20/05/04(月)04:14:31 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)04:14:31 No.685597785
コイツを食べたら外食したい!なんて気分は吹き飛んじまったぜ! …いや簡単でマジで美味いなこれ
1 20/05/04(月)04:15:43 No.685597871
味の素の餃子は冷凍餃子の頂点だと思う
2 20/05/04(月)04:16:11 No.685597912
生姜餃子マジで好き
3 20/05/04(月)04:16:27 No.685597936
冷凍の餃子と炒飯はマジで店で食べるのと遜色がない
4 20/05/04(月)04:17:28 No.685598002
これとザチャーハンの組み合わせいいよね
5 20/05/04(月)04:17:32 No.685598010
コイツとビールあれば引き篭りスタイルが完成してしまう
6 20/05/04(月)04:18:26 No.685598068
大さじ1杯の水を入れてくださいって書いておいたけど調べたら主婦がみんな計らずに適当に入れてる… ってなって水がいらないように改良した味の素餃子じゃないか
7 20/05/04(月)04:18:36 No.685598081
最近たまねぎポン酢で食べるのが好き 酢とゆず胡椒で食べるのも美味かった
8 20/05/04(月)04:19:46 No.685598177
>大さじ1杯の水を入れてくださいって書いておいたけど調べたら主婦がみんな計らずに適当に入れてる… 計量スプーンと計量カップってあれば便利なのに…
9 20/05/04(月)04:22:27 No.685598370
作るのに手間がかからなすぎる…
10 20/05/04(月)04:23:55 No.685598473
作り方! フライパンに冷凍ギョーザを並べる! 点火! 以上!
11 20/05/04(月)04:24:30 No.685598518
主婦は計量しないからな…
12 20/05/04(月)04:25:03 No.685598561
主婦に計量などという手間を増やすようなことをさせてはならない
13 20/05/04(月)04:25:50 No.685598608
主婦の料理は感覚を掴んでやるものだ
14 20/05/04(月)04:26:48 No.685598667
かつては冷凍餃子も不味かったなあ
15 20/05/04(月)04:27:06 No.685598683
ジャンク感が欲しければ王将のヤツでもいい でも味は圧倒的にスレ画のやつがうまい
16 20/05/04(月)04:27:53 No.685598741
>主婦の料理は感覚を掴んでやるものだ そんなんだからスイーツはホットケーキとプリンとゼリーで止まるんだな
17 20/05/04(月)04:28:21 No.685598762
売上日本一も納得の旨さ 調理も楽 すごい
18 20/05/04(月)04:28:23 No.685598765
下そんないいなら今日買ってみようかな
19 20/05/04(月)04:28:46 No.685598791
昨今の冷食は恐ろしい 美味いものが多い
20 20/05/04(月)04:29:06 No.685598819
>そんなんだからスイーツはホットケーキとプリンとゼリーで止まるんだな 十分では?
21 20/05/04(月)04:29:07 No.685598820
俺これだけちゃんと作れない…水入れて云々のチルドの奴とかは出来るけどこれはどいつもこいつもへばり付いてはらわた晒しやがる…
22 20/05/04(月)04:29:07 No.685598822
何何スレ画の下の方知らない めっちゃ美味しそう
23 20/05/04(月)04:29:21 No.685598832
最初いい感じに羽付くのびっくりした
24 20/05/04(月)04:29:52 No.685598871
安いしうまいしで週3日は食べたくなる
25 20/05/04(月)04:30:06 No.685598882
テレワークだから冷凍餃子を毎日食ってる 30個入りで350円なのに美味い
26 20/05/04(月)04:30:37 No.685598917
>何何スレ画の下の方知らない >めっちゃ美味しそう 個人的には上のヤツより美味いと思う ニンニクも入ってない
27 20/05/04(月)04:30:41 No.685598921
>大さじ1杯の水を入れてくださいって書いておいたけど調べたら主婦がみんな計らずに適当に入れてる… 市販の大さじスプーンって厳密に15ccじゃなくて結構バラツキあるから…
28 20/05/04(月)04:31:06 No.685598938
>昨今の冷食は恐ろしい >美味いものが多い むしろ今までが色々失敗続きの感がある
29 20/05/04(月)04:31:12 No.685598949
料理は凝りだしたら家事ではなく趣味になるからな…
30 20/05/04(月)04:31:18 No.685598957
スレ画の生姜餃子旨いよね 個人的にはプレーンのより好みだわ
31 20/05/04(月)04:32:09 No.685599008
王将のやつにタレが二つ付いてるから1回目は王将2回目は味の素で食べてるよ
32 20/05/04(月)04:32:32 No.685599026
簡単安い美味い しかも冷食だから長持ち 最強では?
33 20/05/04(月)04:32:36 No.685599028
強火一択の主婦もいるからな
34 20/05/04(月)04:32:36 No.685599030
餃子は進化しすぎた 全く自分で作らなくなった
35 20/05/04(月)04:32:43 No.685599038
普通に餃子焼くときは水の量と油の量と温度とかもフライパン次第で結構加減が違うんだよな
36 20/05/04(月)04:33:10 No.685599063
こいつ強すぎて餃子欲一回で尽きる
37 20/05/04(月)04:33:18 No.685599070
楽天でお取り寄せ冷凍餃子を買ったりもしてたけどスーパーの冷食で十分だよまじで
38 20/05/04(月)04:33:24 No.685599078
にんにく欲しければ自分で足したほうがいいまである
39 20/05/04(月)04:33:43 No.685599106
画像のはタレがついてないのがちょっと残念で王将の餃子の方を買ってるなー みんなタレはどうしてるの?
40 20/05/04(月)04:33:45 No.685599107
そろそろレ袋のままレンジだけとかになってくれないだろうか…
41 20/05/04(月)04:34:11 No.685599133
これ食べちゃうと手作り餃子作る気が消え失せる もうこれでいいじゃん…安いし…
42 20/05/04(月)04:34:15 No.685599137
>餃子は進化しすぎた >全く自分で作らなくなった 糖質控えたくて皮以外の物で包む時ぐらいだな…
43 20/05/04(月)04:34:26 No.685599148
>画像のはタレがついてないのがちょっと残念で王将の餃子の方を買ってるなー >みんなタレはどうしてるの? 使わずに普通に酢醤油で食べてる
44 20/05/04(月)04:34:28 No.685599150
スレ画のはカリカリにすると美味いんだけど 俺が本当に好きなのは皮がモチっとしたやつなので外食やテイクアウトも減らない
45 20/05/04(月)04:34:28 No.685599151
タレなしは大体ポン酢ラー油
46 20/05/04(月)04:34:40 No.685599165
>画像のはタレがついてないのがちょっと残念で王将の餃子の方を買ってるなー >みんなタレはどうしてるの? 醤油
47 20/05/04(月)04:34:53 No.685599181
酢こしょういいよね…
48 20/05/04(月)04:34:59 No.685599188
>俺これだけちゃんと作れない…水入れて云々のチルドの奴とかは出来るけどこれはどいつもこいつもへばり付いてはらわた晒しやがる… 火強すぎるんじゃない?
49 20/05/04(月)04:35:01 No.685599193
自分で作る餃子も非常に美味いのだが 1人で食べるには労力と見合わないすぎる…
50 20/05/04(月)04:35:19 No.685599214
酢故障が好きだけど酢買うのも面倒であじぽん使ってる
51 20/05/04(月)04:35:20 No.685599215
>みんなタレはどうしてるの? 味ぽん
52 20/05/04(月)04:35:56 No.685599243
タレはあまり重要じゃないしなくても別に困らないな
53 20/05/04(月)04:36:43 No.685599290
柚子胡椒でも充分食える
54 20/05/04(月)04:36:49 No.685599294
>火強すぎるんじゃない? そうかも…次178円の時にもう一回チャレンジしてみるよ
55 20/05/04(月)04:37:02 No.685599308
色々付けたいからデフォルトのタレむしろいらない
56 20/05/04(月)04:38:26 No.685599383
これだけは買った方が早インパラしても許される気がする
57 20/05/04(月)04:38:35 No.685599395
王将のやつなんか前の方がおいしくなかった? スレ画が強すぎるだけかな?
58 20/05/04(月)04:39:24 No.685599458
>柚子胡椒でも充分食える 一風堂やリンガーハットで餃子頼むとついてくるけど あのユズコショウは一体どう使えばいいわけ? 醤油に溶かす?
59 20/05/04(月)04:39:54 No.685599488
餃子の手作りはなかなかハードだからな…
60 20/05/04(月)04:41:05 No.685599581
焦げ付くようなフライパンなら薄く油引くといいぞ
61 20/05/04(月)04:41:41 No.685599625
柚子胡椒はそのまんまつける
62 20/05/04(月)04:42:02 No.685599657
俺の使い古した加工が完全に禿げてるフライパンでは何ひとつまともには作れない
63 20/05/04(月)04:42:33 No.685599686
味噌だれ!
64 20/05/04(月)04:42:48 No.685599711
>俺の使い古した加工が完全に禿げてるフライパンでは何ひとつまともには作れない 諦めて 新しいの 買え
65 20/05/04(月)04:43:15 No.685599735
>俺の使い古した加工が完全に禿げてるフライパンでは何ひとつまともには作れない フライパンぐらい2,3000円ぐらいで買えるんだから買い替えなさいよ
66 20/05/04(月)04:43:49 No.685599781
夜中にこんなスレ立てたらお腹すくじゃん!
67 20/05/04(月)04:44:03 No.685599793
>スレ画のはカリカリにすると美味いんだけど >俺が本当に好きなのは皮がモチっとしたやつなので外食やテイクアウトも減らない フタするといい感じになるよ
68 20/05/04(月)04:44:07 No.685599799
フライパンは2000円しない奴を定期的に買い替えるのがいいよね 使い古しのハゲにこだわる必要はない
69 20/05/04(月)04:46:47 No.685599964
>使い古しのハゲにこだわる必要はない 誰が使い古しのハゲだって!
70 20/05/04(月)04:48:16 No.685600068
じゃあ新品のハゲ?
71 20/05/04(月)04:49:57 No.685600190
>じゃあ新品のハゲ? ただの不良品じゃねーか!
72 20/05/04(月)04:50:32 No.685600234
1パックは若干物足りない…2パックな多い…
73 20/05/04(月)04:51:07 No.685600270
味の素の餃子だけ格が違う…
74 20/05/04(月)04:52:15 No.685600335
日高屋の餃子はこれより余程不味かった 味を求めるようなお店じゃないだろうけど
75 20/05/04(月)04:52:16 No.685600337
フライパンがハゲてるからせみ餃子買って水餃子にしてるわ
76 20/05/04(月)04:53:05 No.685600386
フライパンは消耗品だからな 捨てるの勿体ないと思うけど給付金で新しいの買っちゃいなYO
77 20/05/04(月)04:53:16 No.685600393
ヘルシオでも意外と調理できておどろく
78 20/05/04(月)04:53:38 No.685600413
宇都宮で餃子食べた時もこっちのがうまいなと思った
79 20/05/04(月)04:54:11 No.685600445
シュウマイも早く進化しろ
80 20/05/04(月)04:54:55 No.685600507
1万円くらいのいいフライパンよりその辺のスーパーで売ってる安い奴使い潰したほうがいいのかな
81 20/05/04(月)04:55:59 No.685600567
>シュウマイも早く進化しろ 同じ味の素のザ・シュウマイはだいぶ進化したと思う だがまだ結構高い…!
82 20/05/04(月)04:56:47 No.685600617
>1万円くらいのいいフライパンよりその辺のスーパーで売ってる安い奴使い潰したほうがいいのかな 家庭で使う分には数百円のテフロン加工のフライパン適当に使って 使い心地悪くなったら捨てて新調でいいと思う よっぽど料理好きで頻繁に何か作ってるとかじゃない限りきちんとしたフライパン買っても死蔵になっちゃうと思う
83 20/05/04(月)04:57:03 No.685600633
俺は揚げシュウマイが大好きおじさん! でも惣菜とかで売ってるの見たことない
84 20/05/04(月)04:57:40 No.685600669
スレ画が安くて美味しいの頂点すぎる…
85 20/05/04(月)04:58:18 No.685600711
買った方が早インパラで思い浮かぶやつ
86 20/05/04(月)04:59:16 No.685600773
フライパンが数百円!?…ってああ百均かびっくりした 普通の店だとどうしても千円前後するからその手があったか
87 20/05/04(月)04:59:30 No.685600792
もったいないっていうか捨てるのが面倒なんだと思う
88 20/05/04(月)04:59:59 No.685600826
下のやつが旨すぎて2袋食べたら胸焼けした
89 20/05/04(月)05:01:06 No.685600914
デブは加減をしない
90 20/05/04(月)05:02:24 No.685600994
加工が完全に消滅してる20センチくらいのフライパン使ってるけど油多めに使えばなんとかなるね それはそれとしてカーチャンがテフロン加工の26センチのやつ買ったからそっち使うね…
91 20/05/04(月)05:05:14 No.685601149
これ揚げ餃子にもできるかな
92 20/05/04(月)05:06:40 No.685601229
綺麗にオムレツ作れない俺でも焼くだけはできる
93 20/05/04(月)05:09:10 No.685601365
ザ・シュウマイはかなりいいよ
94 20/05/04(月)05:13:13 No.685601581
>ザ・シュウマイはかなりいいよ あれ結構肉食ってる感じがあってびっくりした 予想超えていったわ
95 20/05/04(月)05:23:27 No.685602160
1000円位の安いフライパンは軽いのもいい
96 20/05/04(月)05:23:31 No.685602167
最近スレ画の生姜味推しっぽく感じるけど売れてるの?
97 20/05/04(月)05:24:19 No.685602199
フライパンの蓋無いから作れない 蓋無くても大丈夫だったりする?
98 20/05/04(月)05:24:58 No.685602236
>フライパンの蓋無いから作れない >蓋無くても大丈夫だったりする? 買えよ…
99 20/05/04(月)05:25:40 No.685602270
蓋だけ売ってるよ!
100 20/05/04(月)05:25:56 No.685602288
それもそうだな 蓋買うわ
101 20/05/04(月)05:35:27 No.685602776
緊急ならアルミホイルでも十分っちゃ十分 それでも >買えよ…
102 20/05/04(月)05:36:08 No.685602814
餃子を作るとき隙間を空ける派と空けない派の溝は深い
103 20/05/04(月)05:43:41 No.685603260
こいつに袋メンポ炒飯つけて完成だ
104 20/05/04(月)05:52:09 No.685603740
冷凍のまま揚げて揚げ餃子にしても美味い
105 20/05/04(月)05:58:49 No.685604143
>最近スレ画の生姜味推しっぽく感じるけど売れてるの? 口が臭くならない餃子は人類の夢だし…
106 20/05/04(月)06:00:59 No.685604273
普段80円くらいの異様に安いチルド餃子を食べてると たまにスレ画食べると美味しくてビックリする
107 20/05/04(月)06:03:44 No.685604470
そういうお安いのは鍋物にしてる
108 20/05/04(月)06:05:08 No.685604561
安いのは水餃子とか鍋の具にしちゃうよね
109 20/05/04(月)06:06:33 No.685604666
ミンミンギョーザも上手に焼けば美味しいよ でも冷凍の方がやはり具も皮も上
110 20/05/04(月)06:08:29 No.685604800
>ミンミンギョーザも上手に焼けば美味しいよ あれはもはやセミ餃子って別ジャンルだからな あちらが恋しくなる時もある
111 20/05/04(月)06:12:16 No.685605085
スレ画のシリーズで黒豚使ったちょっといいやつもあるよね 水入れないといけないけど
112 20/05/04(月)06:16:55 No.685605448
台所の火を使いたくない レンチンももっと良いの出て欲しい
113 20/05/04(月)06:25:31 No.685606124
水と油いらない系のやつ普通に失敗ふるわ
114 20/05/04(月)06:27:34 No.685606280
水と油無しで焼けるようにした辺りから美味しくなくなった気がする ちゃんと焼き蒸せる餃子のが美味いと思うけどな
115 20/05/04(月)06:33:12 No.685606643
フライ返しで取るんじゃなくてフライパンに皿かぶせてひっくり返すやり方にしたらめっちゃ楽になった
116 20/05/04(月)06:34:07 No.685606695
先月初めて買ったがほんとに美味しかったなスレ画…
117 20/05/04(月)06:37:03 No.685606891
王将のチーズ餃子が気になるな…