20/05/03(日)21:25:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)21:25:10 No.685478514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/03(日)21:25:56 No.685478939
懐かしいな
2 20/05/03(日)21:27:16 No.685479576
なんか強いディスク使えば終わる系
3 20/05/03(日)21:31:08 No.685481608
割と好きだったな もう内容覚えてないけど
4 20/05/03(日)21:31:16 No.685481675
小学生の時に毎週日曜にこれを見ていたはずなんだがほぼ覚えてないな
5 20/05/03(日)21:31:59 No.685481984
イーグルマインダーがスタンド出してオラオララッシュだったのは覚えてる
6 20/05/03(日)21:32:06 No.685482042
最強のディスクを実は最初から持ってたのいいよね
7 20/05/03(日)21:33:18 No.685482581
あとで駄ニメにリクエストしようとしてるやつ!
8 20/05/03(日)21:34:00 No.685482891
劇伴めっちゃいい作品だった
9 20/05/03(日)21:34:49 No.685483275
可哀想なジュドー
10 20/05/03(日)21:35:21 No.685483478
おっぱい
11 20/05/03(日)21:35:49 No.685483650
ガリバーボーイとカニパンとYATが何故か頭の中で混ざる
12 20/05/03(日)21:37:34 No.685484587
イケメンライバルキャラが若返って下品に!
13 20/05/03(日)21:37:56 No.685484730
だっぺ!
14 20/05/03(日)21:38:48 No.685485080
当時ガリバーボーイの後番組が走れ!ガリバー君でぬか喜びした奴
15 20/05/03(日)21:39:00 No.685485171
カタログで超今風シェルブリット
16 20/05/03(日)21:39:14 No.685485270
ロボ要素好きだったのに取り上げられて 復活したかと思ったら即… ひどい
17 20/05/03(日)21:40:29 No.685485836
小学生の頃Vジャンプだったかにアニメの情報は乗ってるんだけどウチの地方じゃ放送してなくて クソー見てみたいなー って悶々とさせられたアニメだ
18 20/05/03(日)21:40:30 No.685485843
巨乳の女が変身したときなんか見てて痛々しさに悶え苦しんだ覚えがある
19 20/05/03(日)21:41:19 No.685486207
>小学生の頃Vジャンプだったかにアニメの情報は乗ってるんだけどウチの地方じゃ放送してなくて >クソー見てみたいなー >って悶々とさせられたアニメだ Vジャンプにゲーム化の情報とかも載ってたなぁ
20 20/05/03(日)21:41:39 No.685486363
この乳デカ女がぁ!(バシィ)
21 20/05/03(日)21:41:45 No.685486408
俺は理解できかねたが友達が主題歌を絶賛していた
22 20/05/03(日)21:42:29 No.685486752
こい
23 20/05/03(日)21:42:57 No.685486963
こいこい
24 20/05/03(日)21:43:01 No.685487019
>こい こい
25 20/05/03(日)21:43:12 No.685487121
実際は出来レースだと思うけど 魔拳マインダーのアイデアはVジャンプの読者公募で決まったものだった
26 20/05/03(日)21:43:19 No.685487179
女の子の変身シーン割り込まれて全裸のままになるってシチュ初めて見たアニメだった
27 20/05/03(日)21:43:30 No.685487267
ミスティで何度シコったかしれない
28 20/05/03(日)21:43:40 No.685487344
(゚∀゚)キターーーーーーーーー
29 20/05/03(日)21:44:40 No.685487846
ゲームではこいつだけ全く喋らなくてむしろ違和感ある
30 20/05/03(日)21:45:37 No.685488323
会いたいから
31 20/05/03(日)21:45:39 No.685488334
キタキタ
32 20/05/03(日)21:45:43 No.685488363
震える左手にマインダー燃える時だったか吼える時だったか思い出してる
33 20/05/03(日)21:46:36 No.685488802
OPもいいけどEDもいい
34 20/05/03(日)21:47:32 No.685489195
>OPもいいけどEDもいい すごいさわやかな歌で好きだったよ
35 20/05/03(日)21:48:45 No.685489793
楽しんでた記憶はあるのに覚えてない 月の形の顔をした敵がいたような
36 20/05/03(日)21:48:46 No.685489797
味方の妖精が闇落ちして敵とか変身妨害全裸とか性癖詰め込まれてる
37 20/05/03(日)21:48:52 No.685489846
こいこいこいこいこい! キタキタキタキタキター! みたいな決めシーンだった気がする
38 20/05/03(日)21:50:58 No.685490842
マインダー発動する時のデッデデデーンってBGM好き
39 20/05/03(日)21:51:51 No.685491228
カタスクライド
40 20/05/03(日)21:53:12 No.685491828
>OPもいいけどEDもいい https://www.youtube.com/watch?v=tHy23mSvlgc こっちが好き
41 20/05/03(日)21:54:03 No.685492194
時空を超えた冒険の旅
42 20/05/03(日)21:56:21 No.685493287
カタガリバーボーイ 本当にガリバーボーイだった
43 20/05/03(日)21:57:23 No.685493754
ラスボス倒しても終わらずに 使ったディスク返しにズッコケ珍道中が始まるのは なかなか斬新だったと思う
44 20/05/03(日)21:57:30 No.685493801
ガリバーボーイと遊戯ボーイがカタログにいる
45 20/05/03(日)21:58:43 No.685494380
ずっとやってたわけじゃないけどロボ編がすごい好きだった
46 20/05/03(日)22:02:15 No.685496164
ライオン列車の名前が思い出せない
47 20/05/03(日)22:04:44 No.685497359
イーグルソニックアックスが合体したやつ!
48 20/05/03(日)22:05:40 No.685497826
妹のピンチ助けたらめっちゃ怖がられて歪んだ悲しい中ボスがいたよね
49 20/05/03(日)22:08:09 No.685499096
実際遊戯ボーイの髪型の原型ってここからなのかな
50 20/05/03(日)22:09:08 No.685499571
>ライオン列車の名前が思い出せない マーライオンじゃなかったか…? 曖昧だけど
51 20/05/03(日)22:09:17 No.685499623
ライバルキャラの生い立ちがすげえ陰鬱だった覚えが
52 20/05/03(日)22:09:41 No.685499824
もはやうろ覚えだけど手に入れたディスクを返していくのが新鮮だった
53 20/05/03(日)22:10:15 No.685500093
こいこいきたきたのガリバーに対して きやがれきやがれって唱えるライバルが凄い言いづらそうだなって思ってた
54 20/05/03(日)22:11:18 No.685500548
師匠の名前がなぜかLEE10倍で ガリバー役のかっぺーは呼び方に困ってたのか リージュバイみたいな呼び方してたのが印象深い
55 20/05/03(日)22:11:48 No.685500783
肩の妖精?が急にエロボディになって悪堕ちしていたような記憶が…?
56 20/05/03(日)22:12:31 No.685501146
こいこいキター!って省略される事あったよね
57 20/05/03(日)22:13:03 No.685501399
PCエンジンのゲームだとなんかいっぱいマインダーあったな
58 20/05/03(日)22:15:02 No.685502339
確か第1部のボスはヒロインの兄で怪しい占い師に洗脳された両親に全身改造を施された
59 20/05/03(日)22:16:21 No.685502934
カタシバラク先生
60 20/05/03(日)22:18:00 No.685503674
ラスボスがハレルヤってやつだったかなアイツは何か覚えてる…
61 20/05/03(日)22:22:40 No.685505755
雇った殺し屋が武人気質で扱い辛かったから ガリバーにやられたのをこれ幸いと 武人気取りになる前まで若返らせて復活させたら ものすごいバカだった