20/05/03(日)14:47:46 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)14:47:46 No.685341099
面白いんだけどエンドコンテンツ少ないのが残念だな海賊無双
1 20/05/03(日)14:53:23 No.685342636
なんかデカくね?
2 20/05/03(日)14:53:58 No.685342802
カタクリはでかいよ身長5mだし
3 20/05/03(日)14:54:52 No.685343080
ケムリン・・・
4 20/05/03(日)14:56:01 No.685343391
漫画では違和感なく戦ってるんだけどよーく見たらめっちゃでかいよね
5 20/05/03(日)14:56:05 No.685343407
こんなんいたら地面をも見下す男とか言われるわ
6 20/05/03(日)14:58:13 No.685344007
マムやカイドウがいるから誤差みたいなもんだ…
7 20/05/03(日)15:02:10 No.685345082
親がマムならさもありなん
8 20/05/03(日)15:02:43 No.685345223
一番ちっこいの誰だ?
9 20/05/03(日)15:03:22 No.685345398
わりと初期の頃から巨人めいた連中とやりあってるよねルフィ達
10 20/05/03(日)15:04:32 No.685345748
>一番ちっこいの誰だ? たしぎじゃないか?
11 20/05/03(日)15:05:10 No.685345926
無双って基本そうじゃね?
12 20/05/03(日)15:06:21 No.685346249
ベッジが166cmだから一番低いと思う たしぎとナミは170cm
13 20/05/03(日)15:08:53 No.685346980
ごめんウソ チョッパー(90cm)がいたわ
14 20/05/03(日)15:10:31 No.685347485
アプデで無限城みたいなのこないかな…
15 20/05/03(日)15:10:45 No.685347550
ワンピでちっさいキャラなら小人族が
16 20/05/03(日)15:12:23 No.685348023
クザンも3mくらいあったような...
17 20/05/03(日)15:12:55 No.685348179
足長族かなんか入ってんのかなカタクリ兄
18 20/05/03(日)15:13:31 No.685348340
野良ケムリン
19 20/05/03(日)15:13:55 No.685348467
原作じゃ巨人て印象薄かったけどマムの遺伝子入ってるんだな
20 20/05/03(日)15:15:08 No.685348794
マムと巨人の男の間に出来た子なんだろうか
21 20/05/03(日)15:15:09 No.685348798
デカいつってもクザンとか三大将くらいのデカさだと思ってた 巨人族とはいったい…
22 20/05/03(日)15:15:38 No.685348952
ペロス兄とかも相当デカいし しかしマムの両親は普通なんだよな…何なんだよマム
23 20/05/03(日)15:17:36 No.685349601
ワンピのゲームってちゃんと身長原作に合わせてるんだ アクション作るのめっちゃ大変そう
24 20/05/03(日)15:18:53 No.685350014
これでゲームになるのか
25 20/05/03(日)15:19:48 No.685350328
>地面をも見下す 普通じゃね?
26 20/05/03(日)15:22:01 No.685351045
巨人はでかい人間の倍くらいあるからな
27 20/05/03(日)15:22:07 No.685351074
普通に身体がデカいほど攻撃範囲が広くて有利 まあ対戦じゃなくて無双だからあからさまに強いキャラがいてもいいんだよ
28 20/05/03(日)15:22:58 No.685351389
>509cm。現実世界だと、キリンの全高や車用信号機がおよそ5mである。 ワンピース世界においてはサー・クロコダイルの約2倍(ちなみに年齢もカタクリの方がクロコダイルより年上)。 母リンリンは880cmであり、ゲッコー・モリアは692cm。平均的な成人の巨人族は12〜13mで魔人オーズ>は40m程度。シャーロット・サンマルクのようにカタクリより大きいと思われる弟もいる。 そして約5mというと、他作品では『コードギアス』シリーズのナイトメアフレーム並み。巨大ロボットと肩を並べる人間とは一体…。
29 20/05/03(日)15:27:04 No.685352699
マムとカイドウと白ひげが頭抜けて ルフィが凄い扱いやすいよ
30 20/05/03(日)15:28:33 No.685353192
実際のスケールさ再現するとひどいことになるなワンピは むしろ強いやつだいたいでかい気がするが麦わらの一味は小さいな…
31 20/05/03(日)15:28:58 No.685353324
>マムと巨人の男の間に出来た子なんだろうか 万国には巨人いないってやったろ!
32 20/05/03(日)15:31:03 No.685354002
ロギア系はバースト中ダメージ受けない(ただし黒ひげは除く)ので体力減らすと攻撃力上がるスキルつけてバーストしまくると速く終わる
33 20/05/03(日)15:33:17 No.685354677
原作でも並ぶような構図だと各々の身長差えらい事になってるんだけどそこまで違和感覚えないんだよな
34 20/05/03(日)15:34:03 No.685354907
プレイ中もそこまで気にならんよ
35 20/05/03(日)15:35:04 No.685355225
>プレイ中もそこまで気にならんよ カタクリはかなり気になるよ 思ったよりヒョロい!ってなる
36 20/05/03(日)15:35:06 No.685355235
デカキャラだと足元の敵が死んだのに気付かず殴り続けちゃうとかはたまにある
37 20/05/03(日)15:36:12 No.685355554
モクモクしちょる...
38 20/05/03(日)15:36:27 No.685355623
テクニックタイプが想像以上に使いづらい あとスカイタイプも
39 20/05/03(日)15:36:36 No.685355682
初期の方の敵はでかいはでかくても2メートルくらいまでだからどんどんデカさインフレし出したのはどっからなんだろうな
40 20/05/03(日)15:37:15 No.685355897
くまとモリアあたりからじゃない?
41 20/05/03(日)15:38:01 No.685356161
麦わらみたいなちっこくて的小さいのにパワー耐久レンジ化物なやつ相手って相当やりづらいよね
42 20/05/03(日)15:38:04 No.685356192
海賊無双はやったことないけどこれだけ差があると流石に雑兵と戦ってる時でもでけえ!って思うんじゃないか
43 20/05/03(日)15:39:07 No.685356545
>海賊無双はやったことないけどこれだけ差があると流石に雑兵と戦ってる時でもでけえ!って思うんじゃないか うん 滅茶苦茶目立つ
44 20/05/03(日)15:39:47 No.685356783
テクニックタイプはホーキンスとかベッジとか使ってて楽しいんだけど火力は出ない 強いのはローとか
45 20/05/03(日)15:39:51 No.685356799
昔は色んなワンピゲーあったのにいつの間にか全然出なくなった気がする
46 20/05/03(日)15:40:10 No.685356910
デカいんだけどゲーム画面だとデカいモンスターとか普通だから 海賊無双も全然気にならないんよ
47 20/05/03(日)15:40:52 No.685357173
モブ巨人海兵とかいるしね
48 20/05/03(日)15:41:01 No.685357230
>昔は色んなワンピゲーあったのにいつの間にか全然出なくなった気がする ドレスローザ編だけで3つくらい出してたのに急に出さなくなって寂しい…
49 20/05/03(日)15:41:17 No.685357306
カタクリがボスのステージとかだと 「めっちゃ遠くなのに見える~」ってなるのかな…
50 20/05/03(日)15:41:43 No.685357457
>あとスカイタイプも スカイタイプとかあるんだ…
51 20/05/03(日)15:41:43 No.685357461
キャラゲーはソシャゲが主戦場だから…
52 20/05/03(日)15:42:18 No.685357653
カイドウとマムが原作通りヤケクソみたいな強さで楽しい
53 20/05/03(日)15:42:28 No.685357716
キャロット使えるから気になってるんだけど 性能的には使いやすいのかな
54 20/05/03(日)15:42:35 No.685357754
>カタクリがボスのステージとかだと >「めっちゃ遠くなのに見える~」ってなるのかな… ならない 海賊無双はあくまでのキャラの対比で背の高さ決めてるから 建物かなりデカく作られてる
55 20/05/03(日)15:43:23 No.685358038
スカイタイプは反則級だけどプカプカ浮く分使いづらいってバランス
56 20/05/03(日)15:44:07 No.685358271
>キャロット使えるから気になってるんだけど >性能的には使いやすいのかな つよいよ
57 20/05/03(日)15:44:39 No.685358470
ワンピースのゲームも出るペース落ち着いて年一くらいになった
58 20/05/03(日)15:44:56 No.685358591
>キャロット使えるから気になってるんだけど >性能的には使いやすいのかな 気絶判定があるのでとりあえず強攻撃連打で気絶させてから殴ったりできる
59 20/05/03(日)15:45:50 No.685358919
ルフィに慣れてからゾロ使うとおそっ…ってなる