虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)04:05:59 ウィン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)04:05:59 No.685597142

ウィンキー処女にもオススメ出来る方のスパロボ貼る

1 20/05/04(月)04:08:33 No.685597347

手軽に遊べる短さとほどほどの難易度良いよね…

2 20/05/04(月)04:09:30 No.685597421

スーファミ版なら自信もっておすすめできるな コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様

3 20/05/04(月)04:10:28 No.685597491

>コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様 何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか…

4 20/05/04(月)04:12:15 No.685597622

第X次シリーズの中では外伝みたいな位置付けでいいのかなこれ

5 20/05/04(月)04:16:21 No.685597925

俺が最初に手を出したスパロボ

6 20/05/04(月)04:22:25 No.685598367

終盤加入のサイフラッシュが第一話からいるんだからそりゃ温いよな!

7 20/05/04(月)04:24:45 No.685598531

イージーに強力かつメインの機体が集まりすぎでは

8 20/05/04(月)04:25:01 No.685598559

>イージーに強力かつメインの機体が集まりすぎでは まあそりゃイージーだし…

9 20/05/04(月)04:25:19 No.685598578

聖戦士無双ゲーだったな…

10 20/05/04(月)04:27:02 No.685598682

武器ごとの得意地形に異様にメリハリがあってそれを気にするので簡単な割にはだれない

11 20/05/04(月)04:28:32 No.685598775

オーラバトラーは気力溜めるまでが難儀ではある ショウは気合覚えるからいいけど 覚えないバーンは最終面とか使い物にならん

12 20/05/04(月)04:29:04 No.685598810

>俺が最初に手を出したスパロボ 3次4次が中古でも高値の中これだけ安くて学生に優しかった

13 20/05/04(月)04:31:11 No.685598946

>ターン制限かハードモードでようやく戦える筈のネオグランゾンが第一話からいるんだからそりゃ温いよ

14 20/05/04(月)04:31:15 No.685598955

980円くらいで投売りされてたもんな当時

15 20/05/04(月)04:31:26 No.685598965

>何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか… システム作るの面倒だしFのシステム乗っけていいよね…

16 20/05/04(月)04:35:46 No.685599238

納期全然間に合わせられずにFを分割するハメになったりその分割の結果である完結編ですらゲームバランス酷かったりする当時のウィンキーの体力で完成度の高いフルリメイクなんて出来る訳が無いし…

17 20/05/04(月)04:38:38 No.685599399

>>コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様 >何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか… 完全移植でよかったんだが 変にリメイクして弄っちゃったからな

18 20/05/04(月)04:39:22 No.685599455

テストプレイをしろ

19 20/05/04(月)04:40:07 No.685599503

初リメイクは最終的に敵も味方もワンパンで死ぬけど手軽さが光った第2次Gだったのにな…

20 20/05/04(月)04:40:32 No.685599544

だから滅びた…

21 20/05/04(月)04:41:12 No.685599588

コンプリ版の数少ない好きな点は アムロの顔グラが第二次第三次EXと進むごとに 1stZCCAと変遷していくところ

22 20/05/04(月)04:43:32 No.685599760

バランス的にはピンキリなのに大体ダメダメだった時を基準に語られる哀れなウィンキー君

23 20/05/04(月)04:43:57 No.685599789

キャラのセリフが全部聞けてダメージボイスの組み合わせでリョナっぽく出来たのはコンプリだっけ電子大百科だっけ

24 20/05/04(月)04:44:56 No.685599847

そんなだから衰退するのだ

25 20/05/04(月)04:45:14 No.685599860

良かったらあれ良かったよねで話し終わっちゃうし

26 20/05/04(月)04:45:14 No.685599861

>>>コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様 >>何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか… >完全移植でよかったんだが >変にリメイクして弄っちゃったからな グラフィック変えるだけで良かった気がするよね

27 20/05/04(月)04:45:16 No.685599864

>変にリメイクして弄っちゃったからな 数値は旧版の初期値と同じなんだ Fのシステムに載せたら計算式や成長システムが全く変わっちゃってるのに数値だけそのままにしたのが問題であって

28 20/05/04(月)04:45:38 No.685599888

精神コマンドの改悪もある

29 20/05/04(月)04:46:17 No.685599925

ZZとか初期EN180なのにハイメガは消費200で無改造だと撃てねーぜ! アホか

30 20/05/04(月)04:46:22 No.685599930

俺もこれが最初だったな ダンバイン系がクソ強い

31 20/05/04(月)04:46:49 No.685599968

魔装機神のリメイクとその後のシリーズ展開とか 滅びゆくウィンキーの最後のひと輝きみたいで居た堪れない感じがあった…

32 20/05/04(月)04:46:57 No.685599976

>数値は旧版の初期値と同じなんだ >Fのシステムに載せたら計算式や成長システムが全く変わっちゃってるのに数値だけそのままにしたのが問題であって むしろただの手抜き…?

33 20/05/04(月)04:47:13 No.685599988

αをやってこのシステムでリメイクしてくれてれば…と思ったユーザーはきっと多い

34 20/05/04(月)04:47:24 No.685600009

EX第四次Fはバランス悪くないと思う 当時だと違和感無いレベルだけど第三次は今やるとちょいとからい

35 20/05/04(月)04:49:58 No.685600192

>EX第四次Fはバランス悪くないと思う 第四次はどうかなあ… チーム分けられたときポセイダルでほぼ詰んでたよ

36 20/05/04(月)04:50:31 No.685600232

>EX第四次Fはバランス悪くないと思う >当時だと違和感無いレベルだけど第三次は今やるとちょいとからい Fは詰将棋気味なのでちょっと微妙だった 流石に完結編ほどバランス崩壊してないが

37 20/05/04(月)04:50:57 No.685600262

コンプリートBOXのはとにかく金が足りねぇ なんでこんなに足りないの…

38 20/05/04(月)04:52:03 No.685600323

>コンプリートBOXのはとにかく金が足りねぇ >なんでこんなに足りないの… 単品版だと雑に獲得資金が1.5倍になったよ >なんでこんなに足りないの…

39 20/05/04(月)04:52:26 No.685600349

>第四次はどうかなあ… >チーム分けられたときポセイダルでほぼ詰んでたよ Aチームはオーラバトラーいないから 効率よくマップ兵器で吹き飛ばす戦略取らないと…

40 20/05/04(月)04:52:52 No.685600372

ここらへん体験すると聖戦士とABの強さが植え付けられるよね

41 20/05/04(月)04:53:00 No.685600382

新スパまでは難しい面は若干あれどきちんとクリア出来る難易度だったのに FとF元だけがおかしい事になってるうえそれが当時一番売れたスパロボだったので…

42 20/05/04(月)04:54:13 No.685600450

Fは当時やっててガンバスターまだかな…イデオンまだかな…出ねぇ!って これ今だったら訴えられるよなぁ

43 20/05/04(月)04:54:55 No.685600508

三次はマラサイやガブスレイやバイアランに怯える序盤が一番辛い

44 20/05/04(月)04:56:33 No.685600598

>Fは当時やっててガンバスターまだかな…イデオンまだかな…出ねぇ!って >これ今だったら訴えられるよなぁ トップは顔見せだけあったよね

45 20/05/04(月)04:56:40 No.685600609

ずっと味方のビーム兵器不利続く事の何が面白いんだよって今ならなる

46 20/05/04(月)04:57:03 No.685600632

第三次は反撃痛いからマップ兵器の価値が後のシリーズと相対的に比べてめちゃでかいんだよね 百式ブライトZZサイフラッシュが本当に強い

47 20/05/04(月)04:57:08 No.685600638

コンプリ版もまあ大惨事に比べれば全然遊べるレベル VCだと資金1.5倍だし楽勝よ

48 20/05/04(月)04:57:25 No.685600651

うそをつくな!

49 20/05/04(月)04:57:36 No.685600663

VSBR強すぎ問題

50 20/05/04(月)04:58:22 No.685600720

VCじゃねえアーカイブスか アーカイブスは新だけ買いのがしちゃったなぁ

51 20/05/04(月)04:58:46 No.685600740

>ずっと味方のビーム兵器不利続く事の何が面白いんだよって今ならなる おかげでZが本当に役に立たなかったような…

52 20/05/04(月)04:59:16 No.685600774

F完はイデオンいなかったら投げてた 嘘イデオンいても半年くらいぶん投げてた

53 20/05/04(月)05:00:14 No.685600849

当時のインタビューだとコイツのお陰でプレイ人口増えてシリーズ存命に繋がったとか

54 20/05/04(月)05:00:38 No.685600881

>VCじゃねえアーカイブスか >アーカイブスは新だけ買いのがしちゃったなぁ 買ったつもりで買い逃しててめっちゃ後悔してるわ…初スパロボが新だったから割と思い入れがある まぁやろうと思えばディスク版あるからOEよりは取り返しつかない度は低いが

55 20/05/04(月)05:01:01 No.685600903

>おかげでZが本当に役に立たなかったような… バリアが無条件無効じゃなくてダメージ貫通になった第4次では 地形適応Aもあって大活躍だったけどね

56 20/05/04(月)05:02:20 No.685600991

ビーム属性が何かしらのメリットとトレードオフになってるんじゃなくて ただのデメリットでしかないのがよく考えると本当にひどい

57 20/05/04(月)05:03:57 No.685601087

なんだかんだシュウの章が道中一番ギャグ調で賑やかっていう 主に恥女とゴマすり糞バードのお陰なんですけどね

58 20/05/04(月)05:04:19 No.685601103

今思うと照準値は大発明だな

59 20/05/04(月)05:04:41 No.685601119

オリキャラ人気も獲得できたからこれが後々の魔装機神やOGに繋がって スパロボの歴史では結構なターニングポイントよね

60 20/05/04(月)05:04:56 No.685601126

一応切り払われないってのはあるが ビーム属性じゃないその手の武器も割とあるしな…

61 20/05/04(月)05:05:14 No.685601150

ビームにメリットの面が初めて出たのはAの対ディストーションフィールドかな ビームとグラビティブラスト以外全半減でビームは3000未満無効の3000以上で貫通 グラビティブラストは5000閾値

62 20/05/04(月)05:05:43 No.685601173

ISSはインパクトこそ必要だっただろって今でも思う

63 20/05/04(月)05:06:49 No.685601237

Aのディストーションフィールド面倒なやつだっけ

64 20/05/04(月)05:07:58 No.685601291

ウィンキー特有の謎のキャラ付け いやαとかでもバーニィはザクマニアにされてたかな

65 20/05/04(月)05:08:04 No.685601297

MD以降周知されてきたシュウの地のキャラってこの頃から出てるんだよな まぁDPの原作なんだから当然なんだけど

66 20/05/04(月)05:10:07 No.685601419

EXで広げた風呂敷をLOEで綺麗に畳んだのはマジで見事だった 間違いなく阪田の最盛期

67 20/05/04(月)05:10:08 No.685601423

>ISSはインパクトこそ必要だっただろって今でも思う COMPACT2時代から逆方向のシナリオ反映は無かったからなぁ 本来1部と2部は同時進行なんだけど

68 20/05/04(月)05:10:26 No.685601444

シュウの章はメンツ的にもワクワクした

69 20/05/04(月)05:12:10 No.685601520

ティターンズの3人がシュウの章で仲間になる事は有名だけど 黒い三連星がリューネの章で仲間になるのはあまり話題にならないな… 確かスパロボでも唯一だったと思うが

70 20/05/04(月)05:12:17 No.685601525

今はもうウィンキーもバンプレストも無いからな…片や倒産の片や吸収合併で1開発スタジオ化だけど

71 20/05/04(月)05:12:34 No.685601541

章毎に味方も変わるのは今からすると贅沢な作りだよなあ

72 20/05/04(月)05:12:47 No.685601557

EXは普通のスパロボじゃ使えない DC所属のメンツが使えるのが大きかったと思う

73 20/05/04(月)05:14:51 No.685601683

これで開発9カ月くらいってんだから狂ってるわ当時

74 20/05/04(月)05:15:13 No.685601703

>今はもうウィンキーもバンプレストも無いからな…片や倒産の片や吸収合併で1開発スタジオ化だけど Tでウィンキーとパンプレストをもじったラスボスを出したのは何か思い入れがあってなのかって

75 20/05/04(月)05:16:14 No.685601757

>シュウの章はメンツ的にもワクワクした 少数精鋭すぎてヤバい…

76 20/05/04(月)05:16:16 No.685601764

パイロットの攻撃力が無いけどその分武装の威力がとてもインフレしてるのが助かる

77 20/05/04(月)05:17:32 No.685601834

>COMPACT2時代から逆方向のシナリオ反映は無かったからなぁ >本来1部と2部は同時進行なんだけど 一応選択肢自体は章間で反映されるんだけど3部まで…3部まで長い!

78 20/05/04(月)05:17:40 No.685601840

>これで開発9カ月くらいってんだから狂ってるわ当時 F完までは普通にウィンキー一社で年一ペースだったよね… 今と費用も作業量も全然違うとはいえよくやってたわ

79 20/05/04(月)05:23:27 No.685602162

シュウの章は画期的だったけど本家じゃあんまりやらないね 最近ようやくサブシナリオでやるようになったけど

80 20/05/04(月)05:23:42 No.685602173

>今と費用も作業量も全然違うとはいえよくやってたわ どちらも膨れ上がった近年に同スタジオで3年連続で出したVXTは色んな意味で無茶が過ぎる

81 20/05/04(月)05:25:34 No.685602268

>シュウの章は画期的だったけど本家じゃあんまりやらないね >最近ようやくサブシナリオでやるようになったけど ニルファのアラドの序盤とかサルファのセレーナ序盤とか局所的にはあったよね ってそう思うとOGDPでセレーナが入ってきたのは必然か…

82 20/05/04(月)05:26:28 No.685602317

DPの少数精鋭も好きだった なのにこくじんがMDであんなにあっさり死ぬなんて…

83 20/05/04(月)05:26:47 No.685602332

OGはもっと焦れって思ったけどエクセレンどうすんのかな…

84 20/05/04(月)05:26:55 No.685602339

リューネの章でネオグランゾンと戦えるのが好き

85 20/05/04(月)05:32:16 No.685602614

リューネの章は終始ゲッターに頼りっぱなしだった

86 20/05/04(月)05:32:45 No.685602637

今の時点で告知がないとなるとたぶん新作今年中には出ないだろうし今年は28年ぶりぐらいにコンシューマースパロボ空白の年になるのかな スマホゲーは2本継続して動いてはいるけど

87 20/05/04(月)05:38:07 No.685602921

>今はもうウィンキーもバンプレストも無いからな…片や倒産の片や吸収合併で1開発スタジオ化だけど ユーザーにあきれられるようなことばかりしたからだな・・・自業自得なのだわ

88 20/05/04(月)05:39:14 No.685602998

最近は発表から3か月で発売とか多かったし無くはないと思う ただまぁOGはともかく版権の方は発表されてもいいから休んでじっくり作ってくれ…!って気持ちになっちゃうな

89 20/05/04(月)05:40:32 No.685603067

>F完はイデオンいなかったら投げてた 幸運なことにサイバスターとF初期メンバー鍛えてたおかげで夢バグ無双で切り抜けたぞ俺

90 20/05/04(月)05:41:46 No.685603143

>OGはもっと焦れって思ったけどエクセレンどうすんのかな… そもそもOGの続き出るの・・・?なんか打ち切られた感が漂ってる気がする

91 20/05/04(月)05:41:53 No.685603146

アジア圏でVXTの売り上げ良かったようだし少しぐらいは開発に余裕が出来たのかな というかそうであって欲しい

92 20/05/04(月)05:42:49 No.685603208

>そもそもOGの続き出るの・・・?なんか打ち切られた感が漂ってる気がする リブート後ぐだぐだにも程がある感じになってた魔装機神にすら最期の単独舞台を与えたスパロボを信じろ

93 20/05/04(月)05:42:51 No.685603211

>ただまぁOGはともかく版権の方は発表されてもいいから休んでじっくり作ってくれ…!って気持ちになっちゃうな 空いてそうなラインがさざなみしか無いんだよな…いやBBスタジオも今は企画進行してるとは思うけど NEO・OE系の新作来ないかな…

94 20/05/04(月)05:47:46 No.685603485

ん?アーカイブスからもしかして消えてる?

95 20/05/04(月)05:49:05 No.685603560

>ん?アーカイブスからもしかして消えてる? 消えてるのは新だけのはずだが

96 20/05/04(月)05:49:56 No.685603613

これから知ったのでZ本編ではライラとカクリコンもバウンドドックに乗ってジェリドと三人で襲ってくるんだろうと思っていた ライラはイマイチおまんこなめたくならないから監督に予定より早くころされたなんて知らなかったts

97 20/05/04(月)06:00:52 No.685604267

スレッドを立てた人によって削除されました 手軽に遊べる短さとほどほどの難易度良いよね…

98 20/05/04(月)06:01:04 No.685604287

スレッドを立てた人によって削除されました スーファミ版なら自信もっておすすめできるな コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様

99 20/05/04(月)06:01:11 No.685604296

スレッドを立てた人によって削除されました >コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様 何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか…

100 20/05/04(月)06:01:19 No.685604310

スレッドを立てた人によって削除されました 第X次シリーズの中では外伝みたいな位置付けでいいのかなこれ

101 20/05/04(月)06:01:25 No.685604316

スレッドを立てた人によって削除されました 俺が最初に手を出したスパロボ

102 20/05/04(月)06:01:30 No.685604324

スレッドを立てた人によって削除されました 終盤加入のサイフラッシュが第一話からいるんだからそりゃ温いよな!

103 20/05/04(月)06:01:36 No.685604328

イージーに強力かつメインの機体が集まりすぎでは

104 20/05/04(月)06:01:50 No.685604340

>イージーに強力かつメインの機体が集まりすぎでは まあそりゃイージーだし…

105 20/05/04(月)06:01:57 No.685604347

聖戦士無双ゲーだったな…

106 20/05/04(月)06:02:03 No.685604350

武器ごとの得意地形に異様にメリハリがあってそれを気にするので簡単な割にはだれない

107 20/05/04(月)06:02:13 No.685604362

オーラバトラーは気力溜めるまでが難儀ではある ショウは気合覚えるからいいけど 覚えないバーンは最終面とか使い物にならん

108 20/05/04(月)06:02:20 No.685604369

>俺が最初に手を出したスパロボ 3次4次が中古でも高値の中これだけ安くて学生に優しかった

109 20/05/04(月)06:02:26 No.685604375

>ターン制限かハードモードでようやく戦える筈のネオグランゾンが第一話からいるんだからそりゃ温いよ

110 20/05/04(月)06:02:32 No.685604377

980円くらいで投売りされてたもんな当時

111 20/05/04(月)06:02:39 No.685604391

>何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか… システム作るの面倒だしFのシステム乗っけていいよね…

112 20/05/04(月)06:02:45 No.685604397

納期全然間に合わせられずにFを分割するハメになったりその分割の結果である完結編ですらゲームバランス酷かったりする当時のウィンキーの体力で完成度の高いフルリメイクなんて出来る訳が無いし…

113 20/05/04(月)06:02:56 No.685604412

>>コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様 >何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか… 完全移植でよかったんだが 変にリメイクして弄っちゃったからな

114 20/05/04(月)06:03:03 No.685604420

テストプレイをしろ

115 20/05/04(月)06:03:09 No.685604430

初リメイクは最終的に敵も味方もワンパンで死ぬけど手軽さが光った第2次Gだったのにな…

116 20/05/04(月)06:03:15 No.685604437

だから滅びた…

117 20/05/04(月)06:03:22 No.685604439

コンプリ版の数少ない好きな点は アムロの顔グラが第二次第三次EXと進むごとに 1stZCCAと変遷していくところ

118 20/05/04(月)06:03:28 No.685604450

バランス的にはピンキリなのに大体ダメダメだった時を基準に語られる哀れなウィンキー君

119 20/05/04(月)06:03:37 No.685604460

キャラのセリフが全部聞けてダメージボイスの組み合わせでリョナっぽく出来たのはコンプリだっけ電子大百科だっけ

120 20/05/04(月)06:03:43 No.685604468

そんなだから衰退するのだ

121 20/05/04(月)06:03:49 No.685604475

良かったらあれ良かったよねで話し終わっちゃうし

122 20/05/04(月)06:04:00 No.685604486

>>>コンプリートBOX版は爽快感のかけらもないマゾ仕様 >>何故ウィンキーはまともな移植すら出来ないのか… >完全移植でよかったんだが >変にリメイクして弄っちゃったからな グラフィック変えるだけで良かった気がするよね

123 20/05/04(月)06:04:12 No.685604495

>変にリメイクして弄っちゃったからな 数値は旧版の初期値と同じなんだ Fのシステムに載せたら計算式や成長システムが全く変わっちゃってるのに数値だけそのままにしたのが問題であって

124 20/05/04(月)06:04:13 No.685604497

> まぁやろうと思えばディスク版あるからOEよりは取り返しつかない度は低いが だがアーカイブス版はロードの高速化ができるのだ 今新やるには必須と言ってももいい

125 20/05/04(月)06:04:19 No.685604504

精神コマンドの改悪もある

126 20/05/04(月)06:04:27 No.685604513

ZZとか初期EN180なのにハイメガは消費200で無改造だと撃てねーぜ! アホか

127 20/05/04(月)06:04:34 No.685604523

俺もこれが最初だったな ダンバイン系がクソ強い

128 20/05/04(月)06:04:42 No.685604528

魔装機神のリメイクとその後のシリーズ展開とか 滅びゆくウィンキーの最後のひと輝きみたいで居た堪れない感じがあった…

129 20/05/04(月)06:04:50 No.685604537

>数値は旧版の初期値と同じなんだ >Fのシステムに載せたら計算式や成長システムが全く変わっちゃってるのに数値だけそのままにしたのが問題であって むしろただの手抜き…?

130 20/05/04(月)06:04:58 No.685604545

αをやってこのシステムでリメイクしてくれてれば…と思ったユーザーはきっと多い

131 20/05/04(月)06:05:06 No.685604558

EX第四次Fはバランス悪くないと思う 当時だと違和感無いレベルだけど第三次は今やるとちょいとからい

132 20/05/04(月)06:05:17 No.685604568

>EX第四次Fはバランス悪くないと思う 第四次はどうかなあ… チーム分けられたときポセイダルでほぼ詰んでたよ

133 20/05/04(月)06:05:34 No.685604591

>EX第四次Fはバランス悪くないと思う >当時だと違和感無いレベルだけど第三次は今やるとちょいとからい Fは詰将棋気味なのでちょっと微妙だった 流石に完結編ほどバランス崩壊してないが

134 20/05/04(月)06:05:43 No.685604601

コンプリートBOXのはとにかく金が足りねぇ なんでこんなに足りないの…

135 20/05/04(月)06:05:54 No.685604615

>コンプリートBOXのはとにかく金が足りねぇ >なんでこんなに足りないの… 単品版だと雑に獲得資金が1.5倍になったよ >なんでこんなに足りないの…

136 20/05/04(月)06:06:03 No.685604621

>第四次はどうかなあ… >チーム分けられたときポセイダルでほぼ詰んでたよ Aチームはオーラバトラーいないから 効率よくマップ兵器で吹き飛ばす戦略取らないと…

137 20/05/04(月)06:06:10 No.685604627

ここらへん体験すると聖戦士とABの強さが植え付けられるよね

138 20/05/04(月)06:06:18 No.685604640

新スパまでは難しい面は若干あれどきちんとクリア出来る難易度だったのに FとF元だけがおかしい事になってるうえそれが当時一番売れたスパロボだったので…

139 20/05/04(月)06:07:39 No.685604742

>ZZとか初期EN180なのにハイメガは消費200で無改造だと撃てねーぜ! >アホか なんでそんなに興奮してるのかわからんが最初敵で出るからでは?

140 20/05/04(月)06:07:43 No.685604747

Fは当時やっててガンバスターまだかな…イデオンまだかな…出ねぇ!って これ今だったら訴えられるよなぁ

141 20/05/04(月)06:08:12 No.685604782

三次はマラサイやガブスレイやバイアランに怯える序盤が一番辛い

142 20/05/04(月)06:08:20 No.685604790

>Fは当時やっててガンバスターまだかな…イデオンまだかな…出ねぇ!って >これ今だったら訴えられるよなぁ トップは顔見せだけあったよね

143 20/05/04(月)06:08:26 No.685604797

ずっと味方のビーム兵器不利続く事の何が面白いんだよって今ならなる

144 20/05/04(月)06:08:34 No.685604805

第三次は反撃痛いからマップ兵器の価値が後のシリーズと相対的に比べてめちゃでかいんだよね 百式ブライトZZサイフラッシュが本当に強い

145 20/05/04(月)06:08:41 No.685604815

コンプリ版もまあ大惨事に比べれば全然遊べるレベル VCだと資金1.5倍だし楽勝よ

146 20/05/04(月)06:08:47 No.685604829

うそをつくな!

147 20/05/04(月)06:08:53 No.685604843

VSBR強すぎ問題

148 20/05/04(月)06:09:00 No.685604852

VCじゃねえアーカイブスか アーカイブスは新だけ買いのがしちゃったなぁ

149 20/05/04(月)06:09:35 No.685604892

こんな時間でもいるのかコピペ荒らし…

150 20/05/04(月)06:10:11 No.685604928

>こんな時間でもいるのかコピペ荒らし… 触らずに生暖かく見守るといいぞ!

151 20/05/04(月)06:11:03 No.685604990

とりあえずコピペは全delで

152 20/05/04(月)06:17:29 No.685605494

F91がえらい強い

↑Top