虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)17:02:43 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)17:02:43 No.685381912

このシーン以外初めて見た

1 20/05/03(日)17:05:23 No.685382710

https://abema.tv/channels/everybody-anime2/slots/CAAwhTDXtRyMaP abemaでやるってよ

2 20/05/03(日)17:06:47 No.685383111

この後のバイクで暖を取るところいいよね…

3 20/05/03(日)17:07:07 No.685383223

実況しながら見ると絶対笑ってしまう自信がある 冷静に考えると笑うシーンなんてどこにもない…

4 20/05/03(日)17:07:51 No.685383439

アキラとカリオストロで家に封じ込める作戦が俺に功を奏しておる

5 20/05/03(日)17:09:01 No.685383805

あまり注目してなかったモブっぽい友人がラストまで生き残った!

6 20/05/03(日)17:10:33 No.685384226

おお今日だったか 忘れてた

7 20/05/03(日)17:11:34 No.685384510

モブっぽいけどCV草尾毅です…

8 20/05/03(日)17:11:44 No.685384562

バイクで発電してビームの出る銃を充電してたけど火を噴くバイク

9 20/05/03(日)17:12:02 No.685384627

2日間いつでも見れるから見たいタイミングで見るといいよ

10 20/05/03(日)17:13:19 No.685384978

>冷静に考えると笑うシーンなんてどこにもない… 延々と真面目だよねこの映画…

11 20/05/03(日)17:13:58 No.685385124

セルにな こうやって絵筆で絵の具をペタペタ塗ってな… できたよ!AKIRA!

12 20/05/03(日)17:14:11 No.685385190

金田は主人公補正高すぎる… デコスケ野郎と対等に戦ってるシーンでそんなバカなってなった

13 20/05/03(日)17:14:12 No.685385197

聞いとんのか貴様らぁ! とちゅーまできーてましたー 指導!

14 20/05/03(日)17:14:23 No.685385239

>あまり注目してなかったモブっぽい友人がラストまで生き残った! 片方死んじゃったけどな…

15 20/05/03(日)17:14:30 No.685385269

見たことあるシーンとセリフしか出てこないアニメ

16 20/05/03(日)17:14:57 No.685385371

日本には健康優良不良少年が不足している

17 20/05/03(日)17:15:54 No.685385600

気持ち悪いくらいヌルヌル動く 圧殺シーンもヌルヌルしてる

18 20/05/03(日)17:16:04 No.685385651

勢いでよく知らない少年に力を与えちゃダメだよ!

19 20/05/03(日)17:16:28 No.685385754

>金田は主人公補正高すぎる… >デコスケ野郎と対等に戦ってるシーンでそんなバカなってなっ お互い本気になりきれてないところあるから…

20 20/05/03(日)17:16:42 No.685385814

典型的マッド博士

21 20/05/03(日)17:16:43 No.685385821

カオリが死んでいく―!

22 20/05/03(日)17:17:05 No.685385936

どうしたよぉ?揉め事かぁ?

23 20/05/03(日)17:18:35 No.685386338

めちゃくちゃ身体能力高いし度胸もあるけど運が悪かったら死んでるところ多すぎる…

24 20/05/03(日)17:21:23 No.685387143

>勢いでよく知らない少年に力を与えちゃダメだよ! でもすごい適性だったし…

25 20/05/03(日)17:21:25 No.685387153

聞くは一時の恥っていうでしょぅ…?

26 20/05/03(日)17:22:42 No.685387523

>典型的マッド博士 マッドムーブしてたのはわかるけど 何をやってたのかはさっぱりわからない…

27 20/05/03(日)17:23:10 No.685387641

圧殺フェチなの?

28 20/05/03(日)17:23:45 No.685387781

おたすけー!

29 20/05/03(日)17:23:55 No.685387827

やけに力が入ってた謎の悪い政治家っぽい人

30 20/05/03(日)17:23:58 No.685387842

何処までが岩田のみっちゃんのアドリブなんだろうな…

31 20/05/03(日)17:25:02 No.685388124

>>典型的マッド博士 >マッドムーブしてたのはわかるけど >何をやってたのかはさっぱりわからない… ひゃあすっごい!危険だけど大佐に言うと止められちゃうから黙ってよ

32 20/05/03(日)17:25:33 No.685388265

何だよおめーは葬式帰りか?

33 20/05/03(日)17:25:59 No.685388393

ノーヘルでコケると死ぬ 運が良ければ死なない

34 20/05/03(日)17:26:09 No.685388431

普通なら死んでそうなポジションのキャラなのに生き残る大差

35 20/05/03(日)17:26:27 No.685388510

金田のバイクはかっこよすぎると思う

36 20/05/03(日)17:26:38 No.685388556

原作読んだら映画部分が1巻で消化された…

37 20/05/03(日)17:26:44 No.685388587

金田がずっとカッコいい…

38 20/05/03(日)17:26:56 No.685388634

大佐は死んだな…あれ?生きてる…今度こそ死んだな…あれ…?ってなった

39 20/05/03(日)17:27:00 No.685388660

>原作読んだら映画部分が1巻で消化された… だそ けん

40 20/05/03(日)17:27:07 No.685388699

中止だ中止!

41 20/05/03(日)17:27:31 No.685388819

カオリは死に損だと思った…

42 20/05/03(日)17:27:34 No.685388835

大佐は政府の役人殺した辺りで暴走ルートだな…と思ったら最後まで冷静だった

43 20/05/03(日)17:27:47 No.685388903

>大佐は死んだな…あれ?生きてる…今度こそ死んだな…あれ…?ってなった 漫画でもずっとそうだから気にするな

44 20/05/03(日)17:28:15 No.685389049

原作だとあっさり死んだのにな博士…

45 20/05/03(日)17:28:26 No.685389097

リュウ!

46 20/05/03(日)17:28:40 No.685389165

>おたすけー! 原作と扱い違いすぎる…

47 20/05/03(日)17:29:09 No.685389305

誰もが真似した金田バイクの横滑り su3858336.mp4

48 20/05/03(日)17:29:13 No.685389323

話に絡まず雑に退場した新興宗教のババアは超重要キャラになるぞ

49 20/05/03(日)17:29:53 No.685389546

AKIRAって電子書籍は出てない?

50 20/05/03(日)17:29:58 No.685389567

葬式帰りの奴らに鉄雄が連れてかれるシーンで金田が「俺の友達になにすんだよォ!」って言うところ好き 当然鉄雄は気絶してて聞こえてないんだけど

51 20/05/03(日)17:30:11 No.685389642

こいつを届けてやるのさ…

52 20/05/03(日)17:30:18 No.685389679

そんなバイクに乗ってるほうが気がしれねぇぜ

53 20/05/03(日)17:30:29 No.685389733

あのババアモブじゃないのか…

54 20/05/03(日)17:30:41 No.685389802

原作だとなにやら宇宙意志っぽい存在と哲学っぽい会話するくらいには賢い金田

55 20/05/03(日)17:30:52 No.685389865

小型レーザー電池切れ ちっくしょおお! 素手で勝負しろ! 鉄雄大笑い SOL発射 の流れが凄い好き

56 20/05/03(日)17:31:01 No.685389913

原作のミヤコさまはかなり強い

57 20/05/03(日)17:31:09 No.685389963

>普通なら死んでそうなポジションのキャラなのに生き残る大差 大友作品だと大佐みたいな人って毎回生き残ってる気がする スチームボーイのお父さんとかまんま大佐だし

58 20/05/03(日)17:31:22 No.685390025

カオリも原作ではかなり頑張ってた

59 20/05/03(日)17:31:25 No.685390036

8人も病院送りに…ってところで (えっどう見ても全員死んでたでしょ…)ってなってしまう

60 20/05/03(日)17:31:29 No.685390063

金田は最初どころか子供の時からずっと面倒見の良いやつなんだよな… それが気に入らなかった

61 20/05/03(日)17:32:02 No.685390228

金田つえー

62 20/05/03(日)17:32:15 No.685390278

いつも子ども扱いだ…どこにでも出てきてボス面しやがるぅ!

63 20/05/03(日)17:32:18 No.685390294

でも金田は女孕ませてふーん…みたいな反応するのがね

64 20/05/03(日)17:32:22 No.685390314

>あのババアモブじゃないのか… 結構重要なポジションです…

65 20/05/03(日)17:32:45 No.685390448

てめえもボスになったんだろぉ? この瓦礫の山でよぉ!

66 20/05/03(日)17:32:54 No.685390487

てつおいきなり宇宙いってやばくね

67 20/05/03(日)17:32:54 No.685390488

どうでもいいシーンでもやたらぬるぬる動く!

68 20/05/03(日)17:33:42 No.685390746

金田ぁぁあぁあ!

69 20/05/03(日)17:33:44 No.685390752

バイクにバックギア付いてるの地味にすごい羨ましい

70 20/05/03(日)17:33:50 No.685390774

金田って状況に対する理解力凄い高いよね

71 20/05/03(日)17:34:10 No.685390867

>誰もが真似した金田バイクの横滑り >su3858336.mp4 業界内にファンがめっちゃいる

72 20/05/03(日)17:34:40 No.685391011

前のスレで金田バイクのパロシーン貼られてたけど よく考えなくてもバイクじゃなくて自転車で金田バイクするの無茶だなってなった

73 20/05/03(日)17:34:46 No.685391039

金田は健康優良不良少年だからな…

74 20/05/03(日)17:34:56 No.685391081

鉄パイプを地面に擦って火花が散るシーンもアキラ発らしいな

75 20/05/03(日)17:35:17 No.685391191

ぐァつ!ぐァつ!ぐァつ!

76 20/05/03(日)17:35:19 No.685391197

金田エイム笑う

77 20/05/03(日)17:35:24 No.685391216

もうちょっとチンピラだと思ったら普通に正義感あるなこの主人公…

78 20/05/03(日)17:35:26 No.685391238

>誰もが真似した金田バイクの横滑り >su3858336.mp4 足でブレーキかけてる部分で埃待ってるやつがポイント高いな

79 20/05/03(日)17:35:34 No.685391272

なんでこいつこんなに丈夫なの…?

80 20/05/03(日)17:36:20 No.685391472

>なんでこいつこんなに丈夫なの…? 健康優良不良少年だからとしか…

81 20/05/03(日)17:36:21 No.685391483

こいつこそが新人類なんじゃないのか…

82 20/05/03(日)17:36:26 No.685391507

>誰もが真似した金田バイクの横滑り >su3858336.mp4 よく見る感じのシーンだけどこんなにあるのね… いやもっとありそう

83 20/05/03(日)17:36:29 No.685391518

>鉄パイプを地面に擦って火花が散るシーンもアキラ発らしいな 待ってたぜ!この瞬間をよォ!

84 20/05/03(日)17:36:36 No.685391553

落石程度ならひょいひょい避けるので笑うしか無い

85 20/05/03(日)17:36:46 No.685391606

影響力が大きすぎる…

86 20/05/03(日)17:37:23 No.685391777

おばちゃんもいいよね

87 20/05/03(日)17:37:31 No.685391814

使われすぎて陳腐になってるとは言われるがやっぱ今見ても溜息しか出ないクオリティ

88 20/05/03(日)17:38:22 No.685392085

金田の強靭なメンタルも凄すぎる…

89 20/05/03(日)17:38:49 No.685392216

>金田は最初どころか子供の時からずっと面倒見の良いやつなんだよな… >それが気に入らなかった それまで散々金田に対抗心を燃やしてたしてた鉄雄も 力が暴走して肉塊になっていくシーンじゃ最後まで金田に助けを求めるし その金田も金田で鉄雄を最後まで見捨てようとしないしでさぁ

90 20/05/03(日)17:38:59 No.685392271

例のBGMをよくよく聞くとカネダーデツオー言いまくっててダメだった

91 20/05/03(日)17:39:33 No.685392440

>見たことあるシーンとセリフしか出てこないアニメ 一度も見た事無いのに何処かで見たシーンがドンドン出て来てうわーってなるよなった

92 20/05/03(日)17:40:38 No.685392755

指導!みたいなどうでもいいシーンまでパロられててすごいな

93 20/05/03(日)17:40:46 No.685392790

未だに原作を読めてないけど 今結構探すの大変そうかなぁ電子版あればいいけど

94 20/05/03(日)17:40:56 No.685392847

金田と鉄雄は殺し合ってるはずなのに 鉄雄は土壇場で弱虫発動して金田に助けを求めるし 金田はすぐ鉄雄のこと心配して助けようとするし 鉄雄の思い出も9割金田のことだし なんなのこのふたり

95 20/05/03(日)17:41:04 No.685392884

昼の実況で「無惨じゃん!」って言われてたの笑った

96 20/05/03(日)17:41:10 No.685392920

月曜から夜更かしの曲!

97 20/05/03(日)17:41:41 No.685393067

ボーイズ・ラブ方面に話を持っていくのはやめろ 恐ろしくなる

98 20/05/03(日)17:41:43 No.685393082

鉄雄は金田と対等な立場に立ちたかったんじゃねえかなって

99 20/05/03(日)17:42:13 No.685393227

鉄雄が金田に抱く感情はBL云々抜きでエモい物がある

100 20/05/03(日)17:42:24 No.685393277

>未だに原作を読めてないけど >今結構探すの大変そうかなぁ電子版あればいいけど 以外にナウシカと並んでブコフ常連だよ

101 20/05/03(日)17:43:18 No.685393516

一番買いやすいのはビレバン マジで

102 20/05/03(日)17:43:29 No.685393567

>鉄雄は金田と対等な立場に立ちたかったんじゃねえかなって いや超能力を持った時点でもう何も考えずに好き勝手してたよ…超能力自体が彼の性格を変えていた可能性も有るけど

103 20/05/03(日)17:43:56 No.685393683

素手で殴り合いしようぜ!って言ったら大笑いされたけどたぶんノッてくれるよね鉄雄

104 20/05/03(日)17:44:05 No.685393724

映画視てアニメーションすげぇ!ってなって 漫画読んで絵すげぇ!ってなって 大友克洋すげぇ!ってなった

105 20/05/03(日)17:44:05 No.685393725

何年前のアニメだかよくわからないクオリティ

106 20/05/03(日)17:44:31 No.685393849

甲斐とケイが二人乗りしてるバイクから 金田に乗れって言うシーン笑っちゃう どう乗せるつもりだったんだ

107 20/05/03(日)17:45:06 No.685394036

ラスボスが赤ちゃん!

108 20/05/03(日)17:45:22 No.685394113

現在のモーターバイク https://twitter.com/mx1676fx/status/1255412672855707648

109 20/05/03(日)17:45:33 No.685394182

ほんとこのシーンの金田絶妙な表情してるな…

110 20/05/03(日)17:45:34 No.685394186

対等になりたいというか超えたいというか 超能力を得て王になっても全然満足出来ないのは金田を超えられてないと知ってるからだし だからこそ金田の顔を見て吹き上がる

111 20/05/03(日)17:46:04 No.685394342

金田と鉄雄は友達って関係では対等だけど 金田の資質である高いカリスマは鉄雄には無かった

112 20/05/03(日)17:47:15 No.685394673

あれだけの力持ってしても金田に捌かれてるしな 流石に暴走後はアレだけど

113 20/05/03(日)17:47:19 No.685394697

最終的に瓦礫の山でボスになるのは金田なんですけどね

114 20/05/03(日)17:47:20 No.685394708

まあ実際金田はコンプレックス増幅器として優秀すぎる…

115 20/05/03(日)17:48:24 No.685395036

色々演出や話作りは真似されているのにBGMが未だに独特だわ

116 20/05/03(日)17:48:36 No.685395119

>なんなのこのふたり キテル…

117 20/05/03(日)17:49:11 No.685395294

十分に表現された決闘はラブシーンと見分けが付かないのお手本

118 20/05/03(日)17:50:20 No.685395634

K9999忠実に再現してたんだなって

119 20/05/03(日)17:50:59 No.685395803

腕ぐにょぐにょするやつ本当にそのまま過ぎてお腹痛い

120 20/05/03(日)17:52:22 No.685396258

>色々演出や話作りは真似されているのにBGMが未だに独特だわ なんでケチャ使おうと思ったの…

121 20/05/03(日)17:52:30 No.685396319

見たことないのにあらゆるところがオマージュされてて見たことあるってこれかぁ!ってなる

122 20/05/03(日)17:52:33 No.685396330

この直前に瓦礫の山登ってやってきた金田を見た時の鉄雄のすげえ嬉しそうな表情よ

123 20/05/03(日)17:53:05 No.685396507

>K9999忠実に再現してたんだなって は?髪色とか全然違うんですけど?

124 20/05/03(日)17:53:12 No.685396546

9時からの実況たのしみ

125 20/05/03(日)17:53:53 No.685396769

店で体育座りしていた時も金田が来たらもっとテンション上がっていたよね

126 20/05/03(日)17:54:31 No.685396960

>は?髪色とか全然違うんですけど? 実はボトムズのキリコが混ざってる

127 20/05/03(日)17:55:49 No.685397363

ぶっちゃけて言うけどつまらないよねこのアニメ

128 20/05/03(日)17:56:36 No.685397620

数十年前とは思えないくらい動く…

129 20/05/03(日)17:58:00 No.685398067

SF部分ばっかり見てるとよく分からなくなるけど終始鉄雄を助けようとがんばる金田の話として見るとめっちゃ楽しい

130 20/05/03(日)17:58:00 No.685398070

>数十年前とは思えないくらい動く… 当時でも楽できるところ全部書いてるようなもんだからな…

131 20/05/03(日)17:58:22 No.685398189

久々に通しで見るから待ち遠しいわ

132 20/05/03(日)17:58:29 No.685398223

>K9999忠実に再現してたんだなって チガウヨ 全然チガウヨ https://www.youtube.com/watch?v=1YeTs5oHAwg

133 20/05/03(日)17:59:31 No.685398537

劇場版からソフト化の時に背景の遠景を描き直したりしてる

134 20/05/03(日)17:59:37 No.685398568

>一番買いやすいのはビレバン >マジで 気まぐれで買いたい時に重宝しすぎる ナウシカも買ってこう

135 20/05/03(日)17:59:46 No.685398622

アキラは映像は凄いが話は眠くなる 面白さの9割が金田と鉄雄のシーン 金田がいいキャラ過ぎる

136 20/05/03(日)18:00:14 No.685398776

主人公補正といえばそれまでだけどある程度テツオとからんだ時点でAKIRAに選ばれて守られてたって考える方が普通かな 最後のテツオとの闘いもガキどもが手を貸してるしね

137 20/05/03(日)18:00:27 No.685398842

新品で買っても単行本安いわ…

138 20/05/03(日)18:00:28 No.685398843

嫁にみっちゃんはAKIRAの後は出がらしって言われてたから見てみたら 本当にヤバい演技してて笑った

↑Top