虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/04(月)02:41:42 No.685587602

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/04(月)02:46:00 No.685588170

    幽霊側の心情が察せる描写が出てくるとただ事ではないなってなる

    2 20/05/04(月)02:48:32 No.685588505

    貞子と伽也子を紹介する前半ホラーパートはちゃんとホラーしてて 役者がそろった後半からエンタメが増してくるの良くできてるよね

    3 20/05/04(月)03:25:14 No.685593162

    山城ティナ

    4 20/05/04(月)03:27:31 No.685593443

    前半は普通にJホラーしてるからな… 貞子側は登場人物のアクが強すぎて若干怖さが薄れるけど

    5 20/05/04(月)03:30:34 No.685593788

    ご都合により2日くらいで死ぬの笑う 御祓で頭腫れ上がるシーンで漸く導入でホラーだと思ってた客にこれがエンタメ怪獣映画だと伝わる巧妙な仕上がり

    6 20/05/04(月)03:33:34 No.685594066

    けいぞーのスピンオフが見たくなる作品

    7 20/05/04(月)03:35:54 No.685594314

    ラストも結構好きなんだ 禎子誕生なぞるような形で生まれてくるのが本当に良い

    8 20/05/04(月)03:36:21 No.685594360

    貞子のアイドル映画かと思ったら 思ってたより怖そう!

    9 20/05/04(月)03:37:42 No.685594516

    ギャグっぽく宣伝して軽い気持ちで見に来たカップルや学生を存分に怖がらせる

    10 20/05/04(月)03:38:44 No.685594620

    しかし貞子vs呪怨をやってしまったら日本のホラーだとこれ以上のビック対決ないんじゃないか 後みんなが知ってそうなのなにかあったっけ…着信アリと富江?

    11 20/05/04(月)03:39:34 No.685594714

    これギャグだと思って観に行くようにCMから曲までふざけてるけど 中盤までは普通に怖いからPRうまかったと思う カタルシスもあって怖さの中和もしてくれるから楽しいホラーだった

    12 20/05/04(月)03:40:11 No.685594776

    なんだかんだ言っても白石くんホラー作るの上手いよね…

    13 20/05/04(月)03:42:24 No.685594996

    階段のシーンまじでヒッてなったよ

    14 20/05/04(月)03:42:43 No.685595038

    エイリアンvsプレデター的なのだと思ってる

    15 20/05/04(月)03:44:15 No.685595174

    >後みんなが知ってそうなのなにかあったっけ…着信アリと富江? 富江はもう知ってても高齢者に足突っ込んでるし着信ありもおっさん世代だしなぁ

    16 20/05/04(月)03:44:48 No.685595234

    これが好きなやつは来るが好きだし 来るが好きなやつはこれも好きだと思う 正直コラボしてほしい

    17 20/05/04(月)03:45:19 No.685595289

    さだかやに勝るネームバリューでもないと思う

    18 20/05/04(月)03:45:39 No.685595315

    主題歌がクソかっこいい

    19 20/05/04(月)03:46:00 No.685595360

    なん!かい! 数えてもムダ!

    20 20/05/04(月)03:46:12 No.685595381

    そもそも着信アリの代表幽霊が誰か言われてパッとわかる人があまりいないと思う

    21 20/05/04(月)03:46:20 No.685595395

    >エイリアンvsプレデター的なのだと思ってる もっと直接的にジェイソンvsフレディってのがあるのだ

    22 20/05/04(月)03:48:13 No.685595588

    富江っていつの作品だっけと思って調べたら 2011年公開の最新作のタイトルでダメだった

    23 20/05/04(月)03:50:15 No.685595798

    オフではヒやインスタやってる愉快な怪異たち

    24 20/05/04(月)03:50:37 No.685595828

    貞子vs伽倻子vsぼぎわんvs黒井ミサ

    25 20/05/04(月)03:52:19 No.685595982

    >これが好きなやつは来るが好きだし >来るが好きなやつはこれも好きだと思う キャラの濃いヒロイックな霊能力者はもっと流行っていいと思う

    26 20/05/04(月)03:55:13 No.685596257

    日本でやったんだからその内ハリウッド版リングvs呪怨やりそうな気がする

    27 20/05/04(月)03:55:45 No.685596313

    お母さん融合しちゃったけどあの化け物をとしおくんは母と慕うのだろうか

    28 20/05/04(月)03:56:32 No.685596374

    としおはそもそも伽倻子をああした元凶の大悪霊だからなにも気にしないと思う

    29 20/05/04(月)03:58:20 No.685596532

    両者が出会うシーン何度見ても最高

    30 20/05/04(月)04:00:06 No.685596675

    バーサスものといえば最後協力するやつだからとても満足度高かったよ