20/05/03(日)13:21:20 どいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)13:21:20 No.685315498
どいつじんはなんなの そんなに塗装派モデラーが嫌いなの
1 20/05/03(日)13:27:32 No.685317461
むしろ一定レベルの塗装派以外お断りなイメージすら感じられる
2 20/05/03(日)13:29:52 No.685318179
東部戦線にするね…
3 20/05/03(日)13:30:07 No.685318257
スクリーントーンみたいに迷彩シールみたいなのはないんか
4 20/05/03(日)13:31:15 No.685318592
めんどくせーだけでやればなんとなくそれっぽく見えるから…
5 20/05/03(日)13:35:34 No.685319843
ツィンメリットコーティングと千鳥転輪と三色迷彩の 西武戦線仕様虎や豹なんか作っていられるか!
6 20/05/03(日)13:40:14 No.685321266
むしろなんで他の国はやらなかったの
7 20/05/03(日)13:42:56 No.685322073
めんどくさいから
8 20/05/03(日)13:43:37 No.685322261
>むしろなんで他の国はやらなかったの 守りに入ってる側は隠れて待ち伏せするから迷彩は大事なんだ 攻める方はそんなもんより敵味方の見分けがつくほうが大事なんだ
9 20/05/03(日)13:45:24 No.685322786
別にジャーマングレーに塗ったり錆止めだけでも良いんだぞ
10 20/05/03(日)13:46:58 No.685323205
>どいつじん設計者はなんなの >そんなに整備士が嫌いなの
11 20/05/03(日)13:47:07 No.685323248
ドイツ人特有のこだわりっぷりが迷彩にも発揮された結果と言える
12 20/05/03(日)13:48:48 No.685323714
su3858235.jpg 第一次から色々おかしい
13 20/05/03(日)13:51:42 No.685324559
wikipediaのツィンメリットコーティングの項がそのものについてより模型再現の話の方が文字数多くでダメだった
14 20/05/03(日)13:59:36 No.685326716
ドイツは凝り性だから
15 20/05/03(日)14:01:01 No.685327173
飛行機に関してはイタリアも日本もこんな感じの迷彩あったよね
16 20/05/03(日)14:04:28 No.685328252
>飛行機に関してはイタリアも日本もこんな感じの迷彩あったよね 日本のやつは緑の塗料もったいなくて地金に点々と塗っただけのやつだから
17 20/05/03(日)14:15:15 No.685331622
戦車はクリーム色と黄緑の2色のやつじゃダメ?