20/05/03(日)08:54:39 なんで? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/03(日)08:54:39 No.685247458
なんで?
1 20/05/03(日)08:57:23 No.685247844
いいです→良いです→要る! に変換するらしいとネットで見た
2 20/05/03(日)08:57:29 No.685247856
いいです→肯定の意味→おかわりだな!
3 20/05/03(日)08:58:35 No.685248018
助けてきらり…
4 20/05/03(日)08:59:32 No.685248162
大丈夫です…
5 20/05/03(日)08:59:35 No.685248169
水くださいって言ったのにナン来たりする
6 20/05/03(日)08:59:59 No.685248241
オカワリイル?
7 20/05/03(日)09:00:01 No.685248247
>大丈夫です… ホイ(ドン
8 20/05/03(日)09:01:11 No.685248440
コドモハタクサンタベナサイ
9 20/05/03(日)09:01:56 No.685248597
いいです!いいです!
10 20/05/03(日)09:02:47 No.685248834
>いいです!いいです! good!good!
11 20/05/03(日)09:03:09 No.685248922
>いいです!いいです! >ホイ(ドン >ホイ(ドン
12 20/05/03(日)09:03:32 No.685249013
>>いいです!いいです! >good!good! (嬉しそうに追加されるナン)
13 20/05/03(日)09:04:00 No.685249099
お客さんイイってイッタヨネ?
14 20/05/03(日)09:04:39 No.685249230
ノーセンキュー!
15 20/05/03(日)09:05:19 No.685249378
結構です
16 20/05/03(日)09:05:28 ID:dVt8YMeA dVt8YMeA No.685249427
(いいですって肯定の意味だよな…) (何か断りの意味もあった気もするけど…) (まぁナン焼きたいしいっか…)(バチンバチン) ホイ
17 20/05/03(日)09:06:01 No.685249586
残すと悲しそうな顔されるから頑張って食べきる
18 20/05/03(日)09:06:05 No.685249598
जरूरत नहीं है
19 20/05/03(日)09:06:16 No.685249632
あっいいですねえ
20 20/05/03(日)09:06:28 No.685249679
いいです 大丈夫です はダメ
21 20/05/03(日)09:06:57 No.685249799
NO!!
22 20/05/03(日)09:07:15 No.685249896
>草 壺に帰れ
23 20/05/03(日)09:07:32 No.685249973
結構です
24 20/05/03(日)09:08:38 No.685250223
>結構です niceって事だな!
25 20/05/03(日)09:09:08 No.685250351
いらないです…
26 20/05/03(日)09:09:12 No.685250362
オモチカエリ オケ
27 20/05/03(日)09:09:24 No.685250400
おかわり?いいね!(=くれ
28 20/05/03(日)09:11:24 No.685251025
>いらないです… 遠慮はいらない!ok!(ドン!)
29 20/05/03(日)09:12:05 No.685251166
バチンバチンってなんの音?
30 20/05/03(日)09:12:25 No.685251249
>バチンバチンってなんの音? タンドリーに貼り付けてる音
31 20/05/03(日)09:13:01 No.685251403
食ってる序盤に聞いてこないでくだち...
32 20/05/03(日)09:13:02 No.685251408
美味しいし見た目よりすんなり食べられるけどそれにしたってでかすぎるよね… あのサイズじゃないと美味しく焼き上がらないとかなんだろうかどこに行ってもデカイ
33 20/05/03(日)09:13:28 No.685251493
最後のコマの丼はなに?
34 20/05/03(日)09:13:40 No.685251521
よか
35 20/05/03(日)09:13:41 No.685251529
>>草 >壺に帰れ いいです
36 20/05/03(日)09:13:55 No.685251584
>最後のコマの丼はなに? なんだよ
37 20/05/03(日)09:13:56 No.685251590
デリシャス!
38 20/05/03(日)09:14:07 No.685251616
結構です
39 20/05/03(日)09:14:11 No.685251628
なんだと
40 20/05/03(日)09:14:22 No.685251668
>あのサイズじゃないと美味しく焼き上がらないとかなんだろうかどこに行ってもデカイ 本場のナンはもっと小さいって聞いた でも大きい方がウレシイデショ?って言ってた
41 20/05/03(日)09:14:31 No.685251703
でかいけどカレーに付けて食うと少し足りない でも二つ目お願いするほどでもないという微妙な感じ
42 20/05/03(日)09:15:01 No.685251910
NOと言えるアイドルを呼べ
43 20/05/03(日)09:15:20 No.685252005
>>あのサイズじゃないと美味しく焼き上がらないとかなんだろうかどこに行ってもデカイ >本場のナンはもっと小さいって聞いた >でも大きい方がウレシイデショ?って言ってた 男の子の心わかってらっしゃる…
44 20/05/03(日)09:15:23 No.685252024
>結構です (結構は褒め言葉…) (つまりナンが欲しいということだな…)
45 20/05/03(日)09:15:24 No.685252028
>でも大きい方がウレシイデショ?って言ってた 気遣いの達人かよネパール人
46 20/05/03(日)09:15:28 No.685252044
でもいらないですとかはちょっと言いにくいよ…
47 20/05/03(日)09:15:30 No.685252049
>本場のナンはもっと小さいって聞いた >でも大きい方がウレシイデショ?って言ってた 本場だとナンはあまり食べないらしいから希少価値も相まって大きい方が良いのかな
48 20/05/03(日)09:15:35 No.685252077
大丈夫です いいです 結構です
49 20/05/03(日)09:15:39 No.685252085
>NOと言えるアイドルを呼べ むーりぃー…
50 20/05/03(日)09:15:52 No.685252128
そもそも本場のナンはパーティー用の面白メニューで 普段食いする物じゃないと聞いた
51 20/05/03(日)09:16:02 No.685252174
久々にナン食いたくなってきたな...
52 20/05/03(日)09:16:09 No.685252195
バターの香りがするナンはそれ単体でも美味しいぞ
53 20/05/03(日)09:16:39 No.685252279
伝わりやすい断り方が思いつかない
54 20/05/03(日)09:16:59 No.685252340
ガーリックナンとか普段人に会うときは食えないからこういう休みにこそ食べたいんだけどな…
55 20/05/03(日)09:17:26 No.685252443
ありがとう お腹いっぱい いらない ありがとう
56 20/05/03(日)09:17:28 No.685252450
ナンドウゾ
57 20/05/03(日)09:17:36 No.685252468
ランチに行ったらオカワリアルヨって言われていらないですって言ったけどモウヤイチャッタヨモッタイナイカラタベテって追加されたことがあるので断るすべは無い
58 20/05/03(日)09:17:45 No.685252499
>伝わりやすい断り方が思いつかない いらないです
59 20/05/03(日)09:17:48 No.685252516
のーごっつぁん
60 20/05/03(日)09:17:49 No.685252519
ジェスチャーでどうだ 両手でバツを作るとか
61 20/05/03(日)09:18:00 No.685252577
店員さんはあんなに小さな身体してるのにおかわりするなんてすごいなーって感じで見てたなこれ
62 20/05/03(日)09:18:04 No.685252595
これ料金上乗せさせるの?
63 20/05/03(日)09:18:06 No.685252603
>そもそも本場のナンはパーティー用の面白メニューで >普段食いする物じゃないと聞いた 日本で有名な他国の名物料理って大体そんな感じなイメージがある
64 20/05/03(日)09:18:21 No.685252647
まず専用の窯がいるから家庭料理じゃなく出先で食べれるちょっとテンション上がる食べ物 屋台のラーメンとかコンビニの中華まんとか近い気がする
65 20/05/03(日)09:18:22 No.685252650
あのでかさでおかわりいるわけないだろ
66 20/05/03(日)09:18:33 No.685252688
>でもいらないですとかはちょっと言いにくいよ… だからノーと言える英語ですらノーサンキューなんだしね…
67 20/05/03(日)09:18:37 No.685252705
ランチセット頼んでドリンクでチャイ貰ったらサービスでラッシーもついてきた
68 20/05/03(日)09:18:41 No.685252716
(ホントニタベレルノカナァ・・・)
69 20/05/03(日)09:18:43 No.685252724
×が否定の意味で通じる国は案外少ないのだ…
70 20/05/03(日)09:18:58 No.685252765
>これ料金上乗せさせるの? ナンおかわり無料の店も結構あるけどそうじゃないなら上乗せされるよ
71 20/05/03(日)09:19:25 No.685252867
ノーサンキューでいいんじゃないかしら
72 20/05/03(日)09:19:31 No.685252889
>これ料金上乗せさせるの? セットメニューとかだとおかわり無料だったりする
73 20/05/03(日)09:19:48 No.685252971
×ボタン=決定
74 20/05/03(日)09:19:55 No.685253002
>日本で有名な他国の名物料理って大体そんな感じなイメージがある 寿司とか天ぷらもそうだしどこもまあそうだよ だってご馳走の方が美味しいもん…
75 20/05/03(日)09:20:13 No.685253064
最悪持ち帰れば良し
76 20/05/03(日)09:20:14 No.685253067
小さいので…っていってもクソでかいのが来る…!
77 20/05/03(日)09:20:59 No.685253237
>むーりぃー… ふふっ ののはもっとナン食べていいんだよ
78 20/05/03(日)09:21:12 No.685253295
まあナン焼きのツボ使ってじっくり焼き上げるとか毎食やるのめんどくさそうだしな
79 20/05/03(日)09:21:16 No.685253306
いらないって言っても食いっぷりがいいと出てきたりする
80 20/05/03(日)09:21:34 No.685253369
どこでもおかわりタダだから偉いけどマジで腹が破裂する
81 20/05/03(日)09:21:49 No.685253423
>小さいので…っていってもクソでかいのが来る…! ハーフでって頼んだら左の方が来た
82 20/05/03(日)09:21:53 No.685253435
いらないですって言っても「若いんだから食べなきゃだめ!」って言って追加してくるよ
83 20/05/03(日)09:21:56 No.685253446
最悪何も言わなくてもオカワリドゾーで追加されたりする
84 20/05/03(日)09:22:36 No.685253593
なんだ…じゃあ結局来るって事じゃん!
85 20/05/03(日)09:22:36 No.685253595
各国のガチ家庭料理集めると日本も含めていや何だこれ…みたいのかなりあるよな…
86 20/05/03(日)09:22:39 No.685253601
いわれて気づいたけど 対義語とかあっても否定専門の単語ってないんだな なんかにくっつけて否定にする場合ばかり 要らないって意味の専用の言葉がない
87 20/05/03(日)09:23:25 No.685253742
断っても日本人だから遠慮してるんだ!でも大丈夫分かってるから!みたいな笑みで持ってくるよきっと
88 20/05/03(日)09:23:33 No.685253773
>いらないって言っても食いっぷりがいいと出てきたりする インドカレーのバイキングでうめえうめえとカレーを3杯4杯食ってたらスッと大きいナン三枚お出しされてそれも平らげたら今度は五枚まとめられてたな… おいしかった…
89 20/05/03(日)09:23:43 No.685253791
いりませんって言ったらなんか知らんけど「ダメダ!」って言われてもう一個食わされた
90 20/05/03(日)09:24:20 No.685253973
無限ナンを回避するには監視の目が逸れている間に食い切って席を立つ
91 20/05/03(日)09:24:38 No.685254053
わんこそばかよ
92 20/05/03(日)09:25:12 No.685254245
ノーマネー
93 20/05/03(日)09:25:17 No.685254279
ナン窯はいんどじん職人雇用枠があるから忙しくしないといんどじん雇えないからいっぱい作るね…
94 20/05/03(日)09:25:42 No.685254406
なんか食べたいな
95 20/05/03(日)09:25:57 No.685254491
>>いらないって言っても食いっぷりがいいと出てきたりする >インドカレーのバイキングでうめえうめえとカレーを3杯4杯食ってたらスッと大きいナン三枚お出しされてそれも平らげたら今度は五枚まとめられてたな… >おいしかった… すげえなお前……
96 20/05/03(日)09:26:09 No.685254544
>なんか食べたいな なんでもいい?
97 20/05/03(日)09:26:09 No.685254550
>ノーマネー オカネナイノ…?オナカスクカライッパイタベテ!
98 20/05/03(日)09:26:10 No.685254553
実際日本語で何て断ればいいの?
99 20/05/03(日)09:26:16 No.685254585
ナンってさ 持ち帰って一晩経って冷めてると凄い食感になるよな…
100 20/05/03(日)09:26:23 No.685254622
ナン枚も食べられないよぉ~
101 20/05/03(日)09:26:23 No.685254629
>各国のガチ家庭料理集めると日本も含めていや何だこれ…みたいのかなりあるよな… お店で煮物とか出されても困るよな…
102 20/05/03(日)09:26:24 No.685254632
>各国のガチ家庭料理集めると日本も含めていや何だこれ…みたいのかなりあるよな… その国の生活水準とか日常的にやる調理はこの程度って部分もろに出るだろうしな…
103 20/05/03(日)09:27:09 No.685254830
>実際日本語で何て断ればいいの? もう結構ですーって言ったら止まった
104 20/05/03(日)09:27:16 No.685254860
>実際日本語で何て断ればいいの? いらないですって言えばいいのでは
105 20/05/03(日)09:27:23 No.685254896
>いりませんって言ったらなんか知らんけど「ダメダ!」って言われてもう一個食わされた 逃げ道ないのか…
106 20/05/03(日)09:27:42 No.685255047
お腹いっぱいですって言おう
107 20/05/03(日)09:27:53 No.685255091
>>小さいので…っていってもクソでかいのが来る…! >ハーフでって頼んだら左の方が来た 親切!
108 20/05/03(日)09:27:55 No.685255103
>実際日本語で何て断ればいいの? お腹いっぱいですって言えば… ダイジョブダイジョブモイチマイドゾー
109 20/05/03(日)09:28:35 No.685255273
残そう
110 20/05/03(日)09:29:14 No.685255420
>残そう ドン
111 20/05/03(日)09:29:42 No.685255554
>残そう (悲しそうな顔)
112 20/05/03(日)09:29:45 No.685255561
>残そう やだよマリオみたいな髭してる愉快な雰囲気のおじさんがしょんぼりした顔しそうなことするの…
113 20/05/03(日)09:30:29 No.685255749
>>>いらないって言っても食いっぷりがいいと出てきたりする >>インドカレーのバイキングでうめえうめえとカレーを3杯4杯食ってたらスッと大きいナン三枚お出しされてそれも平らげたら今度は五枚まとめられてたな… >>おいしかった… >すげえなお前…… ナンは軽いから案外するする入るんだ 食後しばらくして腹のなかで膨れて地獄を見る
114 20/05/03(日)09:30:39 No.685255798
>いりませんって言ったらなんか知らんけど「ダメダ!」って言われてもう一個食わされた ダメだった
115 20/05/03(日)09:31:02 No.685255912
ナンじゃないけど結構ですもわざと勘違いして押し売りのお話続けられるとか言うの聞いたことある!
116 20/05/03(日)09:31:56 No.685256149
ナンでそんなにナン食わせてぇんだよ!
117 20/05/03(日)09:32:19 No.685256242
タンドール職人枠で雇ってるからノルマがあるんだっけ
118 20/05/03(日)09:35:35 No.685257048
>普段食いする物じゃないと聞いた あんなに美味しいのに…!?
119 20/05/03(日)09:36:11 No.685257289
一枚で十分ですよ 一枚で
120 20/05/03(日)09:36:38 No.685257445
ナン枚食わせるつもりなんだ
121 20/05/03(日)09:36:56 No.685257531
インドじゃあの焼くツボが高級店にしか無いから 一般人は食べないらしいな
122 20/05/03(日)09:37:15 No.685257629
まあ実のところ材料費の方はそれほどかからないからね 設備に金がかかるけど
123 20/05/03(日)09:37:44 No.685257809
ニホンジン、エンリョスル イラナイハ、イルッテコト
124 20/05/03(日)09:38:26 No.685258008
ツボで焼かなくてもピザ焼き機とかあるじゃんホットプレートみたいなやつ あれじゃダメなの?
125 20/05/03(日)09:38:42 No.685258083
>ナンじゃないけど結構ですもわざと勘違いして押し売りのお話続けられるとか言うの聞いたことある! ACの広告で嘉門達夫がそういう押し売り電話の業者役やってるのあったな
126 20/05/03(日)09:39:44 No.685258386
>ツボで焼かなくてもピザ焼き機とかあるじゃんホットプレートみたいなやつ >あれじゃダメなの? バチンバチン出来ないじゃん
127 20/05/03(日)09:41:27 No.685258912
杏がお店にきたら俺だってサービスしちゃうよ
128 20/05/03(日)09:44:37 No.685260054
これ断れない人は押し売りの被害に会うよ
129 20/05/03(日)09:46:00 No.685260417
>これ断れない人は押し売りの被害に会うよ オカワリタダダヨ
130 20/05/03(日)09:46:27 No.685260533
持ち帰りさせてくれたりするから実質無害
131 20/05/03(日)09:49:41 No.685261437
ナンいらないっていうと悲しそうな顔するからおかわりしちゃう
132 20/05/03(日)09:50:45 No.685261717
本場の常食はナンじゃなくてチャパティじゃないか?