虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)04:38:36 変なと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)04:38:36 No.685599397

変なところで思い切りがいいよねシンジくん

1 20/05/04(月)04:41:20 No.685599597

昔からそんな感じな気がする

2 20/05/04(月)04:43:41 No.685599774

綾波の部屋勝手に上がって勝手にメガネかけるくらいの行動力

3 20/05/04(月)04:43:50 No.685599783

思春期はそんなもんだ

4 20/05/04(月)04:46:35 No.685599947

序破Qみたけど作中で結局一番理解できる登場人物だった

5 20/05/04(月)04:47:17 No.685599996

行くアテないのに放浪したりね

6 20/05/04(月)04:47:45 No.685600033

>行くアテないのに放浪したりね ダンボールで寝るタフネス

7 20/05/04(月)04:48:00 No.685600051

急にナイフ取り出して突っ込むのは怖いよ

8 20/05/04(月)04:48:27 No.685600079

槍でやり直すは当時どうだったのよ…

9 20/05/04(月)04:48:42 No.685600102

TV版でもマグマに飛び込んだりとか

10 20/05/04(月)04:50:20 No.685600220

昏睡してるアスカの胸を見てその場で即ニーする程度の思い切りのよさ

11 20/05/04(月)04:50:51 No.685600254

女の子の病室でシコったりね

12 20/05/04(月)04:51:14 No.685600277

無駄に決断力も行動力もあるところだけ見るとごく普通のロボットアニメの主人公ではあるんだ 周囲の連中が目も当てられないってだけで

13 20/05/04(月)04:52:05 No.685600326

昨日Qまで観たけどすげえ面白かったよ…

14 20/05/04(月)04:52:23 No.685600346

なにがQだよ!

15 20/05/04(月)04:54:44 No.685600491

>綾波の部屋勝手に上がって勝手にメガネかけるくらいの行動力 行動力の塊すぎるよね ついでに全裸の同級生押し倒しておっぱいも揉む

16 20/05/04(月)04:54:54 No.685600505

トウジの妹にすら勝手するやつだからそこはまあ仕方ないくらいに思われてるシンジくん

17 20/05/04(月)04:55:06 No.685600516

>昏睡してるアスカの胸を見てその場で即ニーする程度の思い切りのよさ 監視カメラ気にしないとか強すぎる…

18 20/05/04(月)04:55:10 No.685600521

鍛えられすぎて決断力すごいことになってる

19 20/05/04(月)04:55:16 No.685600532

エヴァに乗ると気が強くなるのかイケイケになる

20 20/05/04(月)04:56:08 No.685600576

>槍でやり直すは当時どうだったのよ… 絶対に突っ込んではいけない碇シンジすぎて カヲルかマリかはやく突っ込めやって思って話どころじゃなかった

21 20/05/04(月)04:56:17 No.685600586

エヴァQでも冒頭だとアスカ手伝うから初号機だしてって割とノリノリだったよね

22 20/05/04(月)04:56:49 No.685600619

行動力の塊なのは両親の性質遺伝してる

23 20/05/04(月)04:57:24 No.685600650

>行動力の塊なのは両親の性質遺伝してる うn………

24 20/05/04(月)04:57:29 No.685600655

シンちゃんはそれなりに思い悩みつつも決断を下してきてるのに 世界がシンちゃんにやさしくない…

25 20/05/04(月)04:58:02 No.685600696

>行動力の塊なのは両親の性質遺伝してる 当たり前だけどユイさんの息子なんだもんな…

26 20/05/04(月)04:58:40 No.685600735

フィジカルもそこそこにある感じするんだよなあ…

27 20/05/04(月)05:00:01 No.685600827

戦いは男の仕事!

28 20/05/04(月)05:00:19 No.685600858

>行動力の塊なのは両親の性質遺伝してる 自分がどうなったっていい! 世界がどうなったっていい!

29 20/05/04(月)05:01:33 No.685600939

綾波ユイは魔性の女過ぎる…

30 20/05/04(月)05:02:18 No.685600985

ずっと年上のミサトやアスカやホネメガネがシンジにてめー男だろ!って言うのちょっと面白いよね

31 20/05/04(月)05:02:32 No.685601006

人類を溶け合わせたい親父 人類の生きた証として一人宇宙遊泳したい母 ヤリでヤリ直したい息子

32 20/05/04(月)05:03:27 No.685601052

TVでも新でもゼルエル戦までは順調に成長してる のでその後念入りにへし折る

33 20/05/04(月)05:05:05 No.685601136

第6使徒にビーム撃たれて死にかけてもまたエヴァに乗れるとか強い

34 20/05/04(月)05:05:15 No.685601153

>ずっと年上のミサトやアスカやホネメガネがシンジにてめー男だろ!って言うのちょっと面白いよね 糞みたいなセクハラ

35 20/05/04(月)05:07:06 No.685601247

根はほんと熱血だから心へし折りイベントが無い外伝とかでは常時シンジさんになる

36 20/05/04(月)05:07:23 No.685601263

一種の思考放棄かもしれないけど意思決定したらそれを覆さない頑固さもある

37 20/05/04(月)05:07:42 No.685601279

ぽかぽかしてほしい綾波

38 20/05/04(月)05:07:59 No.685601292

シンエヴァではゲンドウをシンちゃんが殴って欲しい あとユイ初号機も爆破して欲しい

39 20/05/04(月)05:08:38 No.685601339

ひと昔前までは主にTV版後半とEOEの影響がデカかったせいか ウジウジしてる主人公としてヘイト発言浴びせられることも珍しくなかった気がする 今思うと不思議だ

40 20/05/04(月)05:08:54 No.685601350

意味深ホモが隣で待てって言ってるのにグイグイいくのは シンジ特有の調子乗ってるモードすぎてすき

41 20/05/04(月)05:09:10 No.685601367

やる気になったけどもう初号機乗れませんって基本的に旧作の流れだから最後まで初号機の活躍無しで内面の話になっていくのかなぁ

42 20/05/04(月)05:09:26 No.685601382

Q冒頭のよくわからないけどとりあえず乗ります!は1人だけ破のテンション持ち越して浮いてる

43 20/05/04(月)05:09:29 No.685601387

アムロすらウジウジキャラ扱いされてたしシンちゃんなんて尚更だよ

44 20/05/04(月)05:09:42 No.685601399

レイ助けた時はかっこよかったんだがなあ…

45 20/05/04(月)05:10:53 No.685601467

糞ムカついたからネルフ壊して先生のところに帰るわするぐらいには意思があるよね

46 20/05/04(月)05:10:56 No.685601471

>今思うと不思議だ シンジくんとかガンダムのキラとか曇らせれ系主人公がリアルでもボコボコにされてたよね

47 20/05/04(月)05:11:43 No.685601500

シンちゃん毎度毎度エヴァにのっては酷い目にあってるのに乗ってくれるからガッツはあるよね

48 20/05/04(月)05:11:57 No.685601507

>糞ムカついたからネルフ壊して先生のところに帰るわするぐらいには意思があるよね 残り時間で半分は壊せるぜ…!はウジウジキャラの台詞ではない!

49 20/05/04(月)05:12:26 No.685601534

ダミープラグ使われた後の暴れっぷりはすごい

50 20/05/04(月)05:12:36 No.685601544

環境がウジウジさせてくるんだなあって

51 20/05/04(月)05:12:41 No.685601549

>残り時間で半分は壊せるぜ…!はウジウジキャラの台詞ではない! 竜馬あたりがこれ言っても何も不自然じゃねえわ…

52 20/05/04(月)05:12:43 No.685601552

行きなさいシンジ君!他の誰のためでもない、自分のために!! ってよくネタにされるけど綾波のためなら世界どうなってもいいってやってるのにあの時点でもすでに結構ずれてんな葛城 って見返して思った

53 20/05/04(月)05:12:49 No.685601560

>シンちゃん毎度毎度エヴァにのっては酷い目にあってるのに乗ってくれるからガッツはあるよね 十三号機乗せられる前の「ひどい目に遭ってばかりじゃないか!」がその通り過ぎた

54 20/05/04(月)05:14:00 No.685601630

でもそんなの関係ねぇ!

55 20/05/04(月)05:14:13 No.685601644

思った事全部ハッキリ言うよね弱音も含めて

56 20/05/04(月)05:14:45 No.685601674

スレ画見る度にチョーカー付いてなくてモヤモヤする

57 20/05/04(月)05:15:10 No.685601702

>でもそんなの関係ねぇ! 本部を地団駄するのがもうそれにしか見えなくて話入ってこなかった

58 20/05/04(月)05:15:18 No.685601707

進もうが止まろうが状況悪化し何しても文句言われるけど進むことを強要される エヴァは人生

59 20/05/04(月)05:15:29 No.685601715

ぶっちゃけあんま情報ないからヴィレがあんまり良い組織には見えない

60 20/05/04(月)05:15:50 No.685601736

ダミープラグ使われのは戦わないシンジにも問題あると思うしなぁ

61 20/05/04(月)05:16:14 No.685601759

>ってよくネタにされるけど綾波のためなら世界どうなってもいいってやってるのにあの時点でもすでに結構ずれてんな葛城 >って見返して思った そんなことないよ 最初にシンジに送った写真からちょっとズレてるよ いや、どうかしてるよミサト

62 20/05/04(月)05:16:39 No.685601788

>ぶっちゃけあんま情報ないからヴィレがあんまり良い組織には見えない 言い方と説明しないの悪いよね…良い印象無いわ

63 20/05/04(月)05:16:49 No.685601793

>>でもそんなの関係ねぇ! >本部を地団駄するのがもうそれにしか見えなくて話入ってこなかった 小島よしおが悪いよー どうして台詞いっただけであの音程そのままになるんですか?

64 20/05/04(月)05:16:51 No.685601796

エヴァはTV版の頃から進展したと思ったら逆戻りの繰り返しで嫌な部分のコンセプトは一貫してんのね

65 20/05/04(月)05:16:59 No.685601805

昔はこの子ヘタレ主人公っていわれてたんだがそんなことない

66 20/05/04(月)05:17:11 No.685601818

>ぶっちゃけあんま情報ないからヴィレがあんまり良い組織には見えない ネルフ時代よりさらに切羽詰まってそうだね

67 20/05/04(月)05:17:43 No.685601845

>ダミープラグ使われのは戦わないシンジにも問題あると思うしなぁ あれもゲンドウの言動が悪い 3号機無力化してパイロット救い出せくらい言えばやる気出した

68 20/05/04(月)05:18:27 No.685601888

公式アプリとかでネルフ派かヴィレ派か聞いてたけどどっちも嫌すぎる…

69 20/05/04(月)05:18:29 No.685601889

破はそんなの関係ねぇでQには槍でやり直すがあるけど序のシュールな笑いポイントはどこだろ

70 20/05/04(月)05:18:50 No.685601906

>ダミープラグ使われのは戦わないシンジにも問題あると思うしなぁ 人道的に配慮して映像カットするねという優しさがあった

71 20/05/04(月)05:19:02 No.685601916

本編が成長した途端に周りの大人がダメ出しし続けるクソみたいな環境だからまともな大人が出てこれる作品に行くとすごく成長する

72 20/05/04(月)05:19:20 No.685601932

>破はそんなの関係ねぇでQには槍でやり直すがあるけど序のシュールな笑いポイントはどこだろ まばたきするサキエル

73 20/05/04(月)05:19:24 No.685601937

>3号機無力化してパイロット救い出せくらい言えばやる気出した ゲンドウがそんな気の利いたセリフ言えるほど人生経験積んでないだろ

74 20/05/04(月)05:19:47 No.685601955

>破はそんなの関係ねぇでQには槍でやり直すがあるけど序のシュールな笑いポイントはどこだろ シンジくんにリリス開示してハッパかけた気になってるミサトさん?

75 20/05/04(月)05:19:56 No.685601962

良い組織っぽい描写いまんとこ皆無だから良い組織と思えないのは普通

76 20/05/04(月)05:20:00 No.685601967

>公式アプリとかでネルフ派かヴィレ派か聞いてたけどどっちも嫌すぎる… 今の所クズ同士の殺し合いにしか見えねえ

77 20/05/04(月)05:20:11 No.685601976

>昔はこの子ヘタレ主人公っていわれてたんだがそんなことない むしろちょっと頑固なくらい クソ環境にもかかわらずすげえ頑張ってるよね

78 20/05/04(月)05:20:13 No.685601978

>3号機無力化してパイロット救い出せくらい言えばやる気出した でもプラグらへんにコアの反応あるから助けるとか無理くね… 嘘でいいなら言えるかもしれんが不器用だからな

79 20/05/04(月)05:20:29 No.685601994

ロクに喧嘩とかしたことなさそうな割には普通に戦えたりピアノの上達も早いし料理も出来る なんなんだこの子…

80 20/05/04(月)05:20:58 No.685602019

ヘタレというよりはキレやすいヤバイやつだけど処世術でヘタレ感を出していたから…

81 20/05/04(月)05:21:19 No.685602040

周りの大人が大人になりきれない子供ばっかで下手したらシンジ君が一番大人なのでは

82 20/05/04(月)05:21:19 No.685602042

>ロクに喧嘩とかしたことなさそうな割には普通に戦えたりピアノの上達も早いし料理も出来る >なんなんだこの子… ユイの子

83 20/05/04(月)05:21:24 No.685602050

トウジがワイを殴れ!って言って殴るところでいいパンチを繰り出す男

84 20/05/04(月)05:21:32 No.685602058

スパロボでも新劇場版始まるまで熱血持ちだし・・・

85 20/05/04(月)05:21:51 No.685602070

シンちゃんは第三勢力になって両方潰してもええよとはなる

86 20/05/04(月)05:22:15 No.685602092

庵野くんあれで根性論精神論支配の体育会系時代の人だから…環境が悪いは甘え

87 20/05/04(月)05:22:34 No.685602110

周りの環境が悪すぎる…

88 20/05/04(月)05:22:59 No.685602139

>周りの大人が大人になりきれない子供ばっかで下手したらシンジ君が一番大人なのでは シンジ君が子供だからわがままいってるように見えるけど シンジ君かなり大人のわがままにつきあってあげてるよなあ

89 20/05/04(月)05:23:52 No.685602178

ちょっとぐらい女装しても良いよ

90 20/05/04(月)05:24:08 No.685602189

スパロボは気軽に別作品の良い上司とかが絡んでくれるからな…

91 20/05/04(月)05:24:20 No.685602201

>ちょっとぐらい女装しても良いよ 冬月さんのレス

92 20/05/04(月)05:24:21 No.685602203

>本編が成長した途端に周りの大人がダメ出しし続けるクソみたいな環境だからまともな大人が出てこれる作品に行くとすごく成長する QのシンジくんとファフナーBEYONDの総士で友達になってほしい…

93 20/05/04(月)05:24:46 No.685602226

よくよく考えたら脳波でエヴァ動かしてるんだから中学生にしてはかなりいい動きしてるよな

94 20/05/04(月)05:24:49 No.685602229

>スパロボは気軽に別作品の良い上司とかが絡んでくれるからな… ラインバレルと絡んでたL好き

95 20/05/04(月)05:25:40 No.685602271

シンジ君シンカリオンの世界に籠ってた方がいいのでは…

96 20/05/04(月)05:25:44 No.685602273

>シンジ君が子供だからわがままいってるように見えるけど >シンジ君かなり大人のわがままにつきあってあげてるよなあ ミサトとかアスカとか大人ぶって手前勝手な都合シンジに押し付けてるだけだしね 割り切って道具扱いしてるゲンドウのがまだマシなレベル

97 20/05/04(月)05:25:54 No.685602281

Qで加地さんいなかったんだけど…

98 20/05/04(月)05:26:07 No.685602294

この世界で真っ当に正義の組織だったの時田さんのグループくらいじゃ

99 20/05/04(月)05:26:14 No.685602300

>よくよく考えたら脳波でエヴァ動かしてるんだから中学生にしてはかなりいい動きしてるよな それこそQでなんてながら運転でファンネル操って式波さんいなしてるし

100 20/05/04(月)05:26:17 No.685602304

読むの途中でやめてた貞本版の方も見てみたらユイの動機がちゃんと説明されててこれならサイコ扱いされてないだろってなった

101 20/05/04(月)05:26:21 No.685602307

不憫すぎて可哀想になる

102 20/05/04(月)05:26:23 No.685602311

最初は一歩歩いて転んでたのにダッシュでソニックムーブだせるまでになって…

103 20/05/04(月)05:26:27 No.685602314

ゲンドウはゲンドウでシンジに嫌がらせしてくるし...

104 20/05/04(月)05:26:27 No.685602316

きっとしんじくんはアスカのパンツでオナニーくらいはしてると思う

105 20/05/04(月)05:27:17 No.685602353

Qのアスカもなんか滅茶苦茶引き摺ってるよね

106 20/05/04(月)05:27:40 No.685602376

大人はずるいってカジさんが教えてくれてる

107 20/05/04(月)05:27:44 No.685602379

>Qで加地さんいなかったんだけど… ブリッジにいたおっちゃんが一応存在は匂わせてるよね

108 20/05/04(月)05:27:56 No.685602387

唯一シンジくんに親身になってくれるカヲルくんも頭生命の実だし…

109 20/05/04(月)05:28:30 No.685602413

あんたら14年間でどう成長したんですかって聞きたくなるヴィレの面々 多分これ言ったらそんな余裕無かったってタコ殴りにされるだろうけど

110 20/05/04(月)05:28:39 No.685602420

>>よくよく考えたら脳波でエヴァ動かしてるんだから中学生にしてはかなりいい動きしてるよな >それこそQでなんてながら運転でファンネル操って式波さんいなしてるし ビーム撃ったりATフィールドパンチやった経験あるからもうレベルカンストしてるようなもんじゃ

111 20/05/04(月)05:28:50 No.685602433

大事な話してるのに突然入ってきてシンジに圧かけるのやめてくださいアスカさん

112 20/05/04(月)05:29:15 No.685602450

>ブリッジにいたおっちゃんが一応存在は匂わせてるよね あんな台詞言うってことはおっちゃんだけどこの人も新人なんだなって

113 20/05/04(月)05:29:32 No.685602463

しんじくんの顎のちから抜けちゃってるのはもうショックが大きすぎてもうかえってこれない奴じゃ

114 20/05/04(月)05:30:09 No.685602497

ヴィレからしたらシンちゃんおまけだしな…

115 20/05/04(月)05:30:21 No.685602508

>大事な話してるのに突然入ってきてシンジに圧かけるのやめてくださいアスカさん 本当にタイミング最悪だよ…!

116 20/05/04(月)05:30:56 No.685602540

>しんじくんの顎のちから抜けちゃってるのはもうショックが大きすぎてもうかえってこれない奴じゃ 大きいショック受けると顎に力入らなくなっちゃうもんなの?

117 20/05/04(月)05:31:33 No.685602572

ゲンドウはシンジのことよくわかってるよね…

118 20/05/04(月)05:31:33 No.685602573

ストレスで顎開かなくなったことはあるな

119 20/05/04(月)05:32:14 No.685602610

>ゲンドウはシンジのことよくわかってるよね… 仮にも親子だし...

120 20/05/04(月)05:32:45 No.685602636

ゲンドウは親父だけあってよく理解はしてるが愛していない

121 20/05/04(月)05:32:55 No.685602648

アスカがガラスパンチしてきたせいであの時点で唯一残されてた現状説明の機会が失われたからな…

122 20/05/04(月)05:33:08 No.685602659

何だかんだで面倒見てくれるアスカよ

123 20/05/04(月)05:33:11 No.685602664

>ゲンドウはシンジのことよくわかってるよね… (俺なんかが話かけたらシンジ傷つちゃうな…)

124 20/05/04(月)05:33:49 No.685602701

>ゲンドウはシンジのことよくわかってるよね… あの歳であの役職だから負の人心掌握術に長けてはいるんだろうね

125 20/05/04(月)05:33:54 No.685602705

押したら話終わっちゃうけどスイッチ押せない時点でダメだよねミサトさん

126 20/05/04(月)05:34:28 No.685602727

>大きいショック受けると顎に力入らなくなっちゃうもんなの? 株価スレのおじさんも口ポカーンしてるしね

127 20/05/04(月)05:34:30 No.685602729

>第6使徒にビーム撃たれて死にかけてもまたエヴァに乗れるとか強い ヤシマ作戦第一射直後まで思い悩んで怯えてたけど ミサトさんの初号機パイロットを信じるって言葉に奮い立つのいいよね

128 20/05/04(月)05:34:36 No.685602734

>押したら話終わっちゃうけどスイッチ押せない時点でダメだよねミサトさん シンクロ率0だったからいいかなって…

129 20/05/04(月)05:35:00 No.685602750

>>ゲンドウはシンジのことよくわかってるよね… >あの歳であの役職だから負の人心掌握術に長けてはいるんだろうね Qの対応はさすがに冬月も気まずそうにしてたな

130 20/05/04(月)05:35:14 No.685602765

>押したら話終わっちゃうけどスイッチ押せない時点でダメだよねミサトさん アスカといい見てないとこで実は好感度残ってるのよアピールしても意味ねぇんだよ!!

131 20/05/04(月)05:35:28 No.685602778

ちゃんと押したんだろう? ハジケ飛んだのホモだけど

132 20/05/04(月)05:36:08 No.685602813

ミサトさんはそれでも悩みまくってボタン押したんだろうね

133 20/05/04(月)05:36:09 No.685602817

シンジなのかどうかもよくわからんしリツコさんのはっきりしてることをちょっとずつ説明していくのは正しい対応だと思うけどわざわざブリッジで面会したやつとガラス割ったやつは…

134 20/05/04(月)05:36:16 No.685602822

ホモ爆発は自動かと思ってたけどミサトが押したの?

135 20/05/04(月)05:36:42 No.685602849

Qの冬月先生はもうなんか投げやりだし

136 20/05/04(月)05:36:44 No.685602852

あそこでスイッチ押せないのも成功率がアホみたいに低い作戦を大真面目に立案して成功させるのも聞こえてないであろうことも忘れて行きなさいシンジくん!するのも絶対針の筵になることは想像できたはずなのにサルベージしたシンちゃんが本物なのか顔見て確かめたくなっちゃったりなんだかんだいって人間としてはアレだけどシンちゃんに対する情は本物なミサトさんだから好きなんだ

137 20/05/04(月)05:36:47 No.685602856

>>押したら話終わっちゃうけどスイッチ押せない時点でダメだよねミサトさん >アスカといい見てないとこで実は好感度残ってるのよアピールしても意味ねぇんだよ!! 「勝手に想ってるだけの想いなど子供に伝わる訳がないだろう!」

138 20/05/04(月)05:37:09 No.685602871

>ホモ爆発は自動かと思ってたけどミサトが押したの? 13号機覚醒をトリガーに起動したはず

139 20/05/04(月)05:38:32 No.685602956

アスカはアスカで執着してるだけなんじゃって…

140 20/05/04(月)05:38:49 No.685602974

チョーカー軌道から爆破まで時間あったから 起動してからすげえ悩んだんだろうなって感じはする

141 20/05/04(月)05:38:59 No.685602986

>ちゃんと押したんだろう? >ハジケ飛んだのホモだけど 押してないです インパクトの反応検知して自動起動しただけです

142 20/05/04(月)05:39:04 No.685602990

カヲル君が首輪好き放題してたし自殺するために自分でやったのかと思ってた

143 20/05/04(月)05:39:10 No.685602995

Qのミサトさんは父さんの後手後手に回ってた印象が強い

144 20/05/04(月)05:39:16 No.685603000

かじさん死んだからシンちゃんしかいないもの

145 20/05/04(月)05:39:28 No.685603008

シンでは何するんだろうもうヴィレもネルフも嫌だろうし

146 20/05/04(月)05:39:29 No.685603010

シンジくんとミサトさん再開したときすごい勢いで迫っていってビンタした後抱きしめそう

147 20/05/04(月)05:39:42 No.685603022

行きなさいシンジくんもだけどリスク共有してると説得してエヴァに乗せておきながら事後になったらシンジに責任負わせるってズルすぎない?

148 20/05/04(月)05:39:49 No.685603029

多分チョーカーが発動したのは自動的な物で間違いなくミサトさんはスイッチ押せないよアレ

149 20/05/04(月)05:40:12 No.685603051

ちゃんと圏外になったの確認してから押すんだぞミサトさんは

150 20/05/04(月)05:40:14 No.685603052

>責任負わせるってズルすぎない? 大人はずるいのさ

151 20/05/04(月)05:40:46 No.685603082

>ユイの子 その上ゲンドウの子だ 両親ともに世界と人類にとって最大の敵であり最大の味方だ

152 20/05/04(月)05:40:47 No.685603083

ホモがはじけ飛んだのは自動だったはず つまりりっちゃんが悪い

153 20/05/04(月)05:40:50 No.685603089

本当にカヲル君の言う通り槍でやり直す事はできたのだろうか 作中で時間は戻せないみたいなセリフあった気がするけど

154 20/05/04(月)05:40:56 No.685603095

ガフの扉閉じるのに死なないとダメなんだろうなと思った ところでリツコがなんか知らんけどフォースインパクト止まった…って言ってたけど メガネが13号機からプラグヌいたからじゃないのかな…

155 20/05/04(月)05:41:02 No.685603100

ミサトさんの立場的にああいう態度とらざる得ないでしょう

156 20/05/04(月)05:41:05 No.685603102

>責任負わせるってズルすぎない? まさかインパクト起こすとは思っても居なかったんだろう

157 20/05/04(月)05:41:26 No.685603124

Qまで見て訳分からん…ってなってたけど 考察サイトでサブタイの(NOT)有り無し世界を跨いでるってのを見かけてなるほどなーってなった 破の終わりでカシウスの槍に貫かれた時インフィニティ出てくる前にガフの扉閉じてたのに やたら大惨事になってるQは符号が合わないし

158 20/05/04(月)05:41:29 No.685603128

>シンジくんとミサトさん再開したときすごい勢いで迫っていってビンタした後抱きしめそう ムカつく!!!

159 20/05/04(月)05:42:11 No.685603170

りっちゃんの理由は分からないけどフォース止まったわね…でシンジくんが爆発したと思わなかったのが不思議なんだよな

160 20/05/04(月)05:42:20 No.685603180

なんかカッコいいポーズ取って圏外まで悩んでる四十路のおばちゃんいいよね

161 20/05/04(月)05:42:48 No.685603207

>本当にカヲル君の言う通り槍でやり直す事はできたのだろうか >作中で時間は戻せないみたいなセリフあった気がするけど シンのアバンのパリみたいにコア化された土地が浄化される感じなのかな

162 20/05/04(月)05:42:50 No.685603210

戦艦意味ねーな過ぎるのが悪いと思います

163 20/05/04(月)05:43:04 No.685603226

>なんかカッコいいポーズ取って圏外まで悩んでる四十路のおばちゃんいいよね 見返すと何だろうねあのスイッチ押すポーズ 何で掲げてるの…

164 20/05/04(月)05:43:20 No.685603237

ダミー勝手に使われたあとの暴れっぷりと言い方は完全に熱血よりだった

165 20/05/04(月)05:43:21 No.685603239

>ミサトさんの立場的にああいう態度とらざる得ないでしょう あの場に呼びつけちゃった事自体ミスだったけど14年ぶりにサルベージできて顔見たかったのかなって…

166 20/05/04(月)05:43:34 No.685603252

>本当にカヲル君の言う通り槍でやり直す事はできたのだろうか >作中で時間は戻せないみたいなセリフあった気がするけど 漫画版で世界作り直してるし出来ることはできるんじゃないかな

167 20/05/04(月)05:43:56 No.685603275

>見返すと何だろうねあのスイッチ押すポーズ >何で掲げてるの… こう…ベータカプセル掲げるハヤタみたいな…

168 20/05/04(月)05:44:04 No.685603282

>ゲンドウはシンジのことよくわかってるよね… 普段何考えてるかについては断絶があるんだけど 土壇場で何を考えてどうするかについてはシンジも完全に血に従ってるから完全に把握できる感じ そしてたちが悪いことに自分以外の誰にもシンジを制御できないことについては多分全幅の信頼をおいてる

169 20/05/04(月)05:44:39 No.685603308

>シンジくんとミサトさん再開したときすごい勢いで迫っていってビンタした後抱きしめそう 抱きしめながら耳元で、しんじくんわかったでしょ...あなたはもうエヴァにはのってはいけないの...

170 20/05/04(月)05:44:40 No.685603312

新劇って地上波や旧劇とまったく関係ない? 破で海が赤いの補間計画後だからかと思ってた

171 20/05/04(月)05:44:41 No.685603314

>戦艦意味ねーな過ぎるのが悪いと思います 起動シーンやたら長かったのに13号機止められない上にアダムスがくっついたらハッキングで航行不能

172 20/05/04(月)05:45:01 No.685603335

僕が本気なら本部潰せるんですよ!の時もちょっと待ってくれるから親父は優しいかも知れない

173 20/05/04(月)05:45:11 No.685603345

>りっちゃんの理由は分からないけどフォース止まったわね…でシンジくんが爆発したと思わなかったのが不思議なんだよな どうだろう ミサトさんは最悪あの首輪のせいでシンジくんが死んだとか思ってるんじゃ

174 20/05/04(月)05:45:36 No.685603364

圏外行く前に赤城博士が無理やりスイッチ奪ってポチってたらどんな反応したんだろうミサトさん

175 20/05/04(月)05:46:32 No.685603414

>新劇って地上波や旧劇とまったく関係ない? マリがパラシュートから落ちてきた時からリピートが切り替わった

176 20/05/04(月)05:46:50 No.685603426

>新劇って地上波や旧劇とまったく関係ない? >破で海が赤いの補間計画後だからかと思ってた 序の赤い海で旧劇の続き説盛り上がってたけど破で説明入ってばっさり否定されるっていう

177 20/05/04(月)05:47:28 No.685603465

>抱きしめながら耳元で、しんじくんわかったでしょ...あなたはもうエヴァにはのってはいけないの... しんじ:殺したんだ...ミサトさんが...カヲルくんを返してよ!!!!!!111!!!

178 20/05/04(月)05:48:01 No.685603501

無理矢理戦艦起動しようとするミサトでもうだめだった

179 20/05/04(月)05:48:10 No.685603516

なんとなくだけど設定変更はあっても世界自体には仕掛けは無いと思う

180 20/05/04(月)05:48:36 No.685603538

13号機にATフィールド無いのは何故 アダムスの器とか言う奴だから?

181 20/05/04(月)05:49:03 No.685603557

>僕が本気なら本部潰せるんですよ!の時もちょっと待ってくれるから親父は優しいかも知れない その後の手錠付けすぎ面会でも自分なりの人生観説いてもっと大人になれよって言ってるし意外と父親しようとしてる

182 20/05/04(月)05:49:32 No.685603582

>破の終わりでカシウスの槍に貫かれた時インフィニティ出てくる前にガフの扉閉じてたのに それはニアサード >やたら大惨事になってるQは符号が合わないし Qの予告でマーク6ドグマに投入してたろ そことQ本編の間でサードが起こってる インフィニティもその時発生したと考えれば普通に辻褄もあう

183 20/05/04(月)05:49:33 No.685603583

>無理矢理戦艦起動しようとするミサトでもうだめだった アレもしかしてしんじくんにカッコイイ所見せたかったのでは…

184 20/05/04(月)05:49:51 No.685603605

>多分これ言ったらそんな余裕無かったってタコ殴りにされるだろうけど 人間性の成長は関係ねぇと思うわ

185 20/05/04(月)05:50:43 No.685603652

>しんじ:殺したんだ...ミサトさんが...カヲルくんを返してよ!!!!!!111!!! アスカ:あんたほんとガキねー!どんだけ迷惑かければ気が済むのよ!!ちょっとあんたも見てないでばかシンジ止めなさいよ! 綾波型:綾波レイなら止めたの...?

186 20/05/04(月)05:51:28 No.685603697

初期波はひたすらあわれだよね

187 20/05/04(月)05:51:36 No.685603709

>>無理矢理戦艦起動しようとするミサトでもうだめだった >アレもしかしてしんじくんにカッコイイ所見せたかったのでは… その方向で深読みしようとするならあの辺りは今度はあなたに任せっきりにせずに私たちが戦うからエヴァに乗らなくてもいいという優しさだった…のかなぁ なにが嫌って深読みしなくてもそういう感情ありそうなのが嫌だよミサトさん

188 20/05/04(月)05:51:58 No.685603729

>マリがパラシュートから落ちてきた時からリピートが切り替わった プレイヤーの描写そんな意味あったのか…Qで止まったのも意味あんのかな

189 20/05/04(月)05:52:25 No.685603760

>Qの予告でマーク6ドグマに投入してたろ >そことQ本編の間でサードが起こってる そういうことかなるほど 勝手にニアサード=Qで語られるサードインパクトと結びつけてただけだったか

190 20/05/04(月)05:52:57 No.685603794

あのチョーカーで友人死ぬとこ見たらもうミサトさんたちには心開けないよなぁ

191 20/05/04(月)05:53:09 No.685603805

そういやリリスってもうないけどマダオはファイナルインパクトどうやって起こすんだ?

192 20/05/04(月)05:53:41 No.685603832

>プレイヤーの描写そんな意味あったのか…Qで止まったのも意味あんのかな これまでの物語投げ捨てた

193 20/05/04(月)05:53:43 No.685603836

あそこで即マーク9にハイエースされなければ少しずつ事情説明しながら元鞘になれたと思うんだ

194 20/05/04(月)05:53:50 No.685603845

>アレもしかしてしんじくんにカッコイイ所見せたかったのでは… たしかヴンダーで戦えるとこ見せて士気を上げたい みたいなこと言ってなかったっけ?死にたくねーよ!って反対されてたけど

195 20/05/04(月)05:54:17 No.685603874

>その後の手錠付けすぎ面会でも自分なりの人生観説いてもっと大人になれよって言ってるし意外と父親しようとしてる 墓参りはちゃんとやって悼み方も伝えてるし ゼルエル戦も自分の目で見ようとしてるあたり 利用するだけして捨ててやるぜじゃなくて歪みはあるけど愛してる感じはするんだよね…

196 20/05/04(月)05:54:25 No.685603884

>これまでの物語投げ捨てた そういえば投げ捨ててたわ 考察面白いな

197 20/05/04(月)05:54:28 No.685603887

新しい綾波も行動力の化身みたいなとこあるよね…

198 20/05/04(月)05:54:33 No.685603892

>そういやリリスってもうないけどマダオはファイナルインパクトどうやって起こすんだ? 綾波と一体化した初号機さえあればどうとでも出来そう

199 20/05/04(月)05:54:49 No.685603904

そもそもインパクトの発生条件ってなんなの

200 20/05/04(月)05:55:43 No.685603946

>>プレイヤーの描写そんな意味あったのか…Qで止まったのも意味あんのかな >これまでの物語投げ捨てた 黒波がDATプレイヤーを拾っていても拾わなくても意味を持たせられるのは上手いなと思う

201 20/05/04(月)05:55:46 No.685603951

多分お前のことを憎んでいたってなってるゲンドウは漫画版だけだと思う 映像媒体のゲンドウはなんか不器用ながらも歩み寄ろうと足を上げて進まずに降ろすくらいはしてるように見える

202 20/05/04(月)05:55:50 No.685603956

>プレイヤーの描写そんな意味あったのか…Qで止まったのも意味あんのかな 俺ああいうなんか示唆してるっぽいの深読みするのやめたわ Q久しぶりに見たけどハッキリセリフにあるか描写されてるもの見たほうが理解できたし

203 20/05/04(月)05:56:09 No.685603968

>利用するだけして捨ててやるぜじゃなくて歪みはあるけど愛してる感じはするんだよね… このあたりは旧劇の保管計画の最中に吐露した本心そのままだと思う

204 20/05/04(月)05:56:17 No.685603974

>レもしかしてしんじくんにカッコイイ所見せたかったのでは… 14年間の寝起きにそれみせてもなー

205 20/05/04(月)05:57:10 No.685604027

シンでアスカがかわいそうなことにならなければそれで満足だ

206 20/05/04(月)05:57:14 No.685604032

>多分お前のことを憎んでいたってなってるゲンドウは漫画版だけだと思う マンガ版はかなり貞本アレンジされてるからね

207 20/05/04(月)05:57:18 No.685604037

ニアサードはちゃんと止まってサードが別で起きたならシンジが責められるのは良く分からんな

208 20/05/04(月)05:57:41 No.685604058

そういえば黒波がプール入ってたら制服綾波が出てきてたね あれだれ

209 20/05/04(月)05:57:46 No.685604062

>多分お前のことを憎んでいたってなってるゲンドウは漫画版だけだと思う >映像媒体のゲンドウはなんか不器用ながらも歩み寄ろうと足を上げて進まずに降ろすくらいはしてるように見える 貞版のあれほんと嫌い 欠片も思ってないこと盛り込んで勝手に性格歪めるなよって

210 20/05/04(月)05:57:54 No.685604075

しんちゃんの前だと結構空回りするもんなミサトさん

211 20/05/04(月)05:57:59 No.685604079

>そもそもインパクトの発生条件ってなんなの なんか手に印をつけるだの使徒を取り込むだの滅茶苦茶ややこしかった気が

212 20/05/04(月)05:58:06 No.685604089

>利用するだけして捨ててやるぜじゃなくて歪みはあるけど愛してる感じはするんだよね… シンジは大事だけどカヲルは別に…という気持ちでQの作戦なのかな 槍でやり直すしてる間でもシンジの身は一応無事だったし

213 20/05/04(月)05:58:20 No.685604106

>新しい綾波も行動力の化身みたいなとこあるよね… そもそも綾波が人形だった時期はなくて 物静かで心に関して無自覚なだけで我が強いしゲンドウとの関係も従うばっかじゃない感じはするんだよね 好き嫌いもするし

214 20/05/04(月)05:59:18 No.685604172

>そういえば黒波がプール入ってたら制服綾波が出てきてたね >あれだれ ぽか波がシンジへの態度がよくないと責めに来たのでは

215 20/05/04(月)05:59:41 No.685604198

綾波はぱっと見人間味薄いように見えるけどただ単に情緒が薄いだけで性格そのものは結構スパッとしてるというか言ってしまえば武人っぽいというか…

216 20/05/04(月)05:59:57 No.685604216

テレビ版1話の頃から幽霊っぽく登場するレイの描写はちょくちょくあるよね

217 20/05/04(月)06:00:20 No.685604247

シンジが救った綾波は結局初号機の中にまだいるんだろうか

218 20/05/04(月)06:00:31 No.685604250

ユイのクローンだからゲンドウの事はそりゃ気に入るよなって

219 20/05/04(月)06:00:59 No.685604272

責められてるように見えるけど そういうの口に出してるのホモだけなんだよね シンジが本物なのかどうか?、危険があるのかないのか? についてはかなり慎重になってるようには見えた

220 20/05/04(月)06:01:20 No.685604312

ぽか波はウォークマンにちょっとだけ入ってるんだろう 大部分は初号機に行ってるだろうけど

221 20/05/04(月)06:01:24 No.685604315

Qのユイが生体ユニットみたいだったんだけどエヴァってそうなの?

222 20/05/04(月)06:01:49 No.685604339

>貞版のあれほんと嫌い >欠片も思ってないこと盛り込んで勝手に性格歪めるなよって TV版とかEOE見るの大変だから漫画ですますねって層にメチャクチャ悪影響だよね…… 「碇ゲンドウはシンジに嫁取られて嫉妬して憎悪してる」とか馬鹿すぎるわ

223 20/05/04(月)06:01:57 No.685604345

前のレイと明らかに性格違うように見えるの面白いよね

224 20/05/04(月)06:02:08 No.685604360

まああの状態で撤退ってヴンダー投棄でもしないと無理だろうな… あそこで撤退してたらほとんど降り出し状態に戻るだろうし ミサトさんが後顧の憂いを絶ちたかったのは本心だと思う

225 20/05/04(月)06:02:50 No.685604403

コアが機械的に開くのに閉じたコアに溶けたりもするしよくわかんないわよね

226 20/05/04(月)06:03:00 No.685604418

>シンジが救った綾波は結局初号機の中にまだいるんだろうか 碇くんがもうエヴァに乗らなくていいようにするって言って自爆した時の精神で内側からシンクロ率弄って乗れないようにしてるんでねーの

227 20/05/04(月)06:03:51 No.685604476

初号機の中にはいないって言われてるしなぁポカ波

228 20/05/04(月)06:04:40 No.685604525

シンジ君はエヴァに乗せられて大変だったからね…… だからこうして一人に押し付けずみんなで戦えるようにヴンダーに改造した! だからシンジ君は乗らなくてもだいじょうぶ!そこでじっとしててね♪ ということは一切説明せず……

229 20/05/04(月)06:05:21 No.685604574

リリスベースの機体に魂持ちが溶けてたら旧劇のおかえりなさいが成立してるんだよね

230 20/05/04(月)06:05:22 No.685604577

プラグ内に居ないだけで助けた時の巨大綾波初号機に入っていってるし 居ますよね?

231 20/05/04(月)06:05:34 No.685604592

あの世界になったのはゼーレとあとネルフの上層部(を止められなかった現ヴィレのメンバーの非も含めて)が悪いはずなんだけど都合上デカい神輿みたいな存在のシンジ君にヘイトが向く・・・

232 20/05/04(月)06:05:40 No.685604597

復活させずにそっとしとけや!

233 20/05/04(月)06:06:08 No.685604625

説明してたときに綾波がきたからな...時間がなさすぎた

234 20/05/04(月)06:06:24 No.685604645

そういえば旧劇のシンちゃんサルベージだと結局失敗してコアから排出されてなかったっけ ユイのサルベージも失敗してたしそういう意味で言うならQで初めてサルベージが成功したことになる?

235 20/05/04(月)06:06:37 No.685604672

>復活させずにそっとしとけや! 人一人助けられなくて何が科学よ!

236 20/05/04(月)06:06:48 No.685604683

>シンジ君はエヴァに乗せられて大変だったからね…… >だからこうして一人に押し付けずみんなで戦えるようにヴンダーに改造した! >だからシンジ君は乗らなくてもだいじょうぶ!そこでじっとしててね♪ >ということは一切説明せず…… シンジくんが立ち直ったのはエヴァパイロットというアイデンティティを確立させたからというのを無視すんな!過ぎる…

237 20/05/04(月)06:07:15 No.685604706

綾波のシンジくんをエヴァに乗せないという願いは叶ったは叶ったけれど 当のシンジくんは乗らざるを得ない状況に追い詰められるという…

238 20/05/04(月)06:07:17 No.685604707

シンジが何故エヴァに乗れないのかについてはリツコが誠実に説明したし おそらくこれまでなにがあったかも説明しようとしたと思うのだが アスカが乱入してきて綾波生きてるじゃないか!とか言いだすのでウヤムヤに

239 20/05/04(月)06:07:19 No.685604711

つまり死ぬってことですか?

240 20/05/04(月)06:07:48 No.685604753

そもそもインパクトってなんなんだ…?

241 20/05/04(月)06:07:52 No.685604761

ユイがダイレクトエントリー決めてたのも初号機?

242 20/05/04(月)06:08:32 No.685604803

乗るなとか乗れとか!!!ぐにゃあ~

243 20/05/04(月)06:08:38 No.685604809

>そもそもインパクトってなんなんだ…? 地下から人の形した怪獣がいっぱいでてきて世界で暴れる

244 20/05/04(月)06:08:58 No.685604849

旧作との一番の違いはペンペン TV版では新種だったのに新劇では15年前に絶滅した生き残り つまり物語の鍵を握るのはペンペン

245 20/05/04(月)06:09:09 No.685604862

>つまり死ぬってことですか? 否定はしません …うん???ってなった

246 20/05/04(月)06:09:30 No.685604885

>シンジが何故エヴァに乗れないのかについてはリツコが誠実に説明したし >おそらくこれまでなにがあったかも説明しようとしたと思うのだが >アスカが乱入してきて綾波生きてるじゃないか!とか言いだすのでウヤムヤに レイを送り付ければとりあえずはこっち来るだろうな…的な読みを迅速に成立させてくるあたり最悪だよあのマダオ

247 20/05/04(月)06:09:32 No.685604887

>つまり物語の鍵を握るのはペンペン 生きてるのかなペンペン…

248 20/05/04(月)06:10:22 No.685604942

エヴァにはもう乗らんといてくださいよ!が悪意しか感じられない…… あとあのミサトのごみを見る目……

249 20/05/04(月)06:11:00 No.685604987

そもそもシンジ君も絶対乗らねぇ!って言ってんのになんか槍を抜いたらこう・・・やり直せるよ?たぶん・・・でも槍を抜いてやり直すのはたぶん君のお父さんの意向とは違う気がするけどなんか僕たちエヴァに乗せて槍を抜かせてくれるらしいし・・・なぜか・・・だからエヴァにのって槍を抜こう?ってカヲル君が誘うのがよくないよ

250 20/05/04(月)06:11:22 No.685605017

>あとあのミサトのごみを見る目…… おかえりぐらいいえよ もっと感情出せよってなる

251 20/05/04(月)06:11:57 No.685605060

クッ!流石はシンジくんのお父さんだ…

252 20/05/04(月)06:12:21 No.685605093

>エヴァにはもう乗らんといてくださいよ!が悪意しか感じられない…… >あとあのミサトのごみを見る目…… サクラちゃんはほんとによくなかったと思う シンジはエヴァに乗ることが存在意義になってたのに 乗れなくなって良かったねじゃないんだよ ミサトはシンジが本物かどうか疑ってたんだろう…多分…

253 20/05/04(月)06:12:32 No.685605107

ビックリしたさ!

254 20/05/04(月)06:12:38 No.685605120

>おかえりぐらいいえよ >もっと感情出せよってなる たしかにあそこでおかえりって言えてたらかなり色々変わってただろうな

255 20/05/04(月)06:12:41 No.685605124

誰でもいいから一から十までシンジに事細かに説明するようなのがいればたぶん世界救うぐらいは思ってくれると思うぞ まあそんないいやつはだいたいもう死んでるんだがな どいつもこいつも口にだして正直に話をしないからダメなんじゃねえか

256 20/05/04(月)06:12:52 No.685605134

>>あとあのミサトのごみを見る目…… >おかえりぐらいいえよ >もっと感情出せよってなる あの辺は人の目がある以上仕方なかったんかな…とも思うがそれなら人目があるタイミングで呼び出すんじゃねえ ミサトさん的には今すぐにでも会いたかったのかもしれんが時と場合は選べや!

257 20/05/04(月)06:12:57 No.685605139

ヴンダー内での出来事がシッチャカメッチャカのグダグダだったのはどうしようもない事情を差っ引いても否定できない事実なんだけど 間髪入れずに攻撃して綾波シリーズ突っ込ませればヴィレの懐柔は間に合わずにシンジは綾波の方に付いてくるだろってゲンドウの読みが勝ったって側面の方が強いと思う

258 20/05/04(月)06:13:07 No.685605145

>そもそもインパクトってなんなんだ…? 全生命体をオレンジジュースにしてリセットかける

259 20/05/04(月)06:13:42 No.685605191

本物だろうが偽物だろうが優しくはしろよ…… とりあえず冷酷に接するってのは悪手では

260 20/05/04(月)06:13:46 No.685605200

序破急なのはわかるんだけどなんで急じゃなくてQなの?

261 20/05/04(月)06:13:55 No.685605216

カヲルのなんかふわっとした説明でシンジが うんうん!じゃあ乗る!カヲルくんはすげーや!って言い出して うん!?ってなる もう話聞いてない あと頬を染めるな

262 20/05/04(月)06:13:59 No.685605218

ヴンダーはなんで事態が発生するまでネルフ本部に向かわなかったんだっけ

263 20/05/04(月)06:14:38 No.685605264

>序破急なのはわかるんだけどなんで急じゃなくてQなの? ウルトラQ

264 20/05/04(月)06:14:38 No.685605265

本物かどうか疑うって言うけどあの状況でシンジ以外の物がサルベージされるとしてもユイか綾波くらいしか可能性無いような

265 20/05/04(月)06:14:47 No.685605275

綾波も偽物だったし頼れるのがホモしか居なかったから…

266 20/05/04(月)06:14:56 No.685605285

DSSチョーカーの調整のためだけにあそこに呼ぶ意味あるのかね

267 20/05/04(月)06:14:59 No.685605288

カヲル君は比喩じゃなくマジでいつもシンジ君のことしかかんがえてないからな…

268 20/05/04(月)06:15:01 No.685605294

カヲル君は知恵の実を食べられなかったから…

269 20/05/04(月)06:15:07 No.685605307

カヲルくんに言われたら誰だってああなる

270 20/05/04(月)06:15:25 No.685605324

ただこの段階になっていくとの設定画にアスカとマリも冷遇されてたっぽい記述があってどうもエヴァパイロットは全員あんな感じの扱いっぽい疑惑が

271 20/05/04(月)06:15:28 No.685605328

ホモとの絡みが長いんだよ!

272 20/05/04(月)06:15:33 No.685605334

カヲル君は全肯定してくれるからね…ちょっと依存しちゃうよ

273 20/05/04(月)06:15:43 No.685605342

さくらはトウジからシンジがエヴァに乗ることで苦しんでる事を聞いてるだろうから… 使命感の強さまでは知らなかったんだろう

274 20/05/04(月)06:16:08 No.685605373

>ただこの段階になっていくとの設定画にアスカとマリも冷遇されてたっぽい記述があってどうもエヴァパイロットは全員あんな感じの扱いっぽい疑惑が ヴンダー起動もアスカのやってた作業は危険っぽいしなぁ

275 20/05/04(月)06:16:16 No.685605389

保健担当の優しいおねーさんでもいれば話は違ったんだろうけどな 鉄火場のブリッジに呼び出すわ罵倒するわ そりゃネルフいくわ

276 20/05/04(月)06:16:16 No.685605392

>ただこの段階になっていくとの設定画にアスカとマリも冷遇されてたっぽい記述があってどうもエヴァパイロットは全員あんな感じの扱いっぽい疑惑が やっぱもうヴィレもネルフも滅びればいいんじゃねえかな…

277 20/05/04(月)06:16:18 No.685605395

おそらく大量の人間がインフィニティにぼこぼこ進化する地獄絵図を散々見たあとで 14年前と変わらない姿で出てきたらまあ驚くとは思う 思うがそれはそれとしてですよ…

278 20/05/04(月)06:16:20 No.685605401

偽レイ軍団にかなり痛い目みたんじゃないかなって思う

279 20/05/04(月)06:16:29 No.685605419

>ウルトラQ そんな理由なのか…

280 20/05/04(月)06:16:55 No.685605449

>クッ!流石はシンジくんのお父さんだ… ヴィレからの奪還を首尾よく成功させ カヲルくんを騙した上でシンジの動機づけに利用しつつ土壇場でシンジが暴走するのを利用してフォースを起こしつつもカヲルくんが首輪パチって自害することでフォースが止まるのもちゃんと当てたっぽいので 言われるだけのことはあるというか息子をどんだけ深く理解してるんだよどんな食べ物が好きなのかも知らなさそうなのに

281 20/05/04(月)06:17:05 No.685605463

全員がシンジを睨みつけるのほんとうざい

282 20/05/04(月)06:17:09 No.685605471

>本物かどうか疑うって言うけどあの状況でシンジ以外の物がサルベージされるとしてもユイか綾波くらいしか可能性無いような 三人混ざったスーパーシンジかもしれん

283 20/05/04(月)06:17:15 No.685605477

必要なのは初号機でシンジはオマケだったんだろ ミサトの恩情で生かしといたら強奪されただけ

284 20/05/04(月)06:18:13 No.685605551

>必要なのは初号機でシンジはオマケだったんだろ >ミサトの恩情で生かしといたら強奪されただけ 大枠としてはこれだと思う あと回収するときに勝手に起動してビーム撃ったりしたので余計に空気が悪く

285 20/05/04(月)06:18:19 No.685605560

>ただこの段階になっていくとの設定画にアスカとマリも冷遇されてたっぽい記述があってどうもエヴァパイロットは全員あんな感じの扱いっぽい疑惑が シンの冒頭でもピンクヘアーがプラグスーツ着用をエヴァパイロットみたいで嫌だとか言ってたしな 大分忌避されてるとおもう

286 20/05/04(月)06:18:19 No.685605561

せめて乗らんでも大丈夫ですよ!でお願いします

287 20/05/04(月)06:18:46 No.685605615

>そりゃネルフいくわ いつものやり方なんだけど父さんがそれ読んで黒波ぶつけてきてシンジくん強奪されるという

288 20/05/04(月)06:19:04 No.685605638

いまいちよくわからんのだけど ニアサードインパクトがあって その後その解決のためにカヲル君が動いた結果サードインパクトがおきて たくさんの人類がインフィニティに進化して大変なことになって 生き残った残党がヴィレに集まった って流れでいいんかな

289 20/05/04(月)06:19:09 No.685605647

まさにシンジが出てきたのが想定外だったんだろうな

290 20/05/04(月)06:19:40 No.685605691

エヴァのパイロットが忌避されるような理由なくない?

291 20/05/04(月)06:20:36 No.685605758

想定外にシンジでてくるわ そのシンジがまさかのネルフ側の目的だわ

292 20/05/04(月)06:20:39 No.685605762

>エヴァのパイロットが忌避されるような理由なくない? ぶっちゃけ人間やめちゃってる連中だぜ?インフィニティボコボコの世界で!

293 20/05/04(月)06:20:41 No.685605763

マヤは何なん

294 20/05/04(月)06:20:41 No.685605764

>エヴァのパイロットが忌避されるような理由なくない? 新人達にとっては悪の組織の兵器に乗ってた人達だし…

295 20/05/04(月)06:20:42 No.685605765

とりあえずパイロット達はもうリリンでは無いみたいなんだよな

296 20/05/04(月)06:20:48 No.685605776

碇はシンジの復活まで読んでたかな……? いつも通り?ヴィレ攻めてたらシンジいる!もってかえって!!って感じではないの?

297 20/05/04(月)06:20:58 No.685605788

シンゴジラとエヴァどっちが強いんだろう

298 20/05/04(月)06:21:35 No.685605834

>碇はシンジの復活まで読んでたかな……? >いつも通り?ヴィレ攻めてたらシンジいる!もってかえって!!って感じではないの? ミサトさんがシンちゃんのサルベージするところまで読んでたんじゃねえかな…

299 20/05/04(月)06:21:40 No.685605841

>マヤは何なん レズこじらせのフェミおばさんに…… かなしい

300 20/05/04(月)06:22:12 No.685605885

破からQの間をすっ飛ばしたのが混乱の元な気がするが何処かで詳細を出すつもりはあるんだろうか

301 20/05/04(月)06:22:26 No.685605909

黒の綾波もリリンじゃなくなってるよね 元から?

302 20/05/04(月)06:22:38 No.685605927

>>エヴァのパイロットが忌避されるような理由なくない? >新人達にとっては悪の組織の兵器に乗ってた人達だし… 2号機パイロット式波アスカは改造人間である!って感じになってるしな…年も取らないし…

303 20/05/04(月)06:22:42 No.685605930

まあいきなりシンちゃんのおかげで世界壊滅状態よなんて言えるわけないし段階を踏まなきゃいけないのはわかる ただどこから切り出しても重すぎるわ

304 20/05/04(月)06:22:52 No.685605938

>碇はシンジの復活まで読んでたかな……? >いつも通り?ヴィレ攻めてたらシンジいる!もってかえって!!って感じではないの? そうじゃなきゃ二人乗り機体なんて用意しないのでは

305 20/05/04(月)06:22:53 No.685605939

>ミサトさんがシンちゃんのサルベージするところまで読んでたんじゃねえかな… チョーカーとスイッチ押せないのも計算してないとカヲルくん処理出来ないしな

306 20/05/04(月)06:22:55 No.685605943

>ミサトさんがシンちゃんのサルベージするところまで読んでたんじゃねえかな… 14年たったあのタイミングなのかな 初号機奪って改造した時期わからんとなんともかんともだわ 情報が………情報が多いわりに少ない……!

307 20/05/04(月)06:23:37 No.685605987

>エヴァのパイロットが忌避されるような理由なくない? 世界壊した奴のお仲間だぜー!

308 20/05/04(月)06:23:44 No.685605999

>そうじゃなきゃ二人乗り機体なんて用意しないのでは ホモと綾波かもしれんし……

309 20/05/04(月)06:23:47 No.685606005

破のあとシンジはサルベージしないといけないような状態だったのかもよくわからん

310 20/05/04(月)06:23:48 No.685606007

>エヴァのパイロットが忌避されるような理由なくない? 人類滅亡の片棒担いでた実行犯候補なのと 年取らないしL結界密度が高い場所でも平然としてる化け物なので 気味悪いくらいには思われてるだろうよ

311 20/05/04(月)06:24:20 No.685606038

そういやQで死海文書云々のワード出てきたっけ

312 20/05/04(月)06:24:25 No.685606042

初号機奪われたのゲンドウ的には計画通りでもゼーレ的には何してくれてんのって感じなんだろうな…

313 20/05/04(月)06:24:46 No.685606075

>世界壊した奴のお仲間だぜー! 葛城ISSAと赤木博士オメーラもだ ってならない?

314 20/05/04(月)06:25:20 No.685606115

「なんとかしなさいよバカシンジ!」 「なんとかしたよアスカ!」 「ざっけんな勝手に起動してるんじゃねえよ!!!!」 「えっ…」

315 20/05/04(月)06:25:21 No.685606116

>>そうじゃなきゃ二人乗り機体なんて用意しないのでは >ホモと綾波かもしれんし…… ゲンドウと冬月という可能性もあるかもしれん

316 20/05/04(月)06:25:38 No.685606137

>まあいきなりシンちゃんのおかげで世界壊滅状態よなんて言えるわけないし段階を踏まなきゃいけないのはわかる >ただどこから切り出しても重すぎるわ あなたがレイを助けようとした結果世界崩壊一歩手前まで行ってその後にもう一度問題があって世界は壊滅しました レイはサルベージできませんでした 敵はあなたのお父さんです さてどこから説明したものか

317 20/05/04(月)06:25:40 No.685606141

>>世界壊した奴のお仲間だぜー! >葛城ISSAと赤木博士オメーラもだ >ってならない? おあしす

318 20/05/04(月)06:25:41 No.685606143

ゼーレはサードで満足して成仏したのか まだなんかやってるのかもわからん

319 20/05/04(月)06:25:46 No.685606150

本当に忌避するなら一緒に戦ったりしないだろうし一般人の描写殆ど無いから分からんな…

320 20/05/04(月)06:25:46 No.685606151

ヴィレはよくあんな環境で14年も生存できたな

321 20/05/04(月)06:26:28 No.685606199

>初号機奪われたのゲンドウ的には計画通りでもゼーレ的には何してくれてんのって感じなんだろうな… 旧エヴァと違うのはQでマーク6とかカヲル君とかのゼーレの打った手は全滅してるんだよな

322 20/05/04(月)06:26:38 No.685606212

>葛城ISSAと赤木博士オメーラもだ >ってならない? かろうじてリリン側だから大丈夫なんじゃない? エヴァパイロットはリリン側から外れてるっぽいし

323 20/05/04(月)06:26:59 No.685606233

チョーカーは元々ゼーレネルフ系列の技術っぽいので シンジに着けさせてヴィレへの不信感溜めさせつつカヲルくんの好感度稼ぎに提供しつつ カヲルくんに悟られずに自殺用アイテムを与えてフォースは途中で終了 ってやるためにわざと流した可能性が高いと思う

324 20/05/04(月)06:27:01 No.685606237

>葛城ISSAと赤木博士オメーラもだ >ってならない? 横からだけど 俺もそこまで思ったけど もしかしてミサトとかリツコとか元ネルフなの基本隠してるのでは?

325 20/05/04(月)06:27:01 No.685606238

ヴィレは国連に支援されてる団体なの?

326 20/05/04(月)06:27:01 No.685606240

人類補完計画がシンちゃん徹底的に曇らせ計画だから世界がシンちゃんに辛く当たるのは仕方ないところはある

327 20/05/04(月)06:27:06 No.685606244

強奪からシンちゃん起きるまででまたしばらく時間かかってそう

328 20/05/04(月)06:27:27 No.685606265

>初号機奪われたのゲンドウ的には計画通りでもゼーレ的には何してくれてんのって感じなんだろうな… 強奪後も沈黙守ってて喋ってもいいよオールオッケー計画遂行よろしく!な感じだったから 特に気にしてないんじゃないかな

329 20/05/04(月)06:27:45 No.685606290

>本当に忌避するなら一緒に戦ったりしないだろうし一般人の描写殆ど無いから分からんな… 戦える戦力だから我慢する それはそれとして滅びろ見たいな思考は普通にあると思うよ

330 20/05/04(月)06:27:51 No.685606301

そもそも何で破のラストでニアサードが起きたのかも良く分からない インパクトって使徒のコアに手突っ込んだだけで起きるもんだっけ?

331 20/05/04(月)06:27:52 No.685606302

>初号機奪われたのゲンドウ的には計画通りでもゼーレ的には何してくれてんのって感じなんだろうな… ゼーレの思惑はQまででは成就してるみたいだし…

332 20/05/04(月)06:27:52 No.685606303

旧人類というかリリンの生き残りがヴィレ陣営なんだろうけど冬月先生とゲンドウがよくわからないんだよな

333 20/05/04(月)06:27:55 No.685606308

いっぱいエヴァの量産機出てきてるけど オカンの魂捧げなくても高性能なの作れるようになったんか

334 20/05/04(月)06:28:03 No.685606317

あんだけの戦艦を維持管理生産するパワーがあるんだから かなりの人間がいて市井の生活もあるはずなんだけど 全く情報がないのは無機質すぎる

335 20/05/04(月)06:28:20 No.685606337

ヴィレにいたピンクおっぱいとかの素性って判明してたりする?

336 20/05/04(月)06:28:22 No.685606341

Q冒頭の強奪シーンの時期がわからないんだけど ボロボロスーツのアスカは14年間ずっとそれ着てたの…?

337 20/05/04(月)06:28:23 No.685606342

暗くなってるときはウジウジじゃなくてやむを得ない事情があるよね やっと辿り着いた先で初号機がベークライト凍結されてたら無理じゃん…ってなるよ

338 20/05/04(月)06:28:53 No.685606374

最後はなんかやりなおし成功させてEoEの地球がぶわーって赤くなってくシーンの逆やってコア化戻ったわ大団円!とかしてくれねぇかな…

339 20/05/04(月)06:28:58 No.685606380

>旧人類というかリリンの生き残りがヴィレ陣営なんだろうけど冬月先生とゲンドウがよくわからないんだよな ゲンドウはサイボーグ化してるっぽいけど冬月はどうなってんだろ

340 20/05/04(月)06:29:02 No.685606383

>カヲルくんに悟られずに自殺用アイテムを与えてフォースは途中で終了 これでフォース起こすフリしてゼーレの電源切る口実作ったって事だったのかい

341 20/05/04(月)06:29:22 No.685606396

>そもそも何で破のラストでニアサードが起きたのかも良く分からない >インパクトって使徒のコアに手突っ込んだだけで起きるもんだっけ? 覚醒させてエヴァをシン化させると扉開いちゃうのがマズいんだと思う

342 20/05/04(月)06:29:30 No.685606404

ゼーレがヒューマンじゃなかったみたいなこと言い出すからわかんなくなった… 誰なの?

343 20/05/04(月)06:29:31 No.685606405

>そもそも何で破のラストでニアサードが起きたのかも良く分からない >インパクトって使徒のコアに手突っ込んだだけで起きるもんだっけ? 旧劇のアレがゼルエル食った直後に起きた感じ それとめにホモが降ってきた

344 20/05/04(月)06:29:49 No.685606420

>Q冒頭の強奪シーンの時期がわからないんだけど >ボロボロスーツのアスカは14年間ずっとそれ着てたの…? 新劇のスーツはダメージ受けるとフィードバックで破損(?)するっぽい描写があるからそうやって壊れては補修してを繰り返してたのでは

345 20/05/04(月)06:30:05 No.685606444

>>>世界壊した奴のお仲間だぜー! >>葛城ISSAと赤木博士オメーラもだ >>ってならない? >おあしす 真ゲッターの竜馬がシンジに銃貸しそうな態度しおって

346 20/05/04(月)06:30:05 No.685606445

エヴァの覚醒とやらの条件がわからん

347 20/05/04(月)06:30:05 No.685606446

エヴァのパイロットが何処で人じゃ無くなったのかも分からんしな エヴァに乗った時点なのか破の後に何かあったのか

348 20/05/04(月)06:30:33 No.685606477

覚醒エヴァ2つも作ってどうする気なんだゲンドウくんは

349 20/05/04(月)06:31:03 No.685606504

人類滅亡の片棒担いでたのはそもそもネルフメンバー全員だから・・・ そこらへん都合よくエヴァパイロットに向けてヘイトコントロールされてるなとは思う

350 20/05/04(月)06:31:24 No.685606530

リツコさんまた太鼓叩きながら解説してくれねーかな

351 20/05/04(月)06:31:26 No.685606532

破でニアサード起きたのは綾波(リリス)を取り込んだからじゃない?

352 20/05/04(月)06:31:31 No.685606537

覚醒エヴァが絡むならリリスに使徒が触れたらサードが起こるってのはなんなんだ 割と条件緩々なのか

353 20/05/04(月)06:31:40 No.685606541

>覚醒エヴァ2つも作ってどうする気なんだゲンドウくんは ユイに会うってのは変わらんと思うよ というかユイに合うことしか考えてないよ多分

354 20/05/04(月)06:32:30 No.685606602

>これでフォース起こすフリしてゼーレの電源切る口実作ったって事だったのかい いやQラストまではゼーレのシナリオは死んでないし ゼーレ自身の願いは死ぬときにすでに果たされてるらしいからゼーレとは関係ないと思う

355 20/05/04(月)06:32:46 No.685606617

>覚醒エヴァ2つも作ってどうする気なんだゲンドウくんは 宇宙に放流されるユイ入り覚醒エヴァ初号機に自分も一緒に覚醒エヴァでついていくとか・・・?

356 20/05/04(月)06:33:36 No.685606672

>>覚醒エヴァ2つも作ってどうする気なんだゲンドウくんは >宇宙に放流されるユイ入り覚醒エヴァ初号機に自分も一緒に覚醒エヴァでついていくとか・・・? 普通にありそうだな…って思っちゃってなんかやだ

357 20/05/04(月)06:33:50 No.685606684

>インパクトって使徒のコアに手突っ込んだだけで起きるもんだっけ? そこは副次的なものでインパクト自体には関係ない 冬月先生がやはりあの二人で覚醒は成ったなって言ってたでしょ シンちゃんがプラグの深いとこまで潜った状態で レイを初号機に取り込むのが条件だったんだよ

358 20/05/04(月)06:34:25 No.685606722

アスカのスーツはアレ体のほうが変なんになっちゃってるんじゃねえかなって気がする コネメガネスーツは綺麗だし

359 20/05/04(月)06:34:26 No.685606723

ユイ君が魔性の女過ぎない? 全部この人のせいみたいなもんでしょ?

360 20/05/04(月)06:34:33 No.685606731

>破でニアサード起きたのは綾波(リリス)を取り込んだからじゃない? その時点で起きるのでは……

361 20/05/04(月)06:35:52 No.685606814

>ユイ君が魔性の女過ぎない? >全部この人のせいみたいなもんでしょ? と言ってもゼーレ単体の補完は割と破滅的だし使徒覚醒による問題はほっといてもあっただろうからなぁ…

362 20/05/04(月)06:35:53 No.685606821

覚醒エヴァ初号機はブンダーの制御ユニットになってなかったっけ 9号機がブンダーの身体の持ち主とかなんとか言ってたからブンダーも初号機エントリープラグにしたエヴァみたいな生き物なんかね

363 20/05/04(月)06:36:25 No.685606846

>ユイ君が魔性の女過ぎない? >全部この人のせいみたいなもんでしょ? ゼーレもゲンドウも勝手なお世話ながら一応人類の為にやってるのに ユイだけ自分が人類の生きた証になりたいとかよくわからん理由で動いてる…

364 20/05/04(月)06:36:26 No.685606848

初号機のユイとダブルエントリーの13号機にシンジとゲンドウで入って家族仲良く宇宙旅行いくエンドやってくれたら笑っちゃうけど完結したなぁと思える

365 20/05/04(月)06:36:40 No.685606864

JAでたたかえば何の問題も起きないのに

366 20/05/04(月)06:37:37 No.685606927

>JAでたたかえば何の問題も起きないのに JA改楽しみだね

367 20/05/04(月)06:37:47 No.685606940

>エヴァのパイロットが何処で人じゃ無くなったのかも分からんしな >エヴァに乗った時点なのか破の後に何かあったのか プラグ深度が異常な数値になると人でなくなるってリツコさんがしょっちゅう言ってる アスカは参号機で マリはビースト化で シンちゃんは覚醒で 黒波とカヲルくんはデフォだろうな

368 20/05/04(月)06:37:48 No.685606942

シンジくんはどのタイミングで誰を信じるべきだったの?

369 20/05/04(月)06:38:24 No.685606977

そもそもなんで使徒がリリスのところお邪魔しようとしてたのがよくわからんのだが…

370 20/05/04(月)06:38:38 No.685606991

一応EOEだとアダムを持っていった綾波がリリスとどうかして アダムとリリスの融合で起きるんだっけ エヴァってなんのためにあったんだろう……

371 20/05/04(月)06:39:15 No.685607033

>エヴァってなんのためにあったんだろう…… ユイのため わりとマジで

372 20/05/04(月)06:39:41 No.685607067

ヴンダーはこの間いくとがお出しした設定画だと◼️◼️◼️ヴンダーって表記されてたり頭部にアイマスクをすることで◼️◼️に夢を見せているとか書かれてるのでそれを鵜呑みにするならマジでヤバいものっぽい

373 20/05/04(月)06:39:45 No.685607073

>シンジくんはどのタイミングで誰を信じるべきだったの? わからん 結果論ですらまだ終わってないからわからん……

374 20/05/04(月)06:40:21 No.685607109

旧劇場版の初号機は永遠の存在として人の生きた証を残すためだよ 今回はわからん…

375 20/05/04(月)06:40:22 No.685607113

マリはもっと早い段階から人間やめてるんじゃないの

376 20/05/04(月)06:40:23 No.685607115

>そもそもなんで使徒がリリスのところお邪魔しようとしてたのがよくわからんのだが… 知恵の実VS生命の実でどっちかの親玉が滅べば勝ちよ

377 20/05/04(月)06:40:40 No.685607130

>JAでたたかえば何の問題も起きないのに そもそも補完とか考えなきゃ戦う必要があるかも分からない そしてJAはあくまで人型マシンであるエヴァに対抗するために人型してるのであって あの世界の技術なら多分エヴァと同等のリソースつぎ込めばゼルエルでもぶちのめせるよくわからんメカ作ってくると思う

378 20/05/04(月)06:40:41 No.685607131

>9号機がブンダーの身体の持ち主とかなんとか言ってたからブンダーも初号機エントリープラグにしたエヴァみたいな生き物なんかね ブンダーの絵に■の頭と書いてあるところがあるから使徒とS2積んだエヴァのごった煮戦艦みたいなんじゃねえかなと思ってる 使徒使った実験もやってるし

379 20/05/04(月)06:40:46 No.685607140

>ユイのため >わりとマジで 上で何してたん? 碇くんが呼んでるしなかったらあのまま黒き月取り込んで終わったのでは

380 20/05/04(月)06:40:51 No.685607146

いくとが公開した資料は庵野的にはこの時期にお出ししてよかったやつなのだろうか…

381 20/05/04(月)06:41:28 No.685607193

>マリはもっと早い段階から人間やめてるんじゃないの 漫画と同じ世代の人ならそうなるよね

382 20/05/04(月)06:41:50 No.685607217

そういやニアサードからサードやるまでの間に11使徒も一応来たのかな

383 20/05/04(月)06:42:06 No.685607231

資料で公開されると逆に本編じゃ一切触れない気がするな…

384 20/05/04(月)06:42:20 No.685607248

ゲンドウ君がフォースインパクト起こすのは目的じゃなくて覚醒エヴァだけ残したいってんなら行き当たりばったりの計画でよく達成できたなってなる タイムリープ主人公か

385 20/05/04(月)06:42:58 No.685607286

>いくとが公開した資料は庵野的にはこの時期にお出ししてよかったやつなのだろうか… 現在公開されてる映像内の描写を補強する以上のことは描いてないからセーフなのでは

386 20/05/04(月)06:43:17 No.685607303

回収してた使途の一部ってなんのやつがあったっけ

387 20/05/04(月)06:43:27 No.685607312

>いくとが公開した資料は庵野的にはこの時期にお出ししてよかったやつなのだろうか… 原宿パルコであったカラー展のときもこれシンの核心にめっちゃ触れてるんじゃね!?っていうイメージボード出してたからまあ…

388 20/05/04(月)06:43:44 No.685607329

>そういやニアサードからサードやるまでの間に11使徒も一応来たのかな その11使途がブンダーの材料なんじゃねえのと俺は思う

389 20/05/04(月)06:43:55 No.685607349

俺はヴンダーがマクロスみたいに人型に変形してなんかぶん殴るのを期待してるぞ

390 20/05/04(月)06:44:16 No.685607377

>旧劇場版の初号機は永遠の存在として人の生きた証を残すためだよ ゼーレが危惧してたのはエヴァがリリスと同価値になってサード可能になるところっぽいよね 「神を造ってはいかん」ってぉこだったし ユイちゃんは知ったことではないし補完計画前に方舟化させたかっただけで

391 20/05/04(月)06:44:36 No.685607406

>俺はヴンダーがマクロスみたいに人型に変形してなんかぶん殴るのを期待してるぞ 殴った腕からミサイルいっぱい発射してほしい

392 20/05/04(月)06:44:58 No.685607428

>漫画と同じ世代の人ならそうなるよね 外見年齢的に下手すりゃセカンドインパクト以前からエヴァの呪縛受けてることになるよな

393 20/05/04(月)06:45:20 No.685607461

ヴンダーってあからさまに生物に機械くっつけたデザインしてるよね

394 20/05/04(月)06:46:29 No.685607528

>知恵の実VS生命の実でどっちかの親玉が滅べば勝ちよ リリスのタマ取ったる!ってカチコミに来たってことか…

395 20/05/04(月)06:46:57 No.685607558

使徒捕獲してたりネーメズィスシリーズとかでてきたり新劇のほうは使徒とエヴァの研究めっちゃすすんでそう

396 20/05/04(月)06:47:13 No.685607580

あの船も槍みたいに異星人の贈り物なん?

397 20/05/04(月)06:47:38 No.685607606

ヴンダーは重力制御とかATフィールド封じ込めとか曲射弾とかわくわくの塊すぎる…

398 20/05/04(月)06:47:42 No.685607615

ゼーレ「初号機パイロットの欠けた自我をもって人々の補完を……中々折れねえなコイツ」

399 20/05/04(月)06:47:45 No.685607620

>俺はヴンダーがマクロスみたいに人型に変形してなんかぶん殴るのを期待してるぞ ATフィールドで躯体形成してウルトラエヴァンゲリオンしてほしい

400 20/05/04(月)06:48:28 No.685607655

マリの目的がわからんのよな あいつは基本的にゼーレの思惑には従わないけどマリの思惑にはのってるってことか…?

401 20/05/04(月)06:49:19 No.685607712

>最後はなんかやりなおし成功させてEoEの地球がぶわーって赤くなってくシーンの逆やってコア化戻ったわ大団円!とかしてくれねぇかな… 庵野がそんなオチにすると思うかね

402 20/05/04(月)06:49:23 No.685607717

>ゼーレ「初号機パイロットの欠けた自我をもって人々の補完を……中々折れねえなコイツ」 なんか自己啓発始めて大失敗させられとる

403 20/05/04(月)06:49:49 No.685607747

恐ろしいまでに自分に自信があるのに思い通りにいかないと鬱になる 庵野君だな

404 20/05/04(月)06:50:20 No.685607780

庵野の何を知ってるんだ 俺はわからない何も・・・

405 20/05/04(月)06:50:42 No.685607799

>リリスのタマ取ったる!ってカチコミに来たってことか… 一つの地域に実一つって所に運悪く2つ来ちゃったから喧嘩してるのだ っていうのをドコかの設定で見た気がする…それっぽいの多すぎてドコだかワカンネ

406 20/05/04(月)06:50:45 No.685607800

実はロボしか出てこなかった作品に満を辞して出てくる戦艦大好きだからヴンダー超好きなんだよな… 武装が新劇の2号機が持ってたフィールド応用兵器っぽいやつの発展型感あるやつが多いのも好き…

407 20/05/04(月)06:50:50 No.685607808

ANIMAレベルの技術はるよね なんだよ半重力て……

408 20/05/04(月)06:51:03 No.685607829

人間をやめる要因がプラグ深度を深く潜る=コアの接触ならインフィニティたちはコアに直で触れてしまったってことだろうけど 今度はじゃあコアってどこから来たのって感じだよなぁ…

409 20/05/04(月)06:51:16 No.685607841

マリはQまで来てまだ謎なんだよね

410 20/05/04(月)06:51:30 No.685607860

>マリの目的がわからんのよな >あいつは基本的にゼーレの思惑には従わないけどマリの思惑にはのってるってことか…? あの人もユイ好きだったしゲンドウのサポートしてるんじゃないの?漫画版だけかもしれないけど

411 20/05/04(月)06:51:32 No.685607862

>>俺はヴンダーがマクロスみたいに人型に変形してなんかぶん殴るのを期待してるぞ >ATフィールドで躯体形成してウルトラエヴァンゲリオンしてほしい animaがスーパーエヴァの進化が最終号機だったのは監督はもしかしたら新劇でウルトラエヴァとか言い出すかもしれないから念のためにやめといたって話を思い出した

412 20/05/04(月)06:51:41 No.685607876

>マリの目的がわからんのよな >あいつは基本的にゼーレの思惑には従わないけどマリの思惑にはのってるってことか…? 槍でやり直すの時も何やるのか見届けようとしてるしなぁ

413 20/05/04(月)06:51:50 No.685607892

きっちり説明しながら進めるとそこらのラノベSFと変わらんのがバレるだろ

414 20/05/04(月)06:52:06 No.685607908

>っていうのをドコかの設定で見た気がする…それっぽいの多すぎてドコだかワカンネ EVA2で公開された正式な設定のはず 南極に落ちた白き月と箱根に落ちた黒き月

415 20/05/04(月)06:52:08 No.685607910

あれ?使途は使途単体で生命として完結してて 地球の覇権をあらそってるとかそんなんじゃなかったっけ…?

416 20/05/04(月)06:52:47 No.685607945

>マリはQまで来てまだ謎なんだよね 漫画版の設定をどうするかによるな あっちじゃユイの後輩のレズだった

417 20/05/04(月)06:53:16 No.685607982

>animaがスーパーエヴァの進化が最終号機だったのは監督はもしかしたら新劇でウルトラエヴァとか言い出すかもしれないから念のためにやめといたって話を思い出した いくとは配慮の塊か

418 <a href="mailto:sage">20/05/04(月)06:53:25</a> [sage] No.685607992

>マリの目的がわからんのよな >あいつは基本的にゼーレの思惑には従わないけどマリの思惑にはのってるってことか…? 最終的にシンジ守るのが目的なんじゃねえかなぁとは思う 親戚のおばさん的な

419 20/05/04(月)06:53:28 No.685607996

初めて見た頃から何年も経つのに未だに俺は雰囲気でエヴァを見ている…

420 20/05/04(月)06:54:18 No.685608063

思い人の息子がいたから応援してあげよう!恋路も! っていうレズなのか いやでもだとしたらずいぶん昔から動いてるっぽいのがおかしいか

421 20/05/04(月)06:54:24 No.685608072

>初めて見た頃から何年も経つのに未だに俺は雰囲気でエヴァを見ている… いいんだ わかった気になってわからなくなるのがエヴァだ

422 20/05/04(月)06:54:36 No.685608085

>人間をやめる要因がプラグ深度を深く潜る=コアの接触ならインフィニティたちはコアに直で触れてしまったってことだろうけど >今度はじゃあコアってどこから来たのって感じだよなぁ… 大地や建物をコア化させるって単なる珍現象じゃなくて元々そういう進化を促すためのものだったとかなんかね

423 20/05/04(月)06:54:39 No.685608089

>あれ?使途は使途単体で生命として完結してて >地球の覇権をあらそってるとかそんなんじゃなかったっけ…? Aくんが生み出した生き物たちで生存戦争させようとしたらBくんがAくんの家に居座って人間産んでここ俺の家な!ってしてる

424 20/05/04(月)06:55:07 No.685608115

>初めて見た頃から何年も経つのに未だに俺は雰囲気でエヴァを見ている… そもそも新と旧でのせっていの違いがよくわからん… 光りの巨人が4体いるのはわかるが

425 20/05/04(月)06:55:55 No.685608165

>初めて見た頃から何年も経つのに未だに俺は雰囲気でエヴァを見ている… 設定よりキャラが苦悩するさまを眺めるのがエヴァだと思ってる

426 20/05/04(月)06:56:00 No.685608169

使徒は企画段階だと人類が進化するのを邪魔しにくる存在だったり存在の理由付けに大分苦労してる感が…

427 20/05/04(月)06:56:31 No.685608208

シンの冒頭であれ元に戻せるんだってなったから 案外槍でやり直すのも可能だったように思える

428 20/05/04(月)06:57:02 No.685608248

>Aくんが生み出した生き物たちで生存戦争させようとしたらBくんがAくんの家に居座って人間産んでここ俺の家な!ってしてる つまりインパクトおこして人類ほろぼしてからがようやく使途バトルのスタートラインなのか あいつら結構苦労してんな

429 20/05/04(月)06:57:12 No.685608263

>きっちり説明しながら進めるとそこらのラノベSFと変わらんのがバレるだろ 流石にそこらのラノベ扱いは出来んよ 宮崎駿が認めて岡本喜八や各界の著名人と対談してるレベルのラノベ作家なんていないからな

430 20/05/04(月)06:57:27 No.685608281

カシウスの槍どこいったんだろうな

431 20/05/04(月)06:57:31 No.685608288

ところでワンコ君ちょっと女物の服着てみない あと白衣も

432 20/05/04(月)06:57:52 No.685608322

まあ話の考察も面白いが 何かカッコイイ絵とかっちょいいギミックそしてワクワクする作戦 これが楽しいのだ だからQは物足りない

433 20/05/04(月)06:57:56 No.685608329

インフィニティはニアサードのときに溶けるわけでもなく人間維持したわけでもない ほんとうに「出来損ない」なんだと思ってる サードではなくニアサードだったからそういう中途半端になってしまった的な まぁなんでエヴァサイズなのかはともかく

434 20/05/04(月)06:57:58 No.685608332

>ところでワンコ君ちょっと女物の服着てみない >あと白衣も これしたらそく逆レされそうだよね…見た目そっくりだし

435 20/05/04(月)06:58:09 No.685608351

旧劇通りにやるつもりが監督が破から結末変える決断したので もうどうなるかわからない

436 20/05/04(月)06:58:54 No.685608413

>まあ話の考察も面白いが >何かカッコイイ絵とかっちょいいギミックそしてワクワクする作戦 >これが楽しいのだ >だからQは物足りない 見直して改めてヤシマ作戦やっぱすげえたのしいなーって あとシンゴジもヤシオリ作戦すげえわくわくした

437 20/05/04(月)06:59:16 No.685608448

>使徒は企画段階だと人類が進化するのを邪魔しにくる存在だったり存在の理由付けに大分苦労してる感が… そもそも8話までしか出来てない状態で放送が始まって設定もそこから組んでるからな 1話と2話は前年には上がってたんだけどね

438 20/05/04(月)06:59:44 No.685608482

>旧劇通りにやるつもりが監督が破から結末変える決断したので >もうどうなるかわからない 2010年の時点でヴンダー登場は決定してたから 脚本変わってなくてもQは微妙扱いされてたと思う…

439 20/05/04(月)07:00:13 No.685608523

ミサト「使徒って何なの!?」 庵野「何なんだろう…」

440 20/05/04(月)07:00:40 No.685608554

>大地や建物をコア化させるって単なる珍現象じゃなくて元々そういう進化を促すためのものだったとかなんかね まあ進化失敗した人類たちがそこら辺に居るんだからただ質が悪い…

441 20/05/04(月)07:00:46 No.685608563

多分最初の動機は90年代で受けそうな設定付けてSFウルトラマンやりたい!とかそんなんだったろうし…

442 20/05/04(月)07:01:50 No.685608659

Qのシッチャカメッチャカ感も好きなんだ…

443 20/05/04(月)07:02:14 No.685608704

インフィニティが進化しそこないだとしたら 進化成功すると破のラストのシンジくんみたいになれるってこと?

444 20/05/04(月)07:02:56 No.685608776

序破はエヴァのスケール感がわかってかつかなりのハイテンポのドンパチ連続でやるから楽しいんだよね Qはエヴァの大きさがわからないことが多くてそもそもドンパチも少ないからもっと欲しかった

445 20/05/04(月)07:04:04 No.685608880

>カシウスの槍どこいったんだろうな ロンギヌスもどこからもう一本持ってきたってのもあるしどうやって作業したのかもわからんし何なんだろうね…

446 20/05/04(月)07:04:06 No.685608884

>序破はエヴァのスケール感がわかってかつかなりのハイテンポのドンパチ連続でやるから楽しいんだよね やっぱり特撮のセットは大事なんだな

447 20/05/04(月)07:04:56 No.685608956

カシウスの槍はロンギヌスに形状が変化したっぽい事言ってなかったっけ

448 20/05/04(月)07:05:12 No.685608974

>>カシウスの槍どこいったんだろうな >ロンギヌスもどこからもう一本持ってきたってのもあるしどうやって作業したのかもわからんし何なんだろうね… カヲルくんもああなるよなってくらいわけわからん状況ではある

449 20/05/04(月)07:05:42 No.685609021

>まぁなんでエヴァサイズなのかはともかく 神をコピーしたのがエヴァだから人が神へ変化すると考えるならまあ…

450 20/05/04(月)07:06:46 No.685609110

>Qのシッチャカメッチャカ感も好きなんだ… わかる……なんか楽しい

↑Top