虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)20:16:36 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)20:16:36 No.685447009

この映画なんなの?

1 20/05/03(日)20:17:41 No.685447514

クソ

2 20/05/03(日)20:20:01 No.685448619

コメディ映画

3 20/05/03(日)20:20:21 No.685448749

クソ映画だよ

4 20/05/03(日)20:22:01 No.685449632

俺は結構好き わけわからん城下町みたいなところで雪の降りしきる中 忍者軍団と大立ち回りとかわけわかんねえ

5 <a href="mailto:sage">20/05/03(日)20:23:22</a> [sage] No.685450271

なんなのとか漠然としたこと言ってごめん 123ZEROファーストジェネレーションを連続で見たところにこれでどういうスタンスで見たらいいのかわからなかった

6 20/05/03(日)20:24:51 No.685450995

どういうスタンスで見るのが正解なんだろうな…

7 20/05/03(日)20:25:30 No.685451261

これ海外だとどういう評価なの

8 20/05/03(日)20:26:23 No.685451683

ヒュージャックマンウルヴァリンかっこいいから単独映画撮って原作の設定拾ってみたけどやっぱウケなかった

9 20/05/03(日)20:27:59 No.685452432

ケヴィンファイギならうまくプロデュースしたんだろうなあ

10 20/05/03(日)20:28:52 No.685452842

いやホントなんなんだろうなこの映画…

11 20/05/03(日)20:29:55 No.685453310

ファーストジェネレーションの直後に見るってのがよくない 時間を置こう

12 20/05/03(日)20:30:30 No.685453550

もうちょっとこう なんつうかながれあるでしょってなるよね 原作の要素というかシーン入れまくりたいッテの優先したのかな

13 20/05/03(日)20:30:38 No.685453619

態々鞆の浦まで来てロケしたんだぞ!

14 <a href="mailto:sage">20/05/03(日)20:32:09</a> [sage] No.685454403

評判が悪いっぽいファイナルデシジョンは意外と悪くないと思いました

15 20/05/03(日)20:34:20 No.685455386

殺陣はまあいいよ

16 20/05/03(日)20:34:51 No.685455636

新幹線の上でミュータントと戦うただのヤクザ

17 20/05/03(日)20:35:03 No.685455761

目を疑うレベルのブサイクがいた記憶

18 20/05/03(日)20:35:19 No.685455870

>これ海外だとどういう評価なの まあまあだよ だからローガンでも監督続投した

19 20/05/03(日)20:35:24 No.685455906

なんで手出したの…

20 20/05/03(日)20:35:58 No.685456194

原作ベースなの??

21 20/05/03(日)20:35:58 No.685456195

これとローガン同じ監督って信じらんねえ

22 20/05/03(日)20:36:34 No.685456507

割とマジで日本以外では受けた 日本以外では

23 20/05/03(日)20:36:59 No.685456721

>これとローガン同じ監督って信じらんねえ マンゴールドはザ・アメリカ映画って感じの映画やらせると途端に輝き出すな…

24 20/05/03(日)20:37:08 No.685456797

真田広之がラスボスかと思ったのに助けた日本兵の爺様がラスボスとはね…

25 20/05/03(日)20:37:12 No.685456828

外人はジャパニーズヤクザに夢見すぎだと思う

26 <a href="mailto:sage">20/05/03(日)20:37:37</a> [sage] No.685456987

>なんで手出したの… コロナで暇だからこの前MCUをアイアンマンからファーフロムホームまで見終わった なんか熱が収まらないからX-MENにも手出して公開順に見ててスレ画の番が来た

27 20/05/03(日)20:37:56 No.685457164

海外映画や海外ドラマのオラオラうるさいヤクザ好き

28 20/05/03(日)20:38:02 No.685457214

ローガンはアメリカアメリカしてるよね

29 20/05/03(日)20:39:25 No.685457832

日本にはニンジャもヤクザもサムライもいる (そうかな・・・)

30 20/05/03(日)20:40:49 No.685458409

ヘンテコ日本描写に目を奪われがちだけどローガンとの連続性はあると思う監督というか作品的に

31 20/05/03(日)20:41:11 No.685458567

そんな短期間でMCU全部見たからX-MEN見るかでここまで見るのもすごいな

32 20/05/03(日)20:41:39 No.685458810

シッパイサムライ

33 20/05/03(日)20:42:34 No.685459257

一応諸々コミックからちゃんと持ってきてる設定だったの笑った

34 20/05/03(日)20:45:37 No.685460633

ヤクザを除けば中盤の街並みは日本っぽいと思う 最後の方の雪国は何だお前

35 20/05/03(日)20:46:37 No.685461059

ローガンでサムライのセリフを拾ったりしてるから早くローガンを見るんだ そうすると何かスレ画も有意義な映画だった気がしてくるから

36 20/05/03(日)20:47:31 No.685461429

3からなんかホント… デップ系だけ見たけどそれ以外観る気完全に無くしたよ

37 20/05/03(日)20:48:02 No.685461674

ファーストジェネレーションは面白いだろ!

38 20/05/03(日)20:48:10 No.685461753

でもガイジンガイジン言ってる日本人表現は中々分かってたよ

39 20/05/03(日)20:48:57 No.685462060

クイックシルバー出てくる映画は大体面白い 光速描写が好きなだけなんですけどね 特に好きなのが学校爆発から全員救うシーン

40 20/05/03(日)20:49:29 No.685462282

日本以外ではウケたって言うけど元々日本でX-MENどれくらい人気あったのさ

41 20/05/03(日)20:49:33 No.685462316

ファーストジェネレーションもフューチャーアンドパストも良いよ アポカリプスも言われてるほど悪くはないと思うよ

42 20/05/03(日)20:51:51 No.685463228

ウルヴァリンシリーズはあくまでスピンオフだと思う良い悪いでなく MCUほどX-メン系列は作品間の整合性には気を払ってないから

43 20/05/03(日)20:53:00 No.685463678

早くMCUでリブートされないかなって

44 20/05/03(日)20:53:18 No.685463792

GAIJINが作った面白JAPAN俺は好きだよ

45 20/05/03(日)20:57:16 No.685465456

最終作ローガンにもきっちり引き継がれたからなんなのもクソもない

46 20/05/03(日)20:58:19 No.685465859

>日本以外ではウケたって言うけど元々日本でX-MENどれくらい人気あったのさ CAPCOMで格ゲーが作られる程度には…

47 20/05/03(日)20:58:26 No.685465915

>最終作ローガンにもきっちり引き継がれたからなんなのもクソもない >ローガンの人生ってなんだったの?

48 <a href="mailto:ヒュー・ジャックマン">20/05/03(日)20:58:36</a> [ヒュー・ジャックマン] No.685465980

>GAIJINが作った面白JAPAN俺は好きだよ 違うよクソ!

49 20/05/03(日)20:58:44 No.685466039

昔助けた人に数十年越しに恩を仇で返されました!って映画だからな… シルバーサムライのデザインは結構好きだけど

50 20/05/03(日)20:59:10 No.685466222

>真田広之がラスボスかと思ったのに助けた日本兵の爺様がラスボスとはね… 真田にシルサム=サンやらせないのが一番の欠点だと思うよマジで

51 20/05/03(日)20:59:28 No.685466344

個人的にファーストジェネレーションはほんと好き アメコミ映画の中でも割と五本の指に入るくらいには

52 20/05/03(日)20:59:59 No.685466569

真田広之めちゃくちゃかっこいいけどヒュージャックマンと並んだら身長差がかわいそうなことになるから…

53 20/05/03(日)21:00:23 No.685466735

この映画に出てくる日本人男クズばっかで笑うけど 特に命の恩人を裏切るジジイ糞過ぎる

54 20/05/03(日)21:00:28 No.685466779

>>ローガンの人生ってなんだったの? ウルヴァリンとしての人生でしたね…

55 <a href="mailto:sage">20/05/03(日)21:01:43</a> [sage] No.685467358

>ウルヴァリンシリーズはあくまでスピンオフだと思う良い悪いでなく >MCUほどX-メン系列は作品間の整合性には気を払ってないから ウルヴァリンZEROで出たダイヤモンドの妹がファーストジェネレーションで敵として出てるのにチャールズは若いわで混乱したけどそういうことなのか

56 20/05/03(日)21:02:05 No.685467531

>真田にシルサム=サンやらせないのが一番の欠点だと思うよマジで 確か韓国人だっけ…? 原作だと胸に旭日旗乗っけてるヒーローをまぁよく演じたもんだ

57 20/05/03(日)21:03:06 No.685468030

ユキオがブス

58 20/05/03(日)21:03:42 No.685468296

ちなみにヒュー・ジャックマンはわりと日本好きだから 監督の日本の描写にこだわったよ!って発言に凄い顔してる

59 20/05/03(日)21:06:05 No.685469379

高田馬場から秋葉原に急にワープしたりするから落ち着かない!

60 20/05/03(日)21:06:10 No.685469412

>ちなみにヒュー・ジャックマンはわりと日本好きだから >監督の日本の描写にこだわったよ!って発言に凄い顔してる お前は何を言っているんだそのものの顔してるおヒュー様いいよね

61 20/05/03(日)21:07:12 No.685469898

変な部分もあるのに妙なところでリアリティある日本

62 20/05/03(日)21:07:43 No.685470187

ラブホテル文化だけピンポイントで抑えてるのはなんなんだ どういうリサーチしてるんだ

63 20/05/03(日)21:07:50 No.685470245

増上寺(本物)の屋根を走るニンジャが見れるのはこの作品だけ!

64 20/05/03(日)21:08:16 No.685470461

半分くらい忍殺のような感覚で観た方がいい

65 20/05/03(日)21:08:22 No.685470511

新幹線の屋根の上で立ち回りができるヤクザすごい!

66 20/05/03(日)21:08:57 No.685470787

>ユキオがブス こっちだけかと思ったら向こうもだいたい同じ感想だったというのは良かった

67 20/05/03(日)21:09:00 No.685470815

新幹線の上でヤクザと戦闘するところでIQが吹き飛んだ

68 20/05/03(日)21:09:10 No.685470880

ホテル街まわりだけ妙にリアルな日本描写で笑っちゃう

69 20/05/03(日)21:09:23 No.685470998

>半分くらい忍殺のような感覚で観た方がいい ニンジャがいる ヤクザもいる 超人もいる ヨシ!忍殺だな!!

70 20/05/03(日)21:10:41 No.685471592

>>ユキオがブス >こっちだけかと思ったら向こうもだいたい同じ感想だったというのは良かった 何年か前の地上波実況でも出てきた瞬間にブス連呼でダメだった

71 20/05/03(日)21:10:45 No.685471628

韓国人の下手な日本語!

72 20/05/03(日)21:11:42 No.685472120

X-MANで手放しで褒められるの無印2ファストジェネレーションFPローガンくらいかな… 半分当たればいい方だよねって思ってる

73 20/05/03(日)21:12:47 No.685472615

売り上げ的に下り坂だった時期に盛り上げた作品なんだよな

74 20/05/03(日)21:13:07 No.685472767

>X-MANで手放しで褒められるの無印2ファストジェネレーションFPローガンくらいかな… >半分当たればいい方だよねって思ってる 逆にもう半分微妙なのがすげーぞこのシリーズ

75 20/05/03(日)21:14:19 No.685473374

3のサイクの未来変えたのに終始微妙な扱い…

76 20/05/03(日)21:14:26 No.685473433

心のギアのチューニングを真面目からおバカに一気寄せすることで楽しめるよ 新幹線の上でドス構えて戦闘するヤクザとか冬の城下町に出てくるニンジャ軍団とか老いてるーっ!?(ガビーンとかギャグだと思えば見てて楽しかった 真面目に見ようとするとそう…そうね……

↑Top