虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)01:17:54 映画館... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)01:17:54 No.685571893

映画館でキャラメルポップコーン食いたいよ

1 20/05/04(月)01:19:12 No.685572205

俺は映画館じゃなくてもいいから食べたい

2 20/05/04(月)01:22:10 No.685572934

バターとマシュマロ溶かして作る方法が想像以上に映画館のやつになったからオススメ

3 20/05/04(月)01:23:32 No.685573226

映画館だと音に気を使うから一度も現地で食った事ねえ 飲み物も氷抜いてる

4 20/05/04(月)01:24:24 No.685573434

>映画館だと音に気を使うから一度も現地で食った事ねえ >飲み物も氷抜いてる 繊細だなあ

5 20/05/04(月)01:24:44 No.685573494

案外簡単に作れるから自分で作ってみよう ポップコーンの素は自分で買うと凄い安いぞ

6 20/05/04(月)01:24:49 No.685573519

>映画館だと音に気を使うから一度も現地で食った事ねえ >飲み物も氷抜いてる 紳士だな

7 20/05/04(月)01:26:48 No.685574004

カレー味にバターかけると最高にうまい

8 20/05/04(月)01:27:01 No.685574063

映画館だとこいつに合わせるドリンクに困る

9 20/05/04(月)01:28:49 No.685574455

>映画館だとこいつに合わせるドリンクに困る ブラックのアイスコーヒーかウーロン茶が無難かな...

10 20/05/04(月)01:28:51 No.685574461

映画観ながら食べるの好きなのでいつも買うけど 実写と違ってアニメ映画ではオタクがあからさまに舌打ちするから 食べちゃいけないルールなのかなあ と思って食べてない…

11 20/05/04(月)01:29:09 No.685574528

俺はいつもカフェオレだな たまにコーラ

12 20/05/04(月)01:32:27 No.685575223

ポップコーンって結構音でかいよね いつも上映開始前に急いで食ってる

13 20/05/04(月)01:33:00 No.685575342

>ブラックのアイスコーヒーかウーロン茶が無難かな... 無糖のアイスティーもいいぞ

14 20/05/04(月)01:34:08 No.685575602

飲み物を注文する勇気は無い

15 20/05/04(月)01:34:30 No.685575684

ポップコーン映画館で食うとすげえ旨く感じるけど外だと味が少なくてあんま食わない

16 20/05/04(月)01:36:36 No.685576131

最近家で作るようになったけど出来立てってやっぱりうまいなってつくづく思う

17 20/05/04(月)01:38:48 No.685576576

>ポップコーン映画館で食うとすげえ旨く感じるけど外だと味が少なくてあんま食わない 店で売ってる奴 味がキツすぎる

18 20/05/04(月)01:39:18 No.685576695

映画館は買って買ってって言ってるよ

19 20/05/04(月)01:39:51 No.685576812

買わないと映画館の収入は減るのだ

20 20/05/04(月)01:41:48 No.685577187

俺はアホなので映画館で名探偵ぴかちゅうやバンブルビーや ゴジラキングオブモンスターズ 観ながらポップコーン食ってると 本当に生きててよかったと変な感慨にふけってしまうんだ

21 20/05/04(月)01:43:59 No.685577626

作品の雰囲気とかその時に小腹空いてるかでポップコーンは買ってるなぁ

22 20/05/04(月)01:44:46 No.685577775

レイトショーでキャラメルポップコーン食いながらコーラ飲む瞬間のために生きてるんだ

23 20/05/04(月)01:44:59 No.685577817

スーパーとかに売ってるキャラメルポップコーン定期的に買うけどちょっとかなり違うんだよね

24 20/05/04(月)01:45:22 No.685577888

こいつのにおいがすると映画館に来たなと思う

25 20/05/04(月)01:47:00 No.685578228

映画館も物販で利益上げてるわけだしな 居酒屋の酒みたいなもんだ

26 20/05/04(月)01:47:53 No.685578405

俺は何故かトッポを買う男 あの売店の割高な奴

27 20/05/04(月)01:48:27 No.685578506

無音のシーンが長そうなホラーとかサスペンスものでは買わないことにしてる

28 20/05/04(月)01:48:45 No.685578550

>こいつのにおいがすると映画館に来たなと思う 食わないのに妙なワクワク感が出てくる

29 20/05/04(月)01:49:25 No.685578676

TOHOだとポップコーンもいいけどホットドッグも捨てがたい

30 20/05/04(月)01:50:37 No.685578904

TOHOシネマズのシネマイクのごま油すき

31 20/05/04(月)01:52:08 No.685579203

シネマイクは好きなんだけど入れ物が袋なのがな… キャラメルとかみたいにカップに入れてくれよ

32 20/05/04(月)01:52:51 No.685579359

上映中の他人のポップコーンカサカサ音とか好きだけどね

33 20/05/04(月)01:54:21 No.685579646

ちょっと前に立ってたスレに触発されて買ったポップコーンの種が届いた 明日レンジで作ってみよう

34 20/05/04(月)01:57:00 No.685580132

そいえばなんで映画館だとポップコーン売ることになってんだろ…

35 20/05/04(月)01:57:31 No.685580231

>そいえばなんで映画館だとポップコーン売ることになってんだろ… バリバリうるさくないから

36 20/05/04(月)01:57:44 No.685580267

周りのそんな音で集中乱されるやつは自分の未熟さを棚上げしてる 電話とかならわかるが

37 20/05/04(月)01:58:09 No.685580341

むかしはおせんべいとか おまんじゅうやアンパンが売っていた 人が喚いても気にしなかった

38 20/05/04(月)01:59:42 No.685580640

煎餅とかポテチよりは音が気にならないかな

39 20/05/04(月)01:59:49 No.685580672

立ち見とか今じゃ考えられないよな

40 20/05/04(月)02:00:05 No.685580727

>そいえばなんで映画館だとポップコーン売ることになってんだろ… https://gigazine.net/news/20131021-why-do-we-eat-popcorn-at-the-movies/

41 20/05/04(月)02:00:43 No.685580841

軽いレベルならまだしもたまにわざとらしくガサガサやってる奴がいてな…

42 20/05/04(月)02:00:51 No.685580875

もっといろんなもん売ってくれてもいい

43 20/05/04(月)02:01:06 No.685580933

>そいえばなんで映画館だとポップコーン売ることになってんだろ… アメリカとかだとつまらない時に手元のものを投げる習慣があるからスクリーンを傷つけないでかつ原価が安くてしかも作る設備が簡単なポップコーンが重宝された

44 20/05/04(月)02:01:38 No.685581046

>そいえばなんで映画館だとポップコーン売ることになってんだろ… 保存が効いて利益率がよくて投げてもスクリーンが傷つかないから

45 20/05/04(月)02:01:48 No.685581082

昭和は映画は芸術です!とか言い出すまで みんなでワーワー言いながらの応援上映が普通だったとか 今では考えられないや オタクはキレるな

46 20/05/04(月)02:02:38 No.685581258

ポップコーンの匂いや音より席蹴るやつの方が遥かにヤバイ

47 20/05/04(月)02:03:28 No.685581451

まあまんま劇場だしな 貴族は品位があるだろうが大衆劇場は騒いでてもおかしくはないだろう

48 20/05/04(月)02:03:32 No.685581460

スマホの光量マックスでチラチラ確認するやつとかも死んでほしい

49 20/05/04(月)02:04:13 No.685581572

TOHOのキャラメルポップコーン大好きだから家で作りたい 毎日食べていたい

50 20/05/04(月)02:04:19 No.685581587

クレイジーキャッツの映画は一緒に歌ったり 踊ったりしたらしいな

51 20/05/04(月)02:05:19 No.685581793

まるでオタクしかキレてないような言い草

52 20/05/04(月)02:06:30 No.685581991

持ち込みお菓子でガサゴソ食うやつは控えめに言って今すぐ出てってほしい しかもレジ袋からガサガサ音立てて取り出しやがるし手元が見えないからかスマホで照らすし役満かよって人ほんとたまに見かける 駅からすぐの映画館だと遭遇率高い気がする

53 20/05/04(月)02:06:37 No.685582012

映画見ながら物を食うな 水分だけは許してやるが

54 20/05/04(月)02:07:07 No.685582110

>まるでオタクしかキレてないような言い草 映画館行ったことがないんだろう

55 20/05/04(月)02:07:28 No.685582173

映画始まる前の予告の段階で8割がた食べちゃう

56 20/05/04(月)02:07:47 No.685582220

>映画始まる前の予告の段階で8割がた食べちゃう えらい

57 20/05/04(月)02:08:34 No.685582383

劇場側が食うなって言わない限りは売店で売ってる食べ物を食べるのは個人の自由だろう むせるのだけはやめて

58 20/05/04(月)02:08:38 No.685582395

>バリバリうるさくないから めっちゃうるさいが

59 20/05/04(月)02:09:26 No.685582578

タピオカミルクティーは腹持ちと水分の両立出来てわりといいと思う

60 20/05/04(月)02:09:56 No.685582669

>映画見ながら物を食うな >水分だけは許してやるが 映画館が許してるのでお前の許可なんて必要ないんですよ

61 20/05/04(月)02:10:07 No.685582703

キャラメルとかのコーティングやらで今のポップコーンめっちゃサクサクだしな…

62 20/05/04(月)02:10:53 No.685582855

ポップコーンで文句言われてる人はずっとガサガサやってるか口開けたまま噛んでるんだろう

63 20/05/04(月)02:11:09 No.685582909

後ろで音立ててパキパキ食われると殺意湧くよ

64 20/05/04(月)02:11:47 No.685583027

うるさいかどうかでいえばうるさくないけど気が散るレベルではある 隣が口開けながら食べるタイプだった時は流石にしんどかったが

65 20/05/04(月)02:11:50 No.685583032

応援上映はさっぱりわかん

66 20/05/04(月)02:11:55 No.685583049

者を食べてる自分の音をうるさく感じるからなかなか食べれぬ

67 20/05/04(月)02:12:20 No.685583124

たまにL頼んで後悔する

68 20/05/04(月)02:12:53 No.685583226

映画の音があるし気にならないけどな ホラーとかは別として

69 20/05/04(月)02:13:15 No.685583286

コンボセット頼んで抽選で無料券とかたまに当たると嬉しい

70 20/05/04(月)02:13:30 No.685583334

この前隣でワインとグラスをリュックから出して飲みだしたの

71 20/05/04(月)02:13:47 No.685583386

ムシャムシャ食ってもいい映画ってのはあると思う

72 20/05/04(月)02:14:06 No.685583439

>この前隣でワインとグラスをリュックから出して飲みだしたの 持ち込みは駄目でしょ

73 20/05/04(月)02:15:02 No.685583605

映画館の貴重な収入源だから映画館で売ってるものに限っては許すよ…

74 20/05/04(月)02:15:07 No.685583619

ルネッサンス過ぎる

75 20/05/04(月)02:15:40 No.685583726

食べてる間はクチャラーでもなきゃ別に音しないんだよなポップコーン うるさいのはごそごそ手で漁ってるとき

76 20/05/04(月)02:15:50 No.685583749

そこまでするなら家でホームシアター作ってみてろよ!

↑Top