ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/04(月)00:47:52 No.685562183
そこら中で分解されまくってんなこいつ…
1 20/05/04(月)00:48:09 No.685562280
はい
2 20/05/04(月)00:50:33 No.685563138
だって分解するくらいしか使えなさそうな寄せ集めだもの
3 20/05/04(月)00:52:01 No.685563689
引きこもり推奨期間だしな
4 20/05/04(月)00:54:19 No.685564517
ここまで怪しい危ないモノの寄せ集めとは 安いのもなるほど
5 20/05/04(月)00:58:20 No.685565923
「これ買うのは何も分かってないやつか全て分かってる奴だけ」とは良い説明だと思う
6 20/05/04(月)00:59:30 No.685566308
想像以上に変なものをお出ししてきたな
7 20/05/04(月)01:00:56 No.685566781
メモリ張り替えて増量したいな
8 20/05/04(月)01:05:56 No.685568489
安いというけど中身考えたらまだ高いと思う
9 20/05/04(月)01:06:18 No.685568629
普通に色々動かしてみたけど2DエロゲやHD動画配信ぐらいなら問題ない でも確かにWiFiはbまでって露骨にケチってる上によく言われてる適当な配線のせいか動作不安定になるねえ USBの有線LANアダプター付けた
10 20/05/04(月)01:09:57 No.685569835
>安いというけど中身考えたらまだ高いと思う バッテリーとかWi-Fiケチって知らないメーカーのチップに換えてるとはいえ元のonemixが5万するし…
11 20/05/04(月)01:11:02 No.685570107
>普通に色々動かしてみたけど2DエロゲやHD動画配信ぐらいなら問題ない 2Dとはいえエロゲ動くんだ…買おうかな
12 20/05/04(月)01:11:09 No.685570150
>WiFiはbまで 10年前の端末かよ
13 20/05/04(月)01:11:21 No.685570196
>バッテリーとかWi-Fiケチって知らないメーカーのチップに換えてるとはいえ元のonemixが5万するし… 元のやつ2万4千くらいだったような
14 20/05/04(月)01:11:59 No.685570368
>バッテリーとかWi-Fiケチって知らないメーカーのチップに換えてるとはいえ元のonemixが5万するし… しねえよ
15 20/05/04(月)01:13:18 No.685570713
Z8350ってまだあるんだなと思ってしまった
16 20/05/04(月)01:13:41 No.685570811
>元のonemix 確かこのサイズ(7インチ)無いよね
17 20/05/04(月)01:15:16 No.685571209
>>元のonemix >確かこのサイズ(7インチ)無いよね https://www.amazon.co.jp/dp/B07KLTHKCK ごめんあった
18 20/05/04(月)01:16:42 No.685571585
>バッテリーとかWi-Fiケチって知らないメーカーのチップに換えてるとはいえ元のonemixが5万するし… 今5万出したら相当快適なの買えるな https://www.one-netbook.jp/onemix1s/
19 20/05/04(月)01:18:30 No.685572049
中古でオクなら2万もあればそれなりの良品が手に入るからな…
20 20/05/04(月)01:18:58 No.685572150
危ないおもちゃだ
21 20/05/04(月)01:19:12 No.685572206
中古未満ってのは凄えよ
22 20/05/04(月)01:19:43 No.685572339
なんだかんだ言って今までのドンキPCはOSのライセンスまともだったのに今度はそこまで怪しくなってるとは
23 20/05/04(月)01:21:44 No.685572823
怪しげなブツでも技適通るんだな
24 20/05/04(月)01:23:41 No.685573256
>なんだかんだ言って今までのドンキPCはOSのライセンスまともだったのに今度はそこまで怪しくなってるとは 発注した製造メーカーが外れだったんだろうな
25 20/05/04(月)01:24:23 No.685573426
技適本当に通ってるの?慶安とかchitechが偽装してるんじゃなくて?
26 20/05/04(月)01:25:13 No.685573614
詳細!
27 20/05/04(月)01:25:40 No.685573726
>中古でオクなら2万もあればそれなりの良品が手に入るからな… 世代遅れでいいならIBMとかのリファービッシュPCでもある
28 20/05/04(月)01:26:15 No.685573856
無線のbってbgnacの一番下…?
29 20/05/04(月)01:27:32 No.685574192
小っちゃいのはけっこう高い そこに安い新品が出た 買ったらすごかったわるい意味で
30 20/05/04(月)01:29:08 No.685574522
UMPCをお安くお出しする為に主に信頼性と組み立て精度辺りを犠牲にしてみた
31 20/05/04(月)01:29:29 No.685574605
>無線のbってbgnacの一番下…? 前世紀に作られた規格
32 20/05/04(月)01:29:38 No.685574642
大帝中華にあるからな
33 20/05/04(月)01:29:48 No.685574684
これの本家大本のGPD Pocket持ってたがキーボード打ちにくいしブラウジングもまともにできないしで結局売り払ったな… Z8700のメモリ8GBでそうだったからそれよりスペックダウンしてるのはゴミだよ
34 20/05/04(月)01:29:53 No.685574704
ドンキだし
35 20/05/04(月)01:30:04 No.685574740
ゴミじゃん
36 20/05/04(月)01:30:36 No.685574852
ちょっと前に流行ったスティックPCぐらいなのこれ
37 20/05/04(月)01:30:40 No.685574868
普通の店なら商品回収返金もの
38 20/05/04(月)01:31:18 No.685574982
>ドンキだし 今までのドンキPCとはなんかダメさのベクトルがだいぶ違うし…
39 20/05/04(月)01:31:23 No.685575003
プロダクトキーが通らないって酷すぎない?
40 20/05/04(月)01:31:27 No.685575021
正常に使えないというハードルがあるから仕方ねぇ
41 20/05/04(月)01:31:38 No.685575070
>ちょっと前に流行ったスティックPCぐらいなのこれ その方が高性能だと思う
42 20/05/04(月)01:32:27 No.685575221
レビュー動画見たらつべ開くまで時間かかりすぎる…ってなった
43 20/05/04(月)01:32:37 No.685575260
冷静に考えるとこの値段でOSがproは怪しさしかない
44 20/05/04(月)01:32:52 No.685575323
>>ドンキだし >今までのドンキPCとはなんかダメさのベクトルがだいぶ違うし… 多分だけれどドンキ側もヤバいなどうしようってなってると思う
45 20/05/04(月)01:33:32 No.685575444
スペックが出た時点では欲しがっていた「」が居たけどZ8350に何を期待していたんだ
46 20/05/04(月)01:33:44 No.685575503
>レビュー動画見たらつべ開くまで時間かかりすぎる…ってなった 再生始まったら操作できなくなるオマケ付き
47 20/05/04(月)01:34:04 No.685575585
>レビュー動画見たらつべ開くまで時間かかりすぎる…ってなった だって格安スマホかそれ未満だもん
48 20/05/04(月)01:34:38 No.685575725
>再生始まったら操作できなくなるオマケ付き えぇ…
49 20/05/04(月)01:35:00 No.685575810
>発注した製造メーカーが外れだったんだろうな これの元になったやつがトラブルあって急遽SoCを上位モデルに変えてるんで 古い仕様ですでに生産しちゃってた分安く買い付けてきたんじゃないかな
50 20/05/04(月)01:35:48 No.685575967
ライセンス通るスティックPCの方がマシだな
51 20/05/04(月)01:35:51 No.685575975
同じ中華買うならまだChuwiかTeclast買ったほうがマシ
52 20/05/04(月)01:36:04 No.685576018
下手するとRaspberry Piの方がブラウジングの体感速度良いんじゃ…
53 20/05/04(月)01:36:17 No.685576062
Z8350って手元にあるポータブックよりも低性能なのか… やべえな!
54 20/05/04(月)01:36:26 No.685576094
1万の中華タブレットでももっといい性能だぞ
55 20/05/04(月)01:36:58 No.685576204
Intel純正の安心感みたいな遊ばれ方してるな
56 20/05/04(月)01:37:56 No.685576400
>レビュー動画見たらつべ開くまで時間かかりすぎる…ってなった うちので試しにつべの新劇エヴァ再生させたらスムーズだったけど代わりに広告がカクカクだったな… 当たり外れでかそうだな
57 20/05/04(月)01:38:16 No.685576469
OS入れ替えれば遊べるかなって思ってたけど発売当日昼には配線とか組み立てレベルでダメな報告上がってたんで買いに行かなかった
58 20/05/04(月)01:40:12 No.685576866
どの分解レビューも冷静に考えるとこいつマトモなのはガワとディスプレイだけだなという結論に達するのが笑う
59 20/05/04(月)01:40:29 No.685576932
>発注した製造メーカーが外れだったんだろうな これもだけどドンキは最初の泥タブもだったから多分ずっとあのRWC製
60 20/05/04(月)01:41:18 No.685577090
TeclastやらDragonTouch以下ってのも逆にすごいな
61 20/05/04(月)01:41:52 No.685577207
GPDもonemixも後継がどんどん高くなって中華にそんなに出せねえってSurfaceを買ってしまった
62 20/05/04(月)01:42:12 No.685577277
中華系でもまともなとこはこの値段じゃやってくれないんだろうな
63 20/05/04(月)01:42:40 No.685577362
CherryTrail世代のAtomってブラウザで動画再生しているのを検知すると 動作クロックを最低まで下げる機能が付いてるんでyoutubeとかまともに再生出来ないのは仕様よ バッテリー持ち優先で付いてる機能なんだけどマジでクソ邪魔い
64 20/05/04(月)01:43:27 No.685577516
メモリがリマーク品でそこからwin10のライセンスまで怪しいってなってるのは笑うしかない
65 20/05/04(月)01:44:09 No.685577659
再入荷したら買おうかと思ってたのに…
66 20/05/04(月)01:44:09 No.685577660
本当に笑えないレベルのゴミだったの…?
67 20/05/04(月)01:44:32 No.685577735
wifiがbまでって凄いな 今どきbだけって存在するんだ…
68 20/05/04(月)01:44:38 No.685577752
初回調達分を売り抜くしかないな
69 20/05/04(月)01:45:59 No.685578016
液晶にドット抜けある個体多いらしいからどっかのタブレット用の弾かれたパネルを使ってるんだと思う
70 20/05/04(月)01:46:12 No.685578053
>今どきbだけって存在するんだ… 20年くらい前の端末かな…
71 20/05/04(月)01:46:17 No.685578072
>バッテリー持ち優先で付いてる機能なんだけどマジでクソ邪魔い この頃のIntelさん省電力機能がどれも過敏すぎるよね
72 20/05/04(月)01:47:01 No.685578232
>初回調達分を売り抜くしかないな もうどこも完売してるのでは