虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/03(日)21:06:41 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)21:06:41 No.685469659

ファイナルファンタジー6配信 第12夜 https://www.twitch.tv/brownpoizon こんちわ生声かつ初プレイです リクエストがあったのでここらで一発FFを FFシリーズは8しかやったことないので楽しみです 拙いプレイにはなりますがよろしくお願いします アドバイス大歓迎です!でもストーリーのネタバレはご容赦を 追いかけろ!エボシ岩の謎! それはともかくフィガロ砂漠の下が気になる…

1 20/05/03(日)21:08:48 No.685470707

エボシ岩の謎を追い新たな情報を得た調査隊 彼らはフィガロの地下へと赴いた

2 20/05/03(日)21:12:03 No.685472292

でぇじょうぶだ 戦闘が終わればレベルは戻る

3 20/05/03(日)21:12:11 No.685472344

永続ダウンだったらむしろ魔石ボーナス的な意味で嬉しい

4 20/05/03(日)21:12:24 No.685472435

永続レベルダウンなら逆に無限育成できちゃうから嬉しいよね

5 20/05/03(日)21:12:25 No.685472448

育成システム的に永続だったら喜ぶ人も多いと思う

6 20/05/03(日)21:12:58 No.685472692

ごく一部治らない異常もある事はある

7 20/05/03(日)21:13:48 No.685473145

怪音波もほすうダメージもジジイが覚えられる技なんだ

8 20/05/03(日)21:15:15 No.685473817

あんなに苦労した一撃の刃が…

9 20/05/03(日)21:15:56 No.685474153

レベル下げたり上げたりする技を駆使してレベル5デス決める戦法は強い …前作は

10 20/05/03(日)21:18:06 No.685475155

魔石は貴重な物だから・・・

11 20/05/03(日)21:18:26 No.685475351

魔法が失われた世界ってのは終盤完全に忘れてたよ

12 20/05/03(日)21:18:58 No.685475608

ばくれつけん「俺の事…時々でいいから思い出してください…」

13 20/05/03(日)21:20:03 No.685476095

帝国にアレされた人は魔法使えるから 帝国滅亡後に野放しになった改造人間なんだと思う

14 20/05/03(日)21:20:29 No.685476298

エボシ岩かな?

15 20/05/03(日)21:20:30 No.685476307

引っかかったというより城同士の接触事故だったのでは

16 20/05/03(日)21:20:32 No.685476344

芝生がかな?苔かな?

17 20/05/03(日)21:21:18 No.685476669

狂信者の人達はケフカを信仰することによって力を得ているのかもしれない

18 20/05/03(日)21:22:46 No.685477337

junくん強いな

19 20/05/03(日)21:22:52 No.685477383

オーディン殿よわっ

20 20/05/03(日)21:22:55 No.685477396

幻獣の軍団はjunくんちだったのか

21 20/05/03(日)21:22:57 No.685477407

オーディンオーディン敗北者!

22 20/05/03(日)21:23:09 No.685477512

(幽霊じゃなかったんだ…)

23 20/05/03(日)21:23:17 No.685477570

カイエンさん出番ですよ

24 20/05/03(日)21:23:36 No.685477715

そして輝く

25 20/05/03(日)21:23:46 No.685477814

聖剣3でも注目の性癖ですよ石化

26 20/05/03(日)21:24:47 No.685478295

脳筋チームつえー

27 20/05/03(日)21:24:53 No.685478333

皆伝の証:4回連続攻撃ができるようになる

28 20/05/03(日)21:25:03 No.685478439

升アクセきたな…

29 20/05/03(日)21:25:04 No.685478449

最強アクセサリ来たな

30 20/05/03(日)21:25:38 No.685478758

レオ将軍の強さの7割はこれ

31 20/05/03(日)21:25:40 No.685478784

6の中でも特にバランスブレイカーのやつきたな…

32 20/05/03(日)21:25:52 No.685478900

げんじのこて! かいでんのあかし! あいてはしぬ

33 20/05/03(日)21:26:02 No.685478977

げんじのこて+かいでんのあかしでめっちゃ気持ちいい

34 20/05/03(日)21:26:50 No.685479375

もうFF6クリアしたな

35 20/05/03(日)21:27:41 No.685479799

ウーマロも皆伝してくれるんだろうか

36 20/05/03(日)21:27:49 No.685479856

オーディーンといえばグングニールの槍と思った初見さんを真っ二つにする斬鉄剣いいよね…

37 20/05/03(日)21:28:06 No.685480022

ウーマロは乱れ打ちよりも味方投げてろ

38 20/05/03(日)21:28:31 No.685480256

実質2回分ではあるが魔石ボーナスで力上げるか バリアントナイフ等でころころする

39 20/05/03(日)21:28:37 No.685480307

オーディンさんも何気にFF常連勢だよね

40 20/05/03(日)21:28:53 No.685480426

セッツァーでダイス投げまくるのも楽しい

41 20/05/03(日)21:29:05 No.685480535

アームドウェポンはかっこいいなあ

42 20/05/03(日)21:29:41 No.685480870

ウタマロは正直余計なことさせないほうが強い

43 20/05/03(日)21:29:49 No.685480936

適合者だったのか

44 20/05/03(日)21:30:55 No.685481505

ちょっと見ないうちにゴゴが仲間になってる

45 20/05/03(日)21:30:55 No.685481507

斬鉄剣はここで手に入るんだっけ

46 20/05/03(日)21:31:15 No.685481669

アルテマ来たか 勝ったな風呂入ってくる

47 20/05/03(日)21:33:08 No.685482514

この後手に入る魔石で覚えられる魔法も美味しいよ

48 20/05/03(日)21:34:17 No.685483014

このゲーム唯一のすばやさ+1魔石

49 20/05/03(日)21:34:20 No.685483053

ちなみに5のオーディン殿は石化で瞬殺できるんだ まるで成長してないんだ

50 20/05/03(日)21:34:29 No.685483114

>この後手に入る魔石で覚えられるレベルアップボーナスも美味しいよ

51 20/05/03(日)21:35:23 No.685483490

見てるかミンウ お前が託したアルテマだ

52 20/05/03(日)21:35:29 No.685483527

強い!説明不要!

53 20/05/03(日)21:35:52 No.685483681

消費MP1になるアクセサリとかあるからそれ手にいれたらもう

54 20/05/03(日)21:37:42 No.685484644

オーディン様に悲しき過去…

55 20/05/03(日)21:37:49 No.685484683

幻獣の精をお注ぎ申す

56 20/05/03(日)21:38:35 No.685484989

まぁセーブポイントなかったしね

57 20/05/03(日)21:39:03 No.685485193

もれなくスレイプニルもついてくるお得セット

58 20/05/03(日)21:39:48 No.685485515

実はここはまだ隠しがあるんだけどノーヒントだしある意味弱体化とかもあるし別にいいかも

59 20/05/03(日)21:39:58 No.685485594

まぁオーディンにはここでまだイベントがあるんやけどなブヘヘヘヘ

60 20/05/03(日)21:41:59 No.685486513

>実はここはまだ隠しがあるんだけどノーヒントだしある意味弱体化とかもあるし別にいいかも ヒントはあるよ

61 20/05/03(日)21:42:57 No.685486966

オーブはウタマロ氏の専用装備だ

62 20/05/03(日)21:43:03 No.685487028

モーグリと等価のアクセサリが気軽に出てくる

63 20/05/03(日)21:43:10 No.685487082

そうだね通り道のすぐそばに落ちてる宝箱に気付かなかった奴のせいで回り道したね

64 20/05/03(日)21:46:12 No.685488592

全体攻撃持っても制御出来ないのがね

65 20/05/03(日)21:46:42 No.685488841

古代城のヒントはフィガロ城で聞けたはず

66 20/05/03(日)21:47:39 No.685489247

いいの! いいのよチャドモン!

67 20/05/03(日)21:48:20 No.685489603

今日中にエボシ岩が見つかるだろうか…

68 20/05/03(日)21:49:35 No.685490209

令和にFF6で子供の頃のような迷い方してるのを見るの楽しいっスよ

69 20/05/03(日)21:49:54 No.685490325

わかるよ…

70 20/05/03(日)21:50:20 No.685490544

楽しいタイトルは終わらせるのが惜しくなって クリアしてもまた何度もやってしまう

71 20/05/03(日)21:50:41 No.685490705

かつてそういう感じでドラクエを遊んでた大女優が居たな…ラスボス直前で冒険の書を消してやり直してたと聞いた

72 20/05/03(日)21:52:00 No.685491292

ラスボスたおして1番切なかったのは七英雄かな 皇帝だけが振り向くところとか

73 20/05/03(日)21:53:23 No.685491928

そんな名作のキャラをコラして遊んでる奴らがいるそうですね

74 20/05/03(日)21:53:53 No.685492139

よくないと思いますね

75 20/05/03(日)21:54:52 No.685492602

深刻なミーム汚染…これもある種の同化の法

76 20/05/03(日)21:56:07 No.685493183

七英雄コラで無数の「」に梅酒を漬けさせたよ

77 20/05/03(日)21:56:43 No.685493429

ロマサガ2はともかく漫画版は世間の知名度かなり低そう

78 20/05/03(日)21:57:16 No.685493696

梅の時期になるとホワイトリカーとボトルに目が行くようになっちゃったよ

79 20/05/03(日)21:57:20 No.685493728

そもそもあのコミカライズ知ってたのごく一部だっただろうに

80 20/05/03(日)21:58:42 No.685494377

>ロマサガ2はともかく漫画版は世間の知名度かなり低そう 思い出した時に復刊ドットコムにリクエスト投げるんだが 版元とかの関係なのかうんともすんとも言わない

81 20/05/03(日)21:59:40 No.685494848

わかっていただろうによう 漫画版はプレミア価格じゃよ

82 20/05/03(日)22:00:07 No.685495092

ダンターグやボクオーンの何処に濁点つけるかわからなくなったら 山手線の駅を思い出せば大丈夫だ

83 20/05/03(日)22:00:45 No.685495423

ワグナス=品川

84 20/05/03(日)22:01:04 No.685495576

昔近所の古本屋で一度見かけてちらっと中身読んだだけだけど 色んな意味でこんな事になるとは思ってなかったよ

85 20/05/03(日)22:01:52 No.685495971

しながわ すながわ わぐなす

86 20/05/03(日)22:02:26 No.685496252

すなぐわ るえの しんじく んーおくぼ けーぶっくろ えびーす ぐーたんだ

87 20/05/03(日)22:03:24 No.685496735

88 20/05/03(日)22:03:49 No.685496922

エボシ岩 見つかりましたか?

89 20/05/03(日)22:04:06 No.685497045

ゴホッゴホッ

90 20/05/03(日)22:04:47 No.685497381

謎が謎を呼ぶぜー

↑Top