20/05/03(日)22:35:08 >流れは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)22:35:08 No.685511253
>流れはロボットアニメに出てくる火器か 私タイタンフォールに出てくるタイタン用の銃好き! 巨大人型兵器が持つ銃としてよく考えてデザインされてて、あちこちに整備用のハッチがあったり、整備員向けに「NO STEP」とか書いてあったりするのが巨大感あっていい 現実の銃器をただ巨大化したものではなく、巨大なメカが取り回すことを考えたデザインになってる このただ鉄棒をつけただけのキャリングハンドルとか良いんだ 金属でできたマニュピレーターで掴んで持ち歩くって事がよく考えられててロボットの方の可動域に合わせてL字になっている 25mmなど現実に存在する大口径砲弾を打ち出せる巨人用の携帯火器という意匠がよく分かる無骨なデザインも良い ゲームぷれいすると分かるけどリロード時にベルト給弾のレールがモーターで動いて自動装填されるのもカッコいい!人間の火器だと邪魔なギミックだけど、戦場で細かい指先の動きをいちいちやるのが煩わしいであろう巨大兵器なら説得力がある タイタンフォールだ~いすき!
1 20/05/03(日)22:37:42 No.685512482
あいつ
2 20/05/03(日)22:38:25 No.685512772
わかるよ… XO-16すき…
3 20/05/03(日)22:38:30 No.685512812
ロボットが使うから肩付けもしないんで全部ストックがないんだよね
4 20/05/03(日)22:39:05 No.685513040
>わかるよ… >XO-16すき… 25mmっていう攻撃ヘリの機関砲と同じ口径なのがしぶいよね あとリロードがカッコいい!
5 20/05/03(日)22:39:26 No.685513215
私銃のストック部分がロボの前腕部のマウントに接続して腕の一部として固定されるの好き
6 20/05/03(日)22:40:34 No.685513713
タイタンフォールはメインのこのかっけぇ銃たちの他に副兵装ぶっぱなせるのも凄い爽快なんだよね 私ヴォルテックスミサイル好き!
7 20/05/03(日)22:40:39 No.685513751
再装填が半自動なのがカッコいい 腕は使う必要あるけど細か過ぎる動作させない塩梅
8 20/05/03(日)22:40:45 No.685513789
テルミットランチャーのリロード大好き
9 20/05/03(日)22:41:12 No.685513979
タイタンフォールのデザイナーはマシーネン・クリーガー見ながらデザインしたって言ってたな 何にせよリアルな兵器として良く考えられてる
10 20/05/03(日)22:41:30 No.685514089
>再装填が半自動なのがカッコいい >腕は使う必要あるけど細か過ぎる動作させない塩梅 ロボの武器としてすごく説得力あるよね
11 20/05/03(日)22:41:40 No.685514148
>テルミットランチャーのリロード大好き わかります…
12 20/05/03(日)22:43:05 No.685514785
煙幕の中に強烈な電流を発生させるエレクトリックスモークとか脇に控えてる武器も渋いんだ
13 20/05/03(日)22:43:34 No.685515002
エリシウムのカスタムAKみたいな 現実の延長上に未来成分を加味した兵器が沢山出てくるの好き
14 20/05/03(日)22:44:23 No.685515320
レールガンもいいよね…
15 20/05/03(日)22:45:03 No.685515611
展開して湯気が吹き出てエネルギーセルのロックが外れて… スプリッターライフルって男の子だよな…
16 20/05/03(日)22:46:02 No.685516028
https://www.youtube.com/watch?v=XkfeClIww2M#t=5m40s めちゃくちゃかっこいい
17 20/05/03(日)22:46:37 No.685516244
トラッカーキャノンは撃つのが楽しい武器だった
18 20/05/03(日)22:47:52 No.685516827
>再装填が半自動なのがカッコいい >腕は使う必要あるけど細か過ぎる動作させない塩梅 40mmと25mmのやつはチェインガンだから 発射ガスや反動でボルト動作させてるわけじゃないんだよね 装填時に弾帯が自動的に機関部に入っていくのもチェインガン「らしさ」があっていい
19 20/05/03(日)22:49:51 No.685517644
TF2のスタッフは何もかも「分かってる」よね…しゅきぃ…
20 20/05/03(日)22:52:30 No.685518697
>TF2のスタッフは何もかも「分かってる」よね…しゅきぃ… 無印の頃から分かってたよ ただなんで2から乗り込みを三人称にしたのかは今でも唯一納得行ってない
21 20/05/03(日)22:53:23 No.685519082
>>TF2のスタッフは何もかも「分かってる」よね…しゅきぃ… >無印の頃から分かってたよ >ただなんで2から乗り込みを三人称にしたのかは今でも唯一納得行ってない あーわかるわ 無印の一人称乗り込みアニメーション良かったわよね
22 20/05/03(日)22:53:36 No.685519180
乗り込みと処刑三人称にしたのは好き派もいるから別にあれが分かってない判断なわけじゃないだろ
23 20/05/03(日)22:54:48 No.685519616
タイタンパイロット選抜試験で9割脱落するのいいよね…
24 20/05/03(日)22:55:39 No.685519935
>XO-16すき… アートワークス見たらタイタン用グリップの後ろにパイロット用グリップ付いてて吹いた
25 20/05/03(日)22:55:53 No.685520018
IMCのパイロット訓練過程って99パーセント死ぬんじゃなかったっけ
26 20/05/03(日)22:56:07 No.685520093
2で技術進歩してタイタン乗り込み時に周囲の索敵のためにタイタンとのセンサー同期させて近距離だけヘルメット内に三人称視点投影が可能になったとか
27 20/05/03(日)22:57:39 No.685520661
モブがパイロットを見つけると士気が上がったり恐怖されたりするのパイロットの人外感が出てて好き
28 20/05/03(日)22:59:35 No.685521416
それまでナリを潜めてたスマピがBTのカメラから出てきた時のウオーきたー!感いいよね…
29 20/05/03(日)23:00:39 No.685521831
>乗り込みと処刑三人称にしたのは好き派もいるから別にあれが分かってない判断なわけじゃないだろ 誰もわかってないなんて言ってないよ 好みの話
30 20/05/03(日)23:01:43 No.685522247
>>XO-16すき… >アートワークス見たらタイタン用グリップの後ろにパイロット用グリップ付いてて吹いた タイタンが故障した時とかXO-16単体で固定砲台として使えるようになってるんだよな
31 20/05/03(日)23:02:13 No.685522441
>モブがパイロットを見つけると士気が上がったり恐怖されたりするのパイロットの人外感が出てて好き エーペックスやってパイロットのヤバさが改めてわかったわ
32 20/05/03(日)23:04:06 No.685523110
TFはモブ兵器とかもデザイン凝ってていいよね
33 20/05/03(日)23:04:40 No.685523332
運用としては実用的なのかどうなのか分からんけどスコちんのガス缶は楽しい
34 20/05/03(日)23:05:40 No.685523702
>モブがパイロットを見つけると士気が上がったり恐怖されたりするのパイロットの人外感が出てて好き そりゃまああんなのが相手にいたらやる気も削げるし味方に来れば士気も上がるわって感じだわなあ
35 20/05/03(日)23:07:49 No.685524525
>>モブがパイロットを見つけると士気が上がったり恐怖されたりするのパイロットの人外感が出てて好き >エーペックスやってパイロットのヤバさが改めてわかったわ 楽しかったね地面を歩く凄腕ライフルマンが攻めてきた無料期間
36 20/05/03(日)23:08:20 No.685524750
タイタンフォールだ~いすき!まで読んだ
37 20/05/03(日)23:09:22 No.685525117
>楽しかったね地面を歩く凄腕ライフルマンが攻めてきた無料期間 下手に飛ぶと撃ち落とされたよね
38 20/05/03(日)23:09:31 No.685525172
1のフレーバーテキストいいよね… どうして…どうして…足を切断するんですか?
39 20/05/03(日)23:10:02 No.685525379
>モブがパイロットを見つけると士気が上がったり恐怖されたりするのパイロットの人外感が出てて好き >エーペックスやってパイロットのヤバさが改めてわかったわ タイタン目の前にするとやけくそになったり命乞いするライフルマンいいよね
40 20/05/03(日)23:12:12 No.685526167
銃器ばかりの中でワープしながら剣振り回してくるローニンの怖さよ
41 <a href="mailto:スコーチ">20/05/03(日)23:13:12</a> [スコーチ] No.685526542
>銃器ばかりの中でワープしながら剣振り回してくるローニンの怖さよ そうだね(ヒートシールド)
42 20/05/03(日)23:13:19 No.685526595
一応2のタイタンよりも1のタイタンの方が性能的には高いんだよね
43 20/05/03(日)23:14:07 No.685526894
地味だけどドロップシップのデザイン好き
44 20/05/03(日)23:15:59 No.685527543
>一応2のタイタンよりも1のタイタンの方が性能的には高いんだよね 性能というか汎用性は高いよね 全部の武器、装備が3機体間で共有できるし
45 20/05/03(日)23:16:38 No.685527790
パイロット! お前達は戦うために生まれてきた!
46 20/05/03(日)23:17:08 No.685528010
>一応2のタイタンよりも1のタイタンの方が性能的には高いんだよね 設定でも匹敵するのがBTくらいだからな
47 20/05/03(日)23:18:43 No.685528580
BTのガンダムでいうジムカスタム感
48 20/05/03(日)23:22:07 No.685529716
スペクターのデザインいいよね…
49 20/05/03(日)23:23:48 No.685530351
1の生産工場破壊されたから1の高性能機はもう作れないんだよな
50 20/05/03(日)23:26:56 No.685531537
何が良いってタイタンフォールのコアの中にナイフと拳銃が入ってる所
51 20/05/03(日)23:28:22 No.685532003
>何が良いってタイタンフォールのコアの中にナイフと拳銃が入ってる所 スマピだー!データナイフだー!懐かしい!!ってめっちゃテンション上がるよね…
52 20/05/03(日)23:29:44 No.685532525
なんか変なのが駆け抜けていったと思ったら全員頭抜かれて死んでるとかスマピ恐すぎる…
53 20/05/03(日)23:31:00 No.685532980
お金かかってるゲームはディティールまで抜かり無いんだな…
54 20/05/03(日)23:31:04 No.685533016
あの絶望的なシチュエーションでスマピが手に入るのはゾクゾクする