ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/03(日)23:49:31 No.685540155
windows10にログイン出来なくなっちゃって分かる「」いたら教えて欲しい… chromeをアップデートした後にPCの電源落としたら設定が変わっちゃったのかchromeの画面が真っ暗 調べたらハードウェアアクセラレーション周りの設定っぽいから セーフモードで立ち上げたけどやっぱり真っ暗→クリーンブートっていうのを試す PINでのログインが使えなくなって、直前にやったPIN入力省くための自動ログインの設定が 間違ってたらしく、ログイン不可能 現状は立ち上げるとmicrosoftアカウントのパスワードを入れろって出るんだけど 最新のパスワード入れても弾かれる cmd.exeとutilman.exe使った方法も出来なかった 再インストールしか無いかなこれ
1 20/05/03(日)23:54:03 No.685542126
https://www.pasoble.jp/windows/10/signin-sippai.html
2 20/05/03(日)23:56:14 No.685542975
上の手順試して必要なデータバックアップしたら復元試してもいいけど再インストールの方が安定するパターンだと思う
3 20/05/03(日)23:57:35 No.685543478
>https://www.pasoble.jp/windows/10/signin-sippai.html ありがとう utilman.exeの上書きはやったんだけど簡単操作ボタン押しても コマンドプロンプトが開かないんだよね…
4 20/05/03(日)23:57:57 No.685543596
サルベージできるデータをすくいきったらクリーンインストールし直しが気持ちいいよね
5 20/05/03(日)23:58:56 No.685543990
>上の手順試して必要なデータバックアップしたら復元試してもいいけど再インストールの方が安定するパターンだと思う ありがとう やっぱそうか… 別にウィルスとかじゃないのに設定いじってログイン出来なくなるってアホ過ぎる…
6 20/05/03(日)23:59:04 No.685544033
>最新のパスワード入れても弾かれる パスワード空欄で通ったりしない?
7 20/05/04(月)00:00:42 No.685544677
>現状は立ち上げるとmicrosoftアカウントのパスワードを入れろって出るんだけど >最新のパスワード入れても弾かれる Microsoftアカウントそのものにはログインできる?たとえばOutlookとかOneDrive
8 20/05/04(月)00:01:32 No.685544990
怖っ
9 20/05/04(月)00:01:37 No.685545019
>utilman.exeの上書きはやったんだけど簡単操作ボタン押しても >コマンドプロンプトが開かないんだよね… OSドライブとかのパスとかなんかミスってない?
10 20/05/04(月)00:03:14 No.685545602
>パスワード空欄で通ったりしない? ダメだった >Microsoftアカウントそのものにはログインできる?たとえばOutlookとかOneDrive スマホからアカウントそのものにはアクセスできる そっちでパス変えてから入れてみたけどダメだった >OSドライブとかのパスとかなんかミスってない? もう1回だけ試してみる
11 20/05/04(月)00:06:07 No.685546607
セーフモードで別途新規ユーザー作ってそれで入る 入れるなら今入ろうとしてるアカウントのユーザープロファイル破損 入れないならシステム側問題なので望み薄
12 20/05/04(月)00:07:01 No.685546952
>スマホからアカウントそのものにはアクセスできる >そっちでパス変えてから入れてみたけどダメだった ということはローカル側の資格情報がぶっ壊れててかつインターネット同期もできてない状態なので回復ドライブからの復元かなあ
13 20/05/04(月)00:09:50 No.685547913
自分もMSのパス通らなくて結局再インストールしたことある 今まで通ったパスが通らなくなるのは今でもよくわからん…
14 20/05/04(月)00:11:18 No.685548411
やっぱダメだった… とりあえずインストールディスクからのコマンドプロンプト経由でメモ帳開いて Cドライブのデータは他のドライブに移せそうだから移してから再インストールしてみるよ… マジでありがとうね「」
15 20/05/04(月)00:14:14 No.685549523
まだセーフモードで起動できるならコマンドプロンプトを管理者権限で起動して「DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth」してから「sfc /scannow」してみて
16 20/05/04(月)00:23:13 No.685552839
このスレ画で割と深刻そうでちゃんと状況説明してしっかりアドバイス貰ってるスレ初めて見た
17 20/05/04(月)00:26:30 No.685554079
やだなあ chromeを使うのが怖くなってきた
18 20/05/04(月)00:27:33 No.685554444
病院案件でもなく割と深刻な相談でスレ画を使える人初めて見た
19 20/05/04(月)00:29:46 No.685555276
昔はともかく最近は糞みたいなスレばっかりだったからな…
20 20/05/04(月)00:31:04 No.685555846
だいぶ前に姉貴のパシリで借りてくる映画のタイトル忘れたしょうもない理由でこの画像使って若干申し訳ない
21 20/05/04(月)00:32:04 No.685556195
病院案件なら医者行けで済むからいいよね
22 20/05/04(月)00:32:20 No.685556299
iniファイルを直接いじって無効化したりできないのか 高度になり過ぎるのも考えものだな
23 20/05/04(月)00:32:58 No.685556539
>だいぶ前に姉貴のパシリで借りてくる映画のタイトル忘れたしょうもない理由でこの画像使って若干申し訳ない そもそもスレ画に決まりなんてない
24 20/05/04(月)00:42:22 No.685560210
情報を小出しにせず何で自分が困っているかを的確に表現できる凄い「」だ…