ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/04(月)02:47:56 No.685588432
バトルフィールド1キャンペーン 古今東西いろんなゲームの思い出話でもしながら適当にダラダラやっていきます https://www.twitch.tv/nunnuncats 配信設定変えたんで不手際、おかしな点などあれば言ってもらえると助かります
1 20/05/04(月)02:49:30 No.685588643
ハイヨー!
2 20/05/04(月)02:49:42 No.685588680
ブリテンくんはさぁ…
3 20/05/04(月)02:53:16 No.685589213
馬なんか使ってたの?一次大戦で?
4 20/05/04(月)02:54:03 No.685589317
見なかったことにするんぬ
5 20/05/04(月)02:57:02 No.685589712
これおじいちゃん死亡フラグたってない? 主人公だし大丈夫か
6 20/05/04(月)02:58:29 No.685589926
欲言えば格 DLC毎にキャンペーンほしかった
7 20/05/04(月)02:59:40 No.685590099
一次ってアメリカそんなに参戦してなくないっけ
8 20/05/04(月)03:01:28 No.685590382
この坂きつい
9 20/05/04(月)03:05:16 No.685590851
5は太平洋戦争のキャンペーン欲しかった
10 20/05/04(月)03:07:41 No.685591122
サザエさん頭の女性兵士って何…?
11 20/05/04(月)03:07:51 No.685591144
オオオ イイイ
12 20/05/04(月)03:09:02 No.685591297
悪い、やっぱ辛えわ…
13 20/05/04(月)03:09:20 No.685591341
あんだけやってなんで負けたの…
14 20/05/04(月)03:10:06 No.685591433
ペドウェイン?
15 20/05/04(月)03:10:51 No.685591517
アラビアのロレンス?
16 20/05/04(月)03:10:57 No.685591530
機械の進化は止められないハゲ好き
17 20/05/04(月)03:11:06 No.685591548
ロレンスってなんか評価だいぶ色々ある人だよね
18 20/05/04(月)03:13:38 No.685591865
ザラ・アスラン?
19 20/05/04(月)03:14:52 No.685592040
ガラガラヘビがやってくる
20 20/05/04(月)03:16:23 No.685592200
PVでよく見たシーン
21 20/05/04(月)03:16:58 No.685592269
キャンペーンはマルチの巨大兵器の紹介も兼ねてる?
22 20/05/04(月)03:19:32 No.685592523
装甲列車はロマンの塊なんだけどなあ…2次大戦以降使われなくなったよね
23 20/05/04(月)03:19:40 No.685592535
シャール2Cだけ他巨大兵器と比べるとパッとしない気がする いやクッソでかいけど
24 20/05/04(月)03:24:13 No.685593044
シナイオンリー鯖とかあったな…
25 20/05/04(月)03:24:35 No.685593085
夜のシナイでコンクエはやりたかった
26 20/05/04(月)03:25:47 No.685593233
俺の曾祖父ちゃんの一個年下だ
27 20/05/04(月)03:27:14 No.685593406
フレ(火炎放射兵)をサイドカーにのせて戦車とかを火あぶりにするマッドマックスごっこは面白かった
28 20/05/04(月)03:27:55 No.685593484
そんな戦法があったのか 火炎放射器遅いからね
29 20/05/04(月)03:28:06 No.685593508
またやりたくなってきたよ まだ人いるかな…
30 20/05/04(月)03:29:02 No.685593613
PVのシーン
31 20/05/04(月)03:30:07 No.685593727
どうして抵抗しないように手を縛っておかなかったんです?
32 20/05/04(月)03:30:09 No.685593730
あっさり返り討ちに合いすぎでは?
33 20/05/04(月)03:31:15 No.685593851
まあロレンスはイギリスの為に働いたんやけどなブヘヘ
34 20/05/04(月)03:35:27 No.685594269
なんか軍服とか兵器のデザインみてると パヤオ作品の元ネタって第1次大戦なんだなあっていう
35 20/05/04(月)03:36:05 No.685594334
不死身過ぎる…
36 20/05/04(月)03:36:58 No.685594436
ここ空いるのが厄介だった
37 20/05/04(月)03:37:18 No.685594474
馬で挑むやつ初めて見た
38 20/05/04(月)03:38:51 No.685594635
エアサポートがえぐかったな
39 20/05/04(月)03:40:19 No.685594790
弱い砲2つ並べるより1つ強い砲を据えるほうが 敵の装甲抜きやすいからだろうか
40 20/05/04(月)03:40:29 No.685594805
装甲列車乗操作するとめっちゃ楽しい 押されてる側だから大抵フルボッコにされるんだけど
41 20/05/04(月)03:40:31 No.685594808
対戦車用具探すと塹壕戦闘機と迫撃砲の二重体制
42 20/05/04(月)03:42:26 No.685595000
あれNPCの味方全然役に立ってないな
43 20/05/04(月)03:43:20 No.685595090
列車爆発するとこめっちゃ好き
44 20/05/04(月)03:43:52 No.685595145
馬で列車壊せんの!?
45 20/05/04(月)03:46:25 No.685595400
シングルトレーラー本当好き
46 20/05/04(月)03:46:40 No.685595428
1はやっぱいいわ…
47 20/05/04(月)03:46:59 No.685595464
始めてみたけど雰囲気作りすごいね…
48 20/05/04(月)03:47:12 No.685595488
大型兵器1にも欲しい
49 20/05/04(月)03:47:19 No.685595498
そしてBFVへ…
50 20/05/04(月)03:47:24 No.685595506
間違えた5ね
51 20/05/04(月)03:48:07 No.685595578
今日GEOいったらps4のbf1が500円だったからキャンペーンだけでもやって欲しいね…
52 20/05/04(月)03:49:36 No.685595736
マニアック過ぎる特典で欲しいなそれ
53 20/05/04(月)03:49:51 No.685595762
マッチ待ち時間で読むのいいよね なーんで5コーデックスとか無くしちゃったんだろうね…
54 20/05/04(月)03:51:44 No.685595928
500キルのエリートコーデックスが鬼門だ…
55 20/05/04(月)03:51:47 No.685595935
後世に遺すってのがテーマだったからそういうのに力入れたのかね
56 20/05/04(月)03:52:24 No.685595993
マルチの海戦マップと森のステージ超好き
57 20/05/04(月)03:53:21 No.685596100
ビークルバランスとか色々アレな部分はあるものの雰囲気が良いから許されてるとこある
58 20/05/04(月)03:53:22 No.685596101
5は…純粋に強化された1942がやりたかったよ
59 20/05/04(月)03:53:59 No.685596149
BFVは今は欧州戦線でドイツ側に謎の日本人女性が溢れてるな…
60 20/05/04(月)03:54:13 No.685596174
知らない子扱いされてるけど僕ハードライン好きです
61 20/05/04(月)03:54:55 No.685596234
Vのキャンペーンは極北光からやったから後のキャンペーンやるモチベなくなっちゃったよ…
62 20/05/04(月)03:56:14 No.685596352
ハードラインのシングル好きな人初めてみた
63 20/05/04(月)03:56:44 No.685596394
じゃあ3のキャンペーンは?
64 20/05/04(月)03:56:57 No.685596412
ハードライン好きだけどだいぶ前だしマルチ結構遊びまくったから キャンペーンの中身はこれまでのハードラインしかほぼ覚えてねえや
65 20/05/04(月)03:57:02 No.685596417
4は?
66 20/05/04(月)03:57:39 No.685596460
4のキャンペーンが一番アレだったわ…序盤の中国内部の緊迫した空気は好きだったけど
67 20/05/04(月)03:57:52 No.685596485
フランス市内のテロ阻止って最終面じゃなかったっけ
68 20/05/04(月)03:58:25 No.685596541
MW3とBF3って同時期にパリがえらいことになってたな…
69 20/05/04(月)03:58:56 No.685596588
あかん 詳しくて俺ついていけない…
70 20/05/04(月)03:59:06 No.685596596
マニアックすぎる…
71 20/05/04(月)03:59:17 No.685596610
もしかして大半のゲームやってない?
72 20/05/04(月)03:59:17 No.685596611
一番楽しんだBFはBC2です…
73 20/05/04(月)03:59:26 No.685596624
シンエヴァの序盤もパリだしあの都市呪われてるのでは?
74 20/05/04(月)04:00:22 No.685596698
俺いつもトロフィー目当てで高難易度やるから キャンペーンの細かい部分よりそこら中でイラついた記憶しか残らんのよね
75 20/05/04(月)04:01:04 No.685596762
謎の日本の超兵器いいよね…
76 20/05/04(月)04:01:49 No.685596827
BFBC1は傭兵集団の金塊をかすめ取る話
77 20/05/04(月)04:01:55 No.685596834
>まだ第一次世界大戦は続いているんだ 何言ってんだおめえ過ぎる…
78 20/05/04(月)04:01:56 No.685596835
スカラー波使ったパナウェーブ研究所みたいな超兵器じゃなかったっけ
79 20/05/04(月)04:02:17 No.685596860
1が最初のBFってのもあるけどやっぱ高き場所の友が好き きららジャンプはギャグだけどラストの終わりとかすごく記憶に残る
80 20/05/04(月)04:03:23 No.685596950
BF1再インストールするか…
81 20/05/04(月)04:03:54 No.685596987
確か金カムに出てた気がする有坂
82 20/05/04(月)04:04:43 No.685597043
こんな時間にマルチやってる生活スタイルの破壊者が沢山いる…
83 20/05/04(月)04:05:44 No.685597126
日本人とは限らんし…
84 20/05/04(月)04:06:22 No.685597176
ハッカーとか出てるからオートエイムの重機関銃歩兵でもいるかな
85 20/05/04(月)04:06:31 No.685597189
>こんな時間にimgやってる生活スタイルの破壊者が沢山いる…
86 20/05/04(月)04:06:34 No.685597197
自体先取りしすぎた電気駆動のやつ
87 20/05/04(月)04:08:29 No.685597339
銃だけ浮いてるー!(ガビーン
88 20/05/04(月)04:08:34 No.685597350
走るルイスガン
89 20/05/04(月)04:08:41 No.685597358
透明だ
90 20/05/04(月)04:08:59 No.685597377
カメラで追ってみると凄いの見れそうだな
91 20/05/04(月)04:09:15 No.685597404
重爆は…産まれるべきじゃなかった
92 20/05/04(月)04:09:43 No.685597441
銃が浮いとる
93 20/05/04(月)04:10:06 No.685597468
かわいい超重戦車のおでましだ
94 20/05/04(月)04:11:04 No.685597542
マジでハッカー多いんだな!?
95 20/05/04(月)04:11:42 No.685597588
身体でかくして砲塔たくさん増やしました! 戦車なんてそれでいいんだよ…
96 20/05/04(月)04:11:48 No.685597598
まあ自分も散々経験したけどハッカー5試合に1回はいたわ…
97 20/05/04(月)04:13:00 No.685597668
マルチ自体は楽しいのにもったいない
98 20/05/04(月)04:13:18 No.685597690
ps4は昨日昼頃で稼働してるアジア鯖4つだったわ
99 20/05/04(月)04:14:30 No.685597782
>ps4は昨日昼頃で稼働してるアジア鯖4つだったわ やっぱ全部コンクエ? オペレーションやりたいな
100 20/05/04(月)04:14:56 No.685597822
マジでなんで管理しねえんだよなあ
101 20/05/04(月)04:15:21 No.685597843
読み上げあるの!?
102 20/05/04(月)04:15:47 No.685597879
え…なにこれ…すげぇな!?資料として使えそう!
103 20/05/04(月)04:15:48 No.685597882
オペまともに稼働してるの北米くらいだからクソデカPINGすぎる… オペは悪魔の金床が一番好き
104 20/05/04(月)04:16:26 No.685597933
これが購入の決め手だったミリタリーマニアもいたくらいです
105 20/05/04(月)04:16:50 No.685597961
おつぬー
106 20/05/04(月)04:16:57 No.685597967
乙ぬ
107 20/05/04(月)04:17:03 No.685597974
おつぬん
108 20/05/04(月)04:17:16 No.685597988
やっぱマニアックなゲーム配信やるやつは必要だわ 実感したよ…
109 20/05/04(月)04:17:45 No.685598022
やべぇ楽しそう…
110 20/05/04(月)04:18:05 No.685598045
なんでこういうのがある事を早く教えてくれなかったの!?
111 20/05/04(月)04:18:06 No.685598048
bf1wikiは全部書き起こした勇者いるとか ありがたいよね
112 20/05/04(月)04:18:45 No.685598089
これ読み物として完璧では?
113 20/05/04(月)04:19:31 No.685598152
面白いなこれ…
114 20/05/04(月)04:19:37 No.685598162
稼働鯖すくないから待ち時間長い時にこのコーデックスですよ
115 20/05/04(月)04:21:38 No.685598305
ラストこの動画はやめろ 腹立つ!
116 20/05/04(月)04:21:41 No.685598313
やめろー!!
117 20/05/04(月)04:21:50 No.685598322
めっちゃ楽しみだった頃
118 20/05/04(月)04:21:57 No.685598327
コーデックスは割と誤訳も多いらしいから過信は禁物だぞ
119 20/05/04(月)04:22:00 No.685598332
ぬあああああああこんなゲーム存在しねぇんぬううううう!!
120 20/05/04(月)04:22:26 No.685598369
楽しみでした
121 20/05/04(月)04:22:30 No.685598377
グラオペはどうしてああなった…
122 20/05/04(月)04:22:36 No.685598386
楽しみだったんだよ…