20/05/04(月)04:21:05 もし詳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)04:21:05 No.685598277
もし詳しい人が居たら教えて欲しい 俺は片目が見えてなくて3D映画なんかが観れないんだが VRも同じように片目だと像がブレて正しく見れなかったりするのだろうか 3D映画が完全にそうなので今までVRもダメかな…と思っていたのだが ハーフライフの新作がどうしてもやりたいんだ
1 20/05/04(月)04:24:10 No.685598491
見ることは見えると思う ただ立体感はないだろうなって事くらいか ちょっと片目瞑って試してくるから待っててくれ
2 20/05/04(月)04:24:41 No.685598528
おみせのひとにきいて
3 20/05/04(月)04:24:46 No.685598533
片目それぞれに別の映像流してるからブレるわけじゃない
4 20/05/04(月)04:25:10 No.685598567
やっぱり見えはするから遊べるのは遊べるんじゃないかな
5 20/05/04(月)04:25:53 No.685598612
片目だけでも見られるよ片目で見てるなら分かるだろうけど立体感は勿論そのまま
6 20/05/04(月)04:27:14 No.685598690
VRのHMDは片目づつのディスプレイにそれぞれ投影するから片目でもできない事は無いと思う 今は難しいかもだけどPCショップなんかで体験できる所もあるから試してみてはどうだろう
7 20/05/04(月)04:27:29 No.685598708
>やっぱり見えはするから遊べるのは遊べるんじゃないかな >片目だけでも見られるよ片目で見てるなら分かるだろうけど立体感は勿論そのまま ありがたい… 決心ついたので良い奴買って死ぬ程遊び倒すよ
8 20/05/04(月)04:28:25 No.685598768
片目ならそんな良いの買わなくてもよくない?
9 20/05/04(月)04:29:27 No.685598837
>片目ならそんな良いの買わなくてもよくない? ひどすぎてだめだった
10 20/05/04(月)04:30:39 No.685598919
グラボと同じで良い奴買った方が楽しいかなって…
11 20/05/04(月)04:31:03 No.685598936
自分の体じゃないから想像でしかないが片目だと尚のこと視野角の問題が気になりそうだからその辺をメインに考えてHMD選ぶといいかもな…
12 20/05/04(月)04:34:09 No.685599132
見えない程じゃないけど激しいガチャ目だから俺は3Dコンテンツ楽しむのを諦めてる
13 20/05/04(月)04:34:46 No.685599172
確かに視野角広い物方がストレス少なそうだね 現行機で一番広いのってVIVEPro?
14 20/05/04(月)04:35:05 No.685599197
>ハーフライフの新作がどうしてもやりたいんだ 分かる
15 20/05/04(月)04:36:28 No.685599271
視野角ならPimaxが200度だけど不具合もあるみたいなんでなんとも
16 20/05/04(月)04:40:40 No.685599546
>見えない程じゃないけど激しいガチャ目だから俺は3Dコンテンツ楽しむのを諦めてる 子供はガチャになりやすくなるけど 大人は改善するんじゃなかったっけ
17 20/05/04(月)04:41:41 No.685599623
デジタルコンテンツは目と耳に訴える為に物凄く進化していくから みんなも目と耳は大事にして欲しい 俺は右目の視力をなくして色んな思いをしたし 耳は大事にしてる 片目なくしたくらいじゃ障害者手帳は貰えないし 今後も色んなコンテンツを満額で楽しめない みんな大事にして欲しい
18 20/05/04(月)04:41:58 No.685599650
もう使わない「」いたら1万くらいでうってほしい
19 20/05/04(月)04:43:32 No.685599759
目を…?
20 20/05/04(月)04:43:36 No.685599768
目を1万円で!
21 20/05/04(月)04:43:55 No.685599787
>俺は右目の視力をなくして色んな思いをしたし もし言いたくなければ言わなくていいんだがなぜ視力を失ったんだ…
22 20/05/04(月)04:45:57 No.685599908
VRやったら目がよくなるみたいな話はどうなんだ
23 20/05/04(月)04:47:15 No.685599994
>>俺は右目の視力をなくして色んな思いをしたし >もし言いたくなければ言わなくていいんだがなぜ視力を失ったんだ… 子供の頃近所の牧場から逃げた牛に足で顔面どつかれたんだよね そんで眼球破裂した
24 20/05/04(月)04:47:29 No.685600017
職をもたぬものの1万円は20万円分くらいの価値に相当する
25 20/05/04(月)04:48:19 No.685600072
まともなエビデンスありゃ治療に使ってる 今一般的な治療に使ってなきゃそういうことだろ
26 20/05/04(月)04:48:47 No.685600108
>子供の頃近所の牧場から逃げた牛に足で顔面どつかれたんだよね >そんで眼球破裂した なるほどな… 俺も暴れ牛には気をつけよう…
27 20/05/04(月)04:56:38 No.685600604
indexが買えればオススメしたいんだけど品薄なので 次点でviveproスターターキットを推しておく
28 20/05/04(月)05:12:39 No.685601548
数日前ならOculusQuestが入荷されていたんだが
29 20/05/04(月)05:20:09 ID:Ckbn.LeE Ckbn.LeE No.685601973
片目あき…
30 20/05/04(月)05:30:52 No.685602537
俺も片目だけ生まれつき弱視で矯正も効かないんだけど3D映画楽しめるし恵まれてるんだな
31 20/05/04(月)05:43:37 No.685603257
>子供の頃近所の牧場から逃げた牛に足で顔面どつかれたんだよね >そんで眼球破裂した 言っちゃなんだがよく生きてたな…
32 20/05/04(月)05:47:10 No.685603445
オキュラスクエストやvalve indexが世界中で売り切れ状態が続いてるってのは VRの普及って意味では本当にうれしいことだ シェアが拡大すれば市場も大きくなっていくだろうしVE機器の開発や量産でのコストダウンも進むだろうしなぁ
33 20/05/04(月)05:47:57 No.685603499
飽きて中古も出回るだろうな
34 20/05/04(月)05:48:33 No.685603533
>数日前ならValveIndexが入荷されていたんだが
35 20/05/04(月)05:52:11 No.685603743
おつらい・・・ まず間違いなくちゃんと見えるだろうけど どう感じるかは本人にしかわからんから とりあえず店頭で触ってみてね
36 20/05/04(月)05:54:07 No.685603862
数日前に「」に教えてもらったindexの入荷したやつが昨日届いた 大掃除でまだセットアップ出来ていないけど今日中に出来そう 「」達がやってたvrc巡りが一旦昨日で終わったのがちょっと残念
37 20/05/04(月)05:59:15 No.685604170
メルカリで定価の1.3~1.5倍の値段で見るとあぁ……ってなる
38 20/05/04(月)06:05:09 No.685604563
ちょうど昨日買って楽しんでるよ ヘッドセット付けて部屋の中うろうろ歩き回るのが面白かったから楽しめるはず
39 20/05/04(月)06:05:11 No.685604565
viveCEのつけごこちとquestの簡便さに無線が乗った完全上位互換次世代機がくるときを楽しみに待ってる
40 20/05/04(月)06:07:01 No.685604690
プラスに考えればBIGBOSS感覚でシューティングゲームを遊べるとも取れるな…
41 20/05/04(月)06:09:03 No.685604858
今の時期に勧めるのもどうかと思うが体験会とかあるので行って試してみてくれ
42 20/05/04(月)06:09:40 No.685604893
知り合いに片目視力ないのいるけどVR見えなくてダメだったって聴いたよ
43 20/05/04(月)06:13:19 No.685605160
何かしらで実際試した方が良いと思う… 安い買い物じゃ無いし余計に
44 20/05/04(月)06:13:40 No.685605186
>VRやったら目がよくなるみたいな話はどうなんだ バーチャルボーイの話?
45 20/05/04(月)06:16:07 No.685605370
VR機器のレンタルとかしてるとこあったはずだから 試してみたらどうだろう
46 20/05/04(月)06:18:57 No.685605631
視力回復の話もともと0.4~とかある程度見えてる人の報告しか聞かないし実際0.1以下の俺が2年以上ほぼ毎日HMD被ってても何の変化もないから諦めてる
47 20/05/04(月)06:24:36 No.685606060
丁度昨日Index届いて使ってみたけど 初期VIVEじゃ見えづらかった文字が綺麗に読めるってだけで相当感動しちゃった 装着感も格段に上がってるからIndex良いぞ…! オキュラスは持ってないから感想言えない
48 20/05/04(月)06:26:22 No.685606194
ホットドッグなんとかかんとかかんとかやりたいけどもPCスペックが絶望的に足りないから夏にPC買い換えたい あと出来ればフルトラッキングもしたいけどもスペースが足りないからそっちは諦めた でもまあそれでもquestで楽しめてるのはありがたい…
49 20/05/04(月)06:27:47 No.685606293
>丁度昨日Index届いて使ってみたけど >初期VIVEじゃ見えづらかった文字が綺麗に読めるってだけで相当感動しちゃった >装着感も格段に上がってるからIndex良いぞ…! index買いたいけどもPC買い換えと一緒にすると滅茶苦茶高いんだよな… でもコントローラーも凄くいいとは言うし欲しい…
50 20/05/04(月)06:28:10 No.685606322
これHMDっていうのすら知らなかったわ
51 20/05/04(月)06:28:57 No.685606379
ヘッドマウントディスプレイ 言葉が分かれば覚えやすいぞ!
52 20/05/04(月)06:29:44 No.685606412
indexのコントローラー俺とかvrchat中毒者には良いものなんだけど単純な使い勝手なら多分oculusコントローラーのほうが万人受けする
53 20/05/04(月)06:30:05 No.685606442
questは余計なケーブルが必要ないって一点だけでも滅茶苦茶快適で素晴らしい
54 20/05/04(月)06:32:38 No.685606609
>questは余計なケーブルが必要ないって一点だけでも滅茶苦茶快適で素晴らしい 遅延とトレードオフだけど激しいゲームの時は有線化かQuest移植版探すかすればいいしな…
55 20/05/04(月)06:33:13 No.685606645
PCスペックも元々の部屋の広さも問題ないけど汚すぎてスペース作りめっちゃ大変 数時間掃除でなんとか1.5m×2m確保できた
56 20/05/04(月)06:36:32 No.685606853
最悪その場で立って座って手を振り回して当たらない範囲さえ確保できればいいから…
57 20/05/04(月)06:38:06 No.685606960
>最悪その場で立って座って手を振り回して当たらない範囲さえ確保できればいいから… Beatsaberだとノッてくると体動かしちゃうから狭いとコントローラーガンガンぶつけちゃうのいいよねよくない…
58 20/05/04(月)06:38:57 No.685607015
始点を見失なうからな…
59 20/05/04(月)06:39:22 No.685607043
でももう売ってないんだろ!
60 20/05/04(月)06:40:42 No.685607133
(入荷待ち)
61 20/05/04(月)06:42:10 No.685607239
実はcosmosとかなら売ってるんだ高くて微妙だけど
62 20/05/04(月)06:42:22 No.685607253
部屋の広さは昔からDDRとかダンエボやってたから大丈夫だろうと思っているのだが もしかして結構広くないとダメな感じなのかな 今でも死ぬ気でリングフィットやってて大丈夫なように部屋は用意してるんだが…
63 20/05/04(月)06:43:13 No.685607300
riftからsにしたけど解像度上がると世界違うね…
64 20/05/04(月)06:43:51 No.685607342
VRCをこの時間までやっててやっと寝るよ…
65 20/05/04(月)06:44:42 No.685607411
今やってるバーチャルマーケットってoculus questじゃ見られないの?
66 20/05/04(月)06:44:54 No.685607425
リングフィットできる範囲があるなら大丈夫よ ただHMDを頭に付けてしばらくプレイしてるとマジで自分の向きと位置が分からんくなるから 頭の外したら反対向いてたとかよくある
67 20/05/04(月)06:45:20 No.685607462
VマケはQuest単独だと無理
68 20/05/04(月)06:45:23 No.685607465
外見えないから夢中になってるとぶつけるかも その場でやるだけならそこまで広さ必要ないんだけどね
69 20/05/04(月)06:46:27 No.685607525
>VマケはQuest単独だと無理 そうなのか ありがとう
70 20/05/04(月)06:47:06 No.685607571
>もしかして結構広くないとダメな感じなのかな >今でも死ぬ気でリングフィットやってて大丈夫なように部屋は用意してるんだが… 両手を前と横に広げてそのまま膝を曲げて左右に体をずらしてぶつからないスペースがあれば大抵のゲームは困らない あと意外と大切なのが腕を振り上げて高いところに物があるとそのまま打ち付けたりするから注意
71 20/05/04(月)06:48:08 No.685607641
>riftからsにしたけど解像度上がると世界違うね… ディスプレイ解像度が上がってもそこに出力される内部解像度が一緒ならほとんど差ないけどね 肝心なのはそれが可能かどうかっていうPC本体のスペック差
72 20/05/04(月)06:48:25 No.685607653
questを繋いで動かせるスペックのpcがあればquestでもいける
73 20/05/04(月)06:48:42 No.685607666
背の高い人がコントローラーで天井擦る話は聞いた事ある
74 20/05/04(月)06:49:46 No.685607745
それでシーリングライトに変える人も
75 20/05/04(月)06:50:17 No.685607776
>Beatsaberだとノッてくると体動かしちゃうから狭いとコントローラーガンガンぶつけちゃうのいいよねよくない… PSVRだとトラッキング精度が低いのとカメラの拾える左右の範囲が狭いせいでトラッキングが外れたり セーバーの向きがおかしくなったりしてストレス半端なかったからPCに移行したよ
76 20/05/04(月)06:50:48 No.685607806
スレ画の場合部屋の広さよりベースステーション設置すんのがちょっと面倒だったりする
77 20/05/04(月)06:50:54 No.685607814
高くなくても普通の電灯とか壁にぶつけたりぶつけなかったりするからVRはじめるとシーリングにしたり部屋がきれいになったりする
78 20/05/04(月)06:51:06 No.685607833
>両手を前と横に広げてそのまま膝を曲げて左右に体をずらしてぶつからないスペースがあれば大抵のゲームは困らない >あと意外と大切なのが腕を振り上げて高いところに物があるとそのまま打ち付けたりするから注意 ありがとう リング君やたら身体振り回すことを要求するから要求は満たしていたようだ
79 20/05/04(月)06:51:43 No.685607879
最近questでもコントローラーのトラッキングがガンガン外れることが増えたんだけどもなんか部屋の掃除したら元に戻った
80 20/05/04(月)06:51:45 No.685607883
もっといろいろ知りてぇなぁ
81 20/05/04(月)06:53:27 No.685607994
フルトラってどうなの?
82 20/05/04(月)06:54:03 No.685608040
>最近questでもコントローラーのトラッキングがガンガン外れることが増えたんだけどもなんか部屋の掃除したら元に戻った センサーに使われてる赤外線を反射する鏡とかメタリックな物が片付いたからだと思う 冷蔵庫の取っ手のメッキが悪影響を与えてた例もあった
83 20/05/04(月)06:54:14 No.685608057
>フルトラってどうなの? どうって聞き方がざっくりしすぎだろ…
84 20/05/04(月)06:54:31 No.685608078
VRChatで踊りたいとかじゃなければフルトラなんて不要だよ
85 20/05/04(月)06:54:52 No.685608097
questのコントローラは光を反射するものが部屋にあるとトラッキングおかしくなるとは聞いた 後個人的には部屋が明るすぎると左手がよくどっかにいく気がする
86 20/05/04(月)06:55:36 No.685608137
フルトラは楽しいが現状VRゲームって自分のモデルが表示されるの多いわけじゃないし割と用途が限られる VRの理由が9割VRCとかの人にならすすめる