虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)00:19:41 目の前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)00:19:41 No.685551498

目の前で誰も乗っていないチャリが公道を突っ切り、壁にぶつかってぶっ壊れた 私のチャリである 「やれやれ、危ないところでしたね」 坂道でチャリを回し過ぎ、大惨事になりそうな私を助けてくれたのは、王子様だった 徹夜でやってたゲームの中の、ジオルド王子様である 「……見た目はこんなに違うのに、そそっかしいのは変わらないんですね」 え、待って、どういうこと? 混乱してまごまごしていると、なんでか王子様は懐かしそうに微笑んでいた 「……額に、傷はありませんね」 思わず自分の額を触る 最近は木から落ちた覚えもなく、つるつるのおでこだ よかったと呟いて、王子様は私に背を向けて去っていった 何とか、かろうじて、ありがとうございましたと声が出た それから少し彼が去っていた方を見つめながら、ふと私は一つ疑問に思った ―—なんで、あの人は寂しそうな顔をしていたんだろう?

1 <a href="mailto:s">20/05/04(月)00:20:13</a> [s] No.685551696

BAD END 0 -『乙女ゲームの悪役令嬢に転生しなかった』 あっちゃんのワンポイントアドバイス 何でバッドエンド扱いか、気になる? それはね、この結末だとなかったことになるからだよ 彼女が出会った、大切な人たちとの、大切な思い出が、ね どうせなら、皆が幸せになれるハッピーエンドを目指そうよ あ、蒼井翔太さん一生推します

2 20/05/04(月)00:20:53 No.685551978

ジオルド…あんた漢だよ…

3 20/05/04(月)00:22:02 No.685552442

次元の壁を超えてきた?

4 20/05/04(月)00:22:25 No.685552582

マリアじゃないのか いやマリアでも世界越えるのおかしいけど

5 20/05/04(月)00:22:39 No.685552661

トゥルーエンドを迎えた後じゃないと見れない隠しバッドエンドきたな…

6 20/05/04(月)00:23:24 No.685552896

こいつが死ねば思い人と会えると分かっていても助けてしまう王子はどこぞの光とは比べ物にならないな…

7 20/05/04(月)00:23:29 No.685552923

これは裏BADではないのか

8 20/05/04(月)00:23:54 No.685553094

タイムリープでバッドエンドをハッピーエンドに変えるのが得意な蒼井翔太だからこそ出来たバッピーエンド良いよね…

9 20/05/04(月)00:24:25 No.685553326

>こいつが死ねば思い人と会えると分かっていても助けてしまう王子はどこぞの光とは比べ物にならないな… 破滅の光だってカタリナ様助けようとしてたし… クソトラップにはまっただけだし…

10 20/05/04(月)00:24:51 No.685553497

蒼井翔太なんとかせーい!

11 20/05/04(月)00:25:11 No.685553599

なんとかした!

12 20/05/04(月)00:25:19 No.685553644

>どうせなら、皆が幸せになれるハッピーエンドを目指そうよ あっちゃんはそれでいいのかよ...

13 20/05/04(月)00:25:52 No.685553851

蒼井翔太は時間遡行者だからな…

14 20/05/04(月)00:26:23 No.685554035

なんか乙女ゲームっていうよりかまいたちとかそういう作品になってきたな…

15 20/05/04(月)00:27:50 No.685554544

なんか凄い切ない気分になった

16 20/05/04(月)00:28:27 No.685554752

今日は怪文書祭りか!

17 20/05/04(月)00:30:45 No.685555731

あっちゃんは親友が大事だった人たちにも幸せになって欲しいと思ってそう これ要求するハードル高いな

18 20/05/04(月)00:32:21 No.685556306

>>どうせなら、皆が幸せになれるハッピーエンドを目指そうよ >あっちゃんはそれでいいのかよ... これは私のエゴだけどあの子から受け取った沢山の思い出を私だけで独り占めなんて… それにみんなに囲まれて幸せそうにしてるあの子が好きだから…

19 20/05/04(月)00:33:41 No.685556786

野猿が死ぬことで現世で悲しむ人たちいっぱいいるわけだけど それでもやっぱり事実は事実として受け入れなきゃってことなのか…

20 20/05/04(月)00:34:41 No.685557172

さてはあっちゃんバッドエンドだと辛辣だけど半端なノーマルエンドだと焚き付けてくるな

21 20/05/04(月)00:35:46 No.685557582

待ってくれ! なぜバッドエンド怪文書スレが同時に2つ立っているんだ…

22 20/05/04(月)00:38:53 No.685558896

そもそもの原因を断ってしまうエンドとしても悲しみが足りないからギャグエンド扱いになりそう それはそれとしてこの世界のあっちゃんは野猿と一緒に幸せになって欲しい

23 20/05/04(月)00:39:53 No.685559313

>野猿が死ぬことで現世で悲しむ人たちいっぱいいるわけだけど >それでもやっぱり事実は事実として受け入れなきゃってことなのか… だってそうじゃないと野猿がこの世界に来ることはなかったわけで カタリナは歪な家庭環境で歪んだまま キースは愛情を欲し異性にのめり込む ジオルドは灰色な世界のまま自分を偽り続ける アランは兄に劣等感を持ちながら燻っている メアリは姉たちに圧をかけられたまま気弱な子に ソフィアは自分の容姿の他に家族中傷も加わり本の世界に ニコルは自慢の家族を周りから中傷され他人に興味を抱いていない マリアは母親とギクシャクした関係で誰も自分を見てくれない そんな事態がやってくるからね…

24 20/05/04(月)00:40:26 No.685559503

でもタイムスリップとかループもののtrueエンドってこんな感じだよね 最終的に出会いや出来事全てを無かったことにするっていう

25 20/05/04(月)00:42:06 No.685560104

確かにジオルドが主人公だったらなんやかやあってこれにたどり着く感はある

26 <a href="mailto:s">20/05/04(月)00:43:33</a> [s] No.685560643

私がゲームのジオルド王子と出会ってから、数日が経った その間、色々な人に怒られた ……あっちゃんもお母さんもさぁ……しばらくゲーム禁止にしなくてもいいじゃん 黄昏ていると、同級生の一人がニュースを持ってきた なんでも、本日クラスに転校生がやってくるらしい しかも金髪で美形な外国人とのことだ ……なんとなく、誰が来るか予感できてしまった そしてホームルームの時間となり、彼はやってきた ゲームから抜け出してきたような容姿で、学生服を着た、王子様だった 「ジオルド・スティアートと言います」 「不慣れなことが多くてご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします」 天使のような笑顔に、女子ならず男子からも感嘆の声がもれた 彼は教室を見まわし―—私を見つけて、ずんずんと近づいてきた 「よろしければ、貴女の名前を押してくれませんか?」 え、待って、なにこの乙女ゲームみたいな展開!?

27 <a href="mailto:s">20/05/04(月)00:44:17</a> [s] No.685560899

BAD END 0 -『乙女ゲームの悪役令嬢に転生しなかった』 (アップデートでテキストを追加しました版) あっちゃんのワンポイントアドバイス 待てや

28 20/05/04(月)00:44:34 No.685560989

破滅フラグ学園が初めったか…

29 20/05/04(月)00:44:48 No.685561072

腹黒はさぁ

30 20/05/04(月)00:45:03 No.685561156

これもう全員転校してくるパターンだろ!

31 20/05/04(月)00:45:32 No.685561313

双子の銀髪がやってきそうなだな…

32 20/05/04(月)00:45:35 No.685561328

いけー!腹黒の王子ー!

33 20/05/04(月)00:45:44 No.685561381

こっちに全員集合はまあハッピー…かな…?

34 20/05/04(月)00:46:11 No.685561570

これはジオルドにあっちゃん自らをぶつけて野猿を守るしかない

35 20/05/04(月)00:46:15 No.685561589

マリア!光魔法は使うなよ!

36 20/05/04(月)00:46:23 No.685561641

腹黒はこういうことする

37 20/05/04(月)00:46:29 No.685561680

現実のあっちゃんも普通にいるはずだし腹黒は攻略済みだし大混乱だなこれ…

38 20/05/04(月)00:46:49 No.685561806

>マリア!光魔法は使うなよ! 野猿の家にホームステイでやってきそうな…

39 20/05/04(月)00:46:56 No.685561860

蒼井翔太インストールされてたら腹黒はこうする

40 20/05/04(月)00:47:23 No.685562029

割りかしハッピーなのでは?

41 <a href="mailto:クラスの男子">20/05/04(月)00:48:06</a> [クラスの男子] No.685562266

(あの金髪今日初めて会ったばかりなのに野猿に馴れ馴れしいな…)

42 20/05/04(月)00:48:11 No.685562291

ハッピーだけどギャグエンドだよ!

43 20/05/04(月)00:48:22 No.685562364

家に帰ると知らない義理の弟が…

44 20/05/04(月)00:49:23 No.685562731

まてまてあっちゃんとソフィアはどうなるんだ

45 20/05/04(月)00:49:29 No.685562766

大丈夫?ゲームの世界に現実が侵食されてきてない?

46 20/05/04(月)00:49:32 No.685562788

めちゃくちゃである もっとやれ!

47 20/05/04(月)00:49:54 No.685562905

待って欲しい 野猿には気のいいお兄さんが2人いるのでこれ以上の男兄弟は

48 20/05/04(月)00:49:58 No.685562925

続き書いて やくめでしょ

49 20/05/04(月)00:50:02 No.685562960

家に帰ったらマリアも普通に居候してそう

50 20/05/04(月)00:50:26 No.685563105

>大丈夫?ゲームの世界に現実が侵食されてきてない? 破滅フラグも一緒に…

51 20/05/04(月)00:50:29 No.685563124

「ソフィア…?あ、いえ、なんでも」 「…まさか……」

52 20/05/04(月)00:50:38 No.685563161

>これもう全員転校してくるパターンだろ! みんなあのゲームのキャラだよねって周囲に聞いてもわかってもらえず家でソフト探しても存在が消えてるやつ

53 20/05/04(月)00:50:57 No.685563275

>待って欲しい >野猿には気のいいお兄さんが2人いるのでこれ以上の男兄弟は 義理だから大丈夫でしょハァーッ

54 20/05/04(月)00:51:08 No.685563341

授業も魔法科が増えてそう

55 20/05/04(月)00:51:43 No.685563565

野猿の姉を名乗る悪役令嬢顔の美人も何かやってきそうな流れだな…

56 20/05/04(月)00:51:46 No.685563587

これはこれでホラーだよう!?

57 20/05/04(月)00:51:48 No.685563597

気軽に世界を超融合しちゃダメだよ!

58 20/05/04(月)00:51:50 No.685563616

科学と魔法が融合した現代に舞台が変わってるんだ…

59 20/05/04(月)00:52:03 No.685563699

>そんな事態がやってくるからね… これマリアが全部知った上で本気でやったら対処出来んじゃね?

60 20/05/04(月)00:52:09 No.685563739

ニコルとあっちゃんとソフィアの三兄弟

61 20/05/04(月)00:52:18 No.685563791

(何故か家政婦として野猿の家で働いているアン)

62 20/05/04(月)00:52:45 No.685563976

今度のFLは現代で魔法と科学が融合した近未来が舞台らしいな

63 20/05/04(月)00:52:55 No.685564041

いつの間にか別人になってる生徒会長

64 20/05/04(月)00:52:58 No.685564058

>家に帰ると知らない義理の弟が… このルートぐらい義弟の枷を外してあげて欲しい

65 20/05/04(月)00:52:59 No.685564067

知らぬ間に家がグレードアップしてる…

66 20/05/04(月)00:53:10 No.685564124

あんまり世界が侵食しすぎると最終的に分離して儚い夢エンドになりそうだから気をつけて

67 20/05/04(月)00:53:13 No.685564146

まあアンはいるよな…

68 20/05/04(月)00:53:17 No.685564168

中の人が蒼井翔太だから説得力がありすぎる

69 20/05/04(月)00:53:20 No.685564186

(やって来るチャラキース)

70 20/05/04(月)00:54:16 No.685564504

蒼井翔太が便利過ぎる…

71 20/05/04(月)00:54:24 No.685564553

もうこれBADENDじゃないだろ! と見せかけてわりかし不穏な要素がちりばめれてる系だこれ

72 20/05/04(月)00:55:45 No.685565032

毎日だんだん侵食が進んでいったらホラーだな…

73 20/05/04(月)00:55:56 No.685565090

油断するな何かあるぞと思わせて結局何もないパターンかもしれない

74 20/05/04(月)00:56:23 No.685565245

泡沫

75 20/05/04(月)00:56:29 No.685565279

あっちゃんの髪ってこんなに白かったっけ…?

76 20/05/04(月)00:57:25 No.685565632

いつの間にかあっちゃんの兄になってるニコル

77 20/05/04(月)00:57:54 No.685565786

>もうこれBADENDじゃないだろ! >と見せかけてわりかし不穏な要素がちりばめれてる系だこれ このエンド見た後何度かプレイしてると文字化けが始まって気付いたら世界が変わってる

78 20/05/04(月)00:57:54 No.685565788

いきなりプレイヤーが知らない主人公の幼馴染が放り込まれて誰!?誰なの!?ってなったゲームもあるし大丈夫大丈夫

79 20/05/04(月)00:57:57 No.685565805

いずれ割れるけどやたらタフな泡沫な気がする

80 20/05/04(月)00:58:24 No.685565953

>いずれ割れるけどやたらタフな泡沫な気がする 割れそうになると一部がすごく粘って守る

81 20/05/04(月)00:59:14 No.685566198

>いきなりプレイヤーが知らない主人公の幼馴染が放り込まれて誰!?誰なの!?ってなったゲームもあるし大丈夫大丈夫 野猿が真実を探ろうとするとリセットされるやつだ

82 20/05/04(月)01:00:03 No.685566504

無理やりにパズルを組み合わせて作り出したつぎはぎだらけの世界だから完全無欠のハッピーエンドじゃないしいつかは存在ごと消え去ってしまうけど それでも幸せなんだよね……

83 20/05/04(月)01:00:22 No.685566612

世界改変維持のために力を使い続けたマリアが倒れて 野猿と元リナ様その他の協力で解決するパターンだろうか

84 20/05/04(月)01:00:43 No.685566722

>野猿が真実を探ろうとするとリセットされるやつだ それでも真実に辿りついたらあなたはどっちの世界を選ぶ?とかなるやつ

85 20/05/04(月)01:00:44 No.685566724

誰も疑問に思わないけど父母が二人ずついる野猿家

86 20/05/04(月)01:02:20 No.685567265

>誰も疑問に思わないけど父母が二人ずついる野猿家 ママレードボーイで通った道すぎる…

87 20/05/04(月)01:02:55 No.685567447

このゲームは君がカタリナとなって友人達と仲良く過ごすゲームだ

88 20/05/04(月)01:02:56 No.685567455

これ続きが気になるから誰か書いて欲しい

89 20/05/04(月)01:03:14 No.685567549

割るときは勢いつけて内側からぶち破るパターンかな…

90 20/05/04(月)01:04:07 No.685567877

望まれた幸せな夢の世界とか最後には覚めるしかないじゃん…

91 20/05/04(月)01:07:26 No.685569036

融合系は結局切ない終わり方しそうだから逆転生くらいがいいよう

92 20/05/04(月)01:07:41 No.685569131

大丈夫?同じ馬鹿騒ぎをずっと繰り返したりしない?

93 20/05/04(月)01:08:38 No.685569433

野猿が見てる夢でもマリアが無理やり作り出した世界でも 野猿なら綺麗な終わり方にしてくれる安心感ある

94 20/05/04(月)01:09:58 No.685569839

前世?野猿もおもしれー女だし気付いていないだけで実は乙ゲーに出てくるような人物とか周りにいたかも知れない

95 20/05/04(月)01:09:59 No.685569842

本編でも幸せな夢の世界から帰還するのはやってたもんなぁ…

96 20/05/04(月)01:11:40 No.685570281

書き込みをした人によって削除されました

↑Top