虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/03(日)12:15:46 ブロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)12:15:46 No.685296995

ブロール期待の新人春

1 20/05/03(日)12:28:24 No.685300076

出禁でいい不快さ

2 20/05/03(日)12:29:21 No.685300337

こいつジャイルーダ変容でmtgにも本格的にガチャの波が押し寄せてきた

3 20/05/03(日)12:29:36 No.685300392

どうして人間じゃなければ6枚も探して攻撃した状態で場に出れてしかも破壊不能でかつそのまま残るのですか? どうして…

4 20/05/03(日)12:30:00 No.685300491

イコリア エルドレインばりにやばいカード多くね?

5 20/05/03(日)12:30:28 No.685300623

ボロスってフェザーが主流だったのに こいつにとって変わったな

6 20/05/03(日)12:31:00 No.685300773

紙の大会がないから一度アリーナで流行るとデッキタイプに流動性がないな いちおう多様性はあるが

7 20/05/03(日)12:31:48 No.685301003

>イコリア >エルドレインばりにやばいカード多くね? 毎回言ってない?

8 20/05/03(日)12:31:48 No.685301004

なんで霊気地が不快すぎていろいろ言われたのにまた坊主めくり作っちゃうの

9 20/05/03(日)12:31:49 No.685301010

今は盤面にクリーチャーが展開しやすい環境だから 全体除去が手放せない

10 20/05/03(日)12:31:56 No.685301035

通常の構築はBO1番長だからいいがブロールのコイツは完全にアウト

11 20/05/03(日)12:32:25 No.685301183

紙の方でいうなら 強くても対して高いカードじゃないんだよね大半

12 20/05/03(日)12:33:01 No.685301360

ブロールだとほぼ運ゲーな上にこいつ引いて除去れなかったら大半勝てるからな…

13 20/05/03(日)12:33:31 No.685301503

そろそろ生贄が出そう 工作員辺りが怪しいと思う

14 20/05/03(日)12:33:32 No.685301510

4マナ3/3でこの能力だったらよかった 4/4はなかなかに硬い

15 20/05/03(日)12:33:49 No.685301588

スターリックスガチャもいいよね

16 20/05/03(日)12:34:53 No.685301895

全体除去握るいうてと 基本ソーサリーだからかなりなぐられた事後とかになるという辛さもある 漂着が欲しい…

17 20/05/03(日)12:35:04 No.685301949

エルドレインと比べるとマトモ過ぎて困るくらいだぜ

18 20/05/03(日)12:37:00 No.685302469

人間じゃなければめくれるっていうのはあまりデメリットにならないよね

19 20/05/03(日)12:37:16 No.685302547

場に残るスネークアタック

20 20/05/03(日)12:37:51 No.685302689

>そろそろ生贄が出そう >工作員辺りが怪しいと思う んなもんよりスタンのカバとパイオニア以下のルールスのが先じゃい

21 20/05/03(日)12:38:35 No.685302898

なんかイコリアって踏み倒し系のカードめっちゃ多くない…?

22 20/05/03(日)12:39:27 No.685303145

なんで急報トークン人間じゃないの

23 20/05/03(日)12:39:36 No.685303181

スタンのカバそんなに強いの?

24 20/05/03(日)12:40:40 No.685303467

>スタンのカバそんなに強いの? イコリアでてからのあらゆるオンライン大会で50弱~30%以上の入賞率誇ってるので

25 20/05/03(日)12:40:56 No.685303560

こうでもしないと創案とジャイルーダ相手に間に合わないだろ

26 20/05/03(日)12:40:58 No.685303567

踏み倒しするクソが多すぎるイコリア

27 20/05/03(日)12:41:01 No.685303581

>人間じゃなければめくれるっていうのはあまりデメリットにならないよね チャンドラ出せばいいだけだからな

28 20/05/03(日)12:41:16 No.685303640

スタンがカバ パイオニアがジャイルーダ モダンがジェガンサ レガシーがルールスだっけ?

29 20/05/03(日)12:41:41 No.685303758

カバは0マナ5/4でデッキ外から出てきてさらに2か3枚ドローできるからな…

30 20/05/03(日)12:41:58 No.685303823

>>スタンのカバそんなに強いの? >イコリアでてからのあらゆるオンライン大会で50弱~30%以上の入賞率誇ってるので あれはカバっていうより創案がクソ カバは実質創案のサポートカード

31 20/05/03(日)12:42:47 No.685304039

工作員が不愉快かつ強すぎる

32 20/05/03(日)12:42:47 No.685304043

>スタンがカバ >パイオニアがジャイルーダ >モダンがジェガンサ >レガシーがルールスだっけ? 相棒大失敗すぎる

33 20/05/03(日)12:43:29 No.685304237

>スタンがカバとルールス >パイオニアがルールス >モダンがルールス >レガシーがルールス >ヴィンテージがルールスだっけ?

34 20/05/03(日)12:43:32 No.685304250

スタンでカバ強いのか… 結構なお値段するんだろうなーって見たら 80円かー 80円?????????

35 20/05/03(日)12:44:01 No.685304370

>スタンでカバ強いのか… >結構なお値段するんだろうなーって見たら >80円かー >80円????????? レアかつ一枚しか使わないから相棒は安い

36 20/05/03(日)12:44:11 No.685304412

火力足りてるから土地奪うね… 許してくれるだろうか許してくれるねグッド工作員

37 20/05/03(日)12:44:14 No.685304420

スタンはカバとルールスじゃなくてカバとヨーリオンだよ

38 20/05/03(日)12:44:23 No.685304450

1枚しか要らないから… 誰も得しないのでは?

39 20/05/03(日)12:44:27 No.685304469

相棒はマジで失敗メカニズム過ぎる

40 20/05/03(日)12:44:28 No.685304475

モダンのジェガンサは 単純に確実に唱えれる5マナ5/5でいちおうシンボルマナだけ消費できるマナクリ ぐらいで雑に活躍してるとかなんとか

41 20/05/03(日)12:44:34 No.685304500

創案はもう禁止がちらついてるので…

42 20/05/03(日)12:44:38 No.685304524

テフェ猫創案というスタンの三大悪性腫瘍

43 20/05/03(日)12:44:56 No.685304610

>80円????????? イコリアのコレクターブースターが剥かれまくっててfoilでも拡張でも絵違いでもないカードに値段がつかない状態だからな...

44 20/05/03(日)12:45:07 No.685304665

カバはアゾコンとかでもいい感じに使えるから弱いわけじゃないけど 一強みたいに見える原因は創案に調整なしで入るからとしか言いようがない

45 20/05/03(日)12:45:25 No.685304748

レガシーでルールスなんであんなに流行ってるんだろうなとおもったら あんだけ広いカードプールでパーマネントカードは2マナ以下じゃないと許さないよ! っていうのが全然拘束力になってないんだっけか?

46 20/05/03(日)12:45:28 No.685304762

>創案はもう禁止がちらついてるので… 創案禁止になったら今度は猫カマドがあうとなのでそこも禁止になる するとエルドレインが史上最強の伝説パックになる

47 20/05/03(日)12:46:01 No.685304916

イコリアはパックの売上的にはこのコロナウィルス下の状況だとかなり成功したエキスパンション扱いっていうね…

48 20/05/03(日)12:46:15 No.685304991

ただ創案は別に小ハゲ死んだら終わりそうな感じもするから 今更のタイミングで禁止になってもなって思う

49 20/05/03(日)12:46:19 No.685305009

>レガシーでルールスなんであんなに流行ってるんだろうなとおもったら >あんだけ広いカードプールでパーマネントカードは2マナ以下じゃないと許さないよ! >っていうのが全然拘束力になってないんだっけか? むしろ3マナ以上のパーマネント入れるデッキは何かしらのコンセプトがあるデッキだからな

50 20/05/03(日)12:46:23 No.685305028

毎回言ってるけど創案は事実上フリースペルなのが頭おかしい

51 20/05/03(日)12:46:34 No.685305083

>イコリアはパックの売上的にはこのコロナウィルス下の状況だとかなり成功したエキスパンション扱いっていうね… どう考えてもゴジラのお陰だろ

52 20/05/03(日)12:46:38 No.685305105

>スタンがカバ >パイオニアがジャイルーダ >モダンがジェガンサ >レガシーがルールスだっけ? さすがにヴィンテージでは相棒はそうでもないのか

53 20/05/03(日)12:46:44 No.685305131

強い効果だけどデッキ構築が制限されるよ!→じゃあ元から尖ったデッキに入れるわ!

54 20/05/03(日)12:47:01 No.685305221

まだまだ創案との付き合いは長いから覚悟しろよな!

55 20/05/03(日)12:47:03 No.685305228

>っていうのが全然拘束力になってないんだっけか? むしろ強いカードとかキーカードは2マナ帯だから3マナ 捨てる十分な理由になった

56 20/05/03(日)12:47:15 No.685305286

>イコリアはパックの売上的にはこのコロナウィルス下の状況だとかなり成功したエキスパンション扱いっていうね… ほぼコロナビームゴジラのせいで2版から多分売れないよ

57 20/05/03(日)12:47:24 No.685305327

スレ画は兵士トークンに人権与えるだけでだいぶ違うと思う

58 20/05/03(日)12:47:35 No.685305375

ドラフト楽しいから別にいいや

59 20/05/03(日)12:47:47 No.685305427

人間がスレ画以外息してない…

60 20/05/03(日)12:47:48 No.685305428

>まだまだ創案との付き合いは長いから覚悟しろよな! 禁止されなきゃ創案は来年秋まで使われ続ける

61 20/05/03(日)12:47:50 No.685305442

相棒失敗ってうるせーぞ!スタンさえバランスとれてればいいんだよ! スタンもちょっと怪しいのはちょっと知らん

62 20/05/03(日)12:48:19 No.685305587

>人間がスレ画以外息してない… 工作員さん…

63 20/05/03(日)12:48:20 No.685305590

>さすがにヴィンテージでは相棒はそうでもないのか ヴィンテはそもそも真面目にメタ考えられてない

64 20/05/03(日)12:48:26 No.685305609

4ターン目にスレ画出せなかったら創案とジャイルーダに殺されるから

65 20/05/03(日)12:48:34 No.685305648

>スレ画は兵士トークンに人権与えるだけでだいぶ違うと思う あったよ急報!

66 20/05/03(日)12:48:35 No.685305654

レガシーも最初ジャイルーダじゃなかったっけ? 今はそうでもないのか

67 20/05/03(日)12:48:41 No.685305683

>さすがにヴィンテージでは相棒はそうでもないのか もちろんヴィンテージもルールス入るよ レガシー以上にやばいカードが2マナ以下にゴロゴロあるのに使わないわけが無い

68 20/05/03(日)12:49:09 No.685305811

>レガシーも最初ジャイルーダじゃなかったっけ? >今はそうでもないのか 思ったよりも対策できた

69 20/05/03(日)12:49:17 No.685305846

スタンダード範疇なら人間以外でアタックして人間しか出せないのはそこそこデッキへの拘束が重く見える 工作員が全部悪い

70 20/05/03(日)12:49:33 No.685305927

レガシーのルールスはあれらしいな 手札にライオンの瞳のダイヤモンドがあればすごい事になるとかなんとか

71 20/05/03(日)12:49:59 No.685306011

創案と猫かまどセットも禁止してカラデシュ以来の伝説をエルドレインで作ろう

72 20/05/03(日)12:50:12 No.685306090

パット見でやらかし力しか感じない

73 20/05/03(日)12:50:16 No.685306113

スタンダードってこんなに激変するフォーマットだっけ? 昔はもうちょっとゆるかったような…

74 20/05/03(日)12:50:57 No.685306293

BO1だけでいいからかまど禁止にしてくれ 紙なら挙動問題ないし条件のんでくれたらそこから出ないから

75 20/05/03(日)12:51:00 No.685306305

工作員の踏み倒しとちらつきが横行しすぎている… やっぱりおかしいよこのカード!

76 20/05/03(日)12:51:21 No.685306410

>スタンダードってこんなに激変するフォーマットだっけ? >昔はもうちょっとゆるかったような… 1セットでキーワード能力とか使い捨てるから… 変容とかもう終わりだぜ

77 20/05/03(日)12:51:32 No.685306469

レガシーは昔からやってる人が 「昔はもうちょっとデッキが固定化してたのに…今はスタンのエキスパンションからの介入率が高すぎる」 とか愚痴ってた友人いたけど 昔そんなに変化にないフォーマットだっけ?と疑問に思った

78 20/05/03(日)12:51:42 No.685306513

最近のスタンはちょっとつまらんすぎる

79 20/05/03(日)12:51:54 No.685306577

>スタンダードってこんなに激変するフォーマットだっけ? >昔はもうちょっとゆるかったような… 相棒入っただけで環境は特に変わってないよ

80 20/05/03(日)12:52:23 No.685306727

まあ禁止要望してる人には悲しい話だが 今紙媒体での大会ができないから禁止裁定とかしたくてもウィザーズの会社自体が機能してないっていう…

81 20/05/03(日)12:52:28 No.685306746

猫かまど殺さなくても創案死んだらもうちょいメタ回るんじゃない?って気はする

82 20/05/03(日)12:52:33 No.685306765

エンド急報が対処しにくいのが辛い

83 20/05/03(日)12:52:44 No.685306822

>レガシーのルールスはあれらしいな >手札にライオンの瞳のダイヤモンドがあればすごい事になるとかなんとか ルールスだけに言えるかなそれ

84 20/05/03(日)12:52:51 No.685306859

実際環境という意味では創案サクリファイス再生なのは変わってない ヨーリオンコントロールが復権したくらい?

85 20/05/03(日)12:53:12 No.685306970

>昔そんなに変化にないフォーマットだっけ?と疑問に思った 新しいカードで強化とかはされるけど デッキタイプが駆逐されるレベルで変化するのはそんなになかったような

86 20/05/03(日)12:53:13 No.685306974

>まあ禁止要望してる人には悲しい話だが >今紙媒体での大会ができないから禁止裁定とかしたくてもウィザーズの会社自体が機能してないっていう… ウィザーズ日本支社は電話対応は緊急事態宣言で止まってるけど メール対応だけはしてるな

87 20/05/03(日)12:53:13 No.685306979

>猫かまど殺さなくても創案死んだらもうちょいメタ回るんじゃない?って気はする 創案死んだらルールスサクリファイスに対抗手段がない

88 20/05/03(日)12:53:15 No.685306988

>昔そんなに変化にないフォーマットだっけ?と疑問に思った ここ2年くらいはデルバー一強でその前は青白とANTがブイブイ言わせてた事を考えるとまぁそれ程メタは動かないな

89 20/05/03(日)12:53:37 No.685307112

創案で固定化されるまではスタン楽しかったよ 環境終盤が煮詰まるのは毎回同じだし

90 20/05/03(日)12:53:47 No.685307156

>昔そんなに変化にないフォーマットだっけ?と疑問に思った 傍から見た印象だとドミナリアぐらいまでは デルバーデッキがちょっとずつ色を変えながら延々トップやってた印象 確かにモダホラとか最近のスタンは介入するカード多いと思う

91 20/05/03(日)12:53:48 No.685307161

手札全部すてたら好きな色マナが3つでるぜ! 相棒は手札じゃないぜ!

92 20/05/03(日)12:53:54 No.685307188

工作員がランプの終点なり踏み倒し先として汎用性高すぎるんだよね その上ブリンク手段も豊富でやりたい放題がすぎる

93 20/05/03(日)12:54:25 No.685307343

>確かにモダホラとか最近のスタンは介入するカード多いと思う モダンホライゾンといいながら! レガシーに一番影響与えてるって…

94 20/05/03(日)12:54:28 No.685307364

各フォーマットの相棒使用率みたいな表でヴィンテージになると急に0%じゃなくなるルーツリーで吹く

95 20/05/03(日)12:54:33 No.685307394

創案は使うと楽しいけど使われるとクソゲー押し付けられるから嫌い

96 20/05/03(日)12:54:37 No.685307416

ルールスは創案に強いコントロールを倒すデッキだから消えそうだけど次は奇数でサクリファイスしそう

97 20/05/03(日)12:54:51 No.685307486

>レガシーに一番影響与えてるって… モダンもめちゃくちゃにしたからなアレ

98 20/05/03(日)12:55:11 No.685307584

創案BANするならかまどもBANしないとマジに大会がなんちゃらサクリファイスだらけになるだろうな

99 20/05/03(日)12:55:14 No.685307602

いやモダンホライゾンはモダンで一番影響与えたよ! 思い出せよ! ホガークという存在を!

100 20/05/03(日)12:55:15 No.685307612

>なんで急報トークン人間じゃないの 使い捨ての兵士に人権はないとかそういう

101 20/05/03(日)12:55:29 No.685307667

>実際環境という意味では創案サクリファイス再生 環境にサイクリングバーンが入ったからシミフラが衰退 それに伴って大技が決まりやすくなってランプやコンボデッキも復権

102 20/05/03(日)12:55:52 No.685307770

>>レガシーに一番影響与えてるって… >モダンもめちゃくちゃにしたからなアレ 最高なジジイがモダンのゲームスピードを超加速させて滅茶苦茶にしたからな

103 20/05/03(日)12:55:52 No.685307771

モダンホライゾンはオーコほどじゃないけどホガークがモダンから使える!って投入されたのに 一番真っ先にモダンからグッバイしたっていうね…

104 20/05/03(日)12:56:05 No.685307836

カバは創案の安定性あげるパーツとして便利過ぎる

105 20/05/03(日)12:56:06 No.685307839

>なんで急報トークン人間じゃないの そりゃあエルフとかゴブリンとか天使とかも兵士になってるから…

106 20/05/03(日)12:56:26 No.685307934

ホガーク 何もかもが懐かしい…

107 20/05/03(日)12:56:29 No.685307949

単純な環境停滞で言えば最近は下よりもスタンの方が起きまくってるイメージだ

108 20/05/03(日)12:56:55 No.685308086

そういやホガークって去年の今頃のカードだったんだよな… なんかもうどこも見なくなってるからそんな奴いたっけ?みたいになってる

109 20/05/03(日)12:57:10 No.685308161

画像ののアホみたいなスピードと数で出てくる工作員はともかく 他の踏み倒しだと工作員以上に有効なのがいないから仕方なく使ってる感がある

110 20/05/03(日)12:57:12 No.685308168

モダホラもだけどエルドレインからはスタンダードがインフレでバランスとれてれば問題ないじゃん!理論でカード作ってるから下への影響が大きい たぶんその前の灯争対戦やM20もその思想入ってたんじゃないかな

111 20/05/03(日)12:57:21 No.685308212

>モダンホライゾンはオーコほどじゃないけどホガークがモダンから使える!って投入されたのに >一番真っ先にモダンからグッバイしたっていうね… モダン禁止になった後のホガークデッキがほぼそのままの形でレガシーの適正デッキになってたのは笑うしかない

112 20/05/03(日)12:57:25 No.685308244

今の環境の何が終わってるってすでに禁止四枚あることだよ

113 20/05/03(日)12:57:33 No.685308288

タンタライト君はなんで生まれたんです?

114 20/05/03(日)12:57:44 No.685308342

むしろモダンホライゾンに一番影響与えたのってレン6じゃね? 不毛の大地使い回し&タフネス1は許さない!っていう環境に仕上げたが故にレガシーでグッバイしたっていう…

115 20/05/03(日)12:57:44 No.685308343

猫かまどはなんでアリーナ流行らせたいのにあんな処理面倒くさいアーキタイプ作ってんの?てなる

116 20/05/03(日)12:58:07 No.685308447

>タンタライト君はなんで生まれたんです? みんなモックス好きでしょ?

117 20/05/03(日)12:58:12 No.685308474

相棒がヤバいというか DMのサイキック 遊戯王のシンクロ このへんみたいにみんなが使うからみんなに平等な新システムって感じだが これを不満に思うかは個人の価値観

118 20/05/03(日)12:58:13 No.685308480

>>モダンホライゾンはオーコほどじゃないけどホガークがモダンから使える!って投入されたのに >>一番真っ先にモダンからグッバイしたっていうね… >モダン禁止になった後のホガークデッキがほぼそのままの形でレガシーの適正デッキになってたのは笑うしかない でも今のレガシーでホガーク使ってる人っているのか?

119 20/05/03(日)12:58:25 No.685308546

>タンタライト君はなんで生まれたんです? 下環境向けだから何かしらモックスを作りたかった

120 20/05/03(日)12:59:00 No.685308712

>猫かまどはなんでアリーナ流行らせたいのにあんな処理面倒くさいアーキタイプ作ってんの?てなる アリーナだからこそ流行ったアーキタイプじゃない? 紙でミラーでやったらジャッジ案件なりまくる

121 20/05/03(日)12:59:06 No.685308732

楽しみですねハゲ主人公のM21

122 20/05/03(日)12:59:09 No.685308753

カード販売する前にグッバイしたカワウソ君… まさにブロールでだが

123 20/05/03(日)12:59:17 No.685308781

相棒使ったいろんなデッキが生まれていくのは面白いとは思う その中でも元から強かった創案がやっぱりクソ度高いけど

124 20/05/03(日)12:59:18 No.685308787

ちょうど初日が終わったアリーナ大会の上位メタ ルーカおじさん大躍進 su3858121.png

125 20/05/03(日)12:59:20 No.685308793

創案など所詮オーコと原野いない間の空き巣にすぎない…

126 20/05/03(日)12:59:32 No.685308859

相棒はせめて手札1枚ボトム送りにしてくれない?って 初手の時点で相手よりハンドアド1枚多いって

127 20/05/03(日)12:59:33 No.685308868

不快という理由だけで禁止にしようとするのはやめたまえ!

128 20/05/03(日)12:59:55 No.685308973

1枚でほぼ完結する創案やジャイルーダと違ってスレ画は別で人間以外用意しないと駄目だから

129 20/05/03(日)12:59:57 No.685308985

相棒じゃなくてルーカなんか…

130 20/05/03(日)12:59:58 No.685308993

サバイバル禁止 コマ禁止 この辺はレガシーのテコ入れが遅すぎる

131 <a href="mailto:オーコ">20/05/03(日)13:00:07</a> [オーコ] No.685309038

>不快という理由だけで禁止にしようとするのはやめたまえ! そうだそうだ!

132 20/05/03(日)13:00:10 No.685309052

>>猫かまどはなんでアリーナ流行らせたいのにあんな処理面倒くさいアーキタイプ作ってんの?てなる >アリーナだからこそ流行ったアーキタイプじゃない? >紙でミラーでやったらジャッジ案件なりまくる 紙の猫かまどは処理一瞬だよ

133 20/05/03(日)13:00:12 No.685309067

アタックできれば偉いことになるファッテイはかなりいるけど出すだけでよくてブリンクコピーで相手を殺せる工作員が強すぎる 出るたびにボードアド三枚ってなにこれ

134 20/05/03(日)13:00:28 No.685309154

>でも今のレガシーでホガーク使ってる人っているのか? 地域によって使ってる人が居るかわからんけどホガークデプスは相変わらず強いよ

135 20/05/03(日)13:00:30 No.685309168

レガシーだとオーコですら割と空気っていうな… 今の環境で

136 20/05/03(日)13:00:43 No.685309231

なんだろう…デッキを60枚に収めなきゃいけない理由って…

137 20/05/03(日)13:01:08 No.685309361

>創案など所詮オーコと原野いない間の空き巣にすぎない… 全部同じデッキに入ってた気がするが…

138 20/05/03(日)13:01:13 No.685309386

工作員はタッサでブリンクするだけでも強かったのに…

139 20/05/03(日)13:01:14 No.685309391

そもそも今の環境ってほどレガシーは考察されてるのか?

140 20/05/03(日)13:01:18 No.685309407

ルーカ…ルーカ!?

141 20/05/03(日)13:01:23 No.685309434

役割被ってるの入れたら80枚でもちゃんと回るんだなって感動してるよ

142 20/05/03(日)13:01:27 No.685309447

スタンダード禁止はあってはならない失敗に対しての最終手段なのに対して 下環境での禁止はもとから環境を調整する手段としてあるもので意味合いがだいぶ違うことは認識しておこう

143 20/05/03(日)13:01:29 No.685309460

相棒はもっと選択肢があればいい気がする 数が少ないせいでデッキタイプが固まってるのが現状だし

144 20/05/03(日)13:01:32 No.685309474

>不快という理由だけで禁止にしようとするのはやめたまえ! 競技以前にゲームなんだ 不快で人がついてこなかったら禁止はあり得るんだ

145 20/05/03(日)13:01:38 No.685309516

80枚にしても強いって…すげーな

146 20/05/03(日)13:01:58 No.685309621

使ってないほうが珍しいレベルで相棒使われていてバランス取れてる...のか?

147 20/05/03(日)13:02:12 No.685309701

>相棒がヤバいというか >DMのサイキック >遊戯王のシンクロ >このへんみたいにみんなが使うからみんなに平等な新システムって感じだが >これを不満に思うかは個人の価値観 DMは知らんがそう言われればそんなもんか そうなると既存の相棒に入りえない強カードを刷ることで相棒入れられないデッキを強化するということがこれから行われうるのかな?

148 20/05/03(日)13:02:13 No.685309704

>スタンダード禁止はあってはならない失敗に対しての最終手段なのに対して それも今は昔では?

149 20/05/03(日)13:02:16 No.685309723

ルーカの踏み倒しも地味にひどいよね

150 20/05/03(日)13:02:22 No.685309748

>レガシーだとオーコですら割と空気っていうな… 最強クラスのグッドスタッフでしかないからな

151 20/05/03(日)13:02:23 No.685309754

>カード販売する前にグッバイしたカワウソ君… >まさにブロールでだが あれは完全に入れ得になっちゃうから仕方ない

152 20/05/03(日)13:02:26 No.685309766

モダホラ以降に出たエキスパンションが全部環境破壊してる

153 20/05/03(日)13:02:26 No.685309767

ブロックが完全廃止になってからスタンの変動が激化しておる

154 20/05/03(日)13:02:32 No.685309800

>>不快という理由だけで禁止にしようとするのはやめたまえ! >競技以前にゲームなんだ >不快で人がついてこなかったら禁止はあり得るんだ まあ結局はウィザーズも営利企業だからな 商売にならないカードは禁止にする 使えることによって辞めていく人数が増えるのなら 使えないことによって辞めていく人数が少ないならそっちを選ぶ

155 20/05/03(日)13:02:35 No.685309815

エルドレインは出来事関連ばっかパワーカード多くてかまど以外ほぼファンデッキのおもちゃなフードやらリミテですら微妙な一徹とかキーワードごとの差が激しすぎる

156 20/05/03(日)13:02:40 No.685309841

ルーカはクリーチャー工作員だけにしてトークンサクッて呼ぶ用だよ 実質マイナスすると工作員が出てくるデッキ

157 20/05/03(日)13:02:44 No.685309872

新セットの新ギミックが環境で使われてるのだからいいことすよね

158 20/05/03(日)13:02:48 No.685309897

相棒に味を占めてもしもこれからサイドボードを使うギミックが増えたらと思うと怖くなってくる

159 20/05/03(日)13:02:52 No.685309926

80枚だけどルーカで工作員確定サーチするね…

160 20/05/03(日)13:02:59 No.685309955

環境的にどうかは置いて相棒の縛りありでデッキ考えるの結構好きなんだよな…

161 20/05/03(日)13:03:02 No.685309979

>>スタンダード禁止はあってはならない失敗に対しての最終手段なのに対して >それも今は昔では? いやスタンに関しては方針は変わってない ただ最近は禁じ手を頻発してただけで…

162 20/05/03(日)13:03:06 No.685309993

>そもそも今の環境ってほどレガシーは考察されてるのか? Redditとか見てると海外は割と真面目に考察してるよ

163 20/05/03(日)13:03:31 No.685310100

しばらくここも他所とか見てても思ったけど 下環境やってる人は変化を好まず停滞した世界がいい意味で好きなんだなーっていうのはよくわかる話だった

164 20/05/03(日)13:03:44 No.685310157

>ルーカはクリーチャー工作員だけにしてトークンサクッて呼ぶ用だよ >実質マイナスすると工作員が出てくるデッキ また邪悪なこと考える人がいるもんだ

165 20/05/03(日)13:03:45 No.685310169

病人特有の改行きたな

166 20/05/03(日)13:03:59 No.685310245

>しばらくここも他所とか見てても思ったけど >下環境やってる人は変化を好まず停滞した世界がいい意味で好きなんだなーっていうのはよくわかる話だった 一つアドバイスすると ここでの意見を参考にするのはやめておけ

167 20/05/03(日)13:04:33 No.685310402

>下環境やってる人は変化を好まず停滞した世界がいい意味で好きなんだなーっていうのはよくわかる話だった なんでスタンを選ばないのか考えてほし適度な刺激は欲しいが激変は嬉しくない

168 20/05/03(日)13:04:36 No.685310411

相棒もあれだがルーカすげぇな 値段を見てみよう… 500円か…

169 20/05/03(日)13:04:57 No.685310526

ルーカで工作員出してルーカで工作員出してヨーリオンでブリンクいいよね

170 20/05/03(日)13:05:06 No.685310576

>エルドレインは出来事関連ばっかパワーカード多くてかまど以外ほぼファンデッキのおもちゃなフードやらリミテですら微妙な一徹とかキーワードごとの差が激しすぎる フードに関してはオーコがいたら間違いなくティア1デッキだったからちょっと事情が違う 一徹はあまりにも微妙すぎて擁護できないが...

171 20/05/03(日)13:05:07 No.685310581

>ここでの意見を参考にするのはやめておけ よそより早くガイガンブリンクのレシピ出てたのはここだぞ!

172 20/05/03(日)13:05:14 No.685310631

強さで値段つくのかな今

173 20/05/03(日)13:05:23 No.685310690

売り上げに不評だと現れるなら今の方針も見直されるが今はコロナ禍のおかげで売り上げ下がって当然なので見直しされるとしても2、3年後だろうな

174 20/05/03(日)13:05:37 No.685310761

>下環境やってる人は変化を好まず停滞した世界がいい意味で好きなんだなーっていうのはよくわかる話だった 自己完結してるなら出ていけ

175 20/05/03(日)13:05:44 No.685310792

そりゃ昔から使えるカードを使いたいから下で遊んでるのにスタンで使えるカードもっとこられても困るっしょ

176 20/05/03(日)13:06:12 No.685310920

ああ創案だから踏み倒し即ブリンクに持っていけるのか

177 20/05/03(日)13:06:18 No.685310952

>そりゃ昔から使えるカードを使いたいから下で遊んでるのにスタンで使えるカードもっとこられても困るっしょ オールドスクールかミドルエイジやれ

178 20/05/03(日)13:06:23 No.685310970

小ハゲ レン6ホガーク 原野と帳 オーコむかむか創案猫かまど 相棒

179 20/05/03(日)13:06:34 No.685311047

>オールドスクールかミドルエイジやれ 誰もやってないじゃろ

180 20/05/03(日)13:06:41 No.685311088

変化があるっつーか 新しいエキスパンションが出たらまずそれ含めてデッキ作るのに染まるのがあまり好ましくないなーってだけかな俺は

181 20/05/03(日)13:06:55 No.685311145

俺は大ハゲみたいなのがスタンで使えたらそれでいいんだ

182 20/05/03(日)13:07:06 No.685311203

>誰もやってないじゃろ ネットならいくらでも リアルは今はすべてが壊滅してるから一緒よ

183 20/05/03(日)13:07:06 No.685311205

カワウソのオールハイランダーってスタンじゃバベル組んでるようなもんだよなぁ そう考えると80枚構築なんて余裕ありありだと思う

184 20/05/03(日)13:07:45 No.685311403

>俺は大ハゲみたいなのがスタンで使えたらそれでいいんだ 今の生物の質だとあの時の青白コン成立しなさそう

185 20/05/03(日)13:07:46 No.685311411

誰もやってないのに活躍したとかどんだけ引きこもってんだっていうレベルのゴミすぎるわ

186 20/05/03(日)13:07:47 No.685311415

まあ自分の手で禁止カードを上申できるパイオニアはそういう意味では今健全だわな 2ターンウラモグとかサヒーリフェリダーが駆逐されてかなり安定してる

187 20/05/03(日)13:07:52 No.685311446

ウィザーズは下環境プレイヤーってパック買わないじゃんって真理にたどり着いてしまったからな

188 20/05/03(日)13:07:55 No.685311462

>新しいエキスパンションが出たらまずそれ含めてデッキ作るのに染まるのがあまり好ましくないなーってだけかな俺は なら今は健全だな!

189 20/05/03(日)13:07:55 No.685311464

>フードに関してはオーコがいたら間違いなくティア1デッキだったからちょっと事情が違う オーコがティア1なだけでオーコのフード生成能力だけ持ってるカードがあってもそこそこどまりだと思う

190 20/05/03(日)13:07:59 No.685311480

他人に新しいカード試すなってのも酷な話でないかね

191 20/05/03(日)13:08:07 No.685311522

創案嫌いすぎて組みたくないからヨーリオンコントロールアリーナで作ったけどまあ一戦一戦がだるいったらないわこのデッキ

192 20/05/03(日)13:08:17 No.685311568

>>まだまだ創案との付き合いは長いから覚悟しろよな! >禁止されなきゃ創案は来年秋まで使われ続ける ああ今年秋ならまあ… 来年秋…!?

193 20/05/03(日)13:08:33 No.685311632

>ウィザーズは下環境プレイヤーってパック買わないじゃんって真理にたどり着いてしまったからな あいつら統率者セットすら買わないからな…

194 20/05/03(日)13:08:44 No.685311674

>創案嫌いすぎて組みたくないからヨーリオンコントロールアリーナで作ったけどまあ一戦一戦がだるいったらないわこのデッキ ヨーリオンランプは楽しいぞ

195 20/05/03(日)13:09:02 No.685311759

まあこのまま紙の大会が一切開かれず ラヴニカのギルド ラブニカの献身 灯争大戦 がスタンダードから消えるのは間違いないからな

196 20/05/03(日)13:09:21 No.685311842

初日全勝のルーカファイアーズ https://my.cfbevents.com/deck/view/510c7f61-2079-4769-ac70-82fdfb86703d 同じく全勝のオボシュ型ラクドスサクリ https://my.cfbevents.com/deck/view/121d98e0-7f46-4bf3-9c1c-fa3b946f0bcb

197 20/05/03(日)13:09:28 No.685311886

>>ウィザーズは下環境プレイヤーってパック買わないじゃんって真理にたどり着いてしまったからな >あいつら統率者セットすら買わないからな… 欲しいのは自分のデッキに加えるシングルであって紙束は別にいらないからな...

198 20/05/03(日)13:09:29 No.685311893

>創案嫌いすぎて組みたくないからヨーリオンコントロールアリーナで作ったけどまあ一戦一戦がだるいったらないわこのデッキ コントロールは捌いて捌いてマウントとってちまちま殺すもんだ LOしか勝ち手段ない大ハゲよかよっぽどマシだぞ

199 20/05/03(日)13:09:53 No.685312017

>創案嫌いすぎて組みたくないからヨーリオンコントロールアリーナで作ったけどまあ一戦一戦がだるいったらないわこのデッキ それこそ創案対策ならアグロで良くない? クラリオン避けれるレギサウルス入れた黒単楽しいよ

200 20/05/03(日)13:09:53 No.685312018

そういや今ショップのデュエルスペース使える場所って全国に存在してるのかね?

201 20/05/03(日)13:10:14 No.685312121

オーコ全盛期でも入ってたフード関連オーコとガチョウだけだしね…

202 20/05/03(日)13:10:15 No.685312124

スタンからショックランド消えるのか

203 20/05/03(日)13:10:21 No.685312150

>そういや今ショップのデュエルスペース使える場所って全国に存在してるのかね? 岩手に…

204 20/05/03(日)13:10:22 No.685312160

俺はヨーリオンスタックス使ってるよ

205 20/05/03(日)13:10:30 No.685312197

>欲しいのは自分のデッキに加えるシングルであって紙束は別にいらないからな... カジュアル層しか買わないのでどんどんカジュアル層向けの内容になってるよね… まぁ正しいけど

206 20/05/03(日)13:10:36 No.685312229

>そういや今ショップのデュエルスペース使える場所って全国に存在してるのかね? いちおう岩手の個人ショップで遊べると聞いた

207 20/05/03(日)13:10:37 No.685312235

>ヨーリオンランプは楽しいぞ 覚前さんが使ってジェスカイルーカボコってるな 創案嫌いなら握ればいい

208 20/05/03(日)13:10:43 No.685312269

オポシュ黒単とか前のめりすぎて楽だよ

209 20/05/03(日)13:11:11 No.685312415

>そういや今ショップのデュエルスペース使える場所って全国に存在してるのかね? 感染者が唯一出てない岩手のカードショップでやれると聞いたが みんなコロナウィルス怖くて使ってないとヒで見た

210 20/05/03(日)13:11:21 No.685312483

>クラリオン避けれるレギサウルス入れた黒単楽しいよ オボシュ入ってるタイプ?

211 20/05/03(日)13:11:40 No.685312607

創案も紙だとやっすいなー

212 20/05/03(日)13:11:44 No.685312627

>いちおう岩手の個人ショップで遊べると聞いた 全国から集まるプレイヤー…

213 20/05/03(日)13:11:58 No.685312698

まさか岩手が紙のMTG最後の砦になるとはね…

214 20/05/03(日)13:12:27 No.685312862

>感染者が唯一出てない岩手のカードショップでやれると聞いたが >みんなコロナウィルス怖くて使ってないとヒで見た そりゃそうだ初の岩手発症者なんてなった暁にはどんな扱いを受けるか想像に難くない

215 20/05/03(日)13:12:37 No.685312919

>ルールスだけに言えるかなそれ 他にカードを必要としないのはルールスだけだな

216 20/05/03(日)13:12:45 No.685312970

岩手調べてみたら公式店舗6つだけやってるな

217 20/05/03(日)13:13:15 No.685313115

>創案も紙だとやっすいなー ランプ系のウーロが高すぎて参るわ

218 20/05/03(日)13:13:51 No.685313312

マジックリーグ未だに開催してる岩手強すぎじゃね?

219 20/05/03(日)13:13:57 No.685313348

>ランプ系のウーロが高すぎて参るわ 6000円ぐらいじゃない?

220 20/05/03(日)13:13:58 No.685313349

えっウーロって5000以上もするの…

221 20/05/03(日)13:14:11 No.685313402

>>クラリオン避けれるレギサウルス入れた黒単楽しいよ >オボシュ入ってるタイプ? それそれ プロが配信で使ってたから真似たけど勝てるとき勝てないときハッキリしてるし結構勝てるし早いしでおすすめ

222 20/05/03(日)13:14:37 No.685313536

ウーロは下まで需要あるしねえ

223 20/05/03(日)13:14:45 No.685313574

MF名古屋で英語foilウーロが3000円だったんだよなぁ

224 20/05/03(日)13:14:54 No.685313616

>えっウーロって5000以上もするの… テーロスが塩パックすぎて誰も買わん そしてこの状況だ

↑Top