虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)13:05:54 昼の麺 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)13:05:54 No.685310841

昼の麺

1 20/05/03(日)13:07:21 No.685311282

うん

2 20/05/03(日)13:08:14 No.685311561

IQ下がる

3 20/05/03(日)13:09:21 No.685311843

急にへんな笑い方するのやめて

4 20/05/03(日)13:09:22 No.685311850

このお頭がジークフリートみたいな逸話を持ってるとは初見の「」は気づくまい

5 20/05/03(日)13:09:32 No.685311914

そういうことになるかな… ならないんじゃないなかな…

6 20/05/03(日)13:09:43 No.685311965

理屈は全部説明してるから麺の中だとIQかなり高い方だぞ

7 20/05/03(日)13:10:54 No.685312337

う ん

8 20/05/03(日)13:12:04 No.685312736

ラオウじゃないんだから1ページの中で一人称破綻するのやめて

9 20/05/03(日)13:12:09 No.685312763

でもジョジョもたまにこんな感じの理論展開するよね

10 20/05/03(日)13:12:12 No.685312780

週刊漫画ゴラク連載作品とも比肩できるレベルのIQ

11 20/05/03(日)13:12:34 No.685312896

左上だけなら民明書房

12 20/05/03(日)13:13:38 No.685313249

仮定の仮定に仮定を乗っけるな!

13 20/05/03(日)13:14:12 No.685313408

血と汗が固まってこんななったならまだわかるけど最初からドンって置いてあるんだよな…

14 20/05/03(日)13:14:37 No.685313533

su3858159.jpg

15 20/05/03(日)13:14:56 No.685313627

>血と汗が固まってこんななったならまだわかるけど最初からドンって置いてあるんだよな… 石+修行してる場面のイメージ映像だよ!

16 20/05/03(日)13:15:40 No.685313814

>>血と汗が固まってこんななったならまだわかるけど最初からドンって置いてあるんだよな… >石+修行してる場面のイメージ映像だよ! 影が悪い

17 20/05/03(日)13:16:19 No.685314000

イメージ図にしては石に影がちゃんと出来てるんだよな…

18 20/05/03(日)13:16:31 No.685314050

メチャ臭そうな石だな

19 20/05/03(日)13:16:32 No.685314061

きたない石からの陰毛発射がひどい

20 20/05/03(日)13:16:45 No.685314124

上手くいってる…

21 20/05/03(日)13:17:17 No.685314279

床石じゃなかったら…なんだよこれ…IQとけゆ…

22 20/05/03(日)13:18:39 No.685314690

うん とか そういうことになるかな とか、突然フランクにならないでくれ

23 20/05/03(日)13:18:39 No.685314693

まだ敵キャラのデザインが固まってなかったと考えられる

24 20/05/03(日)13:18:56 No.685314786

これ102芸も中身ちょっとしかなくて自分で増やしてね!ってシステムだから最初から破綻してる

25 20/05/03(日)13:19:10 No.685314856

ああ石の周りで修行してたわけじゃないのか… 石でけえな

26 20/05/03(日)13:19:34 No.685314965

>週刊漫画ゴラク連載作品とも比肩できるレベルのIQ いくらゴラクだからって言っていいことと悪いことがあるぞ

27 20/05/03(日)13:21:21 No.685315501

なんで床石をわざわざこんな岩みたいな形に削りだしたんだろう…

28 20/05/03(日)13:21:27 No.685315539

「考えることが並みの道術者と違うぜ」が皮肉に聞こえる

29 20/05/03(日)13:21:35 No.685315586

ゆでだからとか以上にやばいものを感じる…

30 20/05/03(日)13:22:08 No.685315762

もしもならば きっとだろう というからな の3連不確定コンボ

31 20/05/03(日)13:22:19 No.685315815

ハハハ

32 20/05/03(日)13:23:03 No.685316060

すごいふわふわしてる…

33 20/05/03(日)13:24:00 No.685316375

この話はこれで敵雑魚も盗んだ秘技使えるようになるお手軽さも好き

34 20/05/03(日)13:24:03 No.685316390

職場とかでも油断した時とか返事で失敗しちゃうね

35 20/05/03(日)13:24:15 No.685316453

そういうことになるかな クェッ クェッ クェッ

36 20/05/03(日)13:24:43 No.685316599

そういうことになるかな…

37 20/05/03(日)13:25:32 No.685316855

床石なんだから別段染み込んでないですよね…?

38 20/05/03(日)13:26:37 No.685317183

こいつ実は幼馴染みだったやつ?

39 20/05/03(日)13:27:06 No.685317334

うん で急にフランクな上司になる

40 20/05/03(日)13:27:09 No.685317349

兄弟子?

41 20/05/03(日)13:27:36 No.685317484

麺の中ではまだ理解は出来なくもない範疇

42 20/05/03(日)13:28:37 No.685317822

>そういうことになるかな… (ほんとに…?)

43 20/05/03(日)13:29:08 No.685317959

道場の床はタイル状なのに一塊の岩になってる…

44 20/05/03(日)13:30:19 No.685318321

※この回だけ極意書に記された秘技を使う時はいちいち極意書を確認する必要があるって設定になってます

45 20/05/03(日)13:31:08 No.685318552

お頭は喋り方が片言ぽいから余計IQ下がる

46 20/05/03(日)13:31:29 No.685318657

>※この回だけ極意書に記された秘技を使う時はいちいち極意書を確認する必要があるって設定になってます もうやめろ頭がおかしくなる

47 20/05/03(日)13:32:04 No.685318815

>この話はこれで敵雑魚も盗んだ秘技使えるようになるお手軽さも好き さんざん悪さしてから修行してないから技の反動で手足が千切れるのもたまらない

48 20/05/03(日)13:32:35 No.685318967

「」はすぐいや説明があるから麺の中では初心者向けな方だよって言うけど じゃあ上級者向けのページってどんなのさ

49 20/05/03(日)13:32:42 No.685319002

>※この回だけ極意書に記された秘技を使う時はいちいち極意書を確認する必要があるって設定になってます 隙だらけでは?

50 20/05/03(日)13:33:25 No.685319213

お頭は最終的に「極意書とかどうでもいい!俺の鍛えたこの身体があればな!!」ってノリで正々堂々挑んでくる しかもめっちゃ強い

51 20/05/03(日)13:33:35 No.685319254

>うん >で急にフランクな上司になる まあ実際子供の頃からの悪餓鬼仲間なので お頭もちょっとかっこつけてみたくなったんだろう

52 20/05/03(日)13:34:16 No.685319446

そういうことになるかな って断言してないところが危うい

53 20/05/03(日)13:34:17 No.685319452

さすがうちのお頭だ 気さくだぜ

54 20/05/03(日)13:34:31 No.685319534

>まあ実際子供の頃からの悪餓鬼仲間なので >お頭もちょっとかっこつけてみたくなったんだろう 一回だけ一人称わたしになってるけどすぐやめてるしな…

55 20/05/03(日)13:34:53 No.685319629

まあザーサイ本人は自分でめっちゃ鍛えて強いからね あくまで極意書盗みは麺への嫌がらせの一環で

56 20/05/03(日)13:35:00 No.685319666

>「」はすぐいや説明があるから麺の中では初心者向けな方だよって言うけど >じゃあ上級者向けのページってどんなのさ 玉王がラーメンマンのクローン作るページとか?

57 20/05/03(日)13:35:19 No.685319764

グルマンくんとスクラップ三太夫はゆで作品でもよくイカレてると評判になるけど麺も大概だと思う

58 20/05/03(日)13:36:12 No.685320028

麺は毎回記憶リセットして読まないと気が狂う

59 20/05/03(日)13:36:17 No.685320059

何から何までネタになるこの回なんだけど お話自体はめっちゃシリアスで切ないんだよ それなのにこんなんなのが凄いんだが

60 20/05/03(日)13:36:36 No.685320176

>「」はすぐいや説明があるから麺の中では初心者向けな方だよって言うけど >じゃあ上級者向けのページってどんなのさ 覇王一本杭

61 20/05/03(日)13:37:21 No.685320423

ガンダムが再登場した時点で漫画として上級クラスになってるよ…

62 20/05/03(日)13:37:29 No.685320458

いまの籠もり気味な状態だからラーメンマンの無料開放してほしい

63 20/05/03(日)13:37:29 No.685320459

>覇王一本杭 ヌンチャクなんだったんだろうな…

64 20/05/03(日)13:38:05 No.685320626

>「」はすぐいや説明があるから麺の中では初心者向けな方だよって言うけど >じゃあ上級者向けのページってどんなのさ 日光で竹が急成長するページとか?

65 20/05/03(日)13:38:32 No.685320763

このお頭だけは生き返らないままだったのはゆでのわずかな良心だったと思う

66 20/05/03(日)13:39:49 No.685321146

スレ画といいチャーシューメンといい老師が気が利かないばっかりに 被害が拡大した例は多い

67 20/05/03(日)13:39:59 No.685321203

>日光で竹が急成長するページとか? 竹って言うか竹槍なのは本当狂気

68 20/05/03(日)13:40:58 No.685321499

寓話とかおとぎ話だと思って頭のスイッチを切り替えろ

69 20/05/03(日)13:41:16 No.685321599

石を近づけるチャンスがあるならそのまま書を持ち去ればよいのでは

70 20/05/03(日)13:41:29 No.685321660

>>日光で竹が急成長するページとか? >竹って言うか竹槍なのは本当狂気 まああの回のあの世界自体は現実の世界じゃないから・・・

71 20/05/03(日)13:42:54 No.685322056

麺はカンフー映画がベースで復讐譚が多いから話自体はまとまってる 過程と理論がヤバすぎる

72 20/05/03(日)13:43:13 No.685322154

現実じゃないって言っておけば何でも済むと思うなよ!

73 20/05/03(日)13:43:33 No.685322245

百戦百勝脚ー!!

74 20/05/03(日)13:43:38 No.685322265

>クェッ クェッ クェッ チョコボ~ル~♪

75 20/05/03(日)13:44:01 No.685322383

>石を近づけるチャンスがあるならそのまま書を持ち去ればよいのでは 書に手を掛けた時点で反撃されるだろ きたねぇ石だから油断してくれてるんだ

76 20/05/03(日)13:44:58 No.685322659

金借りて返さずに立ち退き要求してきた相手にツバをはきかける善玉のジジイとかなかなかレアなキャラ造詣が見られる拉麺男

77 20/05/03(日)13:45:03 No.685322681

悪巧みしてる人たちキャラデザ変わってない? まあいいか

78 20/05/03(日)13:45:24 No.685322782

近代より前っぽいのに山奥にコンクリートとサッシ窓の研究所がある話

79 20/05/03(日)13:46:29 No.685323080

竹ばかり言われるけど極意書がタライ舟になるシーンも凄いよ船底無いし

80 20/05/03(日)13:48:20 No.685323592

ちょんわ ちょんわ くえっくえ~っ

81 20/05/03(日)13:49:28 No.685323899

>近代より前っぽいのに山奥にコンクリートとサッシ窓の研究所がある話 この件に関してはゆで本人が公式にパラレルワールドなんですって説明してるよ 子供だったから丸め込まれたよ俺は

82 20/05/03(日)13:49:34 No.685323924

砲岩とか説明もなく死んでは復活して死ぬな

83 20/05/03(日)13:51:11 No.685324391

麺世界においては優れた武術家ができそうと思ったら大体できる

84 20/05/03(日)13:52:38 No.685324815

>麺世界においては優れた武術家ができそうと思ったら大体できる 玉王いつのまにか科学者ポジだしな・・・

85 20/05/03(日)13:53:00 No.685324927

>su3858159.jpg 汚い石呼ばわりかよ…

86 20/05/03(日)13:56:02 No.685325771

>汚い石呼ばわりかよ… そりゃ血と汗が染み付いた石は汚いだろ

87 20/05/03(日)13:56:55 No.685326020

わりと凝った設定だけど映画か何かに元ネタがあるんだろうか

88 20/05/03(日)13:57:58 No.685326296

葉っぱが貼りついていたがために鍛えられなかったこの急所をー! うn…?

89 20/05/03(日)13:59:14 No.685326633

そ…そんな 手品みたいな ことが できる んですか!?

90 20/05/03(日)14:01:36 No.685327344

>葉っぱが貼りついていたがために鍛えられなかったこの急所をー! >うn…? 関係ない過ぎる…

91 20/05/03(日)14:02:04 No.685327495

うん

92 20/05/03(日)14:04:34 No.685328294

うわーっ

↑Top