:49 No.685613741

    2月にはハンバーガーまだあったなホットドッグといっしょに食べといた方がいいか