20/05/03(日)09:25:51 素体貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)09:25:51 No.685254459
素体貼る
1 20/05/03(日)09:26:14 No.685254580
SEJの脱け殻…
2 20/05/03(日)09:27:39 No.685255016
地元で台湾料理屋に転生したやつ
3 20/05/03(日)09:28:30 No.685255252
マッサージ屋になってたり
4 20/05/03(日)09:28:37 No.685255287
他のはあるからマッサージ屋にもなってくれ
5 20/05/03(日)09:28:38 No.685255290
塗装で何にでもなれる
6 20/05/03(日)09:29:11 No.685255409
最近の店舗はレンガ調のシート貼ってるだけなんだね
7 20/05/03(日)09:39:05 No.685258191
最近は知らない会社の事務所になってるのよく見かける
8 20/05/03(日)09:42:10 No.685259219
釣具屋!
9 20/05/03(日)09:48:22 No.685261020
託児所!
10 20/05/03(日)09:49:10 No.685261300
デイケア!
11 20/05/03(日)09:49:18 No.685261324
>脱け殻 隣とか道を挟んだ対面に引っ越してるの見ると ヤドカリが新しい殻に入れ替わる時を思い出してしまう
12 20/05/03(日)09:49:21 No.685261339
うちの近所のはコインランドリーに進化した
13 20/05/03(日)09:49:23 No.685261352
こじゃれた改装で美容室化
14 20/05/03(日)09:49:29 No.685261378
ケータイショップ!
15 20/05/03(日)09:49:52 No.685261516
増築して住居兼店舗にしてみたり
16 20/05/03(日)09:50:10 No.685261588
老人が集まる健康食品のお店! 老人が集まる電気治療器のお店!
17 20/05/03(日)09:50:15 No.685261607
老人集めてセミナー開いてる謎の会社
18 20/05/03(日)09:52:05 No.685262146
万能かよ
19 20/05/03(日)09:52:07 No.685262155
学習塾!
20 20/05/03(日)09:53:25 No.685262540
スポーツジム!
21 20/05/03(日)09:54:24 No.685262878
診療所!
22 20/05/03(日)09:54:27 No.685262897
事務所向きの設計じゃないだろうに何故オフィスが入ってる 意外と向いてたりするのかな
23 20/05/03(日)09:54:45 No.685263002
たまにシャッターが下りてるのを見かける 通年24時間営業だと廃業まで使う機会が無いと思うけど 巨大台風とかの想定なんだろか
24 20/05/03(日)09:55:28 No.685263197
議員後援会の事務所だったり建設会社の事務所になってるのもあった
25 20/05/03(日)09:55:51 No.685263285
最近の素体はレンガ部分がハリボテだから見てくれの調整が効きそうだよね
26 20/05/03(日)09:57:04 No.685263587
たまにここからファミマになる
27 20/05/03(日)09:57:10 No.685263615
>事務所向きの設計じゃないだろうに何故オフィスが入ってる 基本的に前が駐車場だからすぐ現場に向かう事が多いなら便利そう
28 20/05/03(日)09:57:14 No.685263641
潰れては近くにまた立てて潰れて 街道沿いが元コンビニだらけになっていく
29 20/05/03(日)09:57:21 No.685263693
近所のはミニ専門の中古車屋になったけど客が入ってるところを見たことない
30 20/05/03(日)09:57:37 No.685263803
近所のはデイサービスの拠点になってる
31 20/05/03(日)10:00:48 No.685264553
近所は専門学校の実習作品?の置き場になってる
32 20/05/03(日)10:00:59 No.685264595
店内がすごく明るくなるように設計されてるから事務所に最適なんだよね
33 20/05/03(日)10:01:41 No.685264780
台風に弱そうなのだけがネック
34 20/05/03(日)10:01:59 No.685264861
前面の開口部を広げて宅急便の支店になってるのも見た
35 20/05/03(日)10:02:47 No.685265052
水回りと便所が備え付けてあるから何でも使える
36 20/05/03(日)10:02:58 No.685265101
フィットネスクラブやヤクルトが入ってることもあるから本当になんにでもなれる
37 20/05/03(日)10:03:10 No.685265157
近所のドーナツ屋はいつのまにか保育園になってた
38 20/05/03(日)10:03:24 No.685265207
閉店してから年単位でずーっと空き箱のままの元店舗もわりと見かける
39 20/05/03(日)10:04:12 No.685265399
潰れるような立地だから何が入っても長続きしないパターンもある
40 20/05/03(日)10:05:09 No.685265643
いい感じのカフェに進化することもあるけどそういうのに限ってすぐ消える
41 20/05/03(日)10:07:11 No.685266216
わりと夜もしっかり明かせるしガスコンロもつけられるし人が住んでもいい気がする
42 20/05/03(日)10:08:10 No.685266461
なんで廃業と一緒に更地にしないんだろ
43 20/05/03(日)10:09:34 No.685266825
2000円床屋さん榛名
44 20/05/03(日)10:10:02 No.685266949
>なんで廃業と一緒に更地にしないんだろ フランチャイズオーナーの持ち物だし 更地にするにもコストがかかるから
45 20/05/03(日)10:10:20 No.685267019
元Yショップは住居一体型も多いからそれだと転用もきかずに閉店した店舗のくっ付いた民家が出来上がるという
46 20/05/03(日)10:11:06 No.685267207
>閉店してから年単位でずーっと空き箱のままの元店舗もわりと見かける 売薬済になったまま一年くらいそのままのが近所にある なんだあれ
47 20/05/03(日)10:11:21 No.685267271
>なんで廃業と一緒に更地にしないんだろ 閉店コストの節約
48 20/05/03(日)10:12:48 No.685267653
更地にしたほうが固定資産税高くなるんだっけ
49 20/05/03(日)10:13:15 No.685267754
真冬に暖房しながら冷たい飲み物売るため 排熱を利用した高度で店の規模の割には強力な空調システムがくっついてる 一般的な業態にはオーバースペック
50 20/05/03(日)10:13:15 No.685267756
>売薬済になったまま一年くらいそのままのが近所にある クスリを売るな
51 20/05/03(日)10:15:57 No.685268401
生活範囲だと花屋・美容室・介護事務所に変身してる便利な建物きたな…
52 20/05/03(日)10:17:55 No.685268901
>更地にしたほうが固定資産税高くなるんだっけ トラックぶつけるなりで更地にして税額を上げるって嫌がらせを思いついた
53 20/05/03(日)10:18:27 No.685269054
ラーメン屋とか飯屋になってるのをよく見るけど そうか一式揃ってるからか・・・
54 20/05/03(日)10:19:02 No.685269208
>わりと夜もしっかり明かせるしガスコンロもつけられるし人が住んでもいい気がする 柵を構築して扉を変えガラス部にブラインドをつけて一軒家にしてるのは一応見たことがある
55 20/05/03(日)10:19:11 No.685269244
地元だと老人に水を売ってた
56 20/05/03(日)10:20:18 No.685269521
>>わりと夜もしっかり明かせるしガスコンロもつけられるし人が住んでもいい気がする >柵を構築して扉を変えガラス部にブラインドをつけて一軒家にしてるのは一応見たことがある 基本平面だしバリアフリーもしっかりしてるし 安ければ老人が安心して住めるかも
57 20/05/03(日)10:21:43 No.685269828
一軒家に改造されてた所は工務店兼自宅みたいだったから リフォーム技術のサンプルのつもりだったのかもしれん
58 20/05/03(日)10:21:57 No.685269880
>>>わりと夜もしっかり明かせるしガスコンロもつけられるし人が住んでもいい気がする >>柵を構築して扉を変えガラス部にブラインドをつけて一軒家にしてるのは一応見たことがある >基本平面だしバリアフリーもしっかりしてるし >安ければ老人が安心して住めるかも 価格どれくらいなんだろな 募集したっきりの物件を見るに安くはなさそう