虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)19:39:57 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)19:39:57 No.685430904

アニメで巨大ゾイド戦ってもしかしてあんまりない?

1 20/05/03(日)19:41:03 No.685431296

巨大ゾイド同士という意味ならまぁあんまり

2 20/05/03(日)19:41:57 No.685431642

基準はゴジュラスぐらい?

3 20/05/03(日)19:42:06 No.685431690

あまりないっていうか恐らく今回が初だと思うよ キットだと同サイズだったゴジュラスとデスザウラーがアニメだとデスザウラーが凄いデカさになってたし

4 20/05/03(日)19:42:40 No.685431899

アニメはでかいやつは取っ組み合いする前に砲撃かなんかでだいたい片がつくイメージ

5 20/05/03(日)19:42:49 No.685431966

今週のマジで凄い見ごたえあったわ…

6 20/05/03(日)19:42:50 No.685431970

設定上の大型ゾイド同士ならないわけじゃない ただアニメだと敵側の大型ゾイドが超大型になってたりするから…

7 20/05/03(日)19:43:34 No.685432248

ゴジュラスガ雑に真っ二つにされてたのはいつだったか…

8 20/05/03(日)19:44:34 No.685432598

無印一部に出たデスザウラーは足だけでほぼゴジュラスと同サイズだったけどGF編だとアホみたいに更にデカくなってたからね

9 20/05/03(日)19:45:18 No.685432862

巨大化ゾイド同士で殴り合うのが普通になっちゃうとせっかく超巨大設定にしたのに絵面が普通になっちゃうしな

10 20/05/03(日)19:45:35 No.685432958

取っ組み合いなんかしたら初代の環境じゃPC吹っ飛ぶかもな

11 20/05/03(日)19:46:27 No.685433308

>無印一部に出たデスザウラーは足だけでほぼゴジュラスと同サイズだったけどGF編だとアホみたいに更にデカくなってたからね 今は平気だろうけど昔はゴジュラスのレンダリングだけでPCが死にそうになったとか言ってたし

12 20/05/03(日)19:46:29 No.685433323

>巨大化ゾイド同士で殴り合うのが普通になっちゃうとせっかく超巨大設定にしたのに絵面が普通になっちゃうしな 今回見たくゴジラみたいにのっしのっしでスローで重い一発の応酬にすればよろし

13 20/05/03(日)19:48:18 No.685434065

>取っ組み合いなんかしたら初代の環境じゃPC吹っ飛ぶかもな 当時はゴジュラス動かすだけでPCが死に掛けらしい

14 20/05/03(日)19:49:42 No.685434673

いつかマッドサンダーに腹えぐられて死ぬデスザウラーを動画で見たい

15 20/05/03(日)19:51:12 No.685435350

スレ画作中描写巨大でもジェノザウラーぐらいだよね多分

16 20/05/03(日)19:51:40 No.685435532

今回は見ごたえあったけどジェノスピノ死にかねない次回はそれ以上になりそうで…

17 20/05/03(日)19:53:01 No.685436162

足元のコンテナがぽんぽん吹っ飛ぶの最高

18 20/05/03(日)19:53:06 No.685436202

やっぱモップみたいな頭のパイロットじゃだめだなって思いました

19 20/05/03(日)19:53:18 No.685436294

>今は平気だろうけど昔はゴジュラスのレンダリングだけでPCが死にそうになったとか言ってたし なまじ初期に作られたモデルなのでデータがデカい

20 20/05/03(日)19:53:45 No.685436504

オメガレックスくんデスレックスくんとサイズ違いすぎない?

21 20/05/03(日)19:54:35 No.685436859

>やっぱモップみたいな頭のパイロットじゃだめだなって思いました あんなんでも一応新帝国の貴重で優秀な兵士なんですよ⁉

22 20/05/03(日)19:54:53 No.685436976

一番最初のシリーズに巨大化したウルトラザウルスが出てきてなかったか

23 20/05/03(日)19:55:04 No.685437048

モップ頭はなんだかんだ強いからな…

24 20/05/03(日)19:55:28 No.685437220

オメガは変異しすぎて自壊する武器を生やしちゃった進化の失敗作ゾイドだし…

25 20/05/03(日)19:55:55 No.685437410

>>今は平気だろうけど昔はゴジュラスのレンダリングだけでPCが死にそうになったとか言ってたし >なまじ初期に作られたモデルなのでデータがデカい 単にCGモデルを動かしてるんじゃなくて胴体と四肢を別に作成して動いて見えるように配置して動かしてたと聞いた

26 20/05/03(日)19:56:36 No.685437712

>一番最初のシリーズに巨大化したウルトラザウルスが出てきてなかったか アニメ出て来た奴はゴジュラスを十数機は格納できるくらいデカい奴だったよね

27 20/05/03(日)19:57:30 No.685438067

モップはファングタイガーでレオを圧倒してたし決して弱くはないんだ 言動が小物すぎるだけで

28 20/05/03(日)19:58:18 No.685438377

>モップはファングタイガーでレオを圧倒してたし決して弱くはないんだ >言動が小物すぎるだけで なんだかんだスピノも休憩なしで御してたからな

29 20/05/03(日)19:58:46 No.685438578

一応博士が直々にキープした人材だからねモップ あれでも一応

30 20/05/03(日)19:59:26 No.685438894

同サイズの巨大対決は本当にそうない

31 20/05/03(日)19:59:29 No.685438917

少なくとも坊主頭よりは強いだろモップ

32 20/05/03(日)20:00:09 No.685439186

スピノ来週死んじゃうんかなあ またアラシの曇り顔でスレが立ちそう

33 20/05/03(日)20:00:23 No.685439292

ゴジュラスは線が多いから動かそうとすると当時は色々手間がかかったらしいしね

34 20/05/03(日)20:00:46 No.685439460

スピノは解説でバイザー外れてたし本能解放するかもしれん

35 20/05/03(日)20:00:49 No.685439478

無印のウルトラは戦艦だから取っ組み合いはしないのだ…

36 20/05/03(日)20:01:03 No.685439573

コアが核だし死なないよ

37 20/05/03(日)20:01:45 No.685439898

GF編のデスザウラーVSウルトラザウルスの撃ち合いは一応あるけど 格闘戦は無かったかも

38 20/05/03(日)20:02:24 No.685440189

頭噛み砕かれるのはちょっとエグすぎつーか機械とはいえグロい…

39 20/05/03(日)20:02:37 No.685440287

強いかどうかで言えばモップが強いだろうけど部下として使うなら薄らハゲの方だと思う

40 20/05/03(日)20:03:20 No.685440587

ゾイドって自分の頭が割れてスライドすることに抵抗ないのだろうか

41 20/05/03(日)20:03:57 No.685440827

>ゴジュラスは線が多いから動かそうとすると当時は色々手間がかかったらしいしね 手間もかかれば金もかかってたらしい

42 20/05/03(日)20:04:25 No.685441025

けどZG起動はわくわくしたんスよ

43 20/05/03(日)20:05:06 No.685441327

大怪獣にはビルとコンビナートが似合うね…

44 20/05/03(日)20:06:46 No.685442136

>頭噛み砕かれるのはちょっとエグすぎつーか機械とはいえグロい… 人じゃないとは言え噛み砕くのはラプトールみたいに若干修正入るんじゃねーかな…

45 20/05/03(日)20:06:49 No.685442166

>けどZG起動はわくわくしたんスよ たった凄い豪華な機動と出撃シーンは凄かったよね しかもたった一機で大部隊を壊滅させる強さも なんで動いた途端システムフリーズして倒れるんだよ…

46 20/05/03(日)20:07:56 No.685442655

ここの重量感好き su3859238.webm

47 20/05/03(日)20:08:39 No.685442983

0に限らずせっかくスケールモデルなのにゾイドを設定サイズより巨大化させるのはなんだかなぁ…巨大ゾイドは設定通りだと迫力が出ないのはわかるんだけど 特にワイルドはバトルストーリーがないから設定通りのサイズのスピノやレックスが見れるのゲームしか無いんだよね

48 20/05/03(日)20:09:15 No.685443264

巨大感でいうならオメガの荷電粒子砲バンクがすごくいいと思う

49 20/05/03(日)20:09:37 No.685443450

無印のゴジュラスって立ったまま砲撃してコケて行動不能 デスザウラー捕まえようとして瞬殺 GF編でバン達の訓練相手で仁王立ちだけだからな

50 20/05/03(日)20:10:18 No.685443797

ソーサーでファンゴインゴイン殴るとこすげー好き

51 20/05/03(日)20:10:41 No.685444019

ワイルド1でさえレックスは設定より巨大になってたもんなぁ

52 20/05/03(日)20:12:19 No.685444857

フューザーズのゴジュラスギガはゾイドバトル関係無い立ち位置のせいでまともに戦うシーンが少ないんだよな

53 20/05/03(日)20:12:55 No.685445153

>無印のゴジュラスって立ったまま砲撃してコケて行動不能 >デスザウラー捕まえようとして瞬殺 >GF編でバン達の訓練相手で仁王立ちだけだからな 棒立ちで並んでジェノブレイカーに溶かされる活躍もあるぞ!

54 20/05/03(日)20:13:36 No.685445473

ワイルドにゴジラ型ゾイド出ないかなあ…シンゴジュラスとか

55 20/05/03(日)20:13:44 No.685445533

>巨大感でいうならオメガの荷電粒子砲バンクがすごくいいと思う いいよねお前そんなパーツあったっけ!?ってなる踵のアンカー展開

56 20/05/03(日)20:14:03 No.685445669

>ワイルドにゴジラ型ゾイド出ないかなあ…シンゴジュラスとか とりあえず楽しみにしとけ

57 20/05/03(日)20:14:05 No.685445687

>ワイルドにゴジラ型ゾイド出ないかなあ…シンゴジュラスとか ゾイド サロンパスでぐぐれ

58 20/05/03(日)20:14:20 No.685445770

>フューザーズのゴジュラスギガはゾイドバトル関係無い立ち位置のせいでまともに戦うシーンが少ないんだよな その分暴走回ではギガの圧倒的な強さが良く出てたと思うよ ファルコンと凱竜輝が真正面から体当たりして抑えてるのに進み続けたし

59 20/05/03(日)20:14:23 No.685445799

ゴジュラスも首ポロしたしなあ コングのが明らかに役立っててなんかな…

60 20/05/03(日)20:14:32 No.685445873

荷電粒子砲といったらかかとのアンカーですよね!

61 20/05/03(日)20:15:10 No.685446196

ジェノスピノ前回はアルドリッジが気絶してからが本番って感じだったけど今回でやっぱ超一流のゾイド乗りが操るならやっぱそっちの方が強いことが分かってよかった… それだけに次回のオメガレックスが怖いんだけど

62 <a href="mailto:ジェノブレイカー">20/05/03(日)20:15:50</a> [ジェノブレイカー] No.685446595

>荷電粒子砲といったらかかとのアンカーですよね! 荷電粒子砲にアンカーがいると思っているだろうが 別に無くても打てる

63 20/05/03(日)20:16:06 No.685446748

なんか見てるとギレルがんばえーってなる ジェノスピノの販促はお前にかかってるぞ…!

64 20/05/03(日)20:16:10 No.685446786

ワイルドブラストした時のオメガレックスが要塞が動いてる感バリバリすぎる…

65 20/05/03(日)20:17:32 No.685447459

ジェノスピノと本能解放してほしいなあギレル…

66 20/05/03(日)20:17:41 No.685447515

最近はギレルが主人公過ぎる

67 20/05/03(日)20:17:47 No.685447570

頭吹っ飛んでも動いたのは漫画のブラキオスがあったな レイヴンを足止めする大工

68 20/05/03(日)20:18:42 No.685447940

>ゴジュラスも首ポロしたしなあ >コングのが明らかに役立っててなんかな… 体張ってジェノザウラーの足止めて片腕犠牲にしてデスザウラーの動き止めてだもんな mkⅡがちょっとディバイソンボコったのも機体的には見せ場だったしいいとこばっかだな

69 20/05/03(日)20:18:54 No.685448029

無印見直してたら荷電粒子砲連射できてアンカーもいらなくて高機動で高防御とか 普通にコピーデスザウラーより強くて吹くわジェノブレイカー

70 20/05/03(日)20:19:05 No.685448125

>最近はギレルが主人公過ぎる 帝国軍の若きエースが反乱軍のオメガレックスに挑むぞ!

71 20/05/03(日)20:19:25 No.685448308

軍人達を主役にエンジョイ勢の愉快な真帝国と戦うアニメだよね現状

72 20/05/03(日)20:19:39 No.685448443

レオ一行はサリー関係で巻き込まれてるだけってのもある

73 20/05/03(日)20:20:03 No.685448631

ここまでジェネシスのギルベイダー対ギルドラゴンなし 止め絵スライドさせてただけだけど

74 20/05/03(日)20:20:28 No.685448812

>軍人達を主役にエンジョイ勢の愉快な真帝国と戦うアニメだよね現状 サリーもお祖父さんと合流したし本当にもうレオには行き掛かり上というくらいしか闘う理由がない ちゃんと最新話で触れてたしこのまま目立たなくなるなんてことはないだろうけど

75 20/05/03(日)20:21:01 No.685449121

>手間もかかれば金もかかってたらしい ゴジュラス起動するシーンで四話くらいの制作費が吹っ飛んだらしい

76 20/05/03(日)20:21:05 No.685449165

su3859280.jpg だってゾイドってこんな生き物だし…

77 20/05/03(日)20:21:12 No.685449225

おじいさん普通にいいひとだったしな

78 20/05/03(日)20:21:13 No.685449234

>ちゃんと最新話で触れてたしこのまま目立たなくなるなんてことはないだろうけど バズが一般人ポジションに収まってくれてるおかげでもある

79 20/05/03(日)20:21:16 No.685449260

ゴリラはアニメあると基本優遇されるし人型に近い骨格のが芝居させやすいってのはあるのかも

80 20/05/03(日)20:21:41 No.685449470

>荷電粒子砲にアンカーがいると思っているだろうが >別に無くても打てる 君はバックパックのスラスターで反動殺せるじゃん!

81 20/05/03(日)20:22:12 No.685449707

ゴジュラスはコケたり首チョンパされたり全然活躍しなかった悲しい

82 20/05/03(日)20:22:16 No.685449739

>>手間もかかれば金もかかってたらしい >ゴジュラス起動するシーンで四話くらいの制作費が吹っ飛んだらしい 専用エレベーターとか発進シークエンス全体がやたら気合入ってたよな 一話きりなのにあれ

83 20/05/03(日)20:22:24 No.685449801

ZG発動!では活躍はしたしカッコよかったんだけどキャノン撃ってるだけだった

84 20/05/03(日)20:22:30 No.685449852

反荷電シールドとか生やしてくれないかライジングライガー

85 20/05/03(日)20:22:34 No.685449880

ギルドラゴンが本気だしたらビームスマッシャーで神即死しちゃうし…

86 20/05/03(日)20:22:43 No.685449947

>帝国軍の若きエースが反乱軍のオメガレックスに挑むぞ! 皇帝近衛のエースが反乱軍から鹵獲した超巨大ゾイドで自称皇帝の反乱首謀者叩きにいくとか プロパガンダとして美味しすぎる…

87 20/05/03(日)20:22:53 No.685450006

幼馴染をスピノに載せようとしたり今度はライガーに重力砲付けさせんわしたりあの女軍人さん私情をちょくちょく挟んできて好き

88 20/05/03(日)20:23:02 No.685450089

>ゴジュラスはコケたり首チョンパされたり全然活躍しなかった悲しい でもアーバインが憧れのゴジュラスに乗るのは熱かったよ あのあとコマンドウルフが拗ねたりしたんだろうな

89 20/05/03(日)20:23:03 No.685450093

バズは本人がゾイド乗りじゃないこともあって本当にまともな感覚のままだからな

90 20/05/03(日)20:23:19 No.685450242

レオ君はサリーちゃんと左腕の件でランド博士の対になってる枠だしラスト前になれば自然に出番は増えるでしょ

91 20/05/03(日)20:23:23 No.685450273

>ゴリラはアニメあると基本優遇されるし人型に近い骨格のが芝居させやすいってのはあるのかも 言われてみれば無印ワイルドでも初戦闘時はこいつどうやって勝つの…ってなってたもんなゴリラ

92 20/05/03(日)20:23:39 No.685450407

>おじいさん普通にいいひとだったしな 引っ張ったのになんかスッと再会する!

93 20/05/03(日)20:23:54 No.685450507

>幼馴染をスピノに載せようとしたり今度はライガーに重力砲付けさせんわしたりあの女軍人さん私情をちょくちょく挟んできて好き 自分では私情挟んでるつもりまったくなさそう でも自身の考えに固執は明らかにするタイプだ

94 20/05/03(日)20:24:04 No.685450583

>バズは本人がゾイド乗りじゃないこともあって本当にまともな感覚のままだからな バズはゾイド以外の普通のメカニックが好きというゾイド史上初のキャラ付けだよな

95 20/05/03(日)20:24:10 No.685450635

>引っ張ったのになんかスッと再会する! 本当に再会があっさりで逆に驚いた 何かまた去りそうな感じもあるけど

96 20/05/03(日)20:24:43 No.685450918

>自分では私情挟んでるつもりまったくなさそう >でも自身の考えに固執は明らかにするタイプだ 一度レオを軍属にしようとしてたなそういえば 本人は至って善意なんだろうけど

97 20/05/03(日)20:24:49 No.685450964

私情じゃなかったらグラキオに載せるよなグラビティキャノン…

98 20/05/03(日)20:25:09 No.685451108

ゴジュラスは本来格闘してなんぼな機体だけど なかなか機会が訪れないのよね

99 20/05/03(日)20:25:24 No.685451219

バズとバーンの気安いけど別に仲良くはない関係が何か好き 友達ではないクラスメートみたいな感じが

100 20/05/03(日)20:25:39 No.685451328

>バズはゾイド以外の普通のメカニックが好きというゾイド史上初のキャラ付けだよな 車が相棒は地球のゾイドならではかも

101 20/05/03(日)20:25:52 No.685451430

ワイルドのゴリラはパイロットも気に入ってたしゾイドもガッツあったのにワイルドブラストはできなかったんだなって

102 20/05/03(日)20:26:02 No.685451511

なんで重力砲をライガー用に調整してるの…?って思ったけど 大昔にライガーが重力砲で世界を救った伝承を参考にしたってレスでダメだった

103 20/05/03(日)20:26:02 No.685451515

バズの車はキャタルガ用のキャリアを引っ張れるスーパーカーだからな 下手なゾイドより高性能

104 20/05/03(日)20:26:25 No.685451697

アルドリッチ見た目ならラスボスなのに…

105 20/05/03(日)20:26:34 No.685451782

ジェノスピノからオペレートバイザー外れたりするのかな おもちゃの方でもオペレートバイザー無い方がワイルドで好きなんだよね

106 20/05/03(日)20:26:42 No.685451847

>大昔にライガーが重力砲で世界を救った伝承を参考にしたってレスでダメだった デスキャットのデータも混ざってそうだ

107 20/05/03(日)20:26:51 No.685451925

ノコギリちぎれてたんだね… su3859312.webm

108 20/05/03(日)20:26:54 No.685451949

>ワイルドのゴリラはパイロットも気に入ってたしゾイドもガッツあったのにワイルドブラストはできなかったんだなって ゆーても平気でデスブラストやれるようなやつだし

109 20/05/03(日)20:27:14 No.685452107

>ワイルドのゴリラはパイロットも気に入ってたしゾイドもガッツあったのにワイルドブラストはできなかったんだなって 黒ギルラみたいにデスブラストのが性に合うゾイドも居るんじゃないか

110 20/05/03(日)20:27:15 No.685452122

>大昔にライガーが重力砲で世界を救った伝承を参考にしたってレスでダメだった いやまぁ救ったけど…

111 20/05/03(日)20:28:04 No.685452470

>ノコギリちぎれてたんだね… >su3859312.webm ちゃんと雑魚ゾイドのサポートが効果あるのいいよね…

112 20/05/03(日)20:28:28 No.685452668

>>ワイルドのゴリラはパイロットも気に入ってたしゾイドもガッツあったのにワイルドブラストはできなかったんだなって >黒ギルラみたいにデスブラストのが性に合うゾイドも居るんじゃないか マゾっ気あるゾイドならデスブラストの方が好きかもしれない…

113 20/05/03(日)20:28:38 No.685452748

来週の予告でもう頭に噛み付かれてるジェノスピノに悲しき未来……

114 20/05/03(日)20:29:50 No.685453265

su3859326.jpg 後輩が活躍して俺も鼻が高いよ

115 20/05/03(日)20:30:40 No.685453631

アニメ版ウルトラザウルスは全長555m全高333mで覚えやすいスペック グラビティキャノンの砲弾は恐ろしく巨大なのだと思われる

116 20/05/03(日)20:30:50 No.685453714

口の中に火炎放射すればさすがにオメガものたうち回りそう

117 20/05/03(日)20:31:24 No.685453991

>su3859326.jpg >後輩が活躍して俺も鼻が高いよ お前スピノサウルスだっけ…? なんか毒電波出す電動のやついなかったっけ

118 20/05/03(日)20:31:28 No.685454028

>口の中に火炎放射すればさすがにオメガものたうち回りそう オメガはデスレックスの亜種なんだけどデスレックスは普通に火山に耐えるから平気じゃない?

119 20/05/03(日)20:32:11 No.685454414

マッドサンダー出して

120 20/05/03(日)20:32:28 No.685454544

>アルドリッチ見た目ならラスボスなのに… 配膳係からラスボスに登り詰めたらそれはそれで面白すぎる…

121 20/05/03(日)20:32:33 No.685454592

玩具版のオメガレックスは何が素体なんだろう 明言はされてないけど普通にデスレックスだろうか

122 20/05/03(日)20:33:10 No.685454840

デスレックス亜種とか言ってなかったっけ

123 20/05/03(日)20:33:48 No.685455125

>オメガはデスレックスの亜種なんだけどデスレックスは普通に火山に耐えるから平気じゃない? 外装はともかく口の砲むき出し撃たれたら厳しいと思うぞ デススティンガーレベルならもうしらない

124 20/05/03(日)20:33:50 No.685455147

あの食事係お腐れ様にメイドリッジとか言われてて駄目だった

125 20/05/03(日)20:34:12 No.685455335

進化に耐えきれず自滅したオメガレックスに悲しき過去

126 20/05/03(日)20:34:42 No.685455546

>デススティンガーレベルならもうしらない あいつはバトスト・アニメ・漫画のどれでも化け物過ぎる

127 20/05/03(日)20:34:44 No.685455567

片手で配膳しっかり持てて偉い!とか言われててダメだった

128 20/05/03(日)20:34:58 No.685455717

頭というか…首? su3859351.gif

129 20/05/03(日)20:35:05 No.685455766

>デスレックス亜種とか言ってなかったっけ それはZERO版の設定 玩具版はティラノ種を長距離砲撃用に改造したゾイド

130 20/05/03(日)20:35:06 No.685455771

>片手で配膳しっかり持てて偉い!とか言われててダメだった まぁたしかに結構難しいけど!

131 20/05/03(日)20:36:03 No.685456247

>片手で配膳しっかり持てて偉い!とか言われててダメだった あかちゃんかよ

132 20/05/03(日)20:36:32 No.685456492

カタログスペックはデスレックスよりも下がる というかデスレックスが狂ったスペックしてる

133 20/05/03(日)20:37:09 No.685456801

なんで荷電粒子砲ほちい!あ、死ぬ…ってなったんだろうか

134 20/05/03(日)20:37:20 No.685456883

>玩具版はティラノ種を長距離砲撃用に改造したゾイド 種族からしてデスレックスとは違うのか

135 20/05/03(日)20:37:24 No.685456914

デスレックスはもっと動けるからな

136 20/05/03(日)20:37:40 No.685457025

>進化に耐えきれず自滅したオメガレックスに悲しき過去 本来なら荷電粒子砲撃てない欠陥ゾイドだもんな…

137 20/05/03(日)20:37:59 No.685457189

まあ荷電粒子砲の為に生きてるみたいなフォルムしといて他スペック据え置きだったらデスレックスの立場無いしな…

138 20/05/03(日)20:38:03 No.685457218

アニメオメガレックスはペンダントの力で荷電粒子砲が何発も撃てるようになって 粒子供給ファンにバリアも貼られて強化されてるしな

139 20/05/03(日)20:38:03 No.685457220

アニメのオメガレックスはデスレックスよりちょっとでかい?

140 20/05/03(日)20:38:18 No.685457323

>デスレックスはもっと動けるからな 本能開放ファングタイガーより素で速い…

↑Top