虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)14:31:15 No.685336332

さっき録画みたんだけどミドリってヒューマギア質になった時点でバックアップで復元じゃダメだったんです…?

1 20/05/03(日)14:35:41 No.685337554

あの社長だぞ?復元したことばかり気にしてバックアップ残しておくなんてやるはずがねえ

2 20/05/03(日)14:36:40 No.685337802

>あの社長だぞ?復元したことばかり気にしてバックアップ残しておくなんてやるはずがねえ ヒューマギアのプログライズキーって使い捨てなの!?

3 20/05/03(日)14:38:41 No.685338377

ゼア経由じゃないとバックアップキー作れないとかかな…

4 20/05/03(日)14:40:44 No.685339013

わざわざバックアップ捨てるなんてことしないだろ

5 20/05/03(日)14:41:17 No.685339165

>わざわざバックアップ捨てるなんてことしないだろ じゃあどうしてあんなことを…

6 20/05/03(日)14:41:24 No.685339198

またどっかに放置されてる素体ヒューマギア拾わないといけないからな…

7 20/05/03(日)14:41:44 No.685339295

>>あの社長だぞ?復元したことばかり気にしてバックアップ残しておくなんてやるはずがねえ >ヒューマギアのプログライズキーって使い捨てなの!? そんな訳ねえだろ

8 20/05/03(日)14:42:52 No.685339653

あいつ攫われたしゼア経由で一旦リセットして素体にインストールし直せばいいや…とかやられても話進まねえじゃねえか

9 20/05/03(日)14:44:19 No.685340131

壊れても代替えでヨシ!は序盤からやってたのに

10 20/05/03(日)14:45:00 No.685340349

>またどっかに放置されてる素体ヒューマギア拾わないといけないからな… そっか素体不足とか普通にあるか…とりあえず納得できた!

11 20/05/03(日)14:46:12 No.685340657

>壊れても代替えでヨシ!は序盤からやってたのに まだ壊されてない段階での話だし…

12 20/05/03(日)14:46:39 No.685340779

復元できるからあいつ破壊されてもいいやってのはヒーローとしてどうなんだ

13 20/05/03(日)14:46:52 No.685340837

無駄だよ ゼロワンの設定は進化し続けている

14 20/05/03(日)14:48:49 No.685341422

退化では

15 20/05/03(日)14:53:06 No.685342563

>復元できるからあいつ破壊されてもいいやってのはヒーローとしてどうなんだ 今まさにデータを管理できなくなって困ってるおじさんたちを助けてからでも遅く無かったのでは?

16 20/05/03(日)14:54:59 No.685343116

雷のキーを奪われるくらいなら別の素体をミドリにする方が良かった

17 20/05/03(日)14:56:36 No.685343567

今までのこと踏まえるとヒューマギア一体程度人質には成り得ないんだよなぁ

18 20/05/03(日)14:58:13 No.685344011

瞬間瞬間で必要に応じて設定を変えて生きてるんだ!

19 20/05/03(日)14:58:35 No.685344099

脚本の連携してねえのか

20 20/05/03(日)14:58:46 No.685344150

ゼアが今沈黙状態だからキーに依存したバックアップ以外に頼れないんじゃないか? ショットライザーで転身させろ

21 20/05/03(日)14:58:52 No.685344173

>今までのこと踏まえるとヒューマギア一体程度人質には成り得ないんだよなぁ そういうのって生体特徴を生かしたメリットだから区別なのにスタッフは差別って考えてそうで

22 20/05/03(日)15:00:08 No.685344517

適当に爆発させてる雑魚マギアってメタル剣で切っても浄化できないの?

23 20/05/03(日)15:01:21 No.685344852

>適当に爆発させてる雑魚マギアってメタル剣で切っても浄化できないの? あいつら最初からアークで作られてるトリロバイトだろうから

24 20/05/03(日)15:01:58 No.685345020

この後バックアップから復元したらキー奪われ損だよ

25 20/05/03(日)15:02:13 No.685345105

バックアップから復活させれば問題ないのに人質に取る滅 その事を完全に忘れてまじで雷のキーを渡そうとする社長 ムカついたから別に返しても問題ないミドリをノリでぶっ壊す滅 バックアップから復活させれば良いのに怒る社長 キーは渡さない→即奪われる社長 辺りはツッコミ不在のギャグみたいだった

26 20/05/03(日)15:02:50 No.685345250

>この後バックアップから復元したらキー奪われ損だよ なんか大変なことになってるし野菜工場は次回以降出てこない気がする

27 20/05/03(日)15:03:41 No.685345492

その場でバレるわけじゃないなら偽物のキー渡すとか出来なかったのか

28 20/05/03(日)15:03:44 No.685345516

ヒューマギアにとっての破壊とかリセットがどういう重みがあるのか 正面から言われないまま悲しい破壊とバックアップ修復して良かった良かったを繰り返すから混乱するんだよな

29 20/05/03(日)15:04:28 No.685345723

素体にキー当てれば転身出来たり復活自体は凄くお手軽だよね

30 20/05/03(日)15:04:30 No.685345737

滅を戻そうとするならメタル剣試すくらいすればいいのに

31 20/05/03(日)15:04:37 No.685345777

>>適当に爆発させてる雑魚マギアってメタル剣で切っても浄化できないの? >あいつら最初からアークで作られてるトリロバイトだろうから 最初からトリロバイトとして作られたのかあとからトリロバイトにされたのか区別出来ないならとりあえずメタルクラスタで相手しといたほうが良い気がするけどまぁいいか

32 20/05/03(日)15:05:31 No.685346011

もうホッパー剣の設定は忘れられてるんじゃない? 2回しか使われてないし

33 20/05/03(日)15:05:34 No.685346019

あと旧世代ヒューマギアのデータキーとかバックアップの説明ってあったっけ? バックアップやデータあるなら或人パパ墓に入れる意味ないし…

34 20/05/03(日)15:06:00 No.685346136

まあ普通にバックアップから再生するのとあんまり変わらんしな…

35 20/05/03(日)15:06:27 No.685346280

>最初からトリロバイトとして作られたのかあとからトリロバイトにされたのか区別出来ないならとりあえずメタルクラスタで相手しといたほうが良い気がするけどまぁいいか 視聴者はともかく作中キャラは葛藤するであろうこと全部放り投げてるからね…

36 20/05/03(日)15:06:38 No.685346331

>もうホッパー剣の設定は忘れられてるんじゃない? >2回しか使われてないし それで戻せるマギアが全然出てこないから… 最近のトリロバイトマギアは最初からそれで製造されたやつだし…

37 20/05/03(日)15:07:31 No.685346598

>最近のトリロバイトマギアは最初からそれで製造されたやつだし… 社長はそれ把握してたっけ

38 20/05/03(日)15:07:45 No.685346671

簡単に復元出来てたから特に悲壮感も無い

39 20/05/03(日)15:09:21 No.685347115

データキーの設定がよくわからない

40 20/05/03(日)15:10:09 No.685347373

>あと旧世代ヒューマギアのデータキーとかバックアップの説明ってあったっけ? >バックアップやデータあるなら或人パパ墓に入れる意味ないし… ゼロワン計画に携わってるからバックアップが無い

41 20/05/03(日)15:11:07 No.685347651

雷のキーに雷入れて渡す必要もないんだけどそんなこと言ってたらキリないしまあいいかなって

42 20/05/03(日)15:11:12 No.685347682

>>最近のトリロバイトマギアは最初からそれで製造されたやつだし… >社長はそれ把握してたっけ 飛電にいたころから何処からでてきたのかなんて気にせず破壊しまくりだからな 売り物なんだからどこに販売したものかを調べるのは滅茶苦茶大事なことだと思うんだけど誰も気にしない

43 20/05/03(日)15:12:19 No.685348010

相変わらずデイブレイクタウンが滅亡迅雷の本拠地として認知されてて なんであそこにヒューマギア都市作ろうとしてたんだ…ってなってる

44 20/05/03(日)15:13:10 No.685348248

>復元できるからあいつ破壊されてもいいやってのはヒーローとしてどうなんだ エグゼイドなんて神が何度もコンテニュー出来る事を逆手に取ってわざと死んで相手の変身アイテムにとりついて封印するなんて事を主人公が思いついたんだぞ!

45 20/05/03(日)15:13:37 No.685348365

でも或人はバックアップがあるからって壊していいなんて言いそうにないと思う

46 20/05/03(日)15:14:05 No.685348506

不正データ混じってるのわかってるんだから 雷のデータ修正するとか出来なかったのか

47 20/05/03(日)15:14:08 No.685348518

>エグゼイドなんて神が何度もコンテニュー出来る事を逆手に取ってわざと死んで相手の変身アイテムにとりついて封印するなんて事を主人公が思いついたんだぞ! 罪を償うための命だったからセーフ

48 20/05/03(日)15:14:34 No.685348650

>でも或人はバックアップがあるからって壊していいなんて言いそうにないと思う 親方を増やしたのと何が違うんだ…

49 20/05/03(日)15:14:37 No.685348666

>でも或人はバックアップがあるからって壊していいなんて言いそうにないと思う でもコピーして複数化はするよね…

50 20/05/03(日)15:14:52 No.685348731

>相変わらずデイブレイクタウンが滅亡迅雷の本拠地として認知されてて >なんであそこにヒューマギア都市作ろうとしてたんだ…ってなってる 社長の知らない所で進んでた話ならまだしも本人がっつり関わってたのがな…

51 20/05/03(日)15:15:07 No.685348780

ヒーローとしてどうかって話ならそれを提案するキャラ否定する主人公をやるべきであって それもしてないんだからただの考え無しでしかないんだよ

52 20/05/03(日)15:15:07 No.685348787

>でも或人はバックアップがあるからって壊していいなんて言いそうにないと思う とりあえず耳障りの良いことしか言わないからな

53 20/05/03(日)15:15:27 No.685348885

>でも或人はバックアップがあるからって壊していいなんて言いそうにないと思う 工場が大変なことになってるんだしとりあえず代替品渡してから助けに行けばよくない?

54 20/05/03(日)15:17:30 No.685349555

>復元できるからあいつ破壊されてもいいやってのはヒーローとしてどうなんだ 今まで復元してOK!ってやってるのに大惨事になるのわかってる要求飲むほうがヒーローとして問題だろう ヒューマギアの復元やコピーの問題を適当にしてきたから 毎回扱い方がチグハグで何も考えずに感情だけで動く愚か者に見えるんだよ

55 20/05/03(日)15:17:43 No.685349653

いいやミドリには滅を一晩かけて言葉攻めしてもらう

56 20/05/03(日)15:18:06 No.685349753

バックアップを防弾チョッキ代わりにしたりもするし本当にヒューマギアに対する考えがわからない

57 20/05/03(日)15:18:07 No.685349757

社長なんだから敵対勢力の要求に屈しないくらいの毅然とした態度は欲しかった

58 20/05/03(日)15:18:30 No.685349881

>バックアップを防弾チョッキ代わりにしたりもするし本当にヒューマギアに対する考えがわからない あれは結果論だろー!

59 20/05/03(日)15:19:25 No.685350162

>でもコピーして複数化はするよね… 後で統合すれば経験値5倍でおいしいじゃないか

60 20/05/03(日)15:19:26 No.685350171

>社長なんだから敵対勢力の要求に屈しないくらいの毅然とした態度は欲しかった その上で息子のほうが雷のキーを盗んで滅に渡してミドリを返してくれ!ってするとか色々あったよね

61 20/05/03(日)15:19:34 No.685350231

いい加減主人公させてあげて欲しい

62 20/05/03(日)15:19:54 No.685350367

平気で上書きしたりもするし完全にマシーン扱いはしてるよね

63 20/05/03(日)15:20:01 No.685350401

マモルのキーを弾避けにしちゃった時点で 口にしないだけでヒューマギアもそこまで大切にしてない気がするスレ画

64 20/05/03(日)15:20:27 No.685350536

そこそこの話数やって主人公の行動で一貫してるのが都合の悪いところは見ないし考えないと耳障りのいいことしか言わないだけという

65 20/05/03(日)15:20:43 No.685350605

>>バックアップを防弾チョッキ代わりにしたりもするし本当にヒューマギアに対する考えがわからない >あれは結果論だろー! 二度目は…

66 20/05/03(日)15:20:59 No.685350711

>あれは結果論だろー! それならあの直後に壊れてないか心配するのが普通だけどな

67 20/05/03(日)15:21:00 No.685350721

>その上で息子のほうが雷のキーを盗んで滅に渡してミドリを返してくれ!ってするとか色々あったよね 一般人にキー盗まれるとか警備ザルかよって叩かれるでしょ

68 20/05/03(日)15:21:37 No.685350922

>>あれは結果論だろー! >それならあの直後に壊れてないか心配するのが普通だけどな ちゃんと取り出して壊れてないか確認しただろ!

69 20/05/03(日)15:21:37 No.685350923

上書きもコピーも復元も使えるなら使うのは当たり前なんだよ 時々復元できるのを忘れたみたいに振舞いだすからおかしいんだよ 方針は一貫しろや

70 20/05/03(日)15:21:41 No.685350947

テロリスト信用してキー盗まれるとかザルかよ

71 20/05/03(日)15:22:17 No.685351133

>でも或人はバックアップがあるからって壊していいなんて言いそうにないと思う 台詞で言わなくても行動で体現しちゃってる

72 20/05/03(日)15:22:19 No.685351140

キーが護ってくれた…!は別にわざと盾にした訳ではないから…

73 20/05/03(日)15:22:26 No.685351180

ゼロワンに関してはそこまで気にすることか? ってことまで気にする「」多くね?

74 20/05/03(日)15:22:43 No.685351298

>>その上で息子のほうが雷のキーを盗んで滅に渡してミドリを返してくれ!ってするとか色々あったよね >一般人にキー盗まれるとか警備ザルかよって叩かれるでしょ 主人公の人格疑われるよりはマシじゃない?いやまぁもう疑うとかそういうレベルじゃないからどうでもいいと言えばそれまでだけど

75 20/05/03(日)15:22:46 No.685351317

>>バックアップを防弾チョッキ代わりにしたりもするし本当にヒューマギアに対する考えがわからない >あれは結果論だろー! 実は公式ページに「防弾チョッキのように身にまとい」って書いてあるんだ…

76 20/05/03(日)15:22:53 No.685351356

>ゼロワンに関してはそこまで気にすることか? >ってことまで気にする「」多くね? 例えば?

77 20/05/03(日)15:22:56 No.685351376

面白いから他の作品では流されてたところも流れが遅いと目に付くんだよ

78 20/05/03(日)15:23:08 No.685351442

>ゼロワンに関してはそこまで気にすることか? >ってことまで気にする「」多くね? 本編に勢いがあれば細かい部分は流されるんだけどね…

79 20/05/03(日)15:23:27 No.685351553

>ゼロワンに関してはそこまで気にすることか? >ってことまで気にする「」多くね? 面白ければ多少はまぁいいやってなるけどつまんねぇと細かい所まで気になるようになる

80 20/05/03(日)15:23:30 No.685351567

>>>あれは結果論だろー! >>それならあの直後に壊れてないか心配するのが普通だけどな >ちゃんと取り出して壊れてないか確認しただろ! 素体手に入れたらまず最初にマモルを読み込むべきじゃない? 衝撃で中の機械壊れてたとか考慮出来るし

81 20/05/03(日)15:23:39 No.685351613

重要かどうかでいえば些細な事だけど 普通の話だったらかなり問題になる事が多すぎるんだよ!

82 20/05/03(日)15:24:13 No.685351775

>ゼロワンに関してはそこまで気にすることか? >ってことまで気にする「」多くね? 主人公が一貫してないのはめちゃくちゃ重要な事じゃない?

83 20/05/03(日)15:24:17 No.685351792

>>ゼロワンに関してはそこまで気にすることか? >>ってことまで気にする「」多くね? >例えば? このスレ文自体とか

84 20/05/03(日)15:24:24 No.685351833

かつてない題材を選んだ作品だからかつてない問題点がボロボロ出てくる

85 20/05/03(日)15:24:46 No.685351935

ゴーストやカブトもなにこれって展開は多かったけど勢いでなんとか切り抜けたろ?

86 20/05/03(日)15:25:17 No.685352088

>このスレ文自体とか いや気になるでしょ ここをスルーしたからピンチになってるんだから

87 20/05/03(日)15:25:28 No.685352141

ゼロワンは全世代対応型番組なんだ!どうしてわかってくれないんだ!?

88 20/05/03(日)15:25:36 No.685352194

ゴーストもカブトもかなり問題は多かったからツッコまれるほうが正しい気はしないでもない

89 20/05/03(日)15:25:40 No.685352214

>このスレ文自体とか 今までのライダーでパックアップ付きキャラの人質ってあったっけ…

90 20/05/03(日)15:25:41 No.685352222

>このスレ文自体とか 以前やったことだから気にすることだよ

91 20/05/03(日)15:25:43 No.685352233

>ゴーストやカブトもなにこれって展開は多かったけど勢いでなんとか切り抜けたろ? 切り抜け…切り抜けられたかな…?

92 20/05/03(日)15:25:52 No.685352279

素人にも気になるような点残るのって相当なのでは…

93 20/05/03(日)15:26:13 No.685352402

>かつてない題材を選んだ作品だからかつてない問題点がボロボロ出てくる 現実の職業の紹介とロボットの自主性の獲得なんていっぺんにやるから…

94 20/05/03(日)15:26:15 No.685352410

>ゴーストやカブトもなにこれって展開は多かったけど勢いでなんとか切り抜けたろ? カブトの当時は知らんけどゴーストは中盤から後半にかけて完全に停滞してたぞ

95 20/05/03(日)15:26:22 No.685352455

>素人にも気になるような点残るのって相当なのでは… それは以前からあるよ ゼロワンはちょっと多すぎるけど

96 20/05/03(日)15:26:34 No.685352515

露骨にテコ入れ入ったように見えるけど、前半の空気感で進んだ方が良かったのでは?

97 20/05/03(日)15:26:43 No.685352566

ヒューマギアの唯一性とか自我のありかなんて気にしてもしょうがないんだよ 親方を増やしたのも単なるギャグとしか思ってないんだから

98 20/05/03(日)15:26:49 No.685352610

>素人にも気になるような点残るのって相当なのでは… キチガイバンダイアンチかよ

99 20/05/03(日)15:27:04 No.685352693

>露骨にテコ入れ入ったように見えるけど、前半の空気感で進んだ方が良かったのでは? テコ入れがあったならお仕事は消滅している

100 20/05/03(日)15:27:07 No.685352715

>>かつてない題材を選んだ作品だからかつてない問題点がボロボロ出てくる >現実の職業の紹介とロボットの自主性の獲得なんていっぺんにやるから… 片方だけでも無理だと思うぞ お仕事紹介なんて5番勝負になってからまともに出来たの消防士くらいじゃねぇか

101 20/05/03(日)15:27:11 No.685352741

復元すれば済む話を無視して雷のキー渡しちゃったから問題大有りだよ

102 20/05/03(日)15:27:23 No.685352825

カブトはキャラの濃さとスタイリッシュさだけで突き抜けた作品だから真似しようにも難しい

103 20/05/03(日)15:27:32 No.685352888

散々ネタ使われ続けたアンドロイドが社会に普及した奴を仮面ライダーでやったら何でここまでグダグダになるんだ…?

104 20/05/03(日)15:27:39 No.685352917

チェケラも復活させればいいのに復活させないしな

105 20/05/03(日)15:27:47 No.685352961

まぁ後々ゴーストの時みたいに色々制約があってやりたいことが出来なかったって所に落ち着くよ

106 20/05/03(日)15:27:50 No.685352972

>今までのライダーでパックアップ付きキャラの人質ってあったっけ… 各ヒューマギアを神と思ってみたら結構印象違ってきそう

107 20/05/03(日)15:28:07 No.685353052

「他者との関わり合い」をテーマに絞れば良かったのに「お仕事を通します」と言い始めてそっちに主眼を置いてるからおかしい

108 20/05/03(日)15:28:12 No.685353069

>チェケラも復活させればいいのに復活させないしな 復活させないのがアルトの答えだ

109 20/05/03(日)15:28:20 No.685353115

>まぁ後々ゴーストの時みたいに色々制約があってやりたいことが出来なかったって所に落ち着くよ コロナが言い訳に使えるしな

110 20/05/03(日)15:28:32 No.685353176

>>露骨にテコ入れ入ったように見えるけど、前半の空気感で進んだ方が良かったのでは? >テコ入れがあったならお仕事は消滅している 今は1クール目の雰囲気に近付いたと思う 1クール目もこれぐらいガバガバだったのが期待感でごまかされてただけだもん

111 20/05/03(日)15:28:33 No.685353187

>復元すれば済む話を無視して雷のキー渡しちゃったから問題大有りだよ もしかして人間と同等に考えてる? でも壊しても戻せばいいねって言ってたしなあうーn

112 20/05/03(日)15:28:33 No.685353190

>各ヒューマギアを神と思ってみたら結構印象違ってきそう やっぱヒューマギアは撤廃すべきだわ

113 20/05/03(日)15:28:39 No.685353217

>復活させないのがアルトの答えだ 復活させねえ人類は亡びろ!!!

114 20/05/03(日)15:28:40 No.685353227

全体的な作品としての背骨がガッタガタで今度は細かい軟骨すらボロボロなのは…

115 20/05/03(日)15:28:41 No.685353231

データ消されるみたいに完全なロストは駄目ってのは分かるけどキーあるから素体さえあればってのがな これがキー自体が取られたなら分かるけど

116 20/05/03(日)15:28:57 No.685353313

>「他者との関わり合い」をテーマに絞れば良かったのに「お仕事を通します」と言い始めてそっちに主眼を置いてるからおかしい どっちも扱えるわけないんだから仕方ない 他者との関わり合いなんてもっと無理だろ

117 20/05/03(日)15:29:01 No.685353336

>まぁ後々ゴーストの時みたいに色々制約があってやりたいことが出来なかったって所に落ち着くよ いちいちキャラの言動を印象悪く描くこととは関係無いよね

118 20/05/03(日)15:29:02 No.685353347

>まぁ後々ゴーストの時みたいに色々制約があってやりたいことが出来なかったって所に落ち着くよ 正直新時代にAIがお仕事で云々はテレ朝側が言い出したんじゃないか…と思い始めた

↑Top