20/05/04(月)00:13:11 グリス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)00:13:11 No.685549120
グリストラップについて語りたい
1 20/05/04(月)00:14:45 No.685549723
ゴミのネット回収した後 仕切り板取っ払って水ザバザバ流し込んで綺麗にするのいいよね…
2 20/05/04(月)00:16:04 No.685550191
>ゴミのネット回収した後 >仕切り板取っ払って水ザバザバ流し込んで綺麗にするのいいよね… とするとスレ画の意味は…?
3 20/05/04(月)00:16:07 No.685550205
沈殿物回収する作業想像してゲンナリした
4 20/05/04(月)00:16:38 No.685550411
>とするとスレ画の意味は…? ネットがゴミを回収してくれるよ!
5 20/05/04(月)00:18:14 No.685550955
沈殿物はどこに行くんだ?
6 20/05/04(月)00:18:33 No.685551067
これ大きさはどのくらいなの?
7 20/05/04(月)00:19:57 No.685551592
物によるんだろうけどうちの店のは50cm x 1mくらい
8 20/05/04(月)00:20:11 No.685551670
>沈殿物はどこに行くんだ? そして分かれた油分は…?
9 20/05/04(月)00:20:44 No.685551915
>これ大きさはどのくらいなの? 施設によってまちまちだが
10 20/05/04(月)00:20:46 No.685551934
別れた油分は直接掃除するよ
11 20/05/04(月)00:21:15 No.685552120
>沈殿物はどこに行くんだ? 契約業者が回収 >そして分かれた油分は…? 契約業者が回収
12 20/05/04(月)00:21:50 No.685552333
前バイトしてたコンビニは俺以外掃除してなかったから今すごいことになってるんだろうな
13 20/05/04(月)00:22:34 No.685552629
毎日掃除しても汚れがすごい
14 20/05/04(月)00:22:49 No.685552715
うちは毎晩営業終了後の掃除の時にゴミ回収してオゾン水をしこたまぶち込んで全部流すのが流儀
15 20/05/04(月)00:22:53 No.685552736
>>とするとスレ画の意味は…? >ネットがゴミを回収してくれるよ! ネットのゴミ回収された先が虹裏なんだなと読めてしまって駄目だった
16 20/05/04(月)00:23:36 No.685552981
イメージほど水が綺麗でもない 乳白色の泡だったクッサイ水だよ 3回眼鏡落として凹んだ
17 20/05/04(月)00:24:03 No.685553162
浄化槽の話しようぜ!
18 20/05/04(月)00:24:34 No.685553393
「」がまずいまずい言ってる つけ麺の唯一の優れた点がこれ 廃油と産業用ゴミが少ない
19 20/05/04(月)00:25:38 No.685553767
こういうのの油は再利用されると聞いた
20 20/05/04(月)00:27:13 No.685554328
これ臭いがキツイよね 体調悪い時に掃除してたら吐きそうになった
21 20/05/04(月)00:27:24 No.685554381
油だけなんか上手いこと回収できるの?
22 20/05/04(月)00:28:52 No.685554916
>油だけなんか上手いこと回収できるの? 油は水に浮くから簡単
23 20/05/04(月)00:29:55 No.685555347
>浄化槽の話しようぜ! 浄化槽(浄化できてない)
24 20/05/04(月)00:30:33 No.685555655
臭い
25 20/05/04(月)00:30:35 No.685555665
コンビニバイトで一番嫌だったのごこれの掃除
26 20/05/04(月)00:31:42 No.685556054
これどのくらいの頻度で掃除するの
27 20/05/04(月)00:32:24 No.685556322
どうやって第二の油脂片付けるの
28 20/05/04(月)00:32:38 No.685556427
>これどのくらいの頻度で掃除するの まいにち
29 20/05/04(月)00:32:49 No.685556483
グリストラップに関わらず下水全般沈殿させるものはさせてそれ以外を流すって方針なんで 「」もドブさらいはこまめにやろうね
30 20/05/04(月)00:33:19 No.685556654
ラーメン屋とか油多く使う店ってすごいんだろうな
31 20/05/04(月)00:33:48 No.685556832
第一の所は一回外して生ゴミへ 第二の油はバキュームで吸ってた
32 20/05/04(月)00:33:59 No.685556901
>ラーメン屋とか油多く使う店ってすごいんだろうな グリストラップつけなくてめっちゃ揉める店とかある
33 20/05/04(月)00:34:34 No.685557134
>「」がまずいまずい言ってる >つけ麺の唯一の優れた点がこれ >廃油と産業用ゴミが少ない 処理コスト分安くしてくれ
34 20/05/04(月)00:34:53 No.685557259
この半年くらいで2回詰まらせて業者呼んでるけど 仕切り板外して全部流すのが正しい手順だと指示されているので おかしいなあと思いながら手順通りに清掃やってますよって言う
35 20/05/04(月)00:36:25 No.685557844
>これどのくらいの頻度で掃除するの 週一
36 20/05/04(月)00:36:35 No.685557925
俺も毎日掃除してるけどこのシステムもうちょっとどうにかならないの?
37 20/05/04(月)00:36:52 No.685558047
うちのスーパーの水産作業室だと週一
38 20/05/04(月)00:36:55 No.685558074
もうちょっと効率良く掃除出来んのかって思いながら掃除してたな
39 20/05/04(月)00:36:58 No.685558101
でもそれなら初めから仕切り板要らなくない…?
40 20/05/04(月)00:37:24 No.685558311
>おかしいなあと思いながら手順通りに清掃やってますよって言う 一回ためた油を一気に配管にぶち込むことで通常より詰まりやすくなるし 配管の破壊者だな
41 20/05/04(月)00:37:43 No.685558458
>コンビニバイトで一番嫌だったのごこれの掃除 これ自体を掃除するのは嫌じゃないけど ながら接客するのが嫌
42 20/05/04(月)00:38:09 No.685558628
>>ラーメン屋とか油多く使う店ってすごいんだろうな >グリストラップつけなくてめっちゃ揉める店とかある ラーメンハゲの漫画で知ったというかまんまそういうエピソードがあった
43 20/05/04(月)00:38:55 No.685558904
>一回ためた油を一気に配管にぶち込むことで通常より詰まりやすくなるし >配管の破壊者だな これグリストラップの意味なくない?って何度か言ったんだけどね とにかくそれが正しい清掃手順らしいのでべつに俺の店じゃないし知らん
44 20/05/04(月)00:38:57 No.685558918
>ラーメンハゲの漫画で知ったというかまんまそういうエピソードがあった だからなんだよ
45 20/05/04(月)00:39:29 No.685559125
あーそうか今どきのコンビニは揚げ物もやるな
46 20/05/04(月)00:40:25 No.685559500
まくり券はうまいこと考えたなって思う
47 20/05/04(月)00:40:43 No.685559601
グリストラップを知らない「」が豊洲市場の作業場で水が流れない画像を見て叩いてたのを思い出した
48 20/05/04(月)00:40:47 No.685559621
よくゴキブリ浮いてた
49 20/05/04(月)00:40:48 No.685559632
自治体にもよるけど今は基本的に飲食店やるなら設置義務あるのが普通じゃないか
50 20/05/04(月)00:42:50 No.685560408
「」の家も戸建だと似たようなのあるからメンテするんだぞ 放置すると臭いぞ
51 20/05/04(月)00:43:15 No.685560555
中国でこういう下水に浮いた油再利用して問題になってるよね
52 20/05/04(月)00:44:11 No.685560872
>中国でこういう下水に浮いた油再利用して問題になってるよね その発想は無さすぎるというか 幼稚園児でもヤバイってわかるんじゃないか
53 20/05/04(月)00:44:42 No.685561041
リサイクルしろってみんな言うし…
54 20/05/04(月)00:44:46 No.685561060
>「」の家も戸建だと似たようなのあるからメンテするんだぞ >放置すると臭いぞ うちこの前綺麗に下水掃除して貰ったよ 配管の形になった筒状の油の塊がごっそり出てきたって言われて お金出してちゃんと綺麗にして貰った甲斐はあった
55 20/05/04(月)00:44:48 No.685561076
>幼稚園児でもヤバイってわかるんじゃないか 自分で食うんじゃなくて売ったり屋台の人が使うんだ
56 20/05/04(月)00:45:41 No.685561362
>>浄化槽の話しようぜ! >浄化槽(浄化できてない) 今のはBOD9割除去するけどね
57 20/05/04(月)00:46:05 No.685561539
地溝油なあ… 元が食用とも限らないらしいねあれ
58 20/05/04(月)00:46:37 No.685561734
飲食って大変なんだな…
59 20/05/04(月)00:46:53 No.685561834
ロンドンの下水道とか素敵だよね
60 20/05/04(月)00:47:12 No.685561961
>自分で食うんじゃなくて売ったり屋台の人が使うんだ 自分以外がどうなろうと知ったこっちゃ無い精神すぎてビビるな
61 20/05/04(月)00:48:34 No.685562429
連なったテナントでうちが上流だったからとりあえず下流の店舗の方に全部流してた
62 20/05/04(月)00:48:53 No.685562543
>自分で食うんじゃなくて売ったり屋台の人が使うんだ そっちのほうがなおヤバくてだめだった
63 20/05/04(月)00:49:15 No.685562676
仕事で清掃に立ち会うが臭いことこの上ない
64 20/05/04(月)00:49:21 No.685562718
地溝油使う奴も使うやつだけどさ 屋台とかで料理に使うなら味見とかしないのかなって…
65 20/05/04(月)00:50:30 No.685563127
あの手のヤバイ油は含まれる成分がヤバイけど味の方は大丈夫だから…
66 20/05/04(月)00:50:33 No.685563137
下水関係の仕事してて臭いのには慣れてるけど コレの臭いはいつまで経っても慣れない
67 20/05/04(月)00:51:40 No.685563546
>あの手のヤバイ油は含まれる成分がヤバイけど味の方は大丈夫だから… そういう事じゃない… 味見でも少量は体に入るじゃん…
68 20/05/04(月)00:52:34 No.685563897
話には聞いてるけどすさまじい汚さなんだって?
69 20/05/04(月)00:53:26 No.685564222
下水道にいるスライムの話は汚いよね
70 20/05/04(月)00:54:04 No.685564443
強烈に臭いのも誤魔化せるのか
71 20/05/04(月)00:54:22 No.685564540
これの清掃が会社に頼んでるけど結構な金額になる しかも最初は「2か月に1回で大丈夫です」とか言ってたのに徐々に「これじゃダメですね」と言い出して 最終的に月1できてもらうことになった
72 20/05/04(月)00:54:59 No.685564764
>中国でこういう下水に浮いた油再利用して問題になってるよね ググった > 地溝油(ちこうゆ)とは、主に中国で闇で出回っている再生食用油のこと。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製して食用油脂として使われる油。販売価格が本物の食用油の半額近い価格であるため、2012年現在で生産量600万トン以上と急成長中のニュービジネスになっており、中国国内では社会問題化している[1]。 >日本では下水油(げすいあぶら)と紹介されることも多い。また、ドブ油(どぶゆ)などとも言われる。 ニュービジネスなら仕方ねえな
73 20/05/04(月)00:55:10 No.685564828
汚水枡凄まじい臭いするよね… ヘドロの攻撃力を倍にしたみたいね
74 20/05/04(月)00:55:31 No.685564940
見た目はゲロだよ 臭いもゲロ
75 20/05/04(月)00:56:04 No.685565140
毎日掃除してても臭いのか どうしようもないな
76 20/05/04(月)00:56:19 No.685565225
これは業者呼んで清掃して貰うのが普通なの? 見た事無いな…年中無休だし定休日に清掃とかいうのもないし
77 20/05/04(月)00:56:47 No.685565377
お上から清掃と処分を別々に契約しろって言われてめどい…
78 20/05/04(月)00:57:14 No.685565565
ケンタッキーはすごかった記憶
79 20/05/04(月)00:57:48 No.685565749
>>浄化槽の話しようぜ! >浄化槽(浄化できてない) 一面うんこの簡易浄化槽いいよね くせぇ
80 20/05/04(月)00:58:11 No.685565876
>これの清掃が会社に頼んでるけど結構な金額になる >しかも最初は「2か月に1回で大丈夫です」とか言ってたのに徐々に「これじゃダメですね」と言い出して >最終的に月1できてもらうことになった 清掃で取り出した油は産廃になるから処理費用が高い
81 20/05/04(月)00:59:04 No.685566150
バイトしてた時は面倒だったから仕切り取って流しの水出しっぱなしにして流し込んでたな… 今はどうなってるか知らない
82 20/05/04(月)00:59:09 No.685566171
発生する謎スライムの話はした?
83 20/05/04(月)00:59:16 No.685566209
>ニュービジネスなら仕方ねえな 廃油精製とか挟んでも普通の油より安くなるのか…
84 20/05/04(月)00:59:47 No.685566419
>汚水枡凄まじい臭いするよね… >ヘドロの攻撃力を倍にしたみたいね 古い家とか建物の汚水桝はすごいよね うんこで詰まって大量のうんこで溢れる 新しい建物でも詰まる
85 20/05/04(月)01:00:37 No.685566689
>一面うんこの簡易浄化槽いいよね >くせぇ 昔は本当に杜撰だったからな…
86 20/05/04(月)01:00:54 No.685566772
食用ではなく燃料かなんかにしたら感心したのに
87 20/05/04(月)01:01:51 No.685567084
>工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製して食用油脂として使われる油。 オエーッ!
88 20/05/04(月)01:02:44 No.685567392
そういえばとんかつ屋でバイトしてた時に裏のよくわからんどろどろの槽をあらわされていた気がする 今思えば臭かったな…
89 20/05/04(月)01:03:27 No.685567641
東京の飲み屋街歩くとグリストラップの臭いするとこ結構あるよね…
90 20/05/04(月)01:05:30 No.685568352
油が一番臭いと学べる教材
91 20/05/04(月)01:06:07 No.685568559
こういうのはちゃんと週の清掃とかの管理表作って 店長自身も目視確認しないといけないんだよね… やらないと本当にどうなっても知らんぞワレ
92 20/05/04(月)01:06:25 No.685568666
>これは業者呼んで清掃して貰うのが普通なの? >見た事無いな…年中無休だし定休日に清掃とかいうのもないし 小さい店なら自分でやっているよ でも俺が居たピザ屋はグリストラップ無かったな 油モノを作らない店舗だったから設置免除されてたのかな
93 20/05/04(月)01:06:29 No.685568686
恥垢油
94 20/05/04(月)01:06:46 No.685568775
下溝油だっけか
95 20/05/04(月)01:07:19 No.685568987
行政が抜き打ちで確認に来るって本当かな
96 20/05/04(月)01:07:32 No.685569076
>バイトしてた時は面倒だったから仕切り取って流しの水出しっぱなしにして流し込んでたな… >今はどうなってるか知らない その先の配管が油と生ゴミのカスで徐々に詰まって全く流れなくなって詰まる ケルヒャーなんて弱いエンジン詰んだ高圧洗浄の機械で洗わないと治らない
97 20/05/04(月)01:07:41 No.685569133
ここが詰まりそうだったらどうすればいいのか パイプユニッシュめちゃくちゃ流せば良いの?
98 20/05/04(月)01:07:49 No.685569173
俺もバイトでこれ掃除してたけど油どうしてたかな… 掃除した後はバケツに水大量に貯めて一気に入れると綺麗に流れるんだ
99 20/05/04(月)01:08:22 No.685569342
>油モノを作らない店舗だったから設置免除されてたのかな 除害設備の設置については結構細かく決められてたと思う
100 20/05/04(月)01:08:25 No.685569360
タワマンの地下にも浄化施設を通してから下水に流すと聞いたけど どうなんだろかね
101 20/05/04(月)01:08:33 No.685569400
学生の頃バイトしてたマックで女の子が派閥作ってあぶれた娘をグリストの当番にして泣かせてたな まぁ結局本当にはやらせず俺にお鉢が回ってきて別に感謝もなにもされないんだけど
102 20/05/04(月)01:09:01 No.685569545
古い家で節水型のトイレを使うと家の敷地でうんことかトイレットペーパーが外の下水まで流れなくてこうなるよ https://www.youtube.com/watch?v=hyBOdYaHhZs グロ注意!
103 20/05/04(月)01:09:35 No.685569716
>タワマンの地下にも浄化施設を通してから下水に流すと聞いたけど >どうなんだろかね 台風で地階が水没したタワマンとかそれで騒いでなかった? ウンコが流れなくなったって
104 20/05/04(月)01:09:41 No.685569743
二槽目の掃除が面倒… そんな時はこれ!オゾン浄化機! オゾンがブクブクして水と油を混ぜてくれるから二槽目に油が貯まらなくなるよ!やったね! https://www.ohric.jp/ozone/gretra.htm
105 20/05/04(月)01:09:49 No.685569794
大きい所だとちゃんと業者が油を廃棄する契約してるかまで確認される 店が小さいとそういうのは無いのかもしれない
106 20/05/04(月)01:09:58 No.685569840
セブンだと第二層につけこむ専用のオムツというかタンポンみたいな 油を除くシートを突っ込んでた
107 20/05/04(月)01:10:04 No.685569873
なんかモコモコしたのぶち込んで色変わるの楽しいよね
108 20/05/04(月)01:10:48 No.685570050
俺のとこはちゃんと油をザルで掬って綺麗にしてたぞ まあ忙しいときは掃除する暇なくて下手に続くと少し臭ってきてたが
109 20/05/04(月)01:11:03 No.685570115
スーパーで鮮魚やってたけど基本毎日清掃だったな 毎日やっても夕方には鱗や臓物のカケラだらけよ
110 20/05/04(月)01:11:28 No.685570233
そういう汚い作業って自動化できないのかな