虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/03(日)15:09:58 No.685347310

    ガンダムXいいよね!

    1 20/05/03(日)15:15:07 No.685348784

    死そ ねう  か

    2 20/05/03(日)15:16:36 No.685349271

    スパロボで気に入ったらちゃんと本編も観なよ!

    3 20/05/03(日)15:17:04 No.685349413

    >デモンベインいいよね!

    4 20/05/03(日)15:17:10 No.685349449

    スパロボでしか知らないのにマジンガーZ/infinityを見てこれこそマジンガーZだな!って知った風な感想思ってすまない…

    5 20/05/03(日)15:17:13 No.685349470

    ガンダムXは本編も面白いからいいよ エルガイムとかダンクーガとか褒めだしたらダメ

    6 20/05/03(日)15:17:50 No.685349682

    >デモンベインいいよね! アニメのOPカッコいいから許すよ…

    7 20/05/03(日)15:18:04 No.685349744

    長かったり古かったりいざ調べて見ようとするとちょっと追いかけにくかったりする

    8 20/05/03(日)15:18:12 No.685349782

    >ガンダムXは本編も面白いからいいよ >エルガイムとかダンクーガとか褒めだしたらダメ ゴッドブレスダンクーガは面白いだろ!!

    9 20/05/03(日)15:18:16 No.685349802

    >スパロボで気に入ったらちゃんと本編も観なよ! ええっダンクーガとテッカマンブレード2を!?

    10 20/05/03(日)15:18:41 No.685349948

    大体美味しいところだけ抽出されてるから原作見てもふーんで終わる

    11 20/05/03(日)15:20:06 No.685350421

    巷に雨の降るごとく、我が心にも雨ぞ降る ・・・ランボーの詩だったか?

    12 20/05/03(日)15:20:16 No.685350475

    フルメタは面白くて全部そろえたなぁ

    13 20/05/03(日)15:20:24 No.685350520

    >スパロボでしか知らないのにマジンガーZ/infinityを見てこれこそマジンガーZだな!って知った風な感想思ってすまない… 当時はみんなドラえもん観てただろうし仕方ない

    14 20/05/03(日)15:20:32 No.685350558

    コンバトラーV

    15 20/05/03(日)15:20:38 No.685350581

    スパロボが原作と完全な解釈違いになるの今のファフナーとマジンカイザーSKLとかかな 他はまあそれはそれでいいわぐらいだと思う

    16 20/05/03(日)15:21:26 No.685350861

    自己申告するのはまだいい方じゃない?

    17 20/05/03(日)15:22:34 No.685351238

    スパロボからザンボット3に入ったな

    18 20/05/03(日)15:22:37 No.685351256

    ファフナーは当時のノリで全員生存エンドまで作ったけど 原作の方は死ぬ奴は死ぬ事でそれを糧にして歴史が作られてるから全く別の話になってる

    19 20/05/03(日)15:22:38 No.685351257

    infinityはむしろマジンガーZは特に熱血力でパワー上がったりしないと思ってたからマジンパワーとかあるの見てこんなのあるんだってなった

    20 20/05/03(日)15:23:03 No.685351411

    >大体美味しいところだけ抽出されてるから原作見てもふーんで終わる ガンダムXはサテライトキャノン撃ってたくさんの人命を奪って以降「サテライトキャノンを撃たない」というところにカタルシスを覚える奴じゃないと楽しむのは難しい

    21 20/05/03(日)15:23:16 No.685351485

    いもげの知識だけどこのアニメ大好き!

    22 20/05/03(日)15:23:59 No.685351706

    >ええっダンクーガとテッカマンブレード2を!? 正直スパロボのせいで2は必要以上にボロクソに言われてる節がある 前半はまあ微妙だけど後半のデッド編は面白いし大体全部で6話しかないんだから見てみろよとは思う

    23 20/05/03(日)15:24:06 No.685351736

    メガテンの知識だけど FGOの知識だけど

    24 20/05/03(日)15:25:14 No.685352071

    >infinityはむしろマジンガーZは特に熱血力でパワー上がったりしないと思ってたからマジンパワーとかあるの見てこんなのあるんだってなった マジンパワー自体は一時的な過給機的な装置を用いた出力ブーストだからそれはそれで機械的におかしくない ラストの別次元にアクセスしてなんたらかんたらは違ク!されてもおかしくはない

    25 20/05/03(日)15:25:32 No.685352167

    ダンクーガをけなすのはいいけど見ないで知識だけでけなすやつは死ね

    26 20/05/03(日)15:25:57 No.685352314

    そもそも古い作品だと見る手段なさすぎたりするからあまり責められない部分ある

    27 20/05/03(日)15:26:01 No.685352330

    書き込みをした人によって削除されました

    28 20/05/03(日)15:26:24 No.685352468

    テッカマンブレード2はまず佐野氏のキャラデザや作画がいいからそれで既に見る価値あると思ってる

    29 20/05/03(日)15:26:38 No.685352536

    最近1クールアニメ多くて寂しいと思ってたが4クールアニメって重いよなって…

    30 20/05/03(日)15:27:22 No.685352816

    面倒が省けるとはいえ、無条件でレイ兄さんが生き残るのは違うだろってなったK

    31 20/05/03(日)15:27:48 No.685352963

    テッカマンブレード2はキャラソンがどれも出来良いんだよね

    32 20/05/03(日)15:27:48 No.685352965

    スパロボの知識だからドラグナーの主人公間違えてた!

    33 20/05/03(日)15:27:53 No.685352979

    イクサー3もよくバカにされるけど普通に見れる作品だからなあれ マジでクソなのはイクセリオン

    34 20/05/03(日)15:28:02 No.685353020

    4クールアニメは大抵途中でダレるからな

    35 20/05/03(日)15:28:30 No.685353165

    >スパロボでしか知らないのにマジンガーZ/infinityを見てこれこそマジンガーZだな!って知った風な感想思ってすまない… マジンガーZの歌詞通りに活躍したからだいたいあってんじゃねえかな…

    36 20/05/03(日)15:28:31 No.685353171

    フルメタはふもっふだけ買った

    37 20/05/03(日)15:28:51 No.685353280

    >スパロボの知識だからリーンの翼の主人公間違えてた!

    38 20/05/03(日)15:29:22 No.685353454

    >ファフナーは当時のノリで全員生存エンドまで作ったけど >原作の方は死ぬ奴は死ぬ事でそれを糧にして歴史が作られてるから全く別の話になってる スパロボLエヴァの使徒はもう来ないよと同じくらい思い切ってるよね まあまだEXOもBEYONDも無かった頃だけど

    39 20/05/03(日)15:29:33 No.685353515

    宇宙世紀ガンダムは一つも見た事無かったからこの前オリジンを見たけど面白いねこれ

    40 20/05/03(日)15:29:34 No.685353522

    >>スパロボZの知識だから登場人物間違えてた!

    41 20/05/03(日)15:29:48 No.685353589

    >そもそも古い作品だと見る手段なさすぎたりするからあまり責められない部分ある いまスパロボ参戦したなかで全く配信されてない作品あるかなあ?

    42 20/05/03(日)15:30:01 No.685353649

    でもダンクーガやマシンロボ実際に見て面白いとおもった人がスパロボでしか知らんだろうとか言われるのもありそうだなとは思った

    43 20/05/03(日)15:30:23 No.685353772

    >スパロボでしか知らないのにOVAゲッターと漫画版を見てこれこそゲッターだな!って知った風な感想思ってすまない…

    44 20/05/03(日)15:30:30 No.685353815

    リーンの翼の全話入りBOXがブックオフで3000円で売ってるの買おうか悩んでるけど面白い? ダンバインは見た事無い

    45 20/05/03(日)15:30:48 No.685353921

    種死のシンがレイのことを友達だから!って戦うのいいよね!

    46 20/05/03(日)15:31:12 No.685354037

    リーンの翼は富野ファンなら

    47 20/05/03(日)15:31:12 No.685354039

    >でもダンクーガやマシンロボ実際に見て面白いとおもった人がスパロボでしか知らんだろうとか言われるのもありそうだなとは思った 子供のころに見てて思い出補正込みならわからんでもないけど…

    48 20/05/03(日)15:31:13 No.685354042

    >宇宙世紀ガンダムは一つも見た事無かったからこの前オリジンを見たけど面白いねこれ 漫画にしろアニメにしろ面白い場面は超面白い

    49 20/05/03(日)15:31:15 No.685354060

    リーンの翼は赤くなってることに気づかなかった

    50 20/05/03(日)15:31:17 No.685354071

    >スパロボでしか知らないのにOVAゲッターと漫画版を見てこれこそゲッターだな!って知った風な感想思ってすまない… TVゲッターとして話さなければ別にいんじゃないかな

    51 20/05/03(日)15:31:55 No.685354266

    ブレンパワードは当時知らなかったなぁ 後で見てみたらげっっっそりした

    52 20/05/03(日)15:32:02 No.685354301

    >子供のころに見てて思い出補正込みならわからんでもないけど… 誰しもが確定的につまらね!ってもんもあんま無いとは思う

    53 20/05/03(日)15:32:17 No.685354377

    >リーンの翼の全話入りBOXがブックオフで3000円で売ってるの買おうか悩んでるけど面白い? >ダンバインは見た事無い ネットフィリックスとかdアニメとか覗いてみて無かったらでいいんじゃない まあつまんなくはないけどわけはわかんないし感情移入もできないよ富野節強すぎて

    54 20/05/03(日)15:32:27 No.685354432

    オリジンはガンダムだけど本編じゃないぞ

    55 20/05/03(日)15:32:50 No.685354543

    レイズナーは本編のほうが魅力的だったよ

    56 20/05/03(日)15:33:20 No.685354687

    バトル要素なかったり絡ませづらいからスパロボではカットされてるけど原作ではすごく重要なエピソードとかあるからなぁ

    57 20/05/03(日)15:33:23 No.685354701

    ブレード2は内容よりも本編の後にあれをやったから叩かれたんで スパロボみたいに本編内に組み込んだならそんなに拒否感は出ない

    58 20/05/03(日)15:33:34 No.685354759

    スパロボから入って原作見るとあのキャラ出てこなかったけどこの作品じゃなかったの!?ってたまになる

    59 20/05/03(日)15:33:51 No.685354849

    >まあつまんなくはないけどわけはわかんないし感情移入もできないよ富野節強すぎて えっサコミズ王が自衛隊に攻撃されて激昂するとことかはおつらぁい…ってなったけど…

    60 20/05/03(日)15:33:56 No.685354866

    >まあつまんなくはないけどわけはわかんないし感情移入もできないよ富野節強すぎて というか尺が短いので原液の冨野節でジェットコースターだよね でもかみ砕ければちゃんと面白い それこそスパロボUX当たりを契機に見るならUXが副教材として生きると思う

    61 20/05/03(日)15:34:07 No.685354924

    >まあつまんなくはないけどわけはわかんないし感情移入もできないよ富野節強すぎて リーンの全話入りボックスって小説完全版のほうじゃないの あっちは面白いよ3巻以降はだけど

    62 20/05/03(日)15:34:16 No.685354981

    >>デモンベインいいよね! >アニメのOPカッコいいから許すよ… よしならば歌と動くエンネアかわいい!以外にアニメにいいところがあれば言ってみろ

    63 20/05/03(日)15:34:24 No.685355015

    この場合どっちがひどいんだか

    64 20/05/03(日)15:34:25 No.685355022

    >スパロボから入って原作見るとあのキャラ出てこなかったけどこの作品じゃなかったの!?ってたまになる マークディスティニーのパイロット…

    65 20/05/03(日)15:34:25 No.685355024

    ラーゼフォンはスパロボで知ってあとからアニメ見たよ ブルーフレンドいいよね

    66 20/05/03(日)15:34:59 No.685355193

    >>まあつまんなくはないけどわけはわかんないし感情移入もできないよ富野節強すぎて >えっサコミズ王が自衛隊に攻撃されて激昂するとことかはおつらぁい…ってなったけど… まああの辺は泣くけど 日の丸が攻撃してくるところとかな 抽出すりゃ要所要所いいでしょ富野節強め作品は

    67 20/05/03(日)15:35:12 No.685355276

    ナタクのファクター・・・

    68 20/05/03(日)15:35:15 No.685355289

    お禿げって短い構成苦手なのかな?とは思うが 映画とかちゃんとつくるしなぁ

    69 20/05/03(日)15:35:18 No.685355305

    >>>デモンベインいいよね! >>アニメのOPカッコいいから許すよ… >よしならば歌と動くエンネアかわいい!以外にアニメにいいところがあれば言ってみろ スパロボに出れた!

    70 20/05/03(日)15:35:38 No.685355390

    リーンの翼が聖戦士のものならば!我が想いを守れぇえええ! ってPV?は心惹かれた

    71 20/05/03(日)15:35:57 No.685355474

    2000年以降の富野作品は要所要所はいいけど全体見ると「…うん」ってなる傾向にあるからスパロボ向きと言える

    72 20/05/03(日)15:36:04 No.685355511

    >>>デモンベインいいよね! >>アニメのOPカッコいいから許すよ… >よしならば歌と動くエンネアかわいい!以外にアニメにいいところがあれば言ってみろ WOWOWで無料でやってたから当時18歳以下でも見れたし俺に知れただろ!!

    73 20/05/03(日)15:36:07 No.685355532

    冨野作品は他の媒体で翻訳してもらわないとわかんねえやって程度の理解力

    74 20/05/03(日)15:36:21 No.685355593

    スパロボでしか知らないけど好き!はまぁいい スパロボでしか知らないけど嫌い!もう参戦しないで!だったら俺はステインを支持する

    75 20/05/03(日)15:36:36 No.685355687

    原作見直してからスパロボやるとGビット使いまくってるなぁとちょっと考える

    76 20/05/03(日)15:36:58 No.685355810

    >2000年以降の富野作品は要所要所はいいけど全体見ると「…うん」ってなる傾向にあるからスパロボ向きと言える というか見る左方が確実にあるな…って感じ そこが見えないと難しい

    77 20/05/03(日)15:37:15 No.685355904

    Seed Destiny 面白いじゃん! シンって子も意外と熱血な主人公で好きだわ!

    78 20/05/03(日)15:37:50 No.685356090

    >レイズナーは本編のほうが魅力的だったよ スパロボだと死鬼隊とかル・カインが出てくる派手な後期の方が取り上げられること多いけどお話として面白いのは前期だと思うのよね

    79 20/05/03(日)15:38:07 No.685356206

    >原作見直してからスパロボやるとGビット使いまくってるなぁとちょっと考える わざわざモーション作ったのに1、2回しか使われないとガッカリするだろうからな 制作が

    80 20/05/03(日)15:38:14 No.685356261

    当時はPS2デモンベインの出荷数とかそんなに多くないしそこらの中古屋であんまり売ってなかったから 若い子にとってはアニメが初デモンベインだったのはあるか…

    81 20/05/03(日)15:38:22 No.685356291

    >シンって子も意外と熱血な主人公で好きだわ! 嫌味が多すぎてイラッとするこいつ

    82 20/05/03(日)15:38:24 No.685356298

    仕方ないんだけどゲームとかに∀が出て最強技で月光蝶とか核ミサイル使いまくってるのみるとうn…ってなる

    83 20/05/03(日)15:38:46 No.685356428

    実際に観たら面白かったダイ・ガード でも最初から最後まで割と普通にスーパーロボットな性能してたと思うダイガード

    84 20/05/03(日)15:38:48 No.685356447

    ガーランドってロボ凄い頼れるし隠し機体のザーメザウもカッコいいな!本編見よう! 思ってたのと違う!

    85 20/05/03(日)15:39:07 No.685356544

    レイズナーとダイターンはスパロボで面白さ3割も再現できてないなとは思う

    86 20/05/03(日)15:39:08 No.685356553

    エウレカ面白いよね!

    87 20/05/03(日)15:39:08 No.685356554

    >原作見直してからスパロボやるとGビット使いまくってるなぁとちょっと考える まあルチルが利用されることがないって前提が大事なので 大体セットであるオリ展開の同乗するときのティファの決意とかがエモいので俺はいいと思う

    88 20/05/03(日)15:39:16 No.685356582

    スパロボじゃほぼ使わないゲッター3も原作だと…!

    89 20/05/03(日)15:39:40 No.685356740

    >エウレカ面白いよね! 長い

    90 20/05/03(日)15:39:42 No.685356755

    >Seed Destiny 面白いじゃん! >シンって子も意外と熱血な主人公で好きだわ! そこまで間違ってないとこもあるので判断に困る!

    91 20/05/03(日)15:39:51 No.685356802

    >実際に観たら面白かったダイ・ガード >でも最初から最後まで割と普通にスーパーロボットな性能してたと思うダイガード 運用が現実的なだけで性能とかパワーアップは普通にスーパーロボットの系譜だよね

    92 20/05/03(日)15:39:56 No.685356825

    >でも最初から最後まで割と普通にスーパーロボットな性能してたと思うダイガード 装甲脆いとか合体に時間かかるネタは最初の方しかやらないからね 雪祭りの護衛に行った時にスーパーロボットみたいな合体やってたの好き

    93 20/05/03(日)15:39:57 No.685356827

    >原作見直してからスパロボやるとGビット使いまくってるなぁとちょっと考える お出しされるGビットサテライトキャノン

    94 20/05/03(日)15:39:59 No.685356838

    グレンラガンは毎週楽しみにしてた

    95 20/05/03(日)15:40:11 No.685356917

    >レイズナーとダイターンはスパロボで面白さ3割も再現できてないなとは思う 他の作品とか多数出てるゲームだと考えると3割以上も面白さ再現できてるならすげーことだな

    96 20/05/03(日)15:40:11 No.685356920

    >仕方ないんだけどゲームとかに∀が出て最強技で月光蝶とか核ミサイル使いまくってるのみるとうn…ってなる 核は駄目だけど月光蝶はまあ割り切れるだろ 俺ガンダムXファンだけど熱血使ってMAPサテライトキャノン撃つ時興奮するし楽しいよ

    97 20/05/03(日)15:40:22 No.685356983

    >>原作見直してからスパロボやるとGビット使いまくってるなぁとちょっと考える >お出しされるGビットサテライトキャノン 絵面的には迫力あるよね

    98 20/05/03(日)15:40:35 No.685357066

    いやエウレカは面白いよ クソ長いけど

    99 20/05/03(日)15:40:41 No.685357100

    >Seed Destiny 面白いじゃん! >シンって子も意外と熱血な主人公で好きだわ! シンは結構わがままでいらん事言いだし キラの介入はあくまで指導者であるはずのカガリの意志に反して戦争行為をするオーブ軍に対する抑止…

    100 20/05/03(日)15:40:50 No.685357158

    サイバスター格好いいよね!!

    101 20/05/03(日)15:40:53 No.685357183

    >スパロボで気に入ったらちゃんと本編も観なよ! おもしろくない!

    102 20/05/03(日)15:40:54 No.685357189

    >>原作見直してからスパロボやるとGビット使いまくってるなぁとちょっと考える >お出しされるGビットサテライトキャノン これを使う戦後ジャミル

    103 20/05/03(日)15:40:58 No.685357207

    ダイガードは真っ当に武装強化されまくるからな コクボウガーも紛れもなく強いのにスポット参戦なのが寂しい

    104 20/05/03(日)15:41:17 No.685357304

    終盤に唐突に入るサッカー回いいよね…

    105 20/05/03(日)15:41:22 No.685357318

    >スパロボで気に入ったらちゃんと本編も観なよ! ごめんエルガイムは…

    106 20/05/03(日)15:41:31 No.685357376

    種死は擁護できるところもあるはあるけどアスランの言動とかは普通に見ててイラッとするよ

    107 20/05/03(日)15:41:39 No.685357430

    Gジェネならストーリーは大体わかるし機体に関しては多分アニメ見るより詳しくなれる

    108 20/05/03(日)15:41:42 No.685357447

    スパロボはダメだけどGジェネの知識ならええよ

    109 20/05/03(日)15:41:47 No.685357487

    >ガーランドってロボ凄い頼れるし隠し機体のザーメザウもカッコいいな!本編見よう! >思ってたのと違う! でも秘密く・だ・さ・いの流れるシーン良かったろ!

    110 20/05/03(日)15:41:48 No.685357491

    >エウレカ面白いよね! バレエメカニックいいよね!ほかの話ろくに見てないけど!!ってのは 死ね!!ってなる 全部見るからカタルシスあるんだろうが殺すぞ・・・

    111 20/05/03(日)15:41:49 No.685357497

    >終盤に唐突に入るサッカー回いいよね… あれ中盤じゃないっけ

    112 20/05/03(日)15:41:53 No.685357516

    >ごめんエルガイムは… 埼玉放送の再放送見たんだけどそこまで唾棄されるほどかなってなった

    113 20/05/03(日)15:42:00 No.685357547

    スパロボがきっかけで見たアニメもたくさんあるのでマーケティングになってるんだなと思う

    114 20/05/03(日)15:42:03 No.685357567

    >>スパロボで気に入ったらちゃんと本編も観なよ! >ごめんエルガイムは… エルガイムをスパロボで気に入るんじゃない!

    115 20/05/03(日)15:42:24 No.685357689

    そもそも最近はエルガイム出てないだろ

    116 20/05/03(日)15:42:28 No.685357721

    >あれ中盤じゃないっけ 結構終わりの方だったと思う 40話過ぎた辺りだったような

    117 20/05/03(日)15:42:30 No.685357729

    スパロボでしか知りませんがダンクーガ大好きです! そうか…そのままでいろ

    118 20/05/03(日)15:42:33 No.685357744

    >Gジェネならストーリーは大体わかるし機体に関しては多分アニメ見るより詳しくなれる Gレコの機体名とか覚えてないや

    119 20/05/03(日)15:42:43 No.685357807

    オーガン見てみたかったのにゲオになかった!

    120 20/05/03(日)15:42:47 No.685357834

    少女の為に少年が頑張るってだけでガンダムXはありだよ

    121 20/05/03(日)15:42:57 No.685357902

    そもそもスパロボ知らんから余計混乱する

    122 20/05/03(日)15:43:04 No.685357936

    ダイガードは改修されて分離パーツが空飛べたりするようになるあたりからは完全にスーパーロボットだけど 初期の中身はハリボテなのも間違いじゃないと思う

    123 20/05/03(日)15:43:06 No.685357948

    アニメの知識だけど プラネテス好き

    124 20/05/03(日)15:43:07 No.685357949

    >オーガン見てみたかったのにゲオになかった! あれ配信サービスもない徹底ぶりだし…

    125 20/05/03(日)15:43:18 No.685358002

    >スパロボがきっかけで見たアニメもたくさんあるのでマーケティングになってるんだなと思う 何だかんだ言っても次はあのアニメ出してほしいなって期待はずっとあるんだよなあ

    126 20/05/03(日)15:43:28 No.685358064

    ダンクーガのOPのバーニング・ラヴいいよね

    127 20/05/03(日)15:43:29 No.685358066

    ゼオライマーかっこいい!

    128 20/05/03(日)15:43:38 No.685358117

    オーガスはいったい何回木をつかんで方向転換するシーン使いまわせば気がすむんだよ…って思いながら見てた

    129 20/05/03(日)15:43:42 No.685358136

    >>エウレカ面白いよね! >バレエメカニックいいよね!ほかの話ろくに見てないけど!!ってのは >死ね!!ってなる >全部見るからカタルシスあるんだろうが殺すぞ・・・ ジエンドが死んで終わるからあんまり後味いい話じゃないんだよな

    130 20/05/03(日)15:43:54 No.685358208

    最近のスパロボ開幕の戦艦がヤマトとかクソ興味無いやつで途中でやめちゃった…

    131 20/05/03(日)15:43:57 No.685358228

    >何だかんだ言っても次はあのアニメ出してほしいなって期待はずっとあるんだよなあ 俺はもうそういうのなくなって久しいな 出て欲しいと思ってたのはもう大分出たし

    132 20/05/03(日)15:44:14 No.685358312

    ゴライオンって見る手段あるの…?

    133 20/05/03(日)15:44:34 No.685358432

    ソルティレイもスパロボ参戦しないかなぁ

    134 20/05/03(日)15:44:35 No.685358436

    スパロボと白熱の終章だけ見たけどダンクーガ好き! 雅人全然活躍してねぇ!

    135 20/05/03(日)15:44:36 No.685358446

    エウレカは内容の90%くらいは中だるみだった記憶 あと最初の方まだ子供のレントンが大人たちから新人イビリ受けてるところでかなり傷つく 俺が繊細すぎるのかもしれないけど

    136 20/05/03(日)15:44:55 No.685358578

    基本消耗品のアニメが何年も経ってから新規ユーザー開拓できるって考えると スパロボってすごいと思う

    137 20/05/03(日)15:44:57 No.685358607

    >オーガスはいったい何回木をつかんで方向転換するシーン使いまわせば気がすむんだよ…って思いながら見てた アテナと戦う回だったかな 崖を蹴って飛ぶバンクを何度も使いまわしてたからか虚空を蹴って飛翔してたオーガスがすごく印象に残ってる

    138 20/05/03(日)15:44:58 No.685358610

    高松監督と中井和哉の前で杉田が「ボクはガンダムX好きで~」って言った瞬間凄い辛そうになる二人

    139 20/05/03(日)15:45:07 No.685358663

    ターンエーと逆シャアはBGMが壮大なので耳に残る

    140 20/05/03(日)15:45:15 No.685358710

    OPの曲しか知らないけどアニバスター大好き!

    141 20/05/03(日)15:45:24 No.685358766

    ダンクーガノヴァも放映当時なんだこれと言われてたな…

    142 20/05/03(日)15:45:42 No.685358870

    >エウレカは内容の90%くらいは中だるみだった記憶 それは言い過ぎ 45%ぐらいだ

    143 20/05/03(日)15:45:48 No.685358906

    >高松監督と中井和哉の前で杉田が「ボクはガンダムX好きで~」って言った瞬間凄い辛そうになる二人 どうして...

    144 20/05/03(日)15:45:48 No.685358910

    >高松監督と中井和哉の前で杉田が「ボクはガンダムX好きで~」って言った瞬間凄い辛そうになる二人 なんで?

    145 20/05/03(日)15:45:49 No.685358915

    俺実はエウレカのサッカー回結構好きなんだ

    146 20/05/03(日)15:46:01 No.685358968

    スパロボのシンは好きだけど原作を思い出すとあんまりいいところが浮かばない

    147 20/05/03(日)15:46:08 No.685359001

    エウレカの反省点を踏まえてきたなって思ったリスナーズ

    148 20/05/03(日)15:46:27 No.685359095

    この話いる?って話が5割くらいのエウレカ

    149 20/05/03(日)15:46:39 No.685359164

    ゲッコーステイトの面々がうだうだやってるのが面白い所だと思うからそれを中弛みと言ってしまうと確かに8割くらい中弛みになるかもしれない

    150 20/05/03(日)15:46:43 No.685359198

    2クール分の構成出来たぞー! すいません1クールでお願いします とか 2クール分の構成出来たぞー! すいません4クールでお願いします とかアニメ業界は大変ね

    151 20/05/03(日)15:46:53 No.685359257

    リアルタイムでアニバスター見てて最後まで見た上で違ク!ってなりつつも 後で思い出して見返した奴にこれクソだから!って今頃言われると 割とぶち殺すぞテメェ…って気分になる

    152 20/05/03(日)15:46:58 No.685359285

    クロスボーン好きだけどあれ宇宙世紀でいいんだろうか

    153 20/05/03(日)15:47:09 No.685359350

    エウレカは序盤と中盤と終盤は面白いよ ただそれぞれの間が…

    154 20/05/03(日)15:47:14 No.685359380

    いいですよねスパロボOGジ・インスペクター!

    155 20/05/03(日)15:47:22 No.685359410

    シンにだっていいとこあっただろって思い出すとテイルズのセネルの思い出がちょいちょい混ざってる

    156 20/05/03(日)15:47:34 No.685359486

    SKL好き!ってなったけどアニメだとよくわからねぇうちに話が終わった

    157 20/05/03(日)15:47:40 No.685359528

    >2クール分の構成出来たぞー! >すいません1クールでお願いします >とか >2クール分の構成出来たぞー! >すいません4クールでお願いします >とかアニメ業界は大変ね マクロスΔが1クール+劇場版で!だったのが急遽TV2クールになって予算も足りなさそうだったし脚本の間延び感すごかったな

    158 20/05/03(日)15:47:43 No.685359546

    >俺実はエウレカのサッカー回結構好きなんだ パス渡せないレントンいいよね…

    159 20/05/03(日)15:47:44 No.685359550

    >OPの曲しか知らないけどアニバスター大好き! まじで観なくていいやつ

    160 20/05/03(日)15:47:54 No.685359603

    >エウレカは序盤と中盤と終盤は面白いよ >ただそれぞれの間が… なので総集編映画にすると結構面白い

    161 20/05/03(日)15:47:55 No.685359607

    >スパロボのシンは好きだけど原作を思い出すとあんまりいいところが浮かばない キラを撃墜したとことかよかったと思う

    162 20/05/03(日)15:48:13 No.685359699

    エウレカは正直いもげがあったから耐えられた節はある

    163 20/05/03(日)15:48:16 No.685359719

    >サイバスター格好いいよね!! Yes…サイフラッシュ!

    164 20/05/03(日)15:48:17 No.685359727

    >いいですよねスパロボOGジ・インスペクター! よくあのクオリティで(震災で完全に崩壊した話も一回だけあったけど)放送できたなあと思う

    165 20/05/03(日)15:48:20 No.685359740

    打ち上げで高木渉が「主役の俺が力不足だったせいで…すいません…」って号泣したアニメ! 号泣した兄アニメじゃないか!

    166 20/05/03(日)15:48:22 No.685359757

    サッカー回はこの戦いが終わったらまたサッカーしような!ってホランドが死亡フラグ立てた重要な回

    167 20/05/03(日)15:48:26 No.685359779

    >エウレカは正直いもげがあったから耐えられた節はある それはない

    168 20/05/03(日)15:48:27 No.685359783

    >クロスボーン好きだけどあれ宇宙世紀でいいんだろうか ニルファみたいにガッツリ絡むならいいけど 最近はいるだけ参戦でがっかり

    169 20/05/03(日)15:48:31 No.685359801

    ゼオライマーは思ってた以上にゼオライマー強いしマサトくんお辛すぎるってなった

    170 20/05/03(日)15:48:34 No.685359822

    >>2クール分の構成出来たぞー! >>すいません1クールでお願いします >>とか >>2クール分の構成出来たぞー! >>すいません4クールでお願いします >>とかアニメ業界は大変ね >マクロスΔが1クール+劇場版で!だったのが急遽TV2クールになって予算も足りなさそうだったし脚本の間延び感すごかったな 劇場版の再構成っぷりがうますぎたのはそういうことだったのか

    171 20/05/03(日)15:48:38 No.685359840

    エウレカの漫画は面白かったよ でも珊瑚が進化して意思を持ったって設定アニメでもあるんかな

    172 20/05/03(日)15:48:52 No.685359915

    >基本消耗品のアニメが何年も経ってから新規ユーザー開拓できるって考えると >スパロボってすごいと思う ダンクーガノヴァとか鋼鉄神ジークとかガイキングlodとかスパロボがなかったら存在してなかったと思う

    173 20/05/03(日)15:48:53 No.685359922

    エウレカはOPみて内容想像したり思い返したりしてる時は面白いよ

    174 20/05/03(日)15:49:02 No.685359961

    >エウレカは正直いもげがあったから耐えられた節はある 放送時はここでも壺でもボロカスだった思い出

    175 20/05/03(日)15:49:09 No.685360009

    パイルバンカー抜きの話とか メインとはほぼ関係ない話でもいいのあるんすよ・・・

    176 20/05/03(日)15:49:22 No.685360077

    スパロボで知ったけどこのバーチャロンのバッター軍曹好き!

    177 20/05/03(日)15:49:47 No.685360203

    >ダンクーガノヴァとか鋼鉄神ジークとかガイキングlodとかスパロボがなかったら存在してなかったと思う マジンカイザーもスパロボの影響で色々展開したよね

    178 20/05/03(日)15:49:48 No.685360209

    駄フラ作ったのに・・・

    179 20/05/03(日)15:49:57 No.685360254

    >サッカー回はこの戦いが終わったらまたサッカーしような!ってホランドが死亡フラグ立てた重要な回 あいつ死亡フラグ立てまくっただけじゃねーか!

    180 20/05/03(日)15:50:10 No.685360313

    クロスボーンは木星舞台だから 火星でも遠いのにそんな遠くまで行ける技術あんの!?ってなる

    181 20/05/03(日)15:50:22 No.685360392

    当時はウェーイ!とか言いそうな曲ばかりなのに 急にどうしたFLOW!!??てなったよ https://youtu.be/hUmUAu_6Szs

    182 20/05/03(日)15:50:24 No.685360402

    >>ダンクーガノヴァとか鋼鉄神ジークとかガイキングlodとかスパロボがなかったら存在してなかったと思う >マジンカイザーもスパロボの影響で色々展開したよね そもそも発出がスパロボだぜ

    183 20/05/03(日)15:50:38 No.685360466

    >劇場版の再構成っぷりがうますぎたのはそういうことだったのか あれで割とキャラ描写とか印象変わるくらいに大胆に変えてきたF劇場版と違って展開シャッフルと尺に合わせた圧縮くらいだからなΔは

    184 20/05/03(日)15:50:38 No.685360470

    REIDEENとかGRとかもスパロボに出る… そう思っていた時期が俺にもありました

    185 20/05/03(日)15:50:39 No.685360471

    ザンボットはスパロボから入って本編見たから最初はのぶ代ボイスに慣れなかった 最終回まで見てああ良いわこれってなった

    186 20/05/03(日)15:50:39 No.685360480

    ラーゼフォンいいよね…ブルーフレンドしか見たことないけど

    187 20/05/03(日)15:50:45 No.685360503

    スパロボで火星って2話くらいでつくよね

    188 20/05/03(日)15:50:53 No.685360529

    >クロスボーンは木星舞台だから >火星でも遠いのにそんな遠くまで行ける技術あんの!?ってなる いやでもZ時点で木星いってるからね

    189 20/05/03(日)15:50:58 No.685360566

    エウレカはANEMONE出せるまでよく続けたもんだ… 継続は力なりと言うが…

    190 20/05/03(日)15:51:12 No.685360638

    >火星でも遠いのにそんな遠くまで行ける技術あんの!?ってなる まぁシャリア・ブルとかシロッコが木星帰りだから

    191 20/05/03(日)15:51:15 No.685360653

    マイトガインにタツさん出てこないんだけど?

    192 20/05/03(日)15:51:16 No.685360661

    ポケットの中は虹でいっぱいだかの冒頭のドーハの悲劇は吹いた

    193 20/05/03(日)15:51:22 No.685360701

    ファフナーって死んだらオーラロードが拓かれるんだよね

    194 20/05/03(日)15:51:23 No.685360709

    >エウレカはANEMONE出せるまでよく続けたもんだ… >継続は力なりと言うが… パチスロの力だよ!!

    195 20/05/03(日)15:51:27 No.685360727

    >スパロボで火星って2話くらいでつくよね いちいち長々描写しても仕方ないからな

    196 20/05/03(日)15:51:29 No.685360737

    >駄フラ作ったのに・・・ クッチズッサム♪メッッロディッガ♪オモイダサセッテクレール♪

    197 20/05/03(日)15:51:30 No.685360748

    リメイク系で面白かったのガイキングだけだな 三条パワーだけど

    198 20/05/03(日)15:51:50 No.685360847

    これいうとdelかもしれないけどエウレカが今でも続いてるのはパチスロが伝説的な良台でパチマネーが潤沢に入って知名度も上がったからだと思う

    199 20/05/03(日)15:51:52 No.685360853

    スパロボだけでもわかりやすいマジンカイザーSKL

    200 20/05/03(日)15:51:59 No.685360899

    >ラーゼフォンいいよね…ブルーフレンドしか見たことないけど あれは劇場版見た方が好きになれるアニメだと思う TV版はややこしくて一気見すると頭こんがらがるこんがらがった

    201 20/05/03(日)15:52:04 No.685360930

    エウレカAOは違ぇ!ともそうそうこれ!とも言えないのがつらい X-Ωに出た時の扱いってどうだったの

    202 20/05/03(日)15:52:08 No.685360947

    ネット知識だけど ウィンキースパロボはバランス無茶苦茶

    203 20/05/03(日)15:52:13 No.685360966

    >当時はウェーイ!とか言いそうな曲ばかりなのに >急にどうしたFLOW!!??てなったよ 今前奏聞くと電グルのシャングリラ歌いそうになる

    204 20/05/03(日)15:52:13 No.685360967

    >まぁシャリア・ブルとかシロッコが木星帰りだから 出張気分で移動できる手段あるってどんな移動速度…

    205 20/05/03(日)15:52:17 No.685360979

    ゲッター系はマジンガーに比べて後続が出なかったな 漫画はやたら多かったけど

    206 20/05/03(日)15:52:19 No.685360988

    >パチスロの力だよ!! 一騎!ルガーランスを使え!

    207 20/05/03(日)15:52:19 No.685360993

    だってエウレカってちょっと洒落っ気があって爽快なロボアニメだと思ったもん

    208 20/05/03(日)15:52:22 No.685361004

    そもそもファースト時点でコロニー生まれいるくらいの技術力だし

    209 20/05/03(日)15:52:27 No.685361032

    >リメイク系で面白かったのガイキングだけだな >三条パワーだけど 地味にリメイクに見えてリメイクではない鋼鉄ジーグ

    210 20/05/03(日)15:52:29 No.685361044

    >これいうとdelかもしれないけどエウレカが今でも続いてるのはパチスロが伝説的な良台でパチマネーが潤沢に入って知名度も上がったからだと思う delって言うか事実でしょ エヴァだってスロ効果凄いし

    211 20/05/03(日)15:52:46 No.685361109

    >これいうとdelかもしれないけどエウレカが今でも続いてるのはパチスロが伝説的な良台でパチマネーが潤沢に入って知名度も上がったからだと思う いやそこ否定してもしょうがないというか パチンコのおかげで続いてるアニメいっぱいあるし… そもそもエヴァがそうじゃん

    212 20/05/03(日)15:52:53 No.685361139

    >ゲッター系はマジンガーに比べて後続が出なかったな >漫画はやたら多かったけど NEOとか真とかあるじゃん?!

    213 20/05/03(日)15:52:56 No.685361148

    ナタクのファクターがいない…

    214 20/05/03(日)15:53:06 No.685361201

    >ネット知識だけど >ウィンキースパロボはバランス無茶苦茶 まあやってみればわかるよ Fなんか普通にやってクリアできる代物ではない

    215 20/05/03(日)15:53:08 No.685361216

    >ネット知識だけど >ウィンキースパロボはバランス無茶苦茶 死ね

    216 20/05/03(日)15:53:10 No.685361228

    ガン×ソードいいよね!

    217 20/05/03(日)15:53:11 No.685361233

    >リメイク系で面白かったのガイキングだけだな >三条パワーだけど 鋼鉄神はダメだった? 俺はなんならLODより好きなんだけど

    218 20/05/03(日)15:53:20 No.685361283

    エヴァはスロよりパチだし…

    219 20/05/03(日)15:53:20 No.685361286

    なんで微妙にひねるんだろうな スパロボからっぽい派生作品

    220 20/05/03(日)15:53:31 No.685361338

    del覚悟でレスしたらほぼ真上で感嘆符付きで直球飛んでて駄目だった

    221 20/05/03(日)15:53:36 No.685361363

    >ガン×ソードいいよね! コンビニ店員じゃない…

    222 20/05/03(日)15:53:37 No.685361380

    >これいうとdelかもしれないけどエウレカが今でも続いてるのはパチスロが伝説的な良台でパチマネーが潤沢に入って知名度も上がったからだと思う 今のパチスロはアニメを作る源としての役割が大きいのは否定できないし…

    223 20/05/03(日)15:53:41 No.685361401

    死ね!?

    224 20/05/03(日)15:54:13 No.685361571

    鋼鉄神は漫画版鋼鉄ジーグの続編だからな…

    225 20/05/03(日)15:54:14 No.685361590

    神ジーグは1クールだからサクッと見れて展開熱いからリメイク物でもかなり上位に行けると思う

    226 20/05/03(日)15:54:17 No.685361609

    エヴァはリブートにパチスロマネーがあったのは否定しないが 本当にパチスロマネーだけで続編作ってるエウレカと一緒にするのはやめてほしい

    227 20/05/03(日)15:54:25 No.685361657

    カイザーと真ゲは発端がスパロボと聞いたが

    228 20/05/03(日)15:54:41 No.685361727

    スパロボ云々というより 当時好きだった人達が出世してプロデューサーだの監督だのになった結果じゃねえのかリメイク系は

    229 20/05/03(日)15:54:50 No.685361773

    >カイザーと真ゲは発端がスパロボと聞いたが 真はどうだったかな…

    230 20/05/03(日)15:54:51 No.685361789

    >カイザーと真ゲ3は発端がスパロボと聞いたが

    231 20/05/03(日)15:55:05 No.685361846

    F完はともかくFクリアできないのは幼すぎたからだろう 小学生でもクリアできるわ

    232 20/05/03(日)15:55:10 No.685361864

    FLOWはOPの後のところにいつもの糞ラップがあって なんだやっぱりFLOWかって当時そんな記憶がある

    233 20/05/03(日)15:55:15 No.685361893

    >スパロボ云々というより >当時好きだった人達が出世してプロデューサーだの監督だのになった結果じゃねえのかリメイク系は 知名度という意味ではスパロボの効果は一定数あると思う

    234 20/05/03(日)15:55:16 No.685361896

    三輪長官と破嵐万丈は気軽にコラボしてよい

    235 20/05/03(日)15:55:20 No.685361911

    >ウィンキースパロボはバランス無茶苦茶 F完とコンプリが悪い

    236 20/05/03(日)15:55:23 No.685361926

    >スパロボ云々というより >当時好きだった人達が出世してプロデューサーだの監督だのになった結果じゃねえのかリメイク系は ダイナミック系のリブートは大体監督同じなんでその人がずっとやってたってのがデカい

    237 20/05/03(日)15:55:32 No.685361965

    >ネット知識だけど >ウィンキースパロボはバランス無茶苦茶 これ実はFE的な見方するとバランスはまあ難しい方向だけどとれてるんだよね 最適解な強いユニットで構成してやればって意味で キャラゲーとしては趣味的に選ぶとキッツいので滅茶苦茶でいいけど

    238 20/05/03(日)15:55:39 No.685361997

    >カイザーと真ゲは発端がスパロボと聞いたが カイザーと真2の下半身と真3はスパロボ

    239 20/05/03(日)15:56:08 No.685362148

    ウィンキースパロボは解法が限られるだけで 解法使ったら難しくなかった気がする

    240 20/05/03(日)15:56:13 No.685362169

    ガイが3話で死んでる…?!

    241 20/05/03(日)15:56:19 No.685362203

    新劇しか見たことないけどエヴァいいよね!

    242 20/05/03(日)15:56:20 No.685362207

    >F完とコンプリが悪い まるでそれ以前のバランスがまともみたいな言い方はよせ

    243 20/05/03(日)15:56:24 No.685362224

    エヴァは10年ぐらいはアスカとレイのフィギュアで会社持たせてたと言われるぐらいにはパチ一色でもなかった パチがアニメに手を伸ばし始めたのってどの辺からなんだろうね

    244 20/05/03(日)15:56:26 No.685362237

    >ウィンキースパロボは解法が限られるだけで >解法使ったら難しくなかった気がする キャラゲーやぞ!

    245 20/05/03(日)15:56:26 No.685362240

    >ウィンキースパロボは解法が限られるだけで >解法使ったら難しくなかった気がする はい

    246 20/05/03(日)15:56:33 No.685362283

    >当時好きだった人達が出世してプロデューサーだの監督だのになった結果じゃねえのかリメイク系は そんな情熱あったら微妙な続編作らないっしょ

    247 20/05/03(日)15:56:33 No.685362284

    原作マジンガーいいよね!メカギルギルガン大好きだ!

    248 20/05/03(日)15:56:37 No.685362311

    知らないテーマ曲はだいたいパチ出展

    249 20/05/03(日)15:56:43 No.685362344

    EXとか第四次は適当なユニットで雑にやってもクリアできるよ 第3次とFは高難易度FEみたいなバランスだけどバランスはとれてる F完は完全に崩壊してる コンプリはクソのにこごり

    250 20/05/03(日)15:57:06 No.685362453

    インパクトは?

    251 20/05/03(日)15:57:08 No.685362467

    >カイザーと真ゲは発端がスパロボと聞いたが カイザーはあってる 真ゲは漫画のゲッターロボ號が初出なんだけどそっちでは1と2の上半身しか出てなくて2の下半身と3のデザインはスパロボ用に新規で作られた

    252 20/05/03(日)15:57:08 No.685362468

    >スパロボでしか知らないけど嫌い!もう参戦しないで!だったら俺はステインを支持する 無理やり仮想敵作ってまでステイン支持しなくても…

    253 20/05/03(日)15:57:11 No.685362478

    >新劇しか見たことないけどエヴァいいよね! Qで古参と同じ気持ちになったな

    254 20/05/03(日)15:57:13 No.685362487

    >パチがアニメに手を伸ばし始めたのってどの辺からなんだろうね エヴァの大ヒットから いやそれ以前も題材にした台くらいはあるけどエヴァのヒットはマジで異常だったから

    255 20/05/03(日)15:57:17 No.685362505

    スパクロの知識だけどガンヘッドいいよね!

    256 20/05/03(日)15:57:28 No.685362557

    >ガイが3話で死んでる…?! スパロボでも山田は大体死ぬけどあんなにあっさりは死なないからな…

    257 20/05/03(日)15:57:40 No.685362623

    スパロボの話なんだから普通にスパロボでしか知らないけど嫌い参戦しないではいいっしょ 個人の感想

    258 20/05/03(日)15:57:43 No.685362642

    パチンコのアニメで初めてコンバトラーかっこいいなと思ってしまった…

    259 20/05/03(日)15:57:45 No.685362654

    >まるでそれ以前のバランスがまともみたいな言い方はよせ それ以前のやつのどれがどうバランス取れてないのか聞きたいぐらいだが…

    260 20/05/03(日)15:57:52 No.685362684

    前田建設ファンタジー営業部知識でしか知らないけど マジンガーZ大好き!

    261 20/05/03(日)15:57:56 No.685362704

    RRR2とKの知識しかないけどゴーダンナーいいよね! 本編見た!

    262 20/05/03(日)15:58:04 No.685362739

    Fは難易度高いけどちゃんと調整されてる感じはある F完は調整雑だからやり方によってヌルゲー化したりめっちゃ難しくなったりする

    263 20/05/03(日)15:58:10 No.685362769

    ウィンキースパロボはNT以外に人権は無い!とか見る度にお前のウィンキースパロボはF完しかないのか…って思う

    264 20/05/03(日)15:58:17 No.685362801

    >インパクトは? キチガイみたいにimpact周回してる「」だかとしあきだかがいるのは知ってる

    265 20/05/03(日)15:58:17 No.685362802

    (颯爽たるシャア)

    266 20/05/03(日)15:58:17 No.685362804

    リメイクで初めて見たけど面白い! 古参ファンが期待してたのとなんか違うしてる…

    267 20/05/03(日)15:58:26 No.685362845

    魔装機神3とかもなぜかえらく評判悪いけどゲームとしてはかなりやりごたえあるよ

    268 20/05/03(日)15:58:39 No.685362905

    >エヴァの大ヒットから >いやそれ以前も題材にした台くらいはあるけどエヴァのヒットはマジで異常だったから 自分のところの作品で脱衣げーだの出すガイナらしい身売りだな・・・

    269 20/05/03(日)15:58:45 No.685362931

    >Qで古参と同じ気持ちになったな これだよこのわからなさだよ

    270 20/05/03(日)15:59:05 No.685363064

    >>インパクトは? >キチガイみたいにimpact周回してる「」だかとしあきだかがいるのは知ってる あれを周回ってすげぇな 俺でも10回しかしてねぇぞ

    271 20/05/03(日)15:59:22 No.685363140

    すげーな 俺は7週くらいしかしてないわ

    272 20/05/03(日)15:59:24 No.685363156

    スパロボ知識だけどサーバインいいよね めっちゃかっこいい

    273 20/05/03(日)15:59:27 No.685363164

    >RRR2とKの知識しかないけどゴーダンナーいいよね! >本編見た! こいつらめんどくせぇ…って部分がスパロボじゃ割と排除されてるなってなるだろうね とリアルタイムで見てて割と好きだったのからいわせてもらうと

    274 20/05/03(日)15:59:30 No.685363179

    >RRR2とKの知識しかないけどゴーダンナーいいよね! >本編見た! ゴオってスパロボとかスクコマだと見た目通りの性格してるのかな

    275 20/05/03(日)15:59:39 No.685363222

    わかってますな~ わかってないがわかってる

    276 20/05/03(日)15:59:46 No.685363262

    ゴーダンナーは面白かったけどゴオちんは好きになれなかった…

    277 20/05/03(日)15:59:52 No.685363288

    10回も7回もキチガイだよぉ!

    278 20/05/03(日)15:59:54 No.685363299

    >ウィンキースパロボはF完しかない!

    279 20/05/03(日)16:00:04 No.685363338

    魔装3はバランス崩壊してるは俺も支持しないけど 魔装3はガエン前提にしたバランスでクソと言われるとまったく反論しない なんにせよシナリオがダメすぎるのでろくなゲームじゃない

    280 20/05/03(日)16:00:13 No.685363380

    >ゴーダンナーは面白かったけどゴオちんは好きになれなかった… 事情を一つ一つ考えたら嫌いになるのは難しいとは思う

    281 20/05/03(日)16:00:20 No.685363414

    Qはもしテレビシリーズで溜め回としてみればまあ別にいいと思うんだけど一回いくらの映画で完結編いつになるかもわからん状態ででお出しされたら怒るやつもそりゃあいるだろ

    282 20/05/03(日)16:00:43 No.685363515

    ダンバインもクッソパチマネー入ったしパチンコ作画でリメイクすればいいのにね パチンコのビルバインかっけーんだわ

    283 20/05/03(日)16:00:54 No.685363558

    インパクト1周する間に二ルファ2週か3週は行けるぜ いやまじで

    284 20/05/03(日)16:00:57 No.685363576

    魔装3はバランス云々以前に話がひどすぎるからな… 開幕いきなり新キャラの乳の話から入るからな…

    285 20/05/03(日)16:01:01 No.685363591

    >なんにせよシナリオがダメすぎるのでろくなゲームじゃない テュッティ編だけは認めるけどそれいがいはダメとは思わんけどな…

    286 20/05/03(日)16:01:03 No.685363600

    >>RRR2とKの知識しかないけどゴーダンナーいいよね! >>本編見た! >ゴオってスパロボとかスクコマだと見た目通りの性格してるのかな 猿渡さんの裸踊り!

    287 20/05/03(日)16:01:15 No.685363655

    現嫁がいるのに元嫁が出てきて迷いまくる男! ウイルスが怖くて思いっきり戦えない女々しい男!

    288 20/05/03(日)16:01:16 No.685363658

    無限湧きするカブトエビみたいな雑魚より主役機以外の自機が弱いゲームライブレード

    289 20/05/03(日)16:01:19 No.685363672

    >あれを周回ってすげぇな >俺でも10回しかしてねぇぞ >すげーな >俺は7週くらいしかしてないわ かわいい気狂いがどんどん出てくる

    290 20/05/03(日)16:01:24 No.685363696

    >OE1周する間に二ルファ5週は行けるぜ >いやまじで

    291 20/05/03(日)16:01:25 No.685363703

    >パチンコのアニメで初めてコンバトラーかっこいいなと思ってしまった… 合体シーンのギミックとか今見てもかっこいいと思うけどなコンバトラー

    292 20/05/03(日)16:01:27 No.685363713

    ゴオちんは同情も理解もするが好感は抱けない 英雄的な男の人生でもっともどん底の時期がゴーダンナー本編なんだろうけど

    293 20/05/03(日)16:01:28 No.685363716

    でもそれはそれとしてゴオちんがあれなのはかわんねぇのが

    294 20/05/03(日)16:01:54 No.685363838

    >ウイルスが怖くて思いっきり戦えない女々しい男! ここに関しては嫁殺しかねないから当たり前だろ!

    295 20/05/03(日)16:02:10 No.685363913

    ブライガーは全話見てもやっぱりOPとEDだけでいいなって感想なのに にわか扱いしてくる奴がいてお前こそ見てないだろって思う

    296 20/05/03(日)16:02:10 No.685363914

    ゲンドウとかスパロボ内でさえもタイトルごとにキャラ性が全然違うし 中身がほぼスパロボオリジナルになってるキャラわりといるよね

    297 20/05/03(日)16:02:17 No.685363947

    ゴーダンナーは静流のケツとルゥちゃんの激しすぎるハイレグしか覚えてない

    298 20/05/03(日)16:02:17 No.685363951

    OEってやたらわくミューカス?とか言うプチプチ潰してた事しかもう覚えてないわ シナリオどんなだっけ

    299 20/05/03(日)16:02:28 No.685364011

    二ルファは割とお手軽ではあったからな なんやかんや言われるけど好きよ

    300 20/05/03(日)16:02:49 No.685364116

    >Qはもしテレビシリーズで溜め回としてみればまあ別にいいと思うんだけど一回いくらの映画で完結編いつになるかもわからん状態ででお出しされたら怒るやつもそりゃあいるだろ あれは溜め回ってのも完結編みてからじゃないとなあ…

    301 20/05/03(日)16:02:53 No.685364143

    >ブライガーは全話見てもやっぱりOPとEDだけでいいなって感想なのに >にわか扱いしてくる奴がいてお前こそ見てないだろって思う とにかく何でも肯定マンは性質悪いんだよなぁ 肯定する事が自尊心に繋がってたりするから

    302 20/05/03(日)16:03:00 No.685364181

    ゴーダンナーはシスコンの田村ゆかりもよかったよ

    303 20/05/03(日)16:03:01 No.685364183

    ゴーダンナーはエウレカも真っ青なくらいいらん話多いからね…

    304 20/05/03(日)16:03:07 No.685364223

    今だから言うけどミストは嫌いだけどミストさんはすき

    305 20/05/03(日)16:03:08 No.685364225

    OEは今改めて遊べたっけ

    306 20/05/03(日)16:03:10 No.685364235

    >ブライガーは全話見てもやっぱりOPとEDだけでいいなって感想なのに >にわか扱いしてくる奴がいてお前こそ見てないだろって思う ロボいらないって感想なら頷くけどあれをOPとEDだけでいいは共感できない

    307 20/05/03(日)16:03:56 No.685364453

    >OEは今改めて遊べたっけ 購入してた人はいける 他は無理

    308 20/05/03(日)16:03:57 No.685364461

    >あれは溜め回ってのも完結編みてからじゃないとなあ… そもそもエヴァ見てきたやつが溜め回なんて言うのおかしいだろ 溜めてスカされた作品だぞ

    309 20/05/03(日)16:03:59 No.685364472

    スパロボでしか知らないけどこのSRXってやつすき

    310 20/05/03(日)16:04:04 No.685364495

    魔層3のバランスはガエンというより回避精神コマンドと回避特性と反撃に適した武装があるかなので他のキャラでもやれはする その辺でぶっちぎってるのがガエンてだけで

    311 20/05/03(日)16:04:14 No.685364538

    >ブライガーは全話見てもやっぱりOPとEDだけでいいなって感想なのに >にわか扱いしてくる奴がいてお前こそ見てないだろって思う ブライガーは最終話でもうお腹いっぱいで見返す気にならない 〆かたって大事よね

    312 20/05/03(日)16:04:17 No.685364548

    SRXのダサさいいよね 俺も好き

    313 20/05/03(日)16:04:34 No.685364640

    ゴーダンナーとダイバージェンスイブは ちょっとおっぱいが暴力的すぎるな…って見てた

    314 20/05/03(日)16:04:40 No.685364676

    >SRXのダサさいいよね >俺も好き (サルファ)

    315 20/05/03(日)16:04:50 No.685364726

    >とにかく何でも肯定マンは性質悪いんだよなぁ 一昔前はダンクーガとかでよく見た光景

    316 20/05/03(日)16:04:52 No.685364739

    >とにかく何でも否定マンは性質悪いんだよなぁ >否定する事が自尊心に繋がってたりするから

    317 20/05/03(日)16:04:52 No.685364740

    >スパロボでしか知らないけどこのSRXってやつすき マジかよスーパーヒーロー作戦もよろしく

    318 20/05/03(日)16:04:55 No.685364752

    >現嫁がいるのに死んだはずの元嫁が文字通りあの世から死者蘇生して出てきて迷いまくる男! >ウイルスが怖くて思いっきり戦えない女々しい男! >一生懸命戦ったら戦ったで文句言われる男! >本来は本当に熱血漢だけど何もかも封じられてる弱い男!

    319 20/05/03(日)16:04:57 No.685364768

    ブライガーたまに面白いじゃん

    320 20/05/03(日)16:05:14 No.685364850

    エロそうだしオリジナル映画でサクッと見れそうだし楽園追放でもアマゾンで買うか

    321 20/05/03(日)16:05:21 No.685364875

    シンは貞本版の結末を超えるもの期待していいかいアンノくん

    322 20/05/03(日)16:05:27 No.685364905

    ダンクーガだってたまには面白いよ

    323 20/05/03(日)16:05:32 No.685364927

    むしろ「エヴァ旧作を見ていた俺たちは破が好きじゃなくてQを支持する」みたいな論調が嫌いだった お前の言う「エヴァ旧作を見ていた俺たち」に俺を入れるな

    324 20/05/03(日)16:05:38 No.685364949

    >(サルファ) 半壊SRXもアルタードもすきやで ART2はもう出る事ないんだろうな

    325 20/05/03(日)16:05:43 No.685364975

    ブライガーはヘボットで満足だよ…

    326 20/05/03(日)16:05:53 No.685365024

    ゴオちんは本編だと長所の全てを封じられてるからな…

    327 20/05/03(日)16:06:04 No.685365082

    へボットもロボットだけどさ…

    328 20/05/03(日)16:06:18 No.685365152

    >むしろ「エヴァ旧作を見ていた俺たちは破が好きじゃなくてQを支持する」みたいな論調が嫌いだった >お前の言う「エヴァ旧作を見ていた俺たち」に俺を入れるな 俺は旧作見てて破よりはQのがエヴァらしいとは思うけど どっちも支持するほどじゃないな

    329 20/05/03(日)16:06:18 No.685365153

    というかブライガーはルパンと必殺仕事人みたいなもんだからつまらん話は少ない ただロボ物として失格な話が多い

    330 20/05/03(日)16:06:20 No.685365158

    ルパンⅢ世でルパンと次元が部屋で作戦立てながらうだうだやってるのを見るのが好きならブライガー面白く見れると思う 俺は好き

    331 20/05/03(日)16:06:23 No.685365166

    >ダンクーガだってゴッドブレスダンクーガとかたまには面白いよ

    332 20/05/03(日)16:06:24 No.685365169

    まぁ仕方ないのは仕方ないんだよね

    333 20/05/03(日)16:06:24 No.685365170

    たまにしか面白くないものを39話とか50話とか見るのは辛いんだ

    334 20/05/03(日)16:06:28 No.685365191

    >>あれは溜め回ってのも完結編みてからじゃないとなあ… >そもそもエヴァ見てきたやつが溜め回なんて言うのおかしいだろ >溜めてスカされた作品だぞ 破の次にQだったからもう最後までシンジくんはひどい目にあって終わりましたで完結してもおかしくないような

    335 20/05/03(日)16:06:31 No.685365197

    ダンクーガはむしろ「実はつまらないらしい」って評判が先行して見もせずに否定してる人も相当増えたという印象が… そりゃ常に面白くはないけど というか大体はつまんないけど面白い回もあるわ

    336 20/05/03(日)16:06:32 No.685365204

    原作を観たうえでどう評価するかはその人の感想でしかないけど 原作観たってだけのことでマウント取れると思ってるやつも結構いたからな

    337 20/05/03(日)16:06:46 No.685365278

    >ゴオちんは本編だと長所の全てを封じられてるからな… 割と雁字搦めで終始困惑しててかわいそうよね…

    338 20/05/03(日)16:06:50 No.685365300

    >たまにしか面白くないものを39話とか50話とか見るのは辛いんだ マクロス7じゃねーか

    339 20/05/03(日)16:07:01 No.685365346

    ルパンは好きだけどブライガーはイエーイイエーイ言ってるだけでつまらん

    340 20/05/03(日)16:07:11 No.685365384

    > 合体シーンのギミックとか今見てもかっこいいと思うけどなコンバトラー 5体合体ロボの始祖なのに合体バンクのお約束が完成されてる 内部メカが繋がる描写ほんとかっこいい

    341 20/05/03(日)16:07:22 No.685365433

    >というか大体はつまんないけど面白い回もあるわ つーかあの当時のそんなに気合入ってない感じのロボットアニメだなって感じ

    342 20/05/03(日)16:07:23 No.685365439

    単純に個人の感想の主語をデカくすんじゃねえ!

    343 20/05/03(日)16:07:48 No.685365557

    面白くないといえば飛影

    344 20/05/03(日)16:07:48 No.685365561

    スパロボでしか知らないっけどジェネシックガオガイガーが好き

    345 20/05/03(日)16:07:50 No.685365569

    >ゴオちんは本編だと長所の全てを封じられてるからな… その辺全部振り切ってスーパーロボットテンプレの連発みたいなことするから最終決戦のカタルシスはデカい

    346 20/05/03(日)16:07:54 No.685365588

    >>たまにしか面白くないものを39話とか50話とか見るのは辛いんだ >マクロス7じゃねーか あまり同意できない 戦闘に関してはそうだね

    347 20/05/03(日)16:08:10 No.685365655

    長浜作品は今見ても面白いし台詞が秀逸なんだよな

    348 20/05/03(日)16:08:13 No.685365663

    ゴーダンナーは見てるとムラムラして本編に集中出来なかった

    349 20/05/03(日)16:08:17 No.685365679

    ダンクーガに限らず原作観た俺っていう自尊心はありがち 観た上でどうだったかが大事なのにね

    350 20/05/03(日)16:08:19 No.685365693

    全話面白く見れるロボアニメなんてほぼないわな…

    351 20/05/03(日)16:08:29 No.685365736

    書き込みをした人によって削除されました

    352 20/05/03(日)16:08:34 No.685365760

    マクロス7はリアルタイムで飛ばし飛ばし見てるとこのアニメいつも同じことやってんなって印象だった

    353 20/05/03(日)16:08:38 No.685365768

    >単純に個人の感想の主語をデカくすんじゃねえ! ロボアニメ史上最低の作品!とかこれ以下のアニメはない!とかすぐ使いたがるよね…

    354 20/05/03(日)16:08:56 No.685365851

    >全話面白く見れるロボアニメなんてほぼないわな… グレンラガン!と言おうと思ったが青年編序盤はうn…

    355 20/05/03(日)16:08:58 No.685365864

    >単純に個人の感想の主語をデカくすんじゃねえ! スパロボでしか知らないけど火乃紀って子のおっぱいいいよね!

    356 20/05/03(日)16:08:58 No.685365865

    ロボアニメは正直打率低いからな