虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)10:35:52 朝ドリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)10:35:52<!--AnimationGIF--> No.685273125

朝ドリッジ ワイルドゼロの癒し

1 20/05/03(日)10:37:00 No.685273419

ポジティブシンキングの権化

2 20/05/03(日)10:38:26 No.685273757

真皇帝の配膳係来たな…

3 20/05/03(日)10:40:17 No.685274169

このアニメ敵側だけキャラが濃すぎる

4 20/05/03(日)10:40:25 No.685274204

フッ…俺の晴れ舞台はまだここではないという訳だなランド博士

5 20/05/03(日)10:41:30 No.685274475

この人はすぐ名前覚えちゃった

6 20/05/03(日)10:42:20 No.685274684

無理矢理釈放させて貰えるくらい高く買われてるのに 賑やかしの仕事しか貰えない…

7 20/05/03(日)10:43:09 No.685274863

危うくオメガレックスがアルド汁だらけになるところだった

8 20/05/03(日)10:43:19 No.685274892

ジェノスピノにボロボロにされて尚オメガ見て俺が乗るんだな!とか言えちゃうのは一種の才能

9 20/05/03(日)10:43:19 No.685274896

最新話のあ゛ぁ!?が何かよかった

10 20/05/03(日)10:44:47 No.685275217

まあキープしておきたいくらい腕はいいはずなんだ腕は

11 20/05/03(日)10:44:49 No.685275223

パイロットとしては多分ギレルの次くらいに強いからなアルドリッジ君 手元に置いときたい気持ちは分かる

12 20/05/03(日)10:44:51 No.685275230

>無理矢理釈放させて貰えるくらい高く買われてるのに 一定以上の士官はもうちょっと頭使ってものを考えるからついてきてくれないけど こいつは楽に動かせると思われたんだろうな 実際なにも考えずにほいほい付いてきた

13 20/05/03(日)10:45:27 No.685275350

とはいえ実際真帝国でオメガ乗れそうなパイロットってこいつ以外いなかったからな

14 20/05/03(日)10:45:52 No.685275431

レオに3回ディアスに2回土付ける賑やかし係…

15 20/05/03(日)10:46:48 No.685275649

こいつもだけど真皇帝の扱いもぞんざい過ぎませんか…? 皇帝ですよね…?

16 20/05/03(日)10:47:13 No.685275755

黒タイガーは玩具欲しかったな HMMに期待するしかないか

17 20/05/03(日)10:48:09 No.685276021

巨乳化したいのか

18 20/05/03(日)10:48:11 No.685276035

ただの神輿なだけで真皇帝を大事に思ってる人が誰もいないから… お父様はわざわざ引き取ったんだからもうちょっと大切にしてやれよ…

19 20/05/03(日)10:48:32 No.685276100

ゼロファントスかサロンパスにはもちろん俺が乗るんだよな?

20 20/05/03(日)10:48:33 No.685276104

>最新話のあ゛ぁ!?が何かよかった ミキシンの小物イケメン演技は本当に良い物だ

21 20/05/03(日)10:48:58 No.685276211

>こいつもだけど真皇帝の扱いもぞんざい過ぎませんか…? >皇帝ですよね…? まあぶっちゃけ博士は最強のゾイドでブンドドしたいだけだから… 准将はもうちょい考えた方がいい

22 20/05/03(日)10:49:16 No.685276280

>ただの神輿なだけで真皇帝を大事に思ってる人が誰もいないから… >お父様はわざわざ引き取ったんだからもうちょっと大切にしてやれよ… 若返ったぜヒャッハー!

23 20/05/03(日)10:49:47 No.685276396

こいつは一兵卒だからぞんざいでもまあ ハンナちゃんはもっと丁重に扱ってやれよ!

24 20/05/03(日)10:50:45 No.685276640

いやでもジェノスピノの中でこときれて死んだと思ってた所からの復活劇は鮮やかなもんだったよ実際

25 20/05/03(日)10:51:19 No.685276766

若返った肉体で真皇帝孕ませれば自らも王族になれる!

26 20/05/03(日)10:52:04 No.685276959

大概糞野郎なのになんか憎めない…

27 20/05/03(日)10:52:29 No.685277058

>若返った肉体で真皇帝孕ませれば自らも王族になれる! 流石に夕方アニメじゃやれないって!

28 20/05/03(日)10:52:52 No.685277164

>大概糞野郎なのになんか憎めない… 案外人もゾイドも大事にする頑張り屋だからな…

29 20/05/03(日)10:52:57 No.685277186

>大概糞野郎なのになんか憎めない… 全力で人生エンジョイしてるからな

30 20/05/03(日)10:53:21 No.685277290

>大概糞野郎なのになんか憎めない… 楽しそうに生きてるからな… アルドリッジなんて今まで作中であんまりいい目にあってないのにやたらイキイキしてるし

31 20/05/03(日)10:53:53 No.685277411

>お父様はわざわざ引き取ったんだからもうちょっと大切にしてやれよ… お父様なんでも頼み聞いてやって大事にしてるよ… その上で頭がゾイド因子に犯されてるから…

32 20/05/03(日)10:54:04 No.685277479

部下がいた時は撤退指示も出来る判断力があったんだよな

33 20/05/03(日)10:54:10 No.685277506

あるどりっじげんきいっぱい!って感じなのも好感が持てるポイント

34 20/05/03(日)10:54:34 No.685277608

全然へこたれないからなこいつ

35 20/05/03(日)10:54:48 No.685277676

アルドリッチも博士も結局の所ゾイドでヒャッハーしたいぜー!って感情がモロに出てるから何か憎めない シーガル准将はもうちょっと手を組む人考えようね…

36 20/05/03(日)10:55:06 No.685277756

作品が作品なら傲慢バカ系熱血主人公の器だからな

37 20/05/03(日)10:55:17 No.685277799

>レオに3回ディアスに2回土付ける賑やかし係… 正直その二人に勝ってもそんなにすごい感じがしない…

38 20/05/03(日)10:55:32 No.685277876

>准将はもうちょい考えた方がいい しいがるはしいがるでテンション上がって完成前に勝手に反乱宣言して ランド博士から何してんのお前…って言われるようなノリで生きてるタイプだぞ

39 20/05/03(日)10:55:33 No.685277880

あの陣営で今エンジョイしてないの真皇帝ハンナ様だけだよ

40 20/05/03(日)10:55:54 No.685278000

>作品が作品なら傲慢バカ系熱血主人公の器だからな 主人公じゃないからただの傲慢バカ

41 20/05/03(日)10:55:55 No.685278004

>正直その二人に勝ってもそんなにすごい感じがしない… ギレルを負かしたことがある数少ない人間のはずなんだけどな…

42 20/05/03(日)10:56:55 No.685278239

ちょっと休んだらどうですかね…って言われてもう少しがんばる!する姿や 死…死んでる…と思ったら普通に元気だったとか男の子って感じだよね

43 20/05/03(日)10:57:12 No.685278316

>ギレルを負かしたことがある数少ない人間のはずなんだけどな… ギレルは最新話とかで作中随一の腕を見せてるけどディアスがそれとタメはれるとはいまいち思えない

44 20/05/03(日)10:57:44 No.685278433

真帝国幹部3人がおもしろ集団すぎる...

45 20/05/03(日)10:57:51 No.685278464

>正直その二人に勝ってもそんなにすごい感じがしない… ライジングもブレがあるとは言え超大型級のカタログスペック持ってるからタイガーで勝ったアルドリッジはかなり凄い

46 20/05/03(日)10:58:45 No.685278690

>ギレルは最新話とかで作中随一の腕を見せてるけどディアスがそれとタメはれるとはいまいち思えない スナイプテラ借りた時は強かったよ スナイプテラが強いだけとは言わない

47 20/05/03(日)10:58:52 No.685278719

ライジングはバイソン軍団に普通に負けそうだったのが印象悪い

48 20/05/03(日)10:59:06 No.685278769

仕事人オーラを出してたドライパンサーの人がいなくなったせいでおもしろ人間しか残ってない…

49 20/05/03(日)10:59:29 No.685278846

ディアスは骨折を治すスピードがすごいぞ

50 20/05/03(日)10:59:42 No.685278893

戦略的にかなり正しい事言ってるし温情もあるハント大佐もヒステリックおばさんに見えるし面白すぎる

51 20/05/03(日)10:59:46 No.685278902

レオに関しては完全にゾイド頼みのライダーだからな… 素人に毛が生えただけだから当然なんだけど

52 20/05/03(日)10:59:50 No.685278913

>あの陣営で今エンジョイしてないの真皇帝ハンナ様だけだよ ハンナ皇帝KYだな…

53 20/05/03(日)10:59:59 No.685278956

エンジョイ博士! アルドリッジ! ポンコツ皇帝! シーガル君の胃は死ぬ

54 20/05/03(日)11:00:00 No.685278961

ミキシンが敵やってる時のイメージを具現化したみたいなやつ

55 20/05/03(日)11:00:10 No.685279002

ノリでクーデター放送したらオメガレックス未完成のまま基地に攻め込まれたアホ ノリでコクピットに乗り込んだオメガレックス最強厨 ノリで配膳係もこなす前向きな馬鹿 全員人生エンジョイしてるのである!

56 20/05/03(日)11:00:22 No.685279056

ミキシンの演じる高慢キャラみんなバカで憎めないやつばかりだな…

57 20/05/03(日)11:00:52 No.685279153

つーか新スパロボのリュウセイ…

58 20/05/03(日)11:01:09 No.685279226

なんか坊主頭の人!

59 20/05/03(日)11:01:13 No.685279242

>戦略的にかなり正しい事言ってるし温情もあるハント大佐もヒステリックおばさんに見えるし面白すぎる 帝国と共和国のパワーバランス考えてるのあの人くらいしかいない

60 20/05/03(日)11:01:36 No.685279314

レオはしゃーないというか特訓回未だに無いよね… いやまぁ近接オンリーのライガーにばかすか狙撃してくる帝国ゾイドが相性悪いのは仕方ないが

61 20/05/03(日)11:01:41 No.685279334

超重要任務を任されてるけどなんか気楽なジャック

62 20/05/03(日)11:01:44 No.685279347

>ハンナ皇帝KYだな… 父親は最強のライダーと呼ばれてるのでヒャッハー系とわかってるからな… 親父のノリ知ってる世代からすると空気が読めない子娘だよ

63 20/05/03(日)11:01:57 No.685279382

>シーガル君の胃は死ぬ この人もエンジョイしすぎて勝手に宣戦布告するようなタイプだから自業自得過ぎて面白い

64 20/05/03(日)11:02:10 No.685279430

帝国の黄緑ヘアーの人も軍人として当然だとかあざといムーブしてきて好きになった

65 20/05/03(日)11:02:15 No.685279452

>ノリでクーデター放送したらオメガレックス未完成のまま基地に攻め込まれたアホ >ノリでコクピットに乗り込んだオメガレックス最強厨 >ノリで配膳係もこなす前向きな馬鹿 >全員人生エンジョイしてるのである! ねえこの皇帝……

66 20/05/03(日)11:02:20 No.685279470

>帝国と共和国のパワーバランス考えてるのあの人くらいしかいない 共和国の偉い人達ですら最初から「ギレルでもよくない…?」って感じだったのが酷い

67 20/05/03(日)11:02:31 No.685279509

>>ギレルは最新話とかで作中随一の腕を見せてるけどディアスがそれとタメはれるとはいまいち思えない >スナイプテラ借りた時は強かったよ >スナイプテラが強いだけとは言わない 忘れられがちだがディアスはあのドゴスでギレルのスナイプテラ抑えてたっていうから対空戦はかなり強いぞ

68 20/05/03(日)11:02:48 No.685279577

わざわざオメガレックスと皆の前で幹部達が喧嘩するのも面白すぎる

69 20/05/03(日)11:03:06 No.685279652

>帝国の黄緑ヘアーの人も軍人として当然だとかあざといムーブしてきて好きになった 一話の敵だけど今でもちゃんと優秀だしね

70 20/05/03(日)11:03:23 No.685279707

>帝国の黄緑ヘアーの人も軍人として当然だとかあざといムーブしてきて好きになった なんたって中の人が初代主人公だからな…

71 20/05/03(日)11:03:26 No.685279722

ついてきてる一般兵も変なやつらなんだろうな…

72 20/05/03(日)11:03:27 No.685279723

若返った博士にドン引きするしいがるがじわじわくる

73 20/05/03(日)11:03:36 No.685279759

>共和国の偉い人達ですら最初から「ギレルでもよくない…?」って感じだったのが酷い パワーバランスとか考える前にどっちの国も存亡の危機だからな 戦後考えてる余裕は最初からなかったんじゃないかな…

74 20/05/03(日)11:03:47 No.685279805

>レオに関しては完全にゾイド頼みのライダーだからな… >素人に毛が生えただけだから当然なんだけど 本職は運び屋だからな

75 20/05/03(日)11:03:47 No.685279806

退屈な演説の後に最高幹部のコントを見せてくれる良い職場だよ

76 20/05/03(日)11:03:59 No.685279851

>ライジングもブレがあるとは言え超大型級のカタログスペック持ってるからタイガーで勝ったアルドリッジはかなり凄い 真っ正面から組伏せてるからね タイガーの3角跳び見てアルドリッジの強さがやっと分かった

77 20/05/03(日)11:04:15 No.685279913

あのバンフライハイトの転生体は嫌味なかませかと思ったらいつの間にか普通に有能な軍人だったな

78 20/05/03(日)11:04:17 No.685279918

>ついてきてる一般兵も変なやつらなんだろうな… あの人たちも多分みんなジェネリックアルドリッジだな…

79 20/05/03(日)11:04:54 No.685280050

「武器はなんとあの荷電粒子砲だよ!すげえ!!」 (荷電粒子砲って何…?) って所でランド博士好きになった

80 20/05/03(日)11:04:54 No.685280051

>なんたって中の人が初代主人公だからな… 一話で敵かーって思ったけどこういう展開してくると熱いよね

81 20/05/03(日)11:05:10 No.685280100

ランド博士につけば最高のゾイドに乗せてくれるからな 共和国も帝国もランド博士いないとゾイド乗れなかったし

82 20/05/03(日)11:05:11 No.685280103

真の皇帝だけ曇らされてる… 真面目系ポンコツだから曇らせたいのはわかる

83 20/05/03(日)11:05:15 No.685280118

仕方ないんだけど気が付いたら帝国首都にグラビティキャノン撃つ流れになっててダメだった

84 20/05/03(日)11:05:18 No.685280131

>レオに関しては完全にゾイド頼みのライダーだからな… >素人に毛が生えただけだから当然なんだけど 技量はともかく生身でワイルドブラストに耐えられるのはかなりのアドバンテージだと思うんだけどな

85 20/05/03(日)11:05:46 No.685280237

スレ画何故か最初ひろしだと思ってた

86 20/05/03(日)11:06:07 No.685280315

>技量はともかく生身でワイルドブラストに耐えられるのはかなりのアドバンテージだと思うんだけどな ちゃんとした軍隊が出てくるから皆スーツに困らないのがな…

87 20/05/03(日)11:06:29 No.685280410

アルドリッジはさすがに象貰うんじゃないか というか他に候補いないし

88 20/05/03(日)11:07:10 No.685280565

>アルドリッジはさすがに象貰うんじゃないか >というか他に候補いないし 若ハゲさんが帰ってくるかも…

89 20/05/03(日)11:07:13 No.685280578

ここまで来てアルドリッジやハンナ皇帝が死んじゃったら俺悲しいな…

90 20/05/03(日)11:07:19 No.685280599

スーパーサウンドブラスターやビームスマッシャーを備える機体も作るとか言い出しそうだなあの博士

91 20/05/03(日)11:07:23 No.685280610

>>技量はともかく生身でワイルドブラストに耐えられるのはかなりのアドバンテージだと思うんだけどな >ちゃんとした軍隊が出てくるから皆スーツに困らないのがな… そのスーツもランド博士の産物だから何かしらで使用不能にされたら一気にレオと博士の一騎打ちに…?

92 20/05/03(日)11:07:53 No.685280728

>技量はともかく生身でワイルドブラストに耐えられるのはかなりのアドバンテージだと思うんだけどな レオに関しては同じ体のランド博士が出てきたからなあ… これでやっと上位互換のライバル出てきたみたいな感じはある

93 20/05/03(日)11:07:53 No.685280729

>アルドリッジはさすがに象貰うんじゃないか >というか他に候補いないし 超真皇帝が出てくるかもしれないだろ

94 20/05/03(日)11:07:57 No.685280746

>ここまで来てアルドリッジやハンナ皇帝が死んじゃったら俺悲しいな… アルドリッジは真っ二つにされても生きてそうだからハンナchangをなんとかしてあげて欲しい

95 20/05/03(日)11:08:21 No.685280818

いつも思うがその頭のバンドはなんなんだ

96 20/05/03(日)11:08:29 No.685280846

やっぱり荷電粒子砲は別格だからな 最強のザイド作るとなれば荷電粒子砲は装備したい

97 20/05/03(日)11:08:37 No.685280876

ゾウさんはパンサーのハゲじゃないかな アルドリッジはそりゃレックス欲しがるだろうけどタイガーを捨て置くような奴には思えん

98 20/05/03(日)11:08:56 No.685280945

>>アルドリッジはさすがに象貰うんじゃないか >>というか他に候補いないし >超真皇帝が出てくるかもしれないだろ 超真皇帝アルドリッジになるかもしれないだろ

99 20/05/03(日)11:09:08 No.685280997

これ以上のボスとなると実際サウンドブラスターくらいは欲しい

100 20/05/03(日)11:09:13 No.685281016

>シーガル准将はもうちょっと手を組む人考えようね… 目の下の隈が取れないあたり苦労してんだろうな…

101 20/05/03(日)11:09:13 No.685281018

今さらになってスレ画が動くことに気がついてダメだった

102 20/05/03(日)11:09:49 No.685281169

まさかのプロイツェン本人ご登場とかだったら絶対盛り上がる

103 20/05/03(日)11:09:51 No.685281176

アルドリッジは存在がフリー素材魂を感じてとても良き

104 20/05/03(日)11:09:58 No.685281200

>そのスーツもランド博士の産物だから何かしらで使用不能にされたら一気にレオと博士の一騎打ちに…? 世界のどこかをほっつき歩いてた爺ちゃんが普通に加入しちゃったから 技術的な問題が発生しても何とかしてくれそう

105 20/05/03(日)11:10:01 No.685281217

>>シーガル准将はもうちょっと手を組む人考えようね… >目の下の隈が取れないあたり苦労してんだろうな… そもそもランド博士がいなきゃハンナいないんだからランドありきの計画だよこれ

106 20/05/03(日)11:10:03 No.685281221

>これ以上のボスとなると実際サウンドブラスターくらいは欲しい あのサロンパスがゴジュラスっぽいのが…

107 20/05/03(日)11:10:03 No.685281222

愉快なのしかいねえ真帝国

108 20/05/03(日)11:10:11 No.685281255

メルビルちゃん誰からみても皇帝としての扱いされてなくてかわいい

109 20/05/03(日)11:10:28 No.685281324

>アルドリッジはそりゃレックス欲しがるだろうけどタイガーを捨て置くような奴には思えん いや普通に捨て置くんじゃないの 別に乗り換えたら殺処分されるわけでなし

110 20/05/03(日)11:10:40 No.685281374

>まさかのプロイツェン本人ご登場とかだったら絶対盛り上がる (壁のようなものに斜めに埋まってる状態で発掘されるプロイツェン)

111 20/05/03(日)11:10:50 No.685281418

>>これ以上のボスとなると実際サウンドブラスターくらいは欲しい >あのサロンパスがゴジュラスっぽいのが… ゼログライジスのイニシャルってZGだしな…

112 20/05/03(日)11:11:10 No.685281491

>まさかのプロイツェン本人ご登場とかだったら絶対盛り上がる それはやめてほしい せっかくキャラクターが生き生きしてきたんだから過去キャラ登場なんていらんわ

113 20/05/03(日)11:11:25 No.685281558

サロンパスはデスレックス並に高機動ならいいかも あの巨体でそれは脅威だぜ ていうか帝国デスレックスぶつけろや!

114 20/05/03(日)11:11:43 No.685281629

ええ!? 最後は調子に乗ってサロンパスと融合したアルドリッジをみんなでぶっ殺す最終決戦!?

115 20/05/03(日)11:11:49 No.685281648

>メルビルちゃん誰からみても皇帝としての扱いされてなくてかわいい 不憫ヒロインポジだけど作中誰からも大事にされてないかわいそう

116 20/05/03(日)11:12:19 No.685281773

古代ゾイド人とか古代秘宝Zなり話の軸になる謎がないと主人公が共和国vs帝国に振り回される一般人になっちゃうんだなって

117 20/05/03(日)11:12:36 No.685281830

レオ君はサリーちゃんに王子様ムーブするのも良いけどメルビルちゃんも救ってあげて欲しい それくらい誰にも大事にされてない…

118 20/05/03(日)11:12:38 No.685281839

オメガレックスって異様にでかいし帝国で復元したデスレックスなんて喰われて終わりじゃ? デスレックスって本来はグラキオとどっこいの大きさなのにオメガレックスは何か数倍はでかいし…

119 20/05/03(日)11:12:41 No.685281853

デスレックス自体もレアゾイドなんじゃない?

120 20/05/03(日)11:12:51 No.685281891

スレ画大人気すぎる…

121 20/05/03(日)11:12:56 No.685281905

>ていうか帝国デスレックスぶつけろや! シーガル一派がみんな持っていたかそもそも制御できないから組んで放置のどっちかなんだろう

122 20/05/03(日)11:13:00 No.685281914

サリーちゃんももうお祖父さんと合流したからな…

123 20/05/03(日)11:13:09 No.685281942

グラビティキャノンなんかつけてライガーの機動性殺しちゃうけどレオくんはそれでいいの

124 20/05/03(日)11:13:09 No.685281945

オメガレックスくんは筋肉巨乳を所望している

125 20/05/03(日)11:13:23 No.685281993

ゾイドクライシスの映像を見るにゼロ世界のデスレは割とそこまで大きくない

126 20/05/03(日)11:13:26 No.685282010

>デスレックス自体もレアゾイドなんじゃない? 博士が何体か復元したそうなので…

127 20/05/03(日)11:13:42 No.685282085

>レオ君はサリーちゃんに王子様ムーブするのも良いけどメルビルちゃんも救ってあげて欲しい >それくらい誰にも大事にされてない… またサリーちゃんは少しメルビルちゃんを気にしてるしレオ君に助けてあげてってお願いして助けるがしれないし

128 20/05/03(日)11:13:45 No.685282090

レオ「メルビル?ハンナ?無人島で博士の隣にいた巨乳だっけ…?」 位接点がないのが悲しい  尺があればメルビルと一夜を過ごす話も出来たのかな

129 20/05/03(日)11:13:54 No.685282125

>スレ画大人気すぎる… みんなのアイドルは伊達ではない

130 20/05/03(日)11:14:24 No.685282238

荷電粒子砲は玩具の情報で知ってたけどグラビティキャノンは不意打ちだったから楽しみすぎる でもなんでライオン種に積む武器になってるんですか

131 20/05/03(日)11:14:27 No.685282253

>グラビティキャノンなんかつけてライガーの機動性殺しちゃうけどレオくんはそれでいいの なんの撃ってすぐパージすりゃいい

132 20/05/03(日)11:14:29 No.685282265

>レオ「メルビル?ハンナ?無人島で博士の隣にいた巨乳だっけ…?」 >位接点がないのが悲しい  >尺があればメルビルと一夜を過ごす話も出来たのかな 真皇帝にご子息とか一大スキャンダルすぎる…

133 <a href="mailto:バズ">20/05/03(日)11:14:30</a> [バズ] No.685282267

なんでもいいけどよぉ 俺は関わりたくないぜ?

134 20/05/03(日)11:14:44 No.685282320

>グラビティキャノンなんかつけてライガーの機動性殺しちゃうけどレオくんはそれでいいの どうせいつも通り一発撃ったらパージする

135 20/05/03(日)11:14:56 No.685282364

>サリーちゃんももうお祖父さんと合流したからな… 序盤からのずっと大きな目標だったのにスッと出てくるおじいさんでダメだった

136 20/05/03(日)11:15:04 No.685282394

>>レオ「メルビル?ハンナ?無人島で博士の隣にいた巨乳だっけ…?」 >>位接点がないのが悲しい  >>尺があればメルビルと一夜を過ごす話も出来たのかな >真皇帝にご子息とか一大スキャンダルすぎる… ハンナChangがいきなりレオ君を抱くのか…

137 20/05/03(日)11:15:06 No.685282399

正直あのサイズだとグラビティキャノンは通用する気全然しない

138 20/05/03(日)11:15:07 No.685282401

フィオナはギレル気に入ったみたいだけど 皇帝って結婚相手自分で選べるの

139 20/05/03(日)11:15:22 No.685282479

>でもなんでライオン種に積む武器になってるんですか そして当然だけど無印のよりも遥かに小さいよね

140 20/05/03(日)11:15:36 No.685282535

レオはゾイド化してるので皇族パワーでアレされてしまうんだ

141 20/05/03(日)11:15:45 No.685282572

折角なんだしグラキオにくっつけろよ!となるなったグラビティキャノン グラキオに活躍させてあげて!

142 20/05/03(日)11:15:50 No.685282595

>序盤からのずっと大きな目標だったのにスッと出てくるおじいさんでダメだった 本人の言葉信じるならオメガどうにかしたらスッとどこかに消えると思ってるよ 国とは極力関わりあいたくないって言ってるし

143 20/05/03(日)11:16:02 No.685282640

>荷電粒子砲は玩具の情報で知ってたけどグラビティキャノンは不意打ちだったから楽しみすぎる >でもなんでライオン種に積む武器になってるんですか ハント大佐が推しのディアスを最強ゾイドに乗せたいからあれこれしている様子 まぁスピノはギレルにグラビティキャノンはレオに横流しされるんやがなブヘヘヘ

144 20/05/03(日)11:16:03 No.685282646

>そして当然だけど無印のよりも遥かに小さいよね ライオン種を射出してたからな

145 20/05/03(日)11:16:13 No.685282681

>でもなんでライオン種に積む武器になってるんですか 惑星Ziが滅ぶまでに兵器も色々進化したんだろう

146 20/05/03(日)11:16:46 No.685282816

反動制御が問題みたいな言い方でライオン種限定なのひどいよね新グラビティキャノン

147 20/05/03(日)11:16:50 No.685282837

ハンナは声の人が収録終わってるらしいから死ぬかもな…

148 20/05/03(日)11:16:52 No.685282851

>フィオナはギレル気に入ったみたいだけど >皇帝って結婚相手自分で選べるの 経歴的には文句ないのでは

149 20/05/03(日)11:16:54 No.685282859

>皇帝って結婚相手自分で選べるの 独断で2階級特進させるような権力持ちだぞ

150 20/05/03(日)11:17:06 No.685282900

>ハンナは声の人が収録終わってるらしいから死ぬかもな… えっっっっ

151 20/05/03(日)11:17:09 No.685282915

>なんでもいいけどよぉ >俺は関わりたくないぜ? 言ってる場合じゃない事態ではあるけど 便利に使われてるのも確かではあるな

152 20/05/03(日)11:17:14 No.685282933

推しがジェノスピノに乗ったら死ぬ

153 20/05/03(日)11:17:15 No.685282938

>>でもなんでライオン種に積む武器になってるんですか >惑星Ziが滅ぶまでに兵器も色々進化したんだろう 寿命で滅んだって言ってるけどその寿命すり減らしたの自分たちだよね…?となる 小型化と呼ぶにはやばすぎない?

154 20/05/03(日)11:17:19 No.685282955

ライジングぬならパワーが大型機並みらしいしディアスのワイルドぬに積むよりはまだ…

155 20/05/03(日)11:17:21 No.685282962

髪下ろしたバズはイケメンだけどかなりレアだよね

156 20/05/03(日)11:17:44 No.685283049

やっぱりギレル少佐がメルビルちゃん救って姉妹丼すべきでは?

157 20/05/03(日)11:17:47 No.685283059

何か最終回直前のクライマックスみたいな展開だし3クールで終わりという可能性もあるんだろうか

158 20/05/03(日)11:18:26 No.685283194

>やっぱりギレル少佐がメルビルちゃん救って姉妹丼すべきでは? 貧乳の方の皇帝がギレルの尻を他人に触らせるかな…

159 20/05/03(日)11:18:31 No.685283219

メルビルちゃんは最終回で孤児院経営してそう

160 20/05/03(日)11:18:31 No.685283220

流石にもうちょっと尺無いとサロンパスがソードマスターしちゃう

161 20/05/03(日)11:18:36 No.685283243

>やっぱりギレル少佐がメルビルちゃん救って姉妹丼すべきでは? 唯一気にしてくれてるサリーちゃんが救って義理姉妹ックスしかないだろうが

162 20/05/03(日)11:18:48 No.685283279

>やっぱりギレル少佐がメルビルちゃん救って姉妹丼すべきでは? お前たちが俺の翼だ!しちゃうんだ…

163 20/05/03(日)11:18:58 No.685283311

>何か最終回直前のクライマックスみたいな展開だし3クールで終わりという可能性もあるんだろうか サロンパスが9月発売なので予定としては4クールあるよ 収録がどうなるかは分からん

164 20/05/03(日)11:19:03 No.685283337

ギレル大佐になってギレル少将になってギレル大将になる流れが出来てる

165 20/05/03(日)11:19:18 No.685283388

バズ良いよね…

166 20/05/03(日)11:19:35 No.685283451

>ギレル大佐になってギレル少将になってギレル大将になる流れが出来てる ねえこれ皇帝の公私混同…

167 20/05/03(日)11:19:36 No.685283461

どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐

168 20/05/03(日)11:19:55 No.685283522

真ハンナ皇帝が最高に曇るルートだけ考えるとフィオナが死んで皇帝に本当にされてしまうルートなんだけどな…

169 20/05/03(日)11:20:00 No.685283536

バズはただ欲望に忠実で戦争にもゾイドにも興味ないのが本当に平和への第一歩すぎる

170 20/05/03(日)11:20:15 No.685283593

>どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐 むしろレオのライガーが近接一辺倒すぎない?

171 20/05/03(日)11:20:18 No.685283604

旧アニメでも大統領の息子が大尉からいきなり大佐になったりしてたし…

172 20/05/03(日)11:20:29 No.685283649

サロンパスって?って思ったらそういう事か…

173 20/05/03(日)11:20:31 No.685283657

>どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐 かつてグラビティキャノンでライオン種が荷電粒子砲搭載ゾイドを倒したという伝承が…

174 20/05/03(日)11:20:51 No.685283737

>サロンパスが9月発売なので予定としては4クールあるよ 3クールだったら旧文明のモールでわちゃわちゃするだけの回とか絶対入れられないだろうしな・・・

175 20/05/03(日)11:20:56 No.685283769

俺バズは中盤でレオについていけなくなって裏切って帝国に捕まって改造人間にされて凶悪ゾイドの生体パーツにされてレオと戦って無残に死ぬとかありそうだと思ってた

176 20/05/03(日)11:21:10 No.685283831

移民船で暴れた第三勢力とか出てこれそう?

177 20/05/03(日)11:21:26 No.685283884

>>どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐 >かつてグラビティキャノンでライオン種が荷電粒子砲搭載ゾイドを倒したという伝承が… ちゃんと資料残せや!

178 20/05/03(日)11:21:27 No.685283885

>むしろレオのライガーが近接一辺倒すぎない? そのせいで最新話ではほぼ見てるだけしかできなかったからな…

179 20/05/03(日)11:21:45 No.685283970

>>どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐 >かつてグラビティキャノンでライオン種が荷電粒子砲搭載ゾイドを倒したという伝承が… 超重要な情報が抜け落ちている…

180 20/05/03(日)11:21:57 No.685284025

キルサイズは無人かもなあ

181 20/05/03(日)11:21:57 No.685284027

>バズはただ欲望に忠実で戦争にもゾイドにも興味ないのが本当に平和への第一歩すぎる つまり鼠男…

182 20/05/03(日)11:22:01 No.685284045

バーンは自由人だけどかなり義理堅いよな

183 20/05/03(日)11:22:03 No.685284057

ウルトラサウルスでかすぎ問題

184 20/05/03(日)11:22:05 No.685284063

>バズはただ欲望に忠実で戦争にもゾイドにも興味ないのが本当に平和への第一歩すぎる 一回星捨ててるのに未だに共和国帝国のくくりでドンパチやってるゾイド人がDNAレベルで戦闘民族すぎる・・・

185 20/05/03(日)11:22:15 No.685284092

グラビティキャノンは普通にグラキオにつければよかったんじゃ…?

186 20/05/03(日)11:22:37 No.685284176

皇帝vs真皇帝のスナイプテラキャットファイトは無いのですか

187 20/05/03(日)11:22:50 No.685284218

細かく考える必要ないかもしれないけど 帝国はガイロスではなくゼネバスからの流れっぽいのか

188 20/05/03(日)11:22:54 No.685284233

銃火器強い世界で近接メインはバリアとかないと無理だよ!

189 20/05/03(日)11:23:00 No.685284256

ゾイド人の性質考えたらそりゃ惑星Zi滅ぶわって納得しか出てこないのがひどい

190 20/05/03(日)11:23:06 No.685284286

重力砲を超小型化してるの怖いんですけど!

191 20/05/03(日)11:23:14 No.685284326

>むしろレオのライガーが近接一辺倒すぎない? ライジングのキャノンは2門とも威力そこそこあるのに勿体無い

192 20/05/03(日)11:23:25 No.685284359

>俺バズは中盤でレオについていけなくなって裏切って帝国に捕まって改造人間にされて凶悪ゾイドの生体パーツにされてレオと戦って無残に死ぬとかありそうだと思ってた 酷い予想すぎる…

193 20/05/03(日)11:23:45 No.685284459

昔はデスキャッツ!に積む重力砲もあったんですよ

194 20/05/03(日)11:23:46 No.685284467

>バーンは自由人だけどかなり義理堅いよな 自由人であっても自分勝手ではないからな 良い奴には違いない

195 20/05/03(日)11:23:51 No.685284484

>むしろレオのライガーが近接一辺倒すぎない? ライジングぬになってからはビーストぬ時代よりも火力あるよ

196 20/05/03(日)11:23:52 No.685284488

しかも市街地にグラビティするんでしょう?

197 20/05/03(日)11:23:58 No.685284514

>キルサイズは無人かもなあ 自爆でダメージを与えるのが前提の機体だそうな

198 20/05/03(日)11:23:59 No.685284518

だってまさかゾイドをグラビティキャノンで打ち出すとか思わないし…

199 20/05/03(日)11:24:05 No.685284553

>重力砲を超小型化してるの怖いんですけど! デスキャッツ!とかムゲンライガーが装備してたような

200 20/05/03(日)11:24:06 No.685284560

>どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐 速くて接近戦が得意なやつに重火器積んだら最強じゃね?

201 20/05/03(日)11:24:14 No.685284589

>ゾイド人の性質考えたらそりゃ惑星Zi滅ぶわって納得しか出てこないのがひどい トランスフォーマーと同じ性格の人達だよね…

202 20/05/03(日)11:24:20 No.685284608

視聴者とも上手くシンクロするバズの突っ込み

203 20/05/03(日)11:25:02 No.685284779

>>俺バズは中盤でレオについていけなくなって裏切って帝国に捕まって改造人間にされて凶悪ゾイドの生体パーツにされてレオと戦って無残に死ぬとかありそうだと思ってた >酷い予想すぎる… だって優しくてお人好しな兄貴分キャラなんて無残に死んでなんぼだろ!? そうだろベーコン!!?

204 20/05/03(日)11:25:05 No.685284787

>どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐 ワイルドライガー改の主砲配置トリケラ時代と同じで結構好きなんだが

205 20/05/03(日)11:25:23 No.685284859

やはりエヴォルトしてバリアつくようにするしかないんぬ

206 20/05/03(日)11:25:41 No.685284925

>自爆でダメージを与えるのが前提の機体だそうな ラプトールみたいな奴らだな…

207 20/05/03(日)11:25:42 No.685284927

アルドリッジカスタムとかディアスカスタムって完全再現難しいらしいな

208 20/05/03(日)11:25:51 No.685284971

まあディアス中佐は生まれた時代が違えばパンツァー乗りだったよきっと

209 20/05/03(日)11:25:59 No.685284997

>どうして機動力高そうなライオン種に重火器つけたがるのディアス中佐 ライオン種は無限の可能性を秘めてるから…

210 20/05/03(日)11:26:19 No.685285070

ライジングライガーは何か今一パッとしないんだよなぁ… もう一度進化しないかな

211 20/05/03(日)11:26:21 No.685285077

>だってまさかゾイドをグラビティキャノンで打ち出すとか思わないし… そもそもライオン種を打ち出す巨大兵器がまず規格外だ

212 20/05/03(日)11:26:30 No.685285124

>アルドリッジカスタムとかディアスカスタムって完全再現難しいらしいな ディアスカスタム作るためにはビーストライガーとワイルドライガーとキャノンブルとキャンペーンのカスタムパーツが必要です それでも9連キャノンが大き過ぎます

213 20/05/03(日)11:26:46 No.685285189

メルビルちゃんの森羅万象を遊び尽くしてぇな

214 20/05/03(日)11:26:54 No.685285210

ライガーは戦争の兵器じゃないんだぞ!

215 20/05/03(日)11:27:25 No.685285342

ディアスカスタムはタテガミ削る必要もあるぞ

216 20/05/03(日)11:27:26 No.685285347

>ライガーは戦争の兵器じゃないんだぞ! いやゾイドは兵器じゃん!

217 20/05/03(日)11:27:27 No.685285354

ミキシンの悪そうだけどふにゃふにゃした声がクセになる

218 20/05/03(日)11:27:35 No.685285384

>アルドリッジカスタムとかディアスカスタムって完全再現難しいらしいな ディアスライガーは武装のサイズが合わないのでフルスクラッチになるよ まぁラプちゃんの武装もフルスクラッチするしかないんだが…

219 20/05/03(日)11:27:39 No.685285397

>だって優しくてお人好しな兄貴分キャラなんて無残に死んでなんぼだろ!? >そうだろベーコン!!? まあ的外れでもないけどベーコンほどのものをバズに期待するのはやめてやれや!

220 20/05/03(日)11:28:00 No.685285478

>ライジングライガーは何か今一パッとしないんだよなぁ… >もう一度進化しないかな 中佐が割とストレートにそんな伏線貼ってたね

221 20/05/03(日)11:28:00 No.685285479

>ライジングライガーは何か今一パッとしないんだよなぁ… >もう一度進化しないかな もうちょっと改造バンバンするもだと思ってた

222 20/05/03(日)11:28:13 No.685285536

>ライガーは戦争の兵器じゃないんだぞ! アラシはギャラガー様より常識が違う連中しかいないゼロは見ちゃいけないよ…

223 20/05/03(日)11:28:16 No.685285552

ライジングバーストブレイク格好良いのにフルスペックで決めたのジェノスピノ戦だけだからな 突き刺してリボルバーで抉るのは中々殺意高くて好きなのに

224 20/05/03(日)11:28:17 No.685285555

ソニックバードの奴がかなり勤務態度不真面目すぎる…

225 20/05/03(日)11:28:26 No.685285589

アラシくんにスラッシュゼロを見せたい

226 20/05/03(日)11:28:28 No.685285600

>オメガレックス「メルビルちゃんの森羅万象を遊び尽くしてぇな

227 20/05/03(日)11:28:42 No.685285669

あのぬ思ったより外付け装備嫌いすぎる

228 20/05/03(日)11:28:47 No.685285694

>ソニックバードの奴がかなり勤務態度不真面目すぎる… 丸太で空飛んだ奴は違う

229 20/05/03(日)11:28:50 No.685285717

コンセプトデザイナーが一緒の人のCAと繋がってると考えのが一番自然ではあるんだが 明言してないし好きに妄想していいよね

230 20/05/03(日)11:29:06 No.685285781

>一回星捨ててるのに未だに共和国帝国のくくりでドンパチやってるゾイド人がDNAレベルで戦闘民族すぎる・・・ ドン引く一方で相変わらずお元気そうで!って安心するのも確かなんだよな…

231 20/05/03(日)11:29:10 No.685285800

確かにバズはスクライドの君島みたいになるかと思ったけど思ったより和ませ枠だった

232 20/05/03(日)11:29:16 No.685285825

>アラシくんにスラッシュゼロを見せたい 理想のゾイドアニメ来たな…

233 20/05/03(日)11:29:28 No.685285869

>ソニックバードの奴がかなり勤務態度不真面目すぎる… でもあいつ天才だぞ

234 20/05/03(日)11:29:39 No.685285909

>ライジングバーストブレイク格好良いのにフルスペックで決めたのジェノスピノ戦だけだからな >突き刺してリボルバーで抉るのは中々殺意高くて好きなのに バリアさえなけりゃオメガもそれで殺せるだろうからな

235 20/05/03(日)11:29:41 No.685285918

>ミキシンの悪そうだけどふにゃふにゃした声がクセになる ほっほほほほ!とか笑いだした時は流石に耐えられなかった

236 20/05/03(日)11:29:41 No.685285920

>アルドリッジカスタムとかディアスカスタムって完全再現難しいらしいな ファングタイガーは暗視スコープの自作と複雑な配色の再現だけでなくカスタマイズパーツのブースターを小さくしなきゃ駄目なんだよね

237 20/05/03(日)11:30:04 No.685286026

ライジングバーストブレイクは殺意高すぎて使い道がなさ過ぎる… ジェノスピノかオメガレックスみたいな殺すしかねぇ適にしか使えないし…

238 20/05/03(日)11:30:14 No.685286073

>ライジングライガーは何か今一パッとしないんだよなぁ… >もう一度進化しないかな ティラノ野郎を殺すためにパワーアップするなら手っ取り早いほうがいいよねライジング君!!!!!!!!自殺しようね!!!!!!!!!!!

239 20/05/03(日)11:30:15 No.685286083

先住民もいた他所の惑星での話だからな 余計に重い

240 20/05/03(日)11:30:15 No.685286084

ジェイクはゴミ箱の羽付けたUFOで出現した初見で既にキマリすぎている…

241 20/05/03(日)11:30:23 No.685286114

常夏島のアイセルさんCG集の竿役はもちろん俺なんだろう?

242 20/05/03(日)11:30:32 No.685286148

>理想のゾイドアニメ来たな… 兵器じゃなくて競技マシンとかだからな ところでこのディバイソンなんだけど

243 20/05/03(日)11:30:47 No.685286199

>ライジングバーストブレイクは殺意高すぎて使い道がなさ過ぎる… 何度か打込むから途中で妨害されそうではある

244 20/05/03(日)11:30:48 No.685286200

バリアを連打で破ったらいいんだが…

245 20/05/03(日)11:30:53 No.685286222

惑星Zi人はなまじ地球人によって数段飛ばしで科学技術だけ進歩しちゃったから 精神面とかその辺の進歩あまり進んでなさそうだよね ネオゼネバスとどんぱちやってた頃のバトストでも 中世の騎士の価値観みたいに言われてた記憶あるし

246 20/05/03(日)11:31:04 No.685286263

>>オメガレックス「メルビルちゃんの森羅万象を遊び尽くしてぇな メルビルちゃんにもっと盛りたいのにおっさん乗ってきた…

247 20/05/03(日)11:31:04 No.685286266

>>ライジングライガーは何か今一パッとしないんだよなぁ… >>もう一度進化しないかな >ティラノ野郎を殺すためにパワーアップするなら手っ取り早いほうがいいよねライジング君!!!!!!!!自殺しようね!!!!!!!!!!! ワイルドライガー君の次はそっちに目をつけたか…

248 20/05/03(日)11:31:05 No.685286269

>ところでこのコマンドウルフなんだけど

249 20/05/03(日)11:31:20 No.685286337

ライジングライガーは玩具だとワイルドブラストしたときの各武装の連動っぷりがめちゃくちゃ面白いんだけど アニメじゃべつにそういうのウリにできないしビーストの頃との差別化難しいよね

250 20/05/03(日)11:31:21 No.685286340

>>理想のゾイドアニメ来たな… >兵器じゃなくて競技マシンとかだからな >ところでこのディバイソンなんだけど リノンに道理を求めてはいけない

251 20/05/03(日)11:31:32 No.685286401

ウッ…荷電粒子砲出るっ…!

252 20/05/03(日)11:31:37 No.685286423

>突き刺してリボルバーで抉るのは中々殺意高くて好きなのに 自分より遥かにデカいゾイドのコア狙ってキル取れるのは切り札になり得るよ グラビティキャノンの狙撃失敗したときとかに

253 20/05/03(日)11:31:38 No.685286426

3連グラビティーキャノンのムゲンライガーならそりゃ楽勝だけどさあ!

254 20/05/03(日)11:31:49 No.685286461

刺してリボルバーで切り込みつつサブキャノンも撃ち込む 小型相手だと殺意しか無さすぎるから半端なガンスラッシュばっか使うはめに…

255 20/05/03(日)11:32:12 No.685286569

ガンスナイパーの過積載っぷり懐かしい

256 20/05/03(日)11:32:54 No.685286707

>ウッ…荷電粒子砲出るっ…! (盛られる乳)

257 20/05/03(日)11:32:57 No.685286720

主人公そっちのけで怪獣大決戦して巨乳の新皇帝悶えさせるアニメスタッフいい趣味してるな・・・

258 20/05/03(日)11:33:05 No.685286770

>ガンスナイパーの過積載っぷり懐かしい それで気軽にステップしながら買い物行ってるんだから バランス感覚とかリノンの操縦技術どうなってんの…ってなる

259 20/05/03(日)11:33:16 No.685286809

>ガンスナイパーの過積載っぷり懐かしい あれかっこよかったなバカみたいで

260 20/05/03(日)11:33:41 No.685286899

博士の胸も盛られるんだ

261 20/05/03(日)11:33:46 No.685286914

「」のアイドリッジ大佐

262 20/05/03(日)11:33:56 No.685286948

>それで気軽にステップしながら買い物行ってるんだから >バランス感覚とかリノンの操縦技術どうなってんの…ってなる コンバットシステムが優秀なんだよきっと

263 20/05/03(日)11:34:00 No.685286970

>主人公そっちのけで怪獣大決戦して巨乳の新皇帝悶えさせるアニメスタッフいい趣味してるな・・・ 前者は子供らにとっても正に夢の対決と言っていいだろうし

↑Top