20/05/03(日)09:09:50 CWの時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)09:09:50 No.685250551
CWの時の方が強キャラ感あったやつ
1 20/05/03(日)09:11:22 No.685251016
オリジン映画もあれはあれで面白かったやつ
2 20/05/03(日)09:12:57 No.685251377
クリントバートンだ 知るか! ↓ クリント!私が運ぼう!
3 20/05/03(日)09:13:57 No.685251591
何があったんだろう…
4 20/05/03(日)09:14:22 No.685251665
キャップと同格感
5 20/05/03(日)09:15:25 No.685252033
妹に技術力と親衛隊おばさんの戦闘能力がチート
6 20/05/03(日)09:15:28 No.685252039
>クリント!私が運ぼう! 良いよね…
7 20/05/03(日)09:16:30 No.685252246
CWラストで一気に毒気抜けたんだろうな
8 20/05/03(日)09:16:36 No.685252268
父ちゃんが他のマーブル父ちゃんの例に漏れずなかなかのクソ野郎で
9 20/05/03(日)09:16:56 No.685252334
>キャップと同格感 王様だし… アベンジャーズのメンバーだと王子な兄上よりも立場は上だし…
10 20/05/03(日)09:18:13 No.685252624
CWの頃はまだ王子で王だったパパンの大物感もあった オリジン映画でパパン糞じゃねーか…ってなった
11 20/05/03(日)09:19:21 No.685252857
みんな!逃げでしかない鎖国は嫌だよね!
12 20/05/03(日)09:20:30 No.685253126
>みんな!逃げでしかない鎖国は嫌だよね! スタバも無いしな
13 20/05/03(日)09:20:53 No.685253213
ヒーローと王。の二律背反はこれから掘り下げてほしい
14 20/05/03(日)09:23:30 No.685253758
>クリント!私が運ぼう! su3857640.jpg
15 20/05/03(日)09:23:55 No.685253845
>ヒーローと王。の二律背反はこれから掘り下げてほしい それは社長でやったことの繰り返しになるのでは…
16 20/05/03(日)09:24:19 No.685253963
バッキーになんで逃げた!とか問い詰めてたけど自分の姿鏡で見てみてほしい
17 20/05/03(日)09:25:45 No.685254424
ワカンダフォーエバー!!とキャップと二人だけめちゃくちゃ走るの速いシーンは覚えてる
18 20/05/03(日)09:25:48 No.685254445
(うわ…復讐って醜い…私もやめとこ)
19 20/05/03(日)09:28:52 No.685255345
CWは顔見世だから色々盛り盛り感あった
20 20/05/03(日)09:28:59 No.685255366
>>クリント!私が運ぼう! >su3857640.jpg これは気付かなかった
21 20/05/03(日)09:35:41 No.685257083
とーちゃんが思ったよりひどいことしててその尻拭いする話だからな単独映画は
22 20/05/03(日)09:36:04 No.685257243
su3857660.webm 逃げるよねこんなの
23 20/05/03(日)09:38:05 No.685257897
せっかくまともな父親世代が出てきたと思ったのにひどいことをしたよねブラックパンサー
24 20/05/03(日)09:38:51 No.685258127
トゲトゲ首輪から全身装甲って社長のナノテク普通に越えてて怖い
25 20/05/03(日)09:39:24 No.685258288
でもBPラストの飛行機が子供達の前に姿を現すシーンはみんな好きでしょ
26 20/05/03(日)09:40:36 No.685258649
キャップと同レベルで走る国王の後ろに着いてくる偉大なるゴリラ
27 20/05/03(日)09:42:06 No.685259174
話し合う余地すら見せずガッツリ殺しにかかっといて逃げたんだから犯人!は酷いよ王様
28 20/05/03(日)09:42:43 No.685259399
EG最終決戦で最初に出てくるのがスレ画というのが色々と感慨深い
29 20/05/03(日)09:42:47 No.685259415
王様はカス 王。は王。
30 20/05/03(日)09:43:34 No.685259667
原作だと陛下自身がヴィブラニウムの技術にも長けてて マジで社長を食ううぐらいの人物
31 20/05/03(日)09:43:43 No.685259722
>でもBPラストの飛行機が子供達の前に姿を現すシーンはみんな好きでしょ その後のワカンダの秘密を打ち明けるシーンのわかってる奴らだけフッ…ってほくそ笑んでるのも好き
32 20/05/03(日)09:44:43 No.685260086
>逃げるよねこんなの もどき血清とはいえバッキーでもギリ押さえ込めるくらいではあるんだな
33 20/05/03(日)09:45:40 No.685260343
スーツに身体能力アップは組み込まれてないの?
34 20/05/03(日)09:46:16 No.685260481
その後高速道路で生身徒競走始まったのは笑う
35 20/05/03(日)09:46:42 No.685260595
身体能力は純粋にハーブから得てるんじゃなかった?
36 20/05/03(日)09:47:32 No.685260787
イボンベ!イボンベ!
37 20/05/03(日)09:49:28 No.685261368
この王様滅茶苦茶人格者だよね…
38 20/05/03(日)09:50:39 No.685261695
CWでバッキー絶許過ぎてちょっと一線越えかけたけど一線越えた社長を目の当たりにして冷静になった感じする
39 20/05/03(日)09:52:42 No.685262362
一国の王で動かせる人員数とか考えたら格はめっちゃ高いよね 本人自ら戦えるマンなのもいい
40 20/05/03(日)09:52:47 No.685262384
>CWでバッキー絶許過ぎてちょっと一線越えかけたけど一線越えた社長を目の当たりにして冷静になった感じする 社長vsキャップが白熱してた分説得力増してる
41 20/05/03(日)09:53:15 No.685262501
バッキー絶許から真実を知ってジモ絶許…いや…許すよ…ってなったからな
42 20/05/03(日)09:55:18 No.685263150
CWは顔見せ程度の蜘蛛や黒豹も印象残る活躍させたから凄いよ
43 20/05/03(日)09:55:41 No.685263252
社長並みに便利キャラムーブしてない?
44 20/05/03(日)09:56:37 No.685263484
EGでワカンダ軍総動員してポータルから出てきたときの安心感 ラベジャーズやらバルキリー部隊やら魔術師軍団も相当だけど
45 20/05/03(日)09:57:23 No.685263710
蜘蛛はまあやっぱサプライズ度高かったしみんな大好きだし ティチャラ確立したのはファイギほんとすごい
46 20/05/03(日)09:57:48 No.685263856
敵の敵は味方程度で社長サイドに付いてたから社長自体に対して何かある訳でもないのが
47 20/05/03(日)09:58:45 No.685264082
5年も消えたあと突然復活した後変なところにワープさせる王。
48 20/05/03(日)09:58:52 No.685264105
CWの戦い方は足技や爪を多用するから見映えいいんだろうか
49 20/05/03(日)09:59:34 No.685264271
徒競走の後にキャップサムは捕まってバッキーは幽閉尋問なのにぬ王は事情聴取って感じだったのに何かの差を感じる
50 20/05/03(日)10:00:21 No.685264433
>逃げるよねこんなの ナチュラルにヘリにドロップキックかますサムもおかしい…
51 20/05/03(日)10:00:22 No.685264435
王。も目の前に父親の仇がいる!ってなった瞬間は復讐しか考えられなくなってたし CW最後で冷静になれたのも客観的に見られたことプラス時間を置いてるのがあるからなあ
52 20/05/03(日)10:00:26 No.685264457
ブラパンってキャラもいいけどワカンダ国という存在を置けたのでかい気がする IWでは主戦場になったし
53 20/05/03(日)10:01:02 No.685264611
復讐バフで強くなれるのはキルモンガーも証明してるからな
54 20/05/03(日)10:01:30 No.685264737
飛べないのが弱点っちゃ弱点だけど全く問題ないくらいに身体能力が高い
55 20/05/03(日)10:01:35 No.685264752
>EGでワカンダ軍総動員してポータルから出てきたときの安心感 >ラベジャーズやらバルキリー部隊やら魔術師軍団も相当だけど あそこで一番最初に出て来て頷くのが本当に良い…
56 20/05/03(日)10:01:41 No.685264779
>敵の敵は味方程度で社長サイドに付いてたから社長自体に対して何かある訳でもないのが ナットがあの場で誘っただけで接点ほぼなかったからな…
57 20/05/03(日)10:01:42 No.685264786
>徒競走の後にキャップサムは捕まってバッキーは幽閉尋問なのにぬ王は事情聴取って感じだったのに何かの差を感じる 身内殺されてるからな
58 20/05/03(日)10:02:10 No.685264915
キルモンガーもいいヴィランだった あそこで退場はちと惜しい気もする
59 20/05/03(日)10:02:18 No.685264945
王。許すよの精神手に入れた分 オリジンのあいつを許すよ出来なくて可哀そう
60 20/05/03(日)10:03:04 No.685265132
CW期間てハーブ決めてたんだよな まだ正式な継承してなかったけどブラパン体験期間だったんだろうか
61 20/05/03(日)10:03:51 No.685265326
キルモンガーは運命が違ったら良い弟良いパートナーとなって支えてくれただろうに…
62 20/05/03(日)10:03:53 No.685265336
>あそこで退場はちと惜しい気もする ブツブツきもいし…ネタにできないし…
63 20/05/03(日)10:04:01 No.685265363
IWでキャップと陛下が先陣切るところが好き
64 20/05/03(日)10:05:04 No.685265611
CWのラストでヒーローが市民に石投げられることに関して 一つの答えを出してるのは滅茶苦茶かっこよかったと思うんだ
65 20/05/03(日)10:06:55 No.685266134
キャップとバッキー匿ったりもしたしなワカンダ
66 20/05/03(日)10:06:57 No.685266145
復讐をやめた主人公が過去の自分みたいに復讐に囚われたヴィランと戦うのいいよね 何言っても過去の自分に返ってくる