ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)16:12:26 No.685366794
ソシャゲは人気あるうちにどんどん格ゲーになるべき
1 20/05/03(日)16:15:02 No.685367539
名案だな で今格ゲー作り始めたとして完成するまで人気保っていられるソシャゲがどれだけあると思う?
2 20/05/03(日)16:16:50 No.685368075
そんなことより格ゲーの人気がない
3 20/05/03(日)16:17:32 ID:LOPIs.Z6 LOPIs.Z6 No.685368298
削除依頼によって隔離されました >そんなことより格ゲーの人気がない 無かったらそもそもスレ画のゲーム存在しねーよ アホか
4 20/05/03(日)16:18:42 No.685368657
スレ画のゲームは格ゲーが人気あるから出したんじゃなくて開発者の趣味だぞ
5 20/05/03(日)16:19:33 No.685368903
(激論になりそうなのでこの話題はスルー)
6 20/05/03(日)16:19:33 No.685368904
そもそもスレ画のは結構な人数がゲーム内アイテムの引換券として買ったようなとこあるし…
7 20/05/03(日)16:19:55 ID:h19ssWhk h19ssWhk No.685369039
削除依頼によって隔離されました スレ画もう下火どころじゃないじゃんゴボファイの足元にも及ばん
8 20/05/03(日)16:21:01 No.685369352
いや…今のゴボファイは…
9 20/05/03(日)16:21:09 No.685369411
書き込みをした人によって削除されました
10 20/05/03(日)16:21:17 No.685369449
格ゲー人気あると思ってる人いるんだ…
11 20/05/03(日)16:21:19 No.685369461
怪しいのが湧いてきてる…
12 20/05/03(日)16:22:00 ID:LOPIs.Z6 LOPIs.Z6 No.685369679
削除依頼によって隔離されました 激論も何もスレの最初から格ゲ嫌いさんがいるじゃん
13 20/05/03(日)16:22:24 No.685369809
格ゲー人気ないかも知れんけどキャラゲーとして出すには格ゲー形式が一番いいんだ
14 20/05/03(日)16:23:13 No.685370087
そうかな… そうかも…
15 20/05/03(日)16:23:15 No.685370091
格ゲーに人気が無かったらGG新作で外国人があんなに沸き立ったりしないよ ソシャゲも出来なさそうな知能の格ゲー嫌いさんは知らないだろうけど
16 20/05/03(日)16:23:20 No.685370114
えっ…?プリコネバーサスを!?
17 20/05/03(日)16:23:54 No.685370309
>えっ…?プリコネバーサスを!? サイゲならやるかも…
18 20/05/03(日)16:24:21 ID:khXKsBhc khXKsBhc No.685370444
削除依頼によって隔離されました >そんなことよりグラブルの人気がない
19 20/05/03(日)16:24:41 No.685370542
FGOの格ゲー作れば超売れそう
20 20/05/03(日)16:24:46 No.685370558
雑ゥ
21 20/05/03(日)16:25:07 No.685370674
対魔忍格ゲーお願いします!
22 20/05/03(日)16:25:21 No.685370765
スレ画が出たのは福原君の趣味みたいなもんだと思ってる それはそれとして色んなタイトルから格ゲーマーが集結する総合格闘技みたいな格ゲーになったのは面白いと思う
23 20/05/03(日)16:25:24 No.685370783
>FGOの格ゲー作れば超売れそう Fateの格ゲーあったよね
24 20/05/03(日)16:25:32 No.685370825
何が言いたいのかさっぱり分からん
25 20/05/03(日)16:25:35 No.685370841
無双でもいいぞ
26 20/05/03(日)16:25:48 No.685370901
>対魔忍格ゲーお願いします! スマホゲーが既に事故ってるのにこれ以上博打やったら会社死ぬと思う
27 20/05/03(日)16:25:58 No.685370957
FGOもアーケード対戦ゲー出してたじゃん
28 20/05/03(日)16:26:01 No.685370966
>Fateの格ゲーあったよね じゃあ俺ランサー使うね
29 20/05/03(日)16:26:23 No.685371074
じゃあ俺H白レンな
30 20/05/03(日)16:26:27 No.685371092
>それはそれとして色んなタイトルから格ゲーマーが集結する総合格闘技みたいな格ゲーになったのは面白いと思う 今どきこんなに力入れて新作作ってくれるの貴重だからな…
31 20/05/03(日)16:26:58 No.685371262
でも格ゲーまともに作れるところが全然ないじゃん
32 20/05/03(日)16:27:18 No.685371359
ミリアサも出してたよね
33 20/05/03(日)16:27:20 No.685371372
配信全盛期の今このタイミングで出せたのも強いんじゃないかなスレ画は
34 20/05/03(日)16:27:26 No.685371418
>FGOもアーケード対戦ゲー出してたじゃん ファンが求めてたのはメルブラだったんだ
35 20/05/03(日)16:27:30 No.685371428
>FGOの格ゲー作れば超売れそう また世紀末聖杯戦争やるって?
36 20/05/03(日)16:27:55 No.685371526
削除依頼によって隔離されました >何が言いたいのかさっぱり分からん サイゲはクソ
37 20/05/03(日)16:28:05 No.685371592
格ゲー化はアークのおかげでいいものな気がしてくるけど 格ゲー化って基本的に…
38 20/05/03(日)16:28:26 No.685371692
>配信全盛期の今このタイミングで出せたのも強いんじゃないかなスレ画は 強みもありつつコロナでEVOが潰れたのが間が悪くもありつつ
39 20/05/03(日)16:28:29 ID:LOPIs.Z6 LOPIs.Z6 No.685371713
削除依頼によって隔離されました >でも格ゲーまともに作れるところが全然ないじゃん さっきから格ゲーが人気ないとかのも合わせて単なる印象でしか発言してなくない?
40 20/05/03(日)16:28:34 No.685371735
>>対魔忍格ゲーお願いします! >スマホゲーが既に事故ってるのにこれ以上博打やったら会社死ぬと思う 丁度DOAがアレな感じなのでテクモに作ってもらおう
41 20/05/03(日)16:28:48 No.685371804
>でも格ゲーまともに作れるところが全然ないじゃん そもそも作ってないからまともに作れるかどうかもわからん
42 20/05/03(日)16:28:51 No.685371822
>サイゲはクソ 言えたじゃねえか
43 20/05/03(日)16:29:10 No.685371918
特典ありきにしても儲けだけに注力するならわざわざ格ゲーなんぞ出すメリット薄いからな、ましてやシーズン2まで予め視野に入れるとか わざわざ格ゲーなんて媒体で出したのは福原も含めて開発の趣味だろう
44 20/05/03(日)16:29:12 No.685371924
グラブルVS関連でびっくりしたのが全世界で35万本しか売れてないってとこ
45 20/05/03(日)16:29:36 No.685372048
最近出したFate無双が1作目22万で2作目15万とかだったから格ゲーで出しても似たような感じだと思う
46 20/05/03(日)16:29:43 No.685372082
格ゲーはまあ人気はそんなにないよ
47 20/05/03(日)16:30:08 No.685372221
じゃあ格ゲー作れそうな会社ってどこよ
48 20/05/03(日)16:30:15 No.685372259
アークの森がFGO格ゲー化させてくだちって頼んだけどダメだったみたいな話してた気がする
49 20/05/03(日)16:30:42 No.685372371
人気ある格ゲー?スマブラだろ?
50 20/05/03(日)16:30:49 No.685372424
>格ゲー化はアークのおかげでいいものな気がしてくるけど >格ゲー化って基本的に… サイゲ要らねえ…
51 20/05/03(日)16:31:00 No.685372488
>グラブルVS関連でびっくりしたのが全世界で35万本しか売れてないってとこ 原作のアクティブ60万人だからそれと比べたらまぁ少ないよな
52 20/05/03(日)16:31:09 No.685372535
完全新規の格ゲーで35万売れてるのはすごいことだよ
53 20/05/03(日)16:31:18 No.685372594
>グラブルVS関連でびっくりしたのが全世界で35万本しか売れてないってとこ DOA6と同じじゃん!
54 20/05/03(日)16:31:40 No.685372713
サイゲのDが趣味でゴリ押さないと多分格ゲーにはならんかった
55 20/05/03(日)16:31:47 No.685372743
大きい企業で偉い人の趣味ってだけで一存で企画通ると思ってる人まだいるんだ
56 20/05/03(日)16:31:59 No.685372806
シリアル付けられるソシャゲじゃないと厳しいだろうな
57 20/05/03(日)16:32:10 No.685372864
いやー趣味だと思うよサイゲなら
58 20/05/03(日)16:32:13 No.685372884
格ゲーは観てるのは楽しいけど自分でやるとなると辛い…
59 20/05/03(日)16:32:29 No.685372958
偉い人の趣味だけで佐賀にデータセンターが立つ会社だぞ
60 20/05/03(日)16:32:48 No.685373044
>じゃあ格ゲー作れそうな会社ってどこよ 2D系でまともに新作作れるのだとアークとSNK位 エクサム潰れてフラパンはUNIの調整版で精一杯でカプコンはもう作る気ゼロ
61 20/05/03(日)16:32:50 No.685373060
アークとかプラチナとかその手の大手に作らせてるのは目があるなって思った
62 20/05/03(日)16:33:03 No.685373120
すごいすごくないじゃあなくて国内売り上げはここ数年の格ゲーの中で圧倒的だったのにってことね
63 20/05/03(日)16:33:03 No.685373122
>DOA6と同じじゃん! DOAすげえな…
64 20/05/03(日)16:33:15 No.685373169
横スクロールアクション路線ではダメだったんですか?
65 20/05/03(日)16:33:20 No.685373183
格ゲー人気あるならじゃんじゃん出てるよ それこそ格ゲーが本当に人気あった頃みたいに
66 20/05/03(日)16:33:26 No.685373210
アーク以外に原作付き格ゲー作ってくれるとこあるの?
67 20/05/03(日)16:33:33 No.685373255
MOBAもFPSもどんどんカジュアルになってるのに格ゲーはそういうのやらんね スマブラは格ゲー扱いされてるけど別にそういう理由でああなったゲームってわけじゃないし
68 20/05/03(日)16:33:42 No.685373313
>横スクロールアクション路線ではダメだったんですか? 両方入れました!
69 20/05/03(日)16:34:09 No.685373429
>大きい企業で偉い人の趣味ってだけで一存で企画通ると思ってる人まだいるんだ 金かかりそうな他社コラボの選定からして趣味しか感じないな
70 20/05/03(日)16:34:17 No.685373469
グラブルのMOBAが見てみたい
71 20/05/03(日)16:34:22 No.685373486
特典欲しさで買ったけど熱帯全然勝てなくてやめた 歳のせいか格ゲーキツイ
72 20/05/03(日)16:34:27 No.685373509
ワンパンマンとか僕のヒーローアカデミアの2とかも出たからなあ最近は
73 20/05/03(日)16:34:42 No.685373581
一応GBVSはかなりカジュアル寄りになってると思うけどね コマンドなしでもボタンと各方向で技出るし
74 20/05/03(日)16:34:50 No.685373619
やっぱEXVS2とかの2on2チームバトル方式、これね!
75 20/05/03(日)16:35:01 No.685373662
Fateの家庭用ゲーム版権はマーベラスが握ったまんまだからキャラゲーの範疇の奴しか今後も出ないよ
76 20/05/03(日)16:35:04 No.685373683
スレ画はRPGモードはつまらないと思う
77 20/05/03(日)16:35:16 No.685373751
>金かかりそうな他社コラボの選定からして趣味しか感じないな 昔はそうだったが最近は趣味じゃなく相手でも動きがあるからコラボしたみたいなのばっかりだよ
78 20/05/03(日)16:35:22 ID:Z7WvwYrc Z7WvwYrc No.685373792
削除依頼によって隔離されました サイゲすげーって言ってる人はスクエニのこと調べてみてよ もっと凄いぞ だからすげー連呼しなくてもいいよ
79 20/05/03(日)16:35:24 No.685373813
>スレ画はRPGモードはつまらないと思う 格ゲーのオマケだから仕方ない
80 20/05/03(日)16:35:24 No.685373814
>MOBAもFPSもどんどんカジュアルになってるのに格ゲーはそういうのやらんね >スマブラは格ゲー扱いされてるけど別にそういう理由でああなったゲームってわけじゃないし カジュアルに遊べるシステム入れると慣れた人がとてもカジュアルに有利に勝てるだけになる というのを20年は繰り返してんだよ格ゲー 格ゲーというジャンル自体がカジュアル的な考えと合ってない
81 20/05/03(日)16:35:28 No.685373844
>MOBAもFPSもどんどんカジュアルになってるのに格ゲーはそういうのやらんね いや最近の格ゲーはだいぶカジュアル寄りになってはいるんだ 元のパイが小さいから気づかれないだけで…
82 20/05/03(日)16:35:44 No.685373943
>スレ画はRPGモードはつまらないと思う ロードが無ければそこそこ楽しいと思う ロードが辛すぎる
83 20/05/03(日)16:35:45 No.685373954
格ゲーじゃんじゃん出てるし DLCも続々作られてるけど? それらも全部偉い人の趣味で片付けるの?
84 20/05/03(日)16:36:03 No.685374077
>サイゲすげーって言ってる人はスクエニのこと調べてみてよ >もっと凄いぞ >だからすげー連呼しなくてもいいよ そうだね どっちもすごいね
85 20/05/03(日)16:36:06 No.685374090
>一応GBVSはかなりカジュアル寄りになってると思うけどね >コマンドなしでもボタンと各方向で技出るし 格ゲーの操作は難しいし敷居になってはいるけど そこだけ簡単にしてはいカジュアル!はなんかこうもやっとする
86 20/05/03(日)16:36:11 No.685374116
>サイゲすげーって言ってる人はスクエニのこと調べてみてよ >もっと凄いぞ >だからすげー連呼しなくてもいいよ サイゲはすごい スクエニもすごい どっちもすげー!すげーすげーすげー!
87 20/05/03(日)16:36:15 No.685374140
>サイゲすげーって言ってる人はスクエニのこと調べてみてよ >もっと凄いぞ >だからすげー連呼しなくてもいいよ サイゲもスクエニもすげーじゃ駄目なの?
88 20/05/03(日)16:36:15 No.685374144
>やっぱEXVS2とかの2on2チームバトル方式、これね! 格ゲーでも大概なのに暴言が飛び交う地獄にしかならないと思うであります…
89 20/05/03(日)16:36:18 No.685374157
>サイゲすげーって言ってる人はスクエニのこと調べてみてよ >もっと凄いぞ >だからすげー連呼しなくてもいいよ 何でスクエニと比較なの?
90 20/05/03(日)16:36:20 No.685374168
>サイゲすげーって言ってる人はスクエニのこと調べてみてよ >もっと凄いぞ >だからすげー連呼しなくてもいいよ 君は何も凄くないからね
91 20/05/03(日)16:36:37 No.685374260
カジュアルにし過ぎると上手い人はどんどん詰めれて差が凄くなりそう
92 20/05/03(日)16:36:39 No.685374267
勢いで笑った
93 20/05/03(日)16:36:53 No.685374346
>サイゲすげーって言ってる人はスクエニのこと調べてみてよ >もっと凄いぞ >だからすげー連呼しなくてもいいよ すげー馬鹿
94 20/05/03(日)16:37:03 No.685374390
日本で格ゲー流行ってないのに大会とかでは割と強いのが謎
95 20/05/03(日)16:37:03 No.685374393
スクエニを出汁にしてまで叩きたいのかコイツ
96 20/05/03(日)16:37:04 No.685374395
アヌビス趣味でリマスターする会社だぞ…
97 20/05/03(日)16:37:10 No.685374417
アークはもう手一杯だろうし実質SNKしか残ってないんだろうけどSNKの格ゲーって微妙じゃん 内容以外のとこが特に
98 20/05/03(日)16:37:20 No.685374472
格ゲーはカジュアルにというか簡略化すればするほど 下が上にどうあがいても勝てなくなるからな…
99 20/05/03(日)16:37:23 No.685374480
>そこだけ簡単にしてはいカジュアル!はなんかこうもやっとする 格ゲーのカジュアルを極限まで進めると完全にジャンケンになるから…
100 20/05/03(日)16:37:26 No.685374501
>カジュアルにし過ぎると上手い人はどんどん詰めれて差が凄くなりそう スレ画がまさにそれだよね 自分より上手い人には絶対勝てない
101 20/05/03(日)16:37:34 No.685374534
グラブルvsはランクマのおかげで同ランクと遊びやすさはある その分簡易入力も良い感じになってると思う 格ゲー慣れてるやつが優位に使って勝つとは言うけどランクマやる限りは同レベルと当たるんでそこは気にしなくて良い
102 20/05/03(日)16:37:42 No.685374573
スプラがあれだけカジュアルに人気あるの見るとやっぱチーム戦の方がカジュアルにしやすいのかなとは思う
103 20/05/03(日)16:38:03 No.685374683
複雑でもシンプルでも当然腕のいい方が勝つんだから敷居が低い格ゲーってなんなんだろうな…って思う
104 20/05/03(日)16:38:07 No.685374704
上手いやつがどうこうって話になっちゃう時点でカジュアル化向いてないのかな どうしたら楽しいかで裾野広げていったのが他のジャンルだし
105 20/05/03(日)16:38:08 No.685374705
まー格ゲーが売れてようが売れてなかろうが俺は知ってる人と遊んだり配信みて盛り上がれてるからどうでもいいわ 好きなだけ勝利宣言しといて
106 20/05/03(日)16:38:12 No.685374728
というかアークはこのグラフィックが強いし凄過ぎる 手間はヤバいけど理想の3Dって言っていいんじゃないのかこれ
107 20/05/03(日)16:38:15 No.685374745
スマブラの亜空の使者みたいなので色んなキャラ出したら割と面白そう
108 20/05/03(日)16:38:19 No.685374761
こうやってソシャゲマネーで格ゲー作ってもらって特典でソシャゲプレイヤー呼び込んで0.1割でも格ゲー定住できたらそれだけでもかなりアドだよね…
109 20/05/03(日)16:38:19 No.685374763
>スプラがあれだけカジュアルに人気あるの見るとやっぱチーム戦の方がカジュアルにしやすいのかなとは思う 対戦に運要素はそれなりに必要だと思う
110 20/05/03(日)16:38:20 No.685374764
>格ゲーじゃんじゃん出てるし DLCも続々作られてるけど? それらも全部偉い人の趣味で片付けるの? 趣味で出して売れたらそりゃ注力するでしょ?
111 20/05/03(日)16:38:40 No.685374879
SNKはドットから3Dに乗り換えて日が浅いせいか モーションが微妙にぎこちなかったりグラが微妙だったりするよね KOFはめっちゃ好きだから頑張ってほしい
112 20/05/03(日)16:38:53 No.685374949
とりあえず人口増やしてランクマッチが機能しやすくするのが一番だと思う その人口増やすのが難しいんだけど…
113 20/05/03(日)16:38:59 No.685374982
カジュアル化って不確定要素が勝敗に絡まないとダメなところあるし格ゲーでやるの無理な気がする
114 20/05/03(日)16:39:02 No.685375003
>スプラがあれだけカジュアルに人気あるの見るとやっぱチーム戦の方がカジュアルにしやすいのかなとは思う チーム戦は自分以外の力で勝てるから勝てて嬉しいし負けたら他人のせいにしておあしすすれば心に傷を負わないですむからな…
115 20/05/03(日)16:39:07 No.685375039
>自分より上手い人には絶対勝てない そりゃどんな格ゲーでもそうだろ… とっつきにくくしたらプレイすらしないぞ
116 20/05/03(日)16:39:09 No.685375048
格ゲーだろうとFPSだろうと腕前が上のが勝つようにしなきゃならない以上カジュアルにしたところで初心者は最初辛いのは変わらんからな そこで勝つために努力できるのだけが残ってあとは振り落とされるってのが恒例行事だ
117 20/05/03(日)16:39:15 ID:khXKsBhc khXKsBhc No.685375075
削除依頼によって隔離されました >というかアークはこのグラフィックが強いし凄過ぎる >手間はヤバいけど理想の3Dって言っていいんじゃないのかこれ FF7Rの方が3D気合入ってね?
118 20/05/03(日)16:39:18 No.685375091
>アーク以外に原作付き格ゲー作ってくれるとこあるの? ないよ 数年前まではまだちょくちょく出てたけど人気出ないからどこも作んなくなったよ
119 20/05/03(日)16:39:20 No.685375099
>スレ画がまさにそれだよね >自分より上手い人には絶対勝てない 初心者が上手い人に実力関係なく勝てるゲームは一般的にクソゲーというんだが
120 20/05/03(日)16:39:24 No.685375126
>エロゲは人気あるうちにどんどん格ゲーになるべき
121 20/05/03(日)16:39:29 No.685375148
対人のカジュアル人口が多いジャンルって他はなんだろう? DCGとかってそこそこ人いるのかな
122 20/05/03(日)16:39:49 No.685375236
わかったわかった スクエニが格ゲー出したら話に付き合うわ
123 20/05/03(日)16:39:54 No.685375255
>そりゃどんな格ゲーでもそうだろ… >とっつきにくくしたらプレイすらしないぞ ちょっと上相手にはワンチャンスから持ってけるみたいな要素はコンボゲーには多いと思うけどね
124 20/05/03(日)16:39:58 No.685375272
>趣味で出して売れたらそりゃ注力するでしょ? じゃあまず趣味で出してるって根拠を示して?
125 20/05/03(日)16:39:59 No.685375275
チーム戦系は味方同士の憎しみぶつけ合いが怖い…
126 20/05/03(日)16:39:59 No.685375279
>>というかアークはこのグラフィックが強いし凄過ぎる >>手間はヤバいけど理想の3Dって言っていいんじゃないのかこれ >FF7Rの方が3D気合入ってね? 方向性が違うのに何言ってんの頭悪いの?
127 20/05/03(日)16:40:06 No.685375320
>格ゲーの操作は難しいし敷居になってはいるけど >そこだけ簡単にしてはいカジュアル!はなんかこうもやっとする ゲームの中身までカジュアルにしたら飽きが早くなるし入り口を広げるくらいでいいわ
128 20/05/03(日)16:40:09 No.685375335
し…昇竜セビ滅…
129 20/05/03(日)16:40:21 No.685375408
>わかったわかった >スクエニが格ゲー出したら話に付き合うわ めっちゃアルカナブラッドやれよな!!
130 20/05/03(日)16:40:27 No.685375441
つまり人気のあるバトロワTPSにしたら良いんだろ?
131 20/05/03(日)16:40:32 No.685375471
アーク格ゲとFFとは目指す方向性が180度違うと思うぞ
132 20/05/03(日)16:40:40 No.685375498
GBVSは野良とかロビーでガンガンいろんな人と遊べるけど過疎ってしまった格ゲーはランクマで同じ人と無限に対戦とかあるからな…
133 20/05/03(日)16:40:50 No.685375541
>スクエニが格ゲー出したら話に付き合うわ FFの格ゲーなかった?
134 20/05/03(日)16:40:50 No.685375543
>>>というかアークはこのグラフィックが強いし凄過ぎる >>>手間はヤバいけど理想の3Dって言っていいんじゃないのかこれ >>FF7Rの方が3D気合入ってね? >方向性が違うのに何言ってんの頭悪いの? ? 理想って?
135 20/05/03(日)16:40:58 No.685375589
>めっちゃアルカナブラッドやれよな!! チームアルカナじゃねーか!
136 20/05/03(日)16:41:04 No.685375624
カジュアルにやるなら敵味方みたいな乱数的要素は必要よね
137 20/05/03(日)16:41:06 No.685375636
SFⅤ面白いよ…みんなやろうよ…
138 20/05/03(日)16:41:11 No.685375660
>>わかったわかった >>スクエニが格ゲー出したら話に付き合うわ >めっちゃエアガイツやれよな!!
139 20/05/03(日)16:41:30 No.685375763
アークの3Dはモデルいじりすぎるせいて気軽に別衣装とか出せない欠点もある
140 20/05/03(日)16:41:51 ID:khXKsBhc khXKsBhc No.685375869
削除依頼によって隔離されました >SFⅤ面白いよ…みんなやろうよ… GBVS以外の格ゲーは糞だから嫌
141 20/05/03(日)16:41:59 No.685375913
>格ゲーだろうとFPSだろうと腕前が上のが勝つようにしなきゃならない以上カジュアルにしたところで初心者は最初辛いのは変わらんからな >そこで勝つために努力できるのだけが残ってあとは振り落とされるってのが恒例行事だ そういうのって格ゲーだけじゃないと思うんだけどなんで格ゲーだけ極端に流行らないんだろう 1対1だから?
142 20/05/03(日)16:42:00 No.685375917
>方向性が違うのに何言ってんの頭悪いの? 理想の3Dとまで言い切って方向性が違うとは…?
143 20/05/03(日)16:42:02 No.685375922
FKHRがかなり趣味で通したって記事どっかで見たけどどこだったっけな…
144 20/05/03(日)16:42:06 No.685375946
>方向性が違うのに何言ってんの頭悪いの? いやこれは俺がアニメ調のってつけ忘れたのが悪い ごめんね
145 20/05/03(日)16:42:06 No.685375952
>めっちゃアルカナブラッドやれよな!! 開発は今は亡きエクサムじゃねえか! 死ぬ前にチームアルカナだけパージしたらしいけど今何してるんだろ
146 20/05/03(日)16:42:09 No.685375969
>アークの3Dはモデルいじりすぎるせいて気軽に別衣装とか出せない欠点もある これはインタビューでも言ってたね 水着とか出せないって
147 20/05/03(日)16:42:16 No.685376009
>SFⅤ面白いよ…みんなやろうよ… ネット周りを二つ前のアプデに戻してくれ…
148 20/05/03(日)16:42:38 No.685376127
>FKHRがかなり趣味で通したって記事どっかで見たけどどこだったっけな… 格ゲーめっちゃ好きみたいなのは生放送とかでもちょいちょい言ってた気がする
149 20/05/03(日)16:42:45 No.685376164
ソシャゲ格ゲーになれば良いのにって話からどんどんズレてくな
150 20/05/03(日)16:42:46 No.685376166
アホが露呈して叩かれ過ぎて雑になってきたな
151 20/05/03(日)16:43:01 No.685376244
>SFⅤ面白いよ…みんなやろうよ… 熱帯改善して…このご時世で今の熱帯は逆風すぎるよ…
152 20/05/03(日)16:43:05 No.685376261
>>方向性が違うのに何言ってんの頭悪いの? >理想の3Dとまで言い切って方向性が違うとは…? 頭悪いから自分の言ってることすら理解できないんだ かわうそ…
153 20/05/03(日)16:43:05 No.685376262
>死ぬ前にチームアルカナだけパージしたらしいけど今何してるんだろ CFでアルカナの追加要素作ってるの今どうなってんのかな
154 20/05/03(日)16:43:08 No.685376280
格ゲーってキャラ商売出来るから案外間口は広いんだ それを続けるとか対戦で勝てるようになるって方向に向かうとめちゃくちゃ狭くなるだけで
155 20/05/03(日)16:43:24 No.685376351
というかアークはアニメ的表現を力技で再現してるからアルペジオとかと手間が変わらないのよな… まぁドットでやるよか手間は少ないんだろうが
156 20/05/03(日)16:43:25 No.685376352
>そういうのって格ゲーだけじゃないと思うんだけどなんで格ゲーだけ極端に流行らないんだろう >1対1だから? それもあるしFPSみたいなラッキーキルがほぼないからな
157 20/05/03(日)16:43:32 No.685376393
>>方向性が違うのに何言ってんの頭悪いの? >いやこれは俺がアニメ調のってつけ忘れたのが悪い >ごめんね これ勝手に別のやつがなりすまして喧嘩ふっかけただけかよ…
158 20/05/03(日)16:43:32 No.685376401
やはり今求められてるのはFFの対戦アクションゲーム…!
159 20/05/03(日)16:43:41 No.685376445
ネット対戦周りは本当に力入れてほしいよね… ゲーム自体楽しくてもそこがダメダメだとやる気が削られる
160 20/05/03(日)16:43:51 No.685376500
格闘ゲームそんな人気ないの? MOBAとかFPSってそんなに人居るのか
161 20/05/03(日)16:44:14 No.685376624
格ゲーの話すると衰退論者が何処からともなく現れてまともに話せなくなっちまうな…
162 20/05/03(日)16:44:21 No.685376655
>やはり今求められてるのはFFの対戦アクションゲーム…! アーケード版も出せば完璧だな
163 20/05/03(日)16:44:29 No.685376712
ペルソナとかも普段格ゲーやらない層を結構呼び込んでたって聞く
164 20/05/03(日)16:44:33 No.685376725
対戦ゲームは自分と同じくらいの強さの人と戦えるかどうかが大事だよね こういう状況だと本当に楽しい
165 20/05/03(日)16:44:36 No.685376748
>やはり今求められてるのはFFの対戦アクションゲーム…! ある!
166 20/05/03(日)16:44:42 No.685376784
ソシャゲキャラは多いけどそれを格ゲーに落とし込めるほど細分化できるかってなると…って感じだからな パンチキックとかの差分もない弱中強と必殺技一個とかだけならなんとかなるかもしれないが
167 20/05/03(日)16:44:43 No.685376789
DBとGBVSにお熱で自社のGGは開発スッカスカで残念だよ
168 20/05/03(日)16:44:54 No.685376851
RPGモードボス戦はまあまあ面白いと思うんだけどなあ 雑魚戦は虚無だけど…
169 20/05/03(日)16:44:57 No.685376869
>そういうのって格ゲーだけじゃないと思うんだけどなんで格ゲーだけ極端に流行らないんだろう >1対1だから? それもあるけど技が出ないってのが結構大きかったと思う FPSとかって銃は下手くそでも打てるけど格ゲーの難しい技は下手くそじゃ出すことすら厳しくてリアルタイムの判断でとなるともうあたふたしちゃう
170 20/05/03(日)16:44:59 No.685376885
>やはり今求められてるのはFFの対戦アクションゲーム…! ディシディア楽しいよ
171 20/05/03(日)16:45:06 No.685376912
面白いかどうかは個人の問題だし俺は格ゲー楽しいと思う でも人気があるかと言われると残念だが人気はないと認めざるを得ない…
172 20/05/03(日)16:45:12 No.685376942
このゲーム35万本売ったのになんでアクティブが3万とかなの
173 20/05/03(日)16:45:14 No.685376949
いくら衰退してもSTGには勝ってるからでぇじょうぶだ
174 20/05/03(日)16:45:16 No.685376960
スマブラでもラッキーが絡むと嫌だって層が終点タイマンアイテム無しとかやるもんな
175 20/05/03(日)16:45:23 No.685376994
>>だからすげー連呼しなくてもいいよ 〇〇すごい=俺すごい こんな考えの奴ぱっかりだね
176 20/05/03(日)16:45:24 No.685376998
>そういうのって格ゲーだけじゃないと思うんだけどなんで格ゲーだけ極端に流行らないんだろう >1対1だから? 身も蓋もない言い方をすると流行ってないから流行らない プレイ人口が多ければ同じ実力とマッチングできるけど一回人口減りだすと加速度的に新規参入者に求められるハードルが上がっていく
177 20/05/03(日)16:45:24 No.685376999
>FKHRがかなり趣味で通したって記事どっかで見たけどどこだったっけな… 格ゲー自体は福原くんの趣味でかなり推してたみたいなのは聞いたな ただキャラの選択はなるべくタイプ違うのになるように選んだり ローアインは逆にアークから出させてくれみたいな話来て出すことになったり
178 20/05/03(日)16:45:31 No.685377033
MOBAとかFPSはeスポーツの代表としての地位を確立してる感はある Dota2とか優勝賞金10億だよ
179 20/05/03(日)16:45:34 No.685377058
>ペルソナとかも普段格ゲーやらない層を結構呼び込んでたって聞く 女の子がアケ格ゲやってる異様な光景が見れたからな…
180 20/05/03(日)16:46:09 No.685377233
ソシャゲをソフト化するなら3Dにしてほしいなあ 舐め回したい
181 20/05/03(日)16:46:18 No.685377277
>スマブラでもラッキーが絡むと嫌だって層が終点タイマンアイテム無しとかやるもんな そうやってルール自体を変えられるのが強いんだよなスマブラ
182 20/05/03(日)16:46:26 No.685377316
>Dota2とか優勝賞金10億だよ 日本人はかすりもしない競技きたな・・・
183 20/05/03(日)16:46:29 No.685377331
1対1で運要素なし実力差がモロにでるし 立ち回りも狭っくるしい話になりがちだからかな
184 20/05/03(日)16:46:30 No.685377342
でも衰退していってるから売れなくなっていってるんだろ ストリートファイターとかがわかりやすい例じゃん
185 20/05/03(日)16:46:45 No.685377387
>MOBAとかFPSはeスポーツの代表としての地位を確立してる感はある >Dota2とか優勝賞金10億だよ 格ゲーに比べると未経験の人からはわかりづらいのにすごいよね それだけプレー人口が多いってことなんだろうけど
186 20/05/03(日)16:46:45 No.685377389
>ペルソナとかも普段格ゲーやらない層を結構呼び込んでたって聞く あれはアトラス側の宣伝も凄かったし公式で本編の後日談って明言してたりアニメ放映と被ってたのも大きい
187 20/05/03(日)16:46:47 No.685377397
バブさんがアークにお願いされて産まれたキャラだってのはちょっとびっくりした
188 20/05/03(日)16:46:56 No.685377440
>このゲーム35万本売ったのになんでアクティブが3万とかなの ブラボも結構な人が神父倒せてないしそんなもんだ
189 20/05/03(日)16:46:58 No.685377452
>このゲーム35万本売ったのになんでアクティブが3万とかなの オンライン対戦以外にも遊べるコンテンツがあるからですかね…
190 20/05/03(日)16:47:02 No.685377470
>Fateの家庭用ゲーム版権はマーベラスが握ったまんまだからキャラゲーの範疇の奴しか今後も出ないよ 今更だけどBBスタジオが出来たからそういうわけでは無いはず
191 20/05/03(日)16:47:19 No.685377553
ディシディアやる時期を完全に逃したから新作出たらやりたいな
192 20/05/03(日)16:47:25 No.685377576
>格闘ゲームそんな人気ないの? >MOBAとかFPSってそんなに人居るのか 国内だと未だに名人様の声大きくて誤解されがちだけどカジュアル勢もめっちゃ多いからねそのジャンル
193 20/05/03(日)16:47:34 No.685377620
難しいって話だと昔おっぱい目当てでDOA買ってコマンドに絶望した記憶がある 出せた時は嬉しかったが
194 20/05/03(日)16:47:47 No.685377682
https://magazine.cygames.co.jp/archives/6448 なぜ格ゲーを選んだのかについてそれっぽいのはこれくらいしかなかったかな
195 20/05/03(日)16:47:50 No.685377698
>身も蓋もない言い方をすると流行ってないから流行らない >プレイ人口が多ければ同じ実力とマッチングできるけど一回人口減りだすと加速度的に新規参入者に求められるハードルが上がっていく 格ゲーがソシャゲとかに比べて流行らないのは単純に難しいからだよ 簡単には勝てないし修行みたいなところあるし
196 20/05/03(日)16:47:51 No.685377706
>でも衰退していってるから売れなくなっていってるんだろ >ストリートファイターとかがわかりやすい例じゃん EVOの参加人数とか年々増えてなかった?
197 20/05/03(日)16:48:28 No.685377877
>このゲーム35万本売ったのになんでアクティブが3万とかなの ソシャゲの方のおまけ目当てって層もそこそこいるし…
198 20/05/03(日)16:48:33 No.685377900
>このゲーム35万本売ったのになんでアクティブが3万とかなの 格ゲーで熱帯やる人は意外と少ないってのはスタッフインタビューとかでもよく言ってる
199 20/05/03(日)16:48:43 No.685377943
開発者の趣味でアップデート調整するのやめてほしい
200 20/05/03(日)16:48:43 No.685377947
ソシャゲだって1000万ダウンロード突破!とかしたって実際に1000万人がプレイしてるわけじゃないし…
201 20/05/03(日)16:48:45 No.685377963
>このゲーム35万本売ったのになんでアクティブが3万とかなの RPGモード一通りやって対戦は初期にちょこっとやって以来やってない俺みたいなのも多いと思う
202 20/05/03(日)16:48:46 No.685377968
負けてばっかじゃ嫌になるしな
203 20/05/03(日)16:48:49 No.685377979
格ゲーって気持ちよくなるのに時間がかかるんだもん 苦行じみた練習に時間かけるんだったら他のゲームやってた方が楽しい
204 20/05/03(日)16:48:56 No.685378001
逆にソシャゲをどんなゲームにしたら良いの?ローグライクとか売れそう
205 20/05/03(日)16:49:06 No.685378041
FPSとMOBA関連の知識ないだけだこれ
206 20/05/03(日)16:49:12 No.685378069
遊び方に多様性持たせられるのって強いよね 格ゲーはどうしても同じシステム同士になるからな…
207 20/05/03(日)16:49:18 No.685378100
そういやRPGで石回収して以降触ってねえな
208 20/05/03(日)16:49:24 No.685378126
発売してから2ヶ月とか3ヶ月のゲームにアクティブで1割残ってんならすごい方だよ 3万人とか相手選び放題じゃないか…
209 20/05/03(日)16:49:24 No.685378127
APEとかVチューバーの中でもゲーム慣れしてないお嬢ちゃん達がきゃっきゃっ遊べるからな... MOBAは正直まだそこまではこれてないね
210 20/05/03(日)16:49:35 No.685378180
>ディシディアやる時期を完全に逃したから新作出たらやりたいな 出るかな… あとアプデ終わったのに何故かFF7R効果で新規増えてるからやるなら今だぞ!
211 20/05/03(日)16:49:43 No.685378208
スレ画はワンボタンで必殺技出ます!って聞いておーっとなったけど クールタイムがあってコマンドで入力した時の方が短いです!って言われて 結局コマンド入力する事になるのでは…ってなった
212 20/05/03(日)16:49:46 No.685378226
ヘタレゲーマーなので正直RPGモードで星晶獣ボス相手に戦ってる時が一番楽しい
213 20/05/03(日)16:49:49 No.685378237
ストリートファイターでも通信対戦したってトロフィーとってる人の割合滅茶苦茶少ないってどっかのインタビューで答えてた気がする どこだっけな…
214 20/05/03(日)16:49:49 No.685378239
>バブさんがアークにお願いされて産まれたキャラだってのはちょっとびっくりした 格ゲーの明確なラスボス枠がお空に居なかったからね… それであの性能なのはどういうことだ余
215 20/05/03(日)16:49:49 No.685378242
>格ゲーで熱帯やる人は意外と少ないってのはスタッフインタビューとかでもよく言ってる 意外とポケットwi-fi環境しかねえとかザラという まあそんな環境でオンやられても困るんだが
216 20/05/03(日)16:49:52 No.685378251
MOBAなんてめっちゃ難しいゲームなのによくあんなに流行るなあと思う
217 20/05/03(日)16:50:01 No.685378289
あのポケモンでも対戦してるのは割合で見ると少数派だからなぁ
218 20/05/03(日)16:50:05 No.685378317
カジュアルに遊べるのが一番重要じゃない?まぐれで1キルした!みたいなのが受けるんだろう
219 20/05/03(日)16:50:06 No.685378322
格ゲーってプレイするのに熱量が求められるよな
220 20/05/03(日)16:50:11 No.685378342
>スレ画はワンボタンで必殺技出ます!って聞いておーっとなったけど >クールタイムがあってコマンドで入力した時の方が短いです!って言われて >結局コマンド入力する事になるのでは…ってなった 同じレベルの人とやればいいよ
221 20/05/03(日)16:50:16 No.685378365
>このゲーム35万本売ったのになんでアクティブが3万とかなの キャラ好きで購入したけどいざ触ったら格ゲー下手くそ勢だったので放置してます…
222 20/05/03(日)16:50:26 No.685378404
>逆にソシャゲをどんなゲームにしたら良いの?ローグライクとか売れそう 恋愛ADVとかなら結構売れるかもしれない
223 20/05/03(日)16:50:29 No.685378413
>ヘタレゲーマーなので正直RPGモードで星晶獣ボス相手に戦ってる時が一番楽しい 別に対人やるだけが格闘ゲームじゃないからいいんだ…
224 20/05/03(日)16:50:35 No.685378451
>格ゲーで熱帯やる人は意外と少ないってのはスタッフインタビューとかでもよく言ってる トロフィーとかで熱帯関連のやつ見てもやけに取得率低い
225 20/05/03(日)16:50:57 No.685378543
格ゲーも同じくらいの力量の友達と遊ぶならいいツールなんだけどな 今はネット対戦だから…
226 20/05/03(日)16:50:59 No.685378550
>結局コマンド入力する事になるのでは…ってなった ワンボタン昇竜出来るし使い分けする人も居るみたいよ
227 20/05/03(日)16:51:00 No.685378556
>スレ画はワンボタンで必殺技出ます!って聞いておーっとなったけど >クールタイムがあってコマンドで入力した時の方が短いです!って言われて >結局コマンド入力する事になるのでは…ってなった どっちも使うし ぶっちゃけだけ簡易でやれんこともない シャルロッテとか簡易多目なんじゃね
228 20/05/03(日)16:51:03 No.685378575
コンボ練習するだけでも楽しいんだ
229 20/05/03(日)16:51:05 No.685378581
無線でやったら怒られたのでRPGモードクリアしたら放置してたな…
230 20/05/03(日)16:51:25 No.685378682
ポケモンはRPGのおまけで対戦出来るから完全に逆の構図だよ でも対戦勢のほうがネットでは声大きくなりがちなのは他と一緒なのは面白い
231 20/05/03(日)16:51:25 No.685378685
>格ゲーも同じくらいの力量の友達と遊ぶならいいツールなんだけどな >今はネット対戦だから… 力量の同じくらいの相手は見つけやすいからそこからお友達になればいいな!
232 20/05/03(日)16:51:26 No.685378690
GBVS興味はあるんだけどもうちょい値崩れない?
233 20/05/03(日)16:51:31 No.685378715
日本で一番流行ってるMOBAがこれ本当にMOBA?ってくらい簡略化して時間も短くした#コンパスだからなぁ
234 20/05/03(日)16:51:39 No.685378745
>格ゲーも同じくらいの力量の友達と遊ぶならいいツールなんだけどな >今はネット対戦だから… 家にいながら同じくらいの実力者とマッチング出来るって事じゃん!
235 20/05/03(日)16:51:39 No.685378749
MOBAはやるとめちゃくちゃ楽しいし大会観戦もめっちゃ盛り上がるけど ゲームやってないと何してるか何が楽しいのかさっぱりわからない…
236 20/05/03(日)16:51:46 No.685378775
>今はネット対戦だから… 同レベルと対戦はしやすいけどねグラブルvs
237 20/05/03(日)16:51:53 No.685378805
格ゲーは全然勝てなくてCPU対戦とかトレモ籠ってコンボの練習して満足しちゃう
238 20/05/03(日)16:51:54 No.685378814
無線叩くヒに怒ってた新規が後でなぜあんなに言われてたのか悟ってたのは面白かった
239 20/05/03(日)16:51:57 No.685378829
>無線でやったら怒られたのでRPGモードクリアしたら放置してたな… やるしかねぇな…無線大会を!
240 20/05/03(日)16:52:05 No.685378871
>GBVS興味はあるんだけどもうちょい値崩れない? 特典なしなら安いんじゃねえの?
241 20/05/03(日)16:52:22 No.685378950
>格ゲーも同じくらいの力量の友達と遊ぶならいいツールなんだけどな >今はネット対戦だから… ネット対戦の方が同じ力量の友達がアホほど見つけやすいのでは…
242 20/05/03(日)16:52:23 No.685378954
>でも対戦勢のほうがネットでは声大きくなりがちなのは他と一緒なのは面白い 別ゲーでよく見たわ アーマードコアって言うんだけど
243 20/05/03(日)16:52:29 No.685378976
>ポケモンはRPGのおまけで対戦出来るから完全に逆の構図だよ >でも対戦勢のほうがネットでは声大きくなりがちなのは他と一緒なのは面白い RPG終わった後は思い出話くらいしかする事なくなって新しい燃料無くなるけど 対戦は毎日燃料沸いてくるからそりゃ延々話も出来る
244 20/05/03(日)16:52:32 No.685378995
MOBAと格ゲーだったら突き詰めていくとMOBAのが難しいと思う でも初心者が入る難易度だとMOBAのが圧倒的に簡単 MOBAも格ゲーも上達していくのが醍醐味であるのは間違いないんだけどその沼に引きずり込むまでのプロセスが全然違う
245 20/05/03(日)16:52:34 No.685379007
極限までに絞られた格ゲーの過疎は数万人なんて生易しいレベルじゃないぞ 数人とかがザラ、オンラインマッチなのに同じ人と十連戦とかが普通だ
246 20/05/03(日)16:52:36 No.685379012
>ヘタレゲーマーなので正直RPGモードで星晶獣ボス相手に戦ってる時が一番楽しい RPGモードの方は作り込み甘いの残念よね ローディング問題もそうだしボスの協力縄跳びも面白くできそうなんだけど
247 20/05/03(日)16:52:39 No.685379027
>日本で一番流行ってるMOBAがこれ本当にMOBA?ってくらい簡略化して時間も短くした#コンパスだからなぁ 名前しか知らなかったけどあれMOBA系だったんだ
248 20/05/03(日)16:52:42 No.685379039
>無線叩くヒに怒ってた新規が後でなぜあんなに言われてたのか悟ってたのは面白かった クソ回線と当たったか…
249 20/05/03(日)16:52:42 No.685379041
>カジュアルに遊べるのが一番重要じゃない?まぐれで1キルした!みたいなのが受けるんだろう バトロワ系はそんな感じだよね アイテム運とか漁夫の利で勝てる時もある
250 20/05/03(日)16:52:43 No.685379049
>無線叩くヒに怒ってた新規が後でなぜあんなに言われてたのか悟ってたのは面白かった 百聞は一見に如かずだからな…
251 20/05/03(日)16:52:47 No.685379067
>ゲームやってないと何してるか何が楽しいのかさっぱりわからない… 逆に関係ない外野が騒ぐことが少なくなるのかな
252 20/05/03(日)16:52:50 No.685379075
購入者の割合で言ったら熱帯やる方がマイノリティだからな
253 20/05/03(日)16:52:57 No.685379112
>>無線でやったら怒られたのでRPGモードクリアしたら放置してたな… >やるしかねぇな…無線大会を! なんか一回無線大会開いてなかったっけ…
254 20/05/03(日)16:53:00 No.685379118
ランダムマッチのランクマで同じ人と無限に対戦するのいいよね
255 20/05/03(日)16:53:01 No.685379122
修行するのが好きな人よりそうじゃない人の方が多いってことよね 良いとか悪いとかではなく
256 20/05/03(日)16:53:20 No.685379206
>難しいって話だと昔おっぱい目当てでDOA買ってコマンドに絶望した記憶がある >出せた時は嬉しかったが 初級者ぐらいまでなら防御ができなくても手数で押せば勝てるから他の格ゲーより簡単だよ DOAが難しいんじゃなくて3Dが難しく感じるんだと思う
257 20/05/03(日)16:53:35 No.685379275
無線で格ゲーってやってて自分でも不便だなって思わないもんなの?
258 20/05/03(日)16:53:48 No.685379324
>ネット対戦の方が同じ力量の友達がアホほど見つけやすいのでは… 一度戦えば友達と思える人ならまぁ…
259 20/05/03(日)16:53:51 No.685379339
むしろ何十年も前に流行ったゲームがガワだけ変えていまだに続いてることの方が異常なんだよ だって格ゲーってどれだけ進化しても格ゲーじゃん
260 20/05/03(日)16:54:02 No.685379386
無線で格ゲーはなんというか空気の抜けたボールでサッカーするみたいな ちゃんとしたゲームが成立しないって事態になりやすいから…
261 20/05/03(日)16:54:03 No.685379388
>なんか一回無線大会開いてなかったっけ… スマブラ無線大会はやってた
262 20/05/03(日)16:54:16 No.685379434
>なんか一回無線大会開いてなかったっけ… スマブラで「」無線杯が行われた ラグいよやっぱだめだって!と言ってる「」達の中いやいつもと変わらなかったよと言った「」がいるホラーのまま幕を閉じた
263 20/05/03(日)16:54:17 No.685379438
GBVSが発売した当初これを機に格ゲーやる人なんて一割残れば良い方だろってレスに 一割も残ってくれるんですか!?って返されてたのが切ない
264 20/05/03(日)16:54:18 No.685379444
対戦要素一本で勝負するのはこのご時世もう無理 なので1人用のが必要でその点ストーリーを3Dアニメで丸々つけたGGXrdはすごい頑張った
265 20/05/03(日)16:54:25 No.685379473
>名前しか知らなかったけどあれMOBA系だったんだ ミニオンもいないし3分で終わるけど レベルは上がって多人数対戦なのでまあMOBAと言える 極限まで簡略化して滅茶苦茶遊びやすくしてあるから若い子に受けた
266 20/05/03(日)16:54:30 No.685379494
普通に売り上げとかプレイヤー人口だけで作られた人気ジャンルランキングみたいなの気になる RPGとかシューティングはどこにいるのかな
267 20/05/03(日)16:54:38 No.685379535
>一度戦えば友達と思える人ならまぁ… なんで一度?
268 20/05/03(日)16:54:40 No.685379543
>無線で格ゲーってやってて自分でも不便だなって思わないもんなの? 多分そこまで格ゲーに理解がない段階だと思う 大攻撃はダメージが高くて強いくらいのレベルなんじゃないかな
269 20/05/03(日)16:54:48 No.685379587
まあSTGよりは…
270 20/05/03(日)16:55:03 No.685379662
この場合の糞無線ってモバイルルーター経由とかそういう次元の奴だからな…
271 20/05/03(日)16:55:11 No.685379704
スマブラは実際やってはなくてかずのこの動画だけど すっごいラグのある対戦がわりと起きるね ある種カジュアルではあるんだろうなと思った
272 20/05/03(日)16:55:14 No.685379719
>だって格ゲーってどれだけ進化しても格ゲーじゃん ゲーム全般に言えるよそれは なんでどこまでもゲームから卒業できないんだ皆
273 20/05/03(日)16:55:17 No.685379724
FPSもMOBAもどれも昔から劇的な変化が見られないジャンルだと思うけどそれは違うの
274 20/05/03(日)16:55:18 No.685379730
>無線叩くヒに怒ってた新規が後でなぜあんなに言われてたのか悟ってたのは面白かった 一回あの変動するラグ味わうと二度と無線擁護しようなんて気がなくなるからな…
275 20/05/03(日)16:55:22 No.685379751
>むしろ何十年も前に流行ったゲームがガワだけ変えていまだに続いてることの方が異常なんだよ >だって格ゲーってどれだけ進化しても格ゲーじゃん 逆にそのパターンに入らないゲームってどのくらいあるの?って感じなんだけど マリオとかポケモンとかどれだけ進化してもマリオとポケモンだけどいまだに続いてるけどバカ売れするじゃん 今流行ってるどうぶつの森もどれだけ進化してもどうぶつの森じゃん
276 20/05/03(日)16:55:23 No.685379758
>>ゲームやってないと何してるか何が楽しいのかさっぱりわからない… >逆に関係ない外野が騒ぐことが少なくなるのかな 何やってるのか分からないのに滅茶苦茶人口多いのがムカつくから叩く人もいる
277 20/05/03(日)16:55:35 No.685379828
GBVSはスレ立てても0レスで落ちないから好き
278 20/05/03(日)16:55:35 No.685379830
衰退コンボワンパだな またSTG挟んでる
279 20/05/03(日)16:55:54 No.685379926
スレ画はグラや掛け合いの出来も良いから良い金のかけ方だと思った
280 20/05/03(日)16:55:56 No.685379936
>なんでどこまでもゲームから卒業できないんだ皆 たのしい!
281 20/05/03(日)16:56:09 No.685379991
>負けてばっかじゃ嫌になるしな だってみじめだもんな
282 20/05/03(日)16:56:09 No.685379992
RPGは昔に比べて細分化されてると思うけどな
283 20/05/03(日)16:56:11 No.685380003
>まあベルスクよりは…
284 20/05/03(日)16:56:22 No.685380067
格ゲーでもパズルゲームでもなんでもゲーム化されるだけありがたいよ アニメや漫画のゲーム化はたいていアドベンチャーだしもうちょいバリエーション欲しい
285 20/05/03(日)16:56:31 No.685380110
おっGBVSのスレか と思って覗いたらすごいキチガイうんこがいる…
286 20/05/03(日)16:56:32 No.685380112
>GBVSはスレ立てても0レスで落ちないから好き 0レスで落ちる格ゲーのスレがあるとか悲しくなるからやめろ P4U2のスレを今更立てるのは無理だって!環境がないって!
287 20/05/03(日)16:57:02 No.685380231
グラブルはリリンク早くなんとかしろ
288 20/05/03(日)16:57:03 No.685380239
>GBVSが発売した当初これを機に格ゲーやる人なんて一割残れば良い方だろってレスに >一割も残ってくれるんですか!?って返されてたのが切ない まあそれは格ゲーに限らないんじゃないかな… 連携特典目的で買ってくれた人が1%でも別ジャンルに興味持ってくれたら御の字だよ
289 20/05/03(日)16:57:07 No.685380253
>FPSもMOBAもどれも昔から劇的な変化が見られないジャンルだと思うけどそれは違うの たぶんそっちの知識がないから触れてないだけだと思う
290 20/05/03(日)16:57:10 No.685380268
>GBVSはスレ立てても0レスで落ちないから好き まぁこれは対戦ゲームとしてはとても大事だよね…
291 20/05/03(日)16:57:27 No.685380344
音ゲーなんかも上達ゲーだけどどんどんカジュアルになっててプロ対決とかが盛り上がる格ゲーが羨ましいところはある
292 20/05/03(日)16:57:35 No.685380392
そういやp5の格ゲーは出ないのか
293 20/05/03(日)16:57:39 No.685380415
基本的にプレイヤーは自分が六割くらい勝てると「バランスがいい」と思うものらしい
294 20/05/03(日)16:57:45 No.685380438
まだはやい
295 20/05/03(日)16:57:57 No.685380516
個人的にこれのロビーはキャラも可愛いし対戦してるって視覚的に分かりやすいから好き 同じ会社なのにストライヴはどうしちゃったの
296 20/05/03(日)16:58:02 No.685380535
>基本的にプレイヤーは自分が六割くらい勝てると「バランスがいい」と思うものらしい 格ゲーで6割も勝ってるとか超上級者じゃん!
297 20/05/03(日)16:58:19 No.685380626
格ゲーは負けず嫌いの三分くらいの新規が定着したら良いよね感がある
298 20/05/03(日)16:58:20 No.685380630
>GBVSはスレ立てても0レスで落ちないから好き この間令サムのスレが0レスで落ちてるの見たときは何とも言えない気持ちになった
299 20/05/03(日)16:58:24 No.685380655
だって35万売れて1割残ったら3万5千人だぞ…
300 20/05/03(日)16:58:30 No.685380689
>逆にソシャゲをどんなゲームにしたら良いの?ローグライクとか売れそう エロゲーにしてくれ
301 20/05/03(日)16:58:39 No.685380727
MOBAは多分知らないだけで色んなのが出てる LoLクローンばかりではない
302 20/05/03(日)16:58:43 No.685380744
>そういやp5の格ゲーは出ないのか その代わりがSだったんじゃね?同じように仲間キャラ動かせるって意味で まあ今後出るかも知れないけど
303 20/05/03(日)16:58:44 No.685380753
>音ゲーなんかも上達ゲーだけどどんどんカジュアルになっててプロ対決とかが盛り上がる格ゲーが羨ましいところはある むしろ上級者の対決が盛り上がる事が最後の砦だから…
304 20/05/03(日)16:58:49 No.685380766
>だって35万売れて1割残ったら3万5千人だぞ… なそ
305 20/05/03(日)16:58:50 No.685380779
P5UはP4U2のアレコレ見てるとアトラス側がやる気なさそうな感じが…
306 20/05/03(日)16:58:58 No.685380809
>グラブルVS関連でびっくりしたのが全世界で35万本しか売れてないってとこ ぶっちゃけ日本のソシャゲ原作格ゲー新規一発目とか特に海外で売れる要素ねえし結構善処してる奴だと思うけどね…
307 20/05/03(日)16:59:01 No.685380823
>だって35万売れて1割残ったら3万5千人だぞ… そこから既存格ゲープレイヤー除くわけだからえらいこっちゃやで
308 20/05/03(日)16:59:01 No.685380825
>個人的にこれのロビーはキャラも可愛いし対戦してるって視覚的に分かりやすいから好き >同じ会社なのにストライヴはどうしちゃったの GBVSもプレイヤーマッチの仕様は正直うーnだから…なんかあんまり技術が継承できてなく感じる
309 20/05/03(日)16:59:06 No.685380855
予定通りなら今年はGGとKOFの新作が出るはずだったんだけど この情勢だとちょっとわからなくなっちゃってつらい
310 20/05/03(日)16:59:12 No.685380888
現状ほぼ一割だなアクティブ人数
311 20/05/03(日)16:59:32 No.685380984
>現状ほぼ一割だなアクティブ人数 予想は正しかった…
312 20/05/03(日)16:59:41 No.685381019
かつての強豪格ゲーマーが挙って集結してるのが凄いよGBVS ゲーム性がシンプルとはいえ畑違いのプレイヤーが集まって大会開催されるとかそうそう無いぞ
313 20/05/03(日)16:59:47 No.685381053
>この間令サムのスレが0レスで落ちてるの見たときは何とも言えない気持ちになった あれはどんなにゲーム内容がよくて周りで盛り上げようとしてもクソみたいなUIが全てを台無しにしたから…
314 20/05/03(日)16:59:53 No.685381082
MOBAはTPSやFPSを混ぜたのがあるからな
315 20/05/03(日)17:00:07 No.685381147
オン人口ならやっぱスマブラが今でも多いの?
316 20/05/03(日)17:00:12 No.685381181
GGは延期してUIとロビー作り直した方が良いってマジで!
317 20/05/03(日)17:00:25 No.685381263
スマブラのアクティブは気になる
318 20/05/03(日)17:00:31 No.685381293
人が人を集める所はあるので アクティブ数は正義 マジで
319 20/05/03(日)17:00:36 No.685381324
FPSは今が一番盛り上がってる気がしないでもない
320 20/05/03(日)17:00:37 No.685381327
>かつての強豪格ゲーマーが挙って集結してるのが凄いよGBVS これはよく言われるけど今はプロ制度とかあるんだし強いプレイヤーが最前線のゲームに集まるのは当たり前じゃねえかな…
321 20/05/03(日)17:00:37 No.685381331
>だって35万売れて1割残ったら3万5千人だぞ… 格ゲーでそんだけプレイヤーいたらマジでウハウハすぎる…
322 20/05/03(日)17:00:54 No.685381394
つまり今こそギルティギア2の続編を出せば良いって事だな!
323 20/05/03(日)17:00:59 No.685381415
意外とスレ画から原作に入る人がいてビックリした
324 20/05/03(日)17:01:05 No.685381443
ギルティとかKOFとか新作出るまでお休みって人多いだろうし良い時期に出たのもあるなグラブル UNI全然人居なくて泣いた
325 20/05/03(日)17:01:13 No.685381485
>GBVSもプレイヤーマッチの仕様は正直うーnだから…なんかあんまり技術が継承できてなく感じる マッチングやロビー周りの仕様は未だにどこもあんまり良くないままなのは割と不思議 やっぱりそんなに難しい箇所なんだろうか
326 20/05/03(日)17:01:14 No.685381489
>格ゲーは負けず嫌いの三分くらいの新規が定着したら良いよね感がある 3%としても1万人ぐらい残ってる計算になるからやっぱ売れる本数大事だわ
327 20/05/03(日)17:01:30 No.685381562
>GGは延期してUIとロビー作り直した方が良いってマジで! そんなことして発売日が2021(ツーゼロツーワン)になったらいやだろ!
328 20/05/03(日)17:01:33 No.685381575
>>同じ会社なのにストライヴはどうしちゃったの >GBVSもプレイヤーマッチの仕様は正直うーnだから…なんかあんまり技術が継承できてなく感じる 開発リソース持っていかれてるだけでは? それで暇してるくにおくんとかのレトロゲーっぽい開発スタッフ使って無理やり作ったのがあのロビーでしょ
329 20/05/03(日)17:01:33 No.685381578
>これはよく言われるけど今はプロ制度とかあるんだし強いプレイヤーが最前線のゲームに集まるのは当たり前じゃねえかな… その最前線のゲームになってるのがすごいんじゃない?
330 20/05/03(日)17:01:53 No.685381660
FPSは日本では今まで土壌がなかったけど PUBGと荒野行動の流行でみんながプレイする一大ジャンルに成長した
331 20/05/03(日)17:01:54 No.685381666
ゴボも一時期は凄かった 調整間違えたキャラ出すときついね
332 20/05/03(日)17:02:04 No.685381726
>これはよく言われるけど今はプロ制度とかあるんだし強いプレイヤーが最前線のゲームに集まるのは当たり前じゃねえかな… その理屈だと同時期に出た新作ゲーはその…
333 20/05/03(日)17:02:12 No.685381765
GBVSはプレイヤーマッチの仕様だけはもうちょっとなんとかしてくれ ホント今の所それくらいかな
334 20/05/03(日)17:02:13 No.685381771
>FPSは日本では今まで土壌がなかったけど >PUBGと荒野行動の流行でみんながプレイする一大ジャンルに成長した TPSだよぉ…
335 20/05/03(日)17:02:19 No.685381799
うんこマンが一人でパチりながらうーうー言ってる…
336 20/05/03(日)17:02:30 No.685381854
格ゲーにもFPSやMOBAの要素持ってるキャラいるじゃんね
337 20/05/03(日)17:02:31 No.685381856
グラブルは取り敢えず遊ぶ分にはそこまで難しくないからありがたいよ 格ゲー色々やってるけど気楽に始めれた やりこんで勝ちに行くと仕込みとか出て来るし大変なのは変わらないけどね ただまあ触って遊ぼうくらいならめっちゃ楽 ギルティやBBやらやるより即遊べる
338 20/05/03(日)17:02:33 No.685381865
>これはよく言われるけど今はプロ制度とかあるんだし強いプレイヤーが最前線のゲームに集まるのは当たり前じゃねえかな… 最前線のゲームになってくれたのはまあありがたいよ GBVSがなかったらワンパンマンとかヒロアカとかパワーレンジャーに集まったかと言うと集まらなかっただろうし 集まれるだけの懐の深さがあった
339 20/05/03(日)17:02:46 No.685381927
>意外とスレ画から原作に入る人がいてビックリした コイチとか見てて不安になるくらいのめり込んでる
340 20/05/03(日)17:02:46 No.685381930
>ゴボも一時期は凄かった >調整間違えたキャラ出すときついね あの後かなり改善したんだけどなあ
341 20/05/03(日)17:02:54 No.685381964
>これはよく言われるけど今はプロ制度とかあるんだし強いプレイヤーが最前線のゲームに集まるのは当たり前じゃねえかな… スト5は発売当初でもこれだけ他ゲーから集まらなかったよ
342 20/05/03(日)17:02:58 No.685381983
スレ画で先行入力の壁に行き詰まった人は多かろう 俺のことだ
343 20/05/03(日)17:03:17 No.685382075
>その最前線のゲームになってるのがすごいんじゃない? 新規で最前線になれるのはすごいな確かに
344 20/05/03(日)17:03:27 No.685382123
>格ゲーにもFPSやMOBAの要素持ってるキャラいるじゃんね 初期エルフェルトとジャックオーの話はよすんだ…
345 20/05/03(日)17:03:39 No.685382180
>GBVSがなかったらワンパンマンとかヒロアカとかパワーレンジャーに集まったかと言うと集まらなかっただろうし >集まれるだけの懐の深さがあった 無かったとは俺も思うけどそういう時に具体名を出すのは感心しないな…
346 20/05/03(日)17:03:54 No.685382266
3万5000人もアクティブいたらゴールデンタイムだと東京ロビー全埋まりしちまうー!
347 20/05/03(日)17:03:56 No.685382277
人集まるのは新規ゲーだからこそじゃない?
348 20/05/03(日)17:04:26 No.685382436
>PUBGと荒野行動の流行でみんながプレイする一大ジャンルに成長した なにっ CoD4じゃなかったのか…
349 20/05/03(日)17:04:30 No.685382451
3万5000も本当に居るの?
350 20/05/03(日)17:04:43 No.685382506
>人集まるのは新規ゲーだからこそじゃない? そんな単純じゃないよ
351 20/05/03(日)17:04:55 No.685382548
格闘ゲームの新規でこれだけ人が集まるのが異常なレベルなんだよ!
352 20/05/03(日)17:05:13 No.685382649
>コイチとか見てて不安になるくらいのめり込んでる マゴさんも「おれは義務でやってるだけだから」とか言い訳しながら尋常じゃないくらいやっててだめだった
353 20/05/03(日)17:05:15 No.685382659
ゴボは3人チームで戦う関係で練習とか対策とかの苦労が半端じゃない上に一戦も長いのが体力必要で離れるって聞いた
354 20/05/03(日)17:05:24 No.685382712
普段格ゲーやってる人と外野であれこれ言ってるだけの人のアクティブの認識の差がありすぎる…
355 20/05/03(日)17:05:30 No.685382742
>人集まるのは新規ゲーだからこそじゃない? むしろ新規タイトルって人あんま集まんないの…
356 20/05/03(日)17:05:30 No.685382744
そりゃアークが力入れて作ったゲームだし
357 20/05/03(日)17:05:36 No.685382775
スレ画に関してはランクマがマジで機能しまくってるからロビーマッチよりランクマやりまくってる人の方が多い そしてランクマで心壊されるゲーマーも多い
358 20/05/03(日)17:05:37 No.685382780
なんだかんだ特典の力はすごかった あとランクマの仕様が配信とマッチしたのが盛り上がりになったと思う
359 20/05/03(日)17:05:43 No.685382815
家が無線環境じゃなければ熱帯もやってたと思うんすよ… RPGモードは3凸ロンゴミニアド染めできたよほめて
360 20/05/03(日)17:05:46 No.685382832
格ゲーをスマブラぐらいカジュアルにしたりTPSをスプラトゥーンぐらいカジュアルにしたりって考えると任天堂もやっぱすごいな
361 20/05/03(日)17:05:48 No.685382844
格ゲーはどうしてもやりこみが勝敗分けるところあるから 特定のタイトルで強いプレイヤーっていうのはそれに注力して他にくることあんまりないけど GBVSはそういうタイトルがちょっと落ち着いてる時期に発売して注目度もめっちゃ高かったのがよかったのかな
362 20/05/03(日)17:06:08 No.685382924
>3万5000も本当に居るの? 月別でランクマ人数の集計が出るから居る
363 20/05/03(日)17:06:12 No.685382951
>3万5000も本当に居るの? 毎日そんだけいるわけじゃなくて 定期的に触ってる人ならそれくらいはいると思う
364 20/05/03(日)17:06:13 No.685382954
個人的にGBVS褒めたいのはグラブル側Dの趣味だけどアケ版出すよって明言してることだ
365 20/05/03(日)17:06:18 No.685382980
GBVSで4月にランクマした人数は48000人らしい これが多いのか少ないのかは知らん
366 20/05/03(日)17:06:22 No.685382995
>ギルティやBBやらやるより即遊べる これに関しては間違いなくそうだと思う BBも最初はギルティよりは入りやすいって売りだったのにね…
367 20/05/03(日)17:06:29 No.685383022
>3万5000も本当に居るの? 先月のランクマを1度でもプレイした人は48972人だった 一戦しかせずやめた人もいるだろうしここに出てこないロビー専もいるだろうからどう受け止めるかは自分次第だ
368 20/05/03(日)17:06:44 No.685383107
>3万5000も本当に居るの? DAUは流石に出ないけどMAUはランクマの集計で出せる
369 20/05/03(日)17:06:50 No.685383129
書き込みをした人によって削除されました
370 20/05/03(日)17:07:09 No.685383226
ここから入った新規プレイヤーが活躍するようになってほしいな
371 20/05/03(日)17:07:25 No.685383309
>>GBVSもプレイヤーマッチの仕様は正直うーnだから…なんかあんまり技術が継承できてなく感じる >マッチングやロビー周りの仕様は未だにどこもあんまり良くないままなのは割と不思議 >やっぱりそんなに難しい箇所なんだろうか BBCPぐらいのやつそのまま使い回した仕様でも良いんだがな...何か凝らないとPやDに華がないとか言われるんだろうか
372 20/05/03(日)17:07:32 No.685383339
スマブラでも深夜だと同じ人に連続で当たったりする
373 20/05/03(日)17:07:32 No.685383341
>格ゲーをスマブラぐらいカジュアルにしたりTPSをスプラトゥーンぐらいカジュアルにしたりって考えると任天堂もやっぱすごいな スマブラは根っこにマリオブラザーズやアイスクライマーの殺し合いがあると思うからむしろ本領を発揮してる
374 20/05/03(日)17:07:34 No.685383352
>BBも最初はギルティよりは入りやすいって売りだったのにね… タイトル出るたびに入りやすさが改善してるとも言えるなアーク
375 20/05/03(日)17:07:54 No.685383454
プロとしてもGBVSは賞金も頑張ってるしやらない理由が無いんじゃない 超人気ストリーマー以外は
376 20/05/03(日)17:07:54 No.685383455
アルファベットがひとつ上がると問答無用で強い相手が出てきて叩き落とされるのいいよね…
377 20/05/03(日)17:07:54 No.685383456
アイスクライマーは格ゲーだからな
378 20/05/03(日)17:07:56 No.685383465
>人集まるのは新規ゲーだからこそじゃない? 格ゲー界隈だと新作出てもどうせこれも皆やりこみしないだろうな…みたいな空気がたいてい蔓延してて やりこんだ旧作ゲーから出てこない村のヌシみたいなプロが多いという独特の事情を知ってるか知らないかで印象が変わる
379 20/05/03(日)17:08:19 No.685383592
今日はBBTAGを初心者でもボタン連打で入りやすいって言っていいのか!
380 20/05/03(日)17:08:19 No.685383595
UNIはVSと時期被って残念だったけどEVO中止になるならずらしても良かったじゃんって思うとやり切れない まあこんな事になるなんて誰も予想できなかったからしょうがないんだけど…
381 20/05/03(日)17:08:29 No.685383645
>タイトル出るたびに入りやすさが改善してるとも言えるなアーク P4Uもだいぶ入りやすかったし確かにそうだ
382 20/05/03(日)17:08:30 No.685383651
>プロとしてもGBVSは賞金も頑張ってるしやらない理由が無いんじゃない ちゃんと人を集める努力してるんだよね
383 20/05/03(日)17:08:48 No.685383746
>タイトル出るたびに入りやすさが改善してるとも言えるなアーク 格ゲー新規向けてはマジで頑張ってると思う
384 20/05/03(日)17:08:53 No.685383771
>BBも最初はギルティよりは入りやすいって売りだったのにね… CPとCFは相当新規参入しやすかったよ CSはうn
385 20/05/03(日)17:09:00 No.685383801
>今日はBBTAGを初心者でもボタン連打で入りやすいって言っていいのか! 複数人キャラ使う時点で敷居が高いような…
386 20/05/03(日)17:09:13 No.685383869
特典だろうが何だろうが人が集まって賑わうっていうのは対戦ゲームではめっちゃ大事ってことがよくわかる
387 20/05/03(日)17:09:26 No.685383923
上位にサムスピやKOF勢がいるとニヤつく 君ら元ゲーどうしたの
388 20/05/03(日)17:09:27 No.685383927
ペルソナとか連打コンあったし頑張ってたよね
389 20/05/03(日)17:09:47 No.685384015
グラブルは特典でやっぱ原作ユーザーよ格ゲー素人大量に引きずり込んだのが良かったんじゃない 新作格ゲーってだけじゃ格ゲーユーザー人口なんかたかが知れてるし
390 20/05/03(日)17:09:48 No.685384017
というかグラブル+アークだから盛り上がらない方がおかしいというか
391 20/05/03(日)17:09:54 No.685384041
UNIも何も知らない初心者向けにチュートリアルは頑張ってるんだけど それやり切れる初心者はいねえよ!って半ばギャグみたいな量になってるからな…
392 20/05/03(日)17:09:56 No.685384047
>上位にサムスピやKOF勢がいるとニヤつく >君ら元ゲーどうしたの 普通にやってるが
393 20/05/03(日)17:09:59 No.685384067
>上位にサムスピやKOF勢がいるとニヤつく >君ら元ゲーどうしたの 元から格ゲーマーなんて色んなゲームやるもんだからな…