虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)20:56:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)20:56:03 No.685464929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/03(日)20:56:17 No.685465027

鹿児島ゆれゆれ

2 20/05/03(日)20:56:18 No.685465029

どこだ!

3 20/05/03(日)20:56:25 No.685465088

長崎だけどやっぱ揺れてた?

4 20/05/03(日)20:56:36 No.685465167

桜島の空振もす

5 20/05/03(日)20:56:50 No.685465262

関東平坦!

6 20/05/03(日)20:56:58 No.685465305

鹿児島沈没!

7 20/05/03(日)20:57:02 No.685465347

桜島浮上!

8 20/05/03(日)20:57:10 No.685465412

赤羽倒壊!

9 20/05/03(日)20:57:10 No.685465413

熊本特に何もなし!

10 20/05/03(日)20:57:14 No.685465439

鹿児島沖で震度3くらい

11 20/05/03(日)20:57:23 No.685465499

緊急地震速報にびっくりした

12 20/05/03(日)20:57:36 No.685465575

何処の田舎だよと思ったら本当に田舎かごめん

13 20/05/03(日)20:57:40 No.685465600

震度3くらいかな今の

14 20/05/03(日)20:57:52 No.685465682

よか揺れじゃ

15 20/05/03(日)20:57:53 No.685465687

桜島が噴火したら起こして

16 20/05/03(日)20:57:55 No.685465707

三半規管弱すぎて地震で酔った

17 20/05/03(日)20:57:59 No.685465732

おはん寝ぼけちょるんか!

18 20/05/03(日)20:57:59 No.685465734

>何処の田舎だよと思ったら本当に田舎かごめん そういう目をしたっ!!

19 20/05/03(日)20:58:10 No.685465801

あれ緊急地震速報こなかったな なんでだ

20 20/05/03(日)20:58:26 No.685465909

おう九州の! ド田舎の! 端っこの!

21 20/05/03(日)20:58:46 No.685466049

>何処の田舎だよと思ったら本当に田舎かごめん ごめんで済んだら芸術はいらねぇんだ!

22 20/05/03(日)20:58:53 No.685466100

震度3の単発で桜島か新燃岳が連動しないなら大丈夫かな

23 20/05/03(日)20:59:03 No.685466169

桜島の印刷が終わったら起こして

24 20/05/03(日)20:59:18 No.685466267

きょう 3日20時54分ころ、地震がありました。 震源地は、薩摩半島西方沖(北緯31.3度、東経128.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。

25 20/05/03(日)20:59:29 No.685466354

鹿児島じゃこの程度の揺れは日常茶飯事

26 20/05/03(日)20:59:33 No.685466383

最近多いな…

27 20/05/03(日)21:00:15 No.685466674

地震慣れてないから震度5かと思った 関東東北の人ってあれが頻繁にあるのか…

28 20/05/03(日)21:00:16 No.685466680

去年の6月に指宿と鹿児島市内と硫黄谷に泊まったからまた行きたいわ

29 20/05/03(日)21:00:21 No.685466720

>鹿児島じゃこの程度の揺れは日常茶飯事 地震はそうでもないぞ 桜島爆発の空振なら珍しくも無いが

30 20/05/03(日)21:00:36 No.685466842

>鹿児島じゃこの程度の揺れは日常茶飯事 いや滅多に無いよ!?

31 20/05/03(日)21:00:36 No.685466847

>鹿児島じゃこの程度の揺れは日常茶飯事 桜島が爆発しても窓が震えるだけじゃない?

32 20/05/03(日)21:00:41 No.685466869

浅くて強いのに大して揺れなかったのか

33 20/05/03(日)21:00:46 No.685466914

長野がまた浮上したのかと思ったら九州の方だったか…

34 20/05/03(日)21:00:52 No.685466965

爆発しもす!

35 20/05/03(日)21:01:16 No.685467145

鹿児島ってたしか雪の代わりに灰が降るんでしょ?

36 20/05/03(日)21:01:33 No.685467266

ああよか地震じゃ!

37 20/05/03(日)21:01:56 No.685467464

グラッと

38 20/05/03(日)21:01:57 No.685467474

よう唐芋!地震まで威勢のいいこったな!

39 20/05/03(日)21:01:59 No.685467494

チェストー!!

40 20/05/03(日)21:02:00 No.685467507

結構でかかった

41 20/05/03(日)21:02:11 No.685467581

またにごわすか

42 20/05/03(日)21:02:12 No.685467592

また揺れてない?

43 20/05/03(日)21:02:23 No.685467692

薩摩のぼっけもんが震度3の地震で尻餅だと

44 20/05/03(日)21:02:24 No.685467705

ああよか余震じゃ!

45 20/05/03(日)21:02:35 No.685467790

噴火しもす!

46 20/05/03(日)21:02:39 No.685467827

また震度1の余震が

47 20/05/03(日)21:02:46 No.685467883

マグ6にしてはよわよわなんだな 地震に驚いてストンてした薩摩モンはおらんちょ

48 20/05/03(日)21:02:59 No.685467974

あれ?モニター揺れてる?から室内干し見たら揺れてて地震だと確信した

49 20/05/03(日)21:03:12 No.685468081

微妙に揺れてるな…

50 20/05/03(日)21:03:38 No.685468269

姶良市の方は一発目以降揺れを感じないな…

51 20/05/03(日)21:03:43 No.685468309

震度はアレだけどマグニチュードはそこそこだな

52 20/05/03(日)21:03:52 No.685468392

桜島か!なんだ地震か…地震!?

53 20/05/03(日)21:03:56 No.685468421

>鹿児島ってたしか雪の代わりに灰が降るんでしょ? 失礼なことを言うな灰が振るのは夏にごわす

54 20/05/03(日)21:04:44 No.685468769

最近は年中大隅のほうに振ってる気がする

55 20/05/03(日)21:05:27 No.685469094

持ち出し袋を用意するんは女々か?

56 20/05/03(日)21:05:34 No.685469149

マジで俺んちが震源地だったんだけど

57 20/05/03(日)21:05:59 No.685469316

書き込みをした人によって削除されました

58 20/05/03(日)21:06:07 No.685469392

喜入ガスタンクで僕と握手!

59 20/05/03(日)21:06:17 No.685469467

海底人「」来たな…

60 20/05/03(日)21:06:23 No.685469524

海底都市に住んでる「」初めて見た

61 20/05/03(日)21:06:26 No.685469550

島津のぼっけもんは噴火には慣れっこだけど地震には弱いぞ

62 20/05/03(日)21:06:29 No.685469567

久々に恐怖を覚える揺れ方だった 建物全体が呻き声をあげてるようなキモさがあった

63 20/05/03(日)21:06:43 No.685469684

>鹿児島あきっているの? としあきじゃないがわりといる気がするぞ

64 20/05/03(日)21:07:22 No.685469996

チェスト!

65 20/05/03(日)21:07:22 No.685469999

>久々に恐怖を覚える揺れ方だった 俺の母ちゃんわっぜ驚いてた 東京に住んでる姉からも電話かかってきた

66 20/05/03(日)21:07:29 No.685470068

>鹿児島あき こや「」じゃなか

67 20/05/03(日)21:07:39 No.685470145

前にタイヨーのスレ立ってたな…

68 20/05/03(日)21:07:40 No.685470148

ひょうたん書店が閉店していたのはわりとショックだった

69 20/05/03(日)21:08:09 No.685470395

かごんま「」結構いるんだね 今度遊びにいくからお話ししようね

70 20/05/03(日)21:08:21 No.685470500

ネット通販もネットのアニメ配信も普及しちゃったからな

71 20/05/03(日)21:08:43 No.685470672

ひょうたん書店の閉店は本当いきなりだったなぁ

72 20/05/03(日)21:09:00 No.685470809

>前にタイヨーのスレ立ってたな… なんか最近労組がデモしまくってるしコロナ騒ぎでこのまま潰れそうだよね

73 20/05/03(日)21:09:58 No.685471263

鹿児島「」ってやっぱり「警察どんが事故起こすのはよかなかど!」のうぇぶみ理解できるの?

74 20/05/03(日)21:10:09 No.685471336

タイヨーつぶれたら俺の弟が無職になっちまう!

75 20/05/03(日)21:10:14 No.685471371

タイヨーは県内70店舗近くあるからな… 本社工場でバイトしてたから分かる

76 20/05/03(日)21:10:17 No.685471400

M7でも震度4位の揺れなのかこの震源だと

77 20/05/03(日)21:10:39 No.685471578

>鹿児島「」ってやっぱり「警察どんが事故起こすのはよかなかど!」のうぇぶみ理解できるの? バイク屋のおっさんがインタビューされてるやつ?

78 20/05/03(日)21:10:57 No.685471745

タイヨーグラード潰れたらわりと困るな… 他にでかい食料品店なんて山形屋とイオンくらいしか思いつかんし

79 20/05/03(日)21:11:06 No.685471816

大きいのの前にも強振モニタは何度か反応してたのね

80 20/05/03(日)21:11:07 No.685471834

>鹿児島「」ってやっぱり「警察どんが事故起こすのはよかなかど!」のうぇぶみ理解できるの? 9割理解できるけど一か所わからん部分がある 後は語尾が変

81 20/05/03(日)21:11:12 No.685471870

M6か…でかいな

82 20/05/03(日)21:11:32 No.685472036

マンガ倉庫やってる?

83 20/05/03(日)21:11:52 No.685472196

ほんと鹿児島の人は噴火には慣れてるんだな…

84 20/05/03(日)21:11:53 No.685472201

>他にでかい食料品店なんて山形屋とイオンくらいしか思いつかんし コープ!!

85 20/05/03(日)21:12:00 No.685472269

桜島噴火!

86 20/05/03(日)21:12:07 No.685472321

>鹿児島「」ってやっぱり「警察どんが事故起こすのはよかなかど!」のうぇぶみ理解できるの? あれはリスニング教材にしたいくらいわかりやすいほうだ

87 20/05/03(日)21:12:08 No.685472326

>後は語尾が変 あんまり がよーでよー って言う人少ないよね

88 20/05/03(日)21:12:19 No.685472397

>他にでかい食料品店なんて山形屋とイオンくらいしか思いつかんし ニシムタ!

89 20/05/03(日)21:13:15 No.685472835

鹿児島弁使える鹿児島県人もだんだん減ってるからな… というか今一番聞く機会あるのがローカルタレントが出てる時くらいだし…

90 20/05/03(日)21:13:19 No.685472874

業務スーパーのAZ!

91 20/05/03(日)21:13:28 No.685472959

>タイヨーグラード潰れたらわりと困るな… >他にでかい食料品店なんて山形屋とイオンくらいしか思いつかんし 各スーパーが営業時間短縮に動いたせいで丁度今の時間くらいから深夜にかけて珍獣動物園になってるAZ!

92 20/05/03(日)21:14:04 No.685473267

クッキーとブラッセだいわって潰れたの?

93 20/05/03(日)21:14:13 No.685473328

方言出てないと思ってるだけでまだ余裕で方言バリバリだと思う

94 20/05/03(日)21:14:42 No.685473563

方言が無くなってきてるんじゃ鹿児島に潜り込んだスパイを区別できないじゃないか…

95 20/05/03(日)21:14:55 No.685473658

>鹿児島じゃこの程度の揺れは日常茶飯事 いい加減なこつ言うな

96 20/05/03(日)21:15:03 No.685473715

>>鹿児島あき >こや「」じゃなか 斬首!

97 20/05/03(日)21:15:29 No.685473930

AZってどういう資本なんだろうあれ

98 20/05/03(日)21:15:30 No.685473935

市内の人間はAZ行く機会あんま無いんだよな…

99 20/05/03(日)21:15:40 No.685474018

あのインタビュー鹿児島「」じゃなくても九州「」ならある程度は理解できると思う

100 20/05/03(日)21:15:46 No.685474063

地震になると狂ったように木刀で立木を叩くぼっけもん

101 20/05/03(日)21:15:53 No.685474123

https://youtu.be/gWOvNwsuDAA

102 20/05/03(日)21:15:53 No.685474124

スーパーならコープもAコープもあるぞ! ややこしいけど!

103 20/05/03(日)21:15:58 No.685474180

訛りはきついけど単語単語理解できる人は減ってるよ スパイは訛りで判断できるから大丈夫

104 20/05/03(日)21:16:13 No.685474274

ワクチンができるまえに避難所が必要な災害が起きたらアウトだ でも頻度からして日本のどこかで必ず起きる

105 20/05/03(日)21:17:43 No.685474993

>ワクチンができるまえに避難所が必要な災害が起きたらアウトだ >でも頻度からして日本のどこかで必ず起きる 必ず!?

106 20/05/03(日)21:18:11 No.685475206

ニシムタは安くて品揃えも良くてありがたいけどマスコットが可愛くない

107 20/05/03(日)21:19:12 No.685475709

避難所に関しては去年の豪雨で色々見直してると聞く いやほんと去年はひどかった

108 20/05/03(日)21:19:26 No.685475801

九州とそれ以外でジョイフルの意味が違うと聞く ジョイフルといったらファミレスだけど

109 20/05/03(日)21:19:39 No.685475884

ニシムタは生鮮食品買うのがちょっと怖いくらいで他は品揃え良くて助かる

110 20/05/03(日)21:19:57 No.685476048

>市内の人間はAZ行く機会あんま無いんだよな… たまに職場で話題には上がるけど未だに行ったことないわAZ

111 20/05/03(日)21:21:30 No.685476765

>九州とそれ以外でジョイフルの意味が違うと聞く >ジョイフルといったらファミレスだけど ジョイフル本田のことなら九州以外じゃなくて関東ローカルだと思う

112 20/05/03(日)21:21:30 No.685476767

買い物はタイヨーかAコープでいいわってなる

113 20/05/03(日)21:21:41 No.685476855

>スーパーならコープもAコープもあるぞ! >ややこしいけど! A-coopのAはAgricultural(農業)のAだ

114 20/05/03(日)21:21:45 No.685476886

宮崎北部の自分が25年前に川薩の方に移った時は 自分を褒めてるのか叱ってるのか今一解らなかったなぁ

115 20/05/03(日)21:21:47 No.685476895

豚とろのカップ麺どう思う

116 20/05/03(日)21:21:51 No.685476920

去年は甲突川決壊寸前だったからな…

117 20/05/03(日)21:40:41 No.685485926

正直鹿児島のラーメンは個性がないというか久留米や熊本みたいに地名付けて名乗れるものじゃないよね…

118 20/05/03(日)21:44:25 No.685487722

でもとんこつ好きじゃなくても食べやすくて好きだぞ鹿児島ラーメン マルチョン好きだったのにどうしてあんなことに

119 20/05/03(日)21:46:10 No.685488576

柿の木ラーメンが一番好き

120 20/05/03(日)21:48:42 No.685489772

柿の木は焼けたあと我が家に超近くなってありがたい…

121 20/05/03(日)21:49:05 No.685489940

>ニシムタは安くて品揃えも良くてありがたいけどマスコットが可愛くない ロヂャースを見習ってもらいたい

122 20/05/03(日)21:49:43 No.685490256

ら・ぱしゃが好きだけど立地が悪すぎる

123 20/05/03(日)21:51:08 No.685490899

吾郎家の何が美味しいのかいまいちわからないおじさん

124 20/05/03(日)21:53:57 No.685492162

侍ラーメンおいしいよ

↑Top