虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自作PC... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/03(日)08:25:24 No.685243262

    自作PC組んだぜ!静音ファン構成にしたぜ! って思ったのにいざ起動したらグラボのファンがめっちゃうるせえ!

    1 20/05/03(日)08:29:24 No.685243716

    ファン径小さいからどうしてもうるさくなる だからグラボだけ水冷かファンレスにしようね…

    2 20/05/03(日)08:30:21 No.685243829

    グラボは仕方ない

    3 20/05/03(日)08:30:59 No.685243922

    グラボを簡易水冷化しつつ簡易水冷のファンをうんこに!

    4 20/05/03(日)08:31:49 No.685244050

    >だからグラボだけ水冷かファンレスにしようね… ちょっと高くなってもいいからそっちにしておけばよかった…なんかうるさいからどこが鳴ってるんだってみたらグラボだけが騒いでる…

    5 20/05/03(日)08:32:03 No.685244077

    モニターのサイズと表示ピクセル数はどんなもんよ? それがでかい場合は2080だろうとグラボは唸るよ

    6 20/05/03(日)08:32:40 No.685244151

    組んだPCの写真見せてくれよな!

    7 20/05/03(日)08:32:45 No.685244165

    まぁ水冷にするのもいいけど割と手間かかるぞ

    8 20/05/03(日)08:32:54 No.685244193

    最近負荷かけるゲームやらんからAPUにしたい

    9 20/05/03(日)08:33:18 No.685244241

    安物グラボじゃなきゃ低負荷時はファン止まるし ゲーム中ならどんなグラボでもうるさいよ

    10 20/05/03(日)08:33:39 No.685244288

    ファンレスは大したグラボないからなあ まあ一番の解決方法はケーブル伸ばして距離を物理的に取ることだぞ

    11 20/05/03(日)08:34:05 No.685244340

    >最近負荷かけるゲームやらんからAPUにしたい そのへんは3400Gあたりでいいんじゃないかな?

    12 20/05/03(日)08:34:25 No.685244377

    静音ケースでもうるさくなるの

    13 20/05/03(日)08:35:11 No.685244479

    せっかく3ファンのお高いグラボ買ったけど余裕できたら水冷化キット使ったり水冷付き買い直したりはしたいくらいにはうるさい

    14 20/05/03(日)08:35:48 No.685244570

    簡易水冷をグラボにつけれるキットがあるけど 簡易水冷は使いきりで水を足したりするメンテができないというのが欠点だから その辺も考慮して本格水冷とか簡易水冷ポン付けをするといい

    15 20/05/03(日)08:36:22 No.685244636

    >モニターのサイズと表示ピクセル数はどんなもんよ? 1920x1080だよ!

    16 20/05/03(日)08:36:30 No.685244659

    Zen2APUのデスクトップを組みたい

    17 20/05/03(日)08:37:06 No.685244755

    まあ本格水冷とか気軽におすすめ出来るもんじゃないからなー

    18 20/05/03(日)08:37:13 No.685244780

    厚くてデカい3連ファンの限界OCモデル買って 敢えてアンダーボルト化して使うとめっちゃ静かにはなる

    19 20/05/03(日)08:37:42 No.685244860

    DDR5が出始めた頃に自作したい

    20 20/05/03(日)08:37:56 No.685244882

    音は慣れだな… そのうちエアコン並みに気にならなくなるなった

    21 20/05/03(日)08:38:00 No.685244892

    自作しようとして10万で収めようとして15万になってしまう現象

    22 20/05/03(日)08:38:16 No.685244933

    >DDR5が出始めた頃に自作したい 最初高いし不具合が怖いしでその頃にはまだ時期が悪いって言ってそう

    23 20/05/03(日)08:38:40 No.685244979

    4kモニタを入手したが俺のヘボグラボはDVI出力しかなかった

    24 20/05/03(日)08:38:43 No.685244990

    >>モニターのサイズと表示ピクセル数はどんなもんよ? >1920x1080だよ! 普通のFHDか だとするとだいたい24インチモニタかな 高画質表示もしくは高スペック推奨じゃないものなら静音で動作するだろうけど どっちかになった瞬間どのグラボでもFANが唸りをあげるな

    25 20/05/03(日)08:39:06 No.685245044

    常時0rpmのままだからちょっと不安になって時々アフターバーナーでちゃんと回るか試してる

    26 20/05/03(日)08:39:18 No.685245077

    4Kディスプレイ買ったけど4K画質はまだ無理だ…

    27 20/05/03(日)08:39:26 No.685245099

    >4kモニタを入手したが俺のヘボグラボはDVI出力しかなかった グラボも新しくするんだ!

    28 20/05/03(日)08:40:13 No.685245209

    結局扇風機使うから何しても台無しになる

    29 20/05/03(日)08:40:22 No.685245237

    なんちゃって4kな安物テレビ繋いで楽しんでるけど なんちゃってでもHDRなくても4kって結構綺麗なんだなって思いました

    30 20/05/03(日)08:40:30 No.685245264

    DDR4とDDR5の値段が逆転したぐらいでマザーごと変えるわ

    31 20/05/03(日)08:41:04 No.685245338

    24インチ≒FHD 27インチ≒WQHD みたいなところあるからそれに合わせて構成を考慮してもらいたい

    32 20/05/03(日)08:41:11 No.685245364

    どんな構成で組んだんだ?

    33 20/05/03(日)08:42:31 No.685245591

    4Kとかモニタサイズ30インチになるんだろうか… 机とかで使うサイズじゃなくなってきたな

    34 20/05/03(日)08:42:57 No.685245669

    4Kモニタにするとシコるの捗るよ

    35 20/05/03(日)08:43:10 No.685245704

    4Kなら43インチがいいなってなる 30は150%でもおっさんには辛かった

    36 20/05/03(日)08:43:36 No.685245765

    4K出力が余裕なPCあるんだったらVRに走った方がいいんじゃねぇかな

    37 20/05/03(日)08:43:41 No.685245781

    解像度は不可に関係するけどモニタのサイズなんてなんの関係もなくね? 10インチに繋ごうが100インチに繋ごうが同じ解像度ならグラボから出てる出力は同じ信号なんだから

    38 20/05/03(日)08:43:44 No.685245785

    書き込みをした人によって削除されました

    39 20/05/03(日)08:44:18 No.685245868

    自作パソコンとかはよくわからないけれど初めてメモリを入れ替えた あんなにガッツリ差し込むもんなんだねメモリって

    40 20/05/03(日)08:44:23 No.685245884

    VRしたいけどVRのためにめっちゃ予算かけるのもなあと思って幾星霜 APUにグラボ付けていつでも売れるようにした方がいいのかな

    41 20/05/03(日)08:44:36 No.685245910

    >>>4kモニタを入手したが俺のヘボグラボはDVI出力しかなかった >>グラボも新しくするんだ! >載せてるCPUがアスロンなんだけどグラボ換えたらまだイケるかな? いやもう一新しろいますぐ!

    42 20/05/03(日)08:44:47 No.685245947

    ファンレスとAPUの差があんまり無いからな 変えるなら水冷

    43 20/05/03(日)08:44:49 No.685245951

    書き込みをした人によって削除されました

    44 20/05/03(日)08:45:06 No.685245990

    グラフィック機能はアレだけどZen2APU来たら4Kも活かせそうだしそこまで待てば

    45 20/05/03(日)08:45:27 No.685246041

    >10インチに繋ごうが100インチに繋ごうが同じ解像度ならグラボから出てる出力は同じ信号なんだから 24インチでWQHDとかもあるけど 逆に縮させてる感あるから24インチだとFHDで十分だなってなるぞ

    46 20/05/03(日)08:45:33 No.685246055

    画像のやつがデュアルファンで五月蠅いってレビューが尼にあったからmsiのシングルファンを買ったのが俺だ

    47 20/05/03(日)08:45:36 No.685246062

    ELSAとかのでっかいファンついてるやつがいい

    48 20/05/03(日)08:45:55 No.685246102

    43インチのモニターをデスクトップに使うのは流石にデカすぎた気もするけど 動画みたりゲームしたりするとやっぱ満足感はある

    49 20/05/03(日)08:45:59 No.685246113

    >画像のやつがデュアルファンで五月蠅いってレビューが尼にあったからmsiのシングルファンを買ったのが俺だ それで音はどうでしたか

    50 20/05/03(日)08:46:24 No.685246172

    画面の広さも表示の精細さもどっちも欲しい 40インチ8kモニターがあれば両方満たせるのに

    51 20/05/03(日)08:46:26 No.685246180

    Windowsはさっさと高解像度の最適化して欲しいしMacはグラボ弱いし高解像度環境絶妙に作りづらい状況

    52 20/05/03(日)08:47:07 No.685246284

    PCモニタはテレビみたいに距離離して見るものじゃないから程よいサイズがよい

    53 20/05/03(日)08:47:15 No.685246299

    結局作業の割り振りでボルトネックになるからCPUも変えるんだ つまり全部変えよう

    54 20/05/03(日)08:48:41 No.685246529

    GPUクーラー一度剥ぐだけで保証しませんなんてクソみたいな事してる代理店があるから 簡易水冷には二の足を踏む でも静かなんだよねぇ

    55 20/05/03(日)08:49:20 No.685246648

    Windowsのスケーリングがまともにならん限り4Kとか5Kのモニタ使う気にならぬ

    56 20/05/03(日)08:49:26 No.685246659

    ジーコ専用PC欲しいんだがどれくらいのスペックで自作すれば良いか迷う

    57 20/05/03(日)08:49:39 No.685246687

    >それで音はどうでしたか ほぼほぼ気にならない というかRAYZEN2600の純正クーラーの方が普段から聞こえるレベル

    58 20/05/03(日)08:49:55 No.685246735

    クソみたいって余計なことして破損する可能性あるなら当たり前だろ!

    59 20/05/03(日)08:50:51 No.685246885

    ずっと一体型でメモリ差し替えるくらいしかしてないんだけれど ハードオフに3年前のゲーミングPCが7万でおいてあって買おうか悩んでる

    60 20/05/03(日)08:50:51 No.685246887

    書き込みをした人によって削除されました

    61 20/05/03(日)08:51:04 [ス] No.685246926

    >ほぼほぼ気にならない >というかRAYZEN2600の純正クーラーの方が普段から聞こえるレベル そっちにすればよかった!ディアルの方なんですけお!

    62 20/05/03(日)08:51:22 No.685246972

    EVGAの水冷買えばいいんだな

    63 20/05/03(日)08:51:25 No.685246981

    >ジーコ専用PC欲しいんだがどれくらいのスペックで自作すれば良いか迷う 1650とZen2のRyzen3、5で予算に合わせて選ぶ

    64 20/05/03(日)08:51:35 No.685247007

    距離近いのに4Kにするにはある程度サイズ無いといけないから過剰だなって

    65 20/05/03(日)08:52:44 No.685247178

    今のPC制作で10年選手作るのはただただ金が無駄になりやすいから 5年選手作成してコスパ重視になってきたってのはある そのくらいにはパーツ代が値上がりしまくってる

    66 20/05/03(日)08:53:02 No.685247219

    「」は勘違いしてる事が多いが 最新のFPSよりエロゲの方が重いはざらにあるから ちゃんとどのゲームやりたいかきちんと宣言してから質問した方が良いぞ 何故かって言うと開発者の技術力がないからそういう事がしばしば起きる

    67 20/05/03(日)08:53:27 No.685247272

    >最新のFPSよりエロゲの方が重いはざらにあるから それはイリュのことか?

    68 20/05/03(日)08:53:59 No.685247360

    カスメで集団ダンスさせるのめっちゃきついと聞く

    69 20/05/03(日)08:54:35 No.685247450

    今となってはゲームの舞台がスマホとかになってきた感あるから そっちに金をかけるのもある

    70 20/05/03(日)08:54:52 No.685247484

    >GPUクーラー一度剥ぐだけで保証しませんなんてクソみたいな事してる代理店があるから >簡易水冷には二の足を踏む 重要部品を分解したら保証外なのは当たり前では

    71 20/05/03(日)08:55:35 No.685247598

    3Dエロゲは興味ないからDMMのソシャゲとジーコ快適にやりたい i5-8400とメモリ32Gくらいで良い?

    72 20/05/03(日)08:55:44 No.685247613

    いまどきPCゲームやることなんてないしなここで伸びているスレもスマホゲームのこと多いし

    73 20/05/03(日)08:55:57 No.685247642

    CPUが3865Uっていうのなんですがこれはもう駄目なんでしょうか

    74 20/05/03(日)08:56:03 No.685247657

    >3Dエロゲは興味ないからDMMのソシャゲとジーコ快適にやりたい >i5-8400とメモリ32Gくらいで良い? なんで3Dでグラボを重視しないんだ…

    75 20/05/03(日)08:56:13 No.685247677

    別にそんなことはないと思うが

    76 20/05/03(日)08:56:31 No.685247725

    >i5-8400とメモリ32Gくらいで良い? メモリ32Gもいらなくないかそれ

    77 20/05/03(日)08:57:09 No.685247810

    >今となってはゲームの舞台がスマホとかになってきた感あるから >そっちに金をかけるのもある そっちは2年に一回雑に中華スマホで型落ちハイエンド3万とかで済むからな… ただ公式PCアプリやエミュ環境構築して動くならそれで安上がりのような気もする

    78 20/05/03(日)08:57:24 No.685247846

    >CPUが3865Uっていうのなんですがこれはもう駄目なんでしょうか それ使ってて不便感じないならそのままでいいと思うよ

    79 20/05/03(日)08:57:36 No.685247869

    3D興味ないならグラボいらなくね?

    80 20/05/03(日)08:58:08 No.685247943

    ブラゲはブラウザによってはガンガンメモリ食いやがるからメモリはあるだけあった方がいいと思う

    81 20/05/03(日)08:58:54 No.685248074

    >i5-8400とメモリ32Gくらいで良い? 多少高くても今ならcomet lake発売待つかZen2かRyzen5 1600AFとかCPUくらいは多少新しくしとけ

    82 20/05/03(日)08:59:04 No.685248101

    メモリはわりと多めのが良いかもね 読み込みする上で3D情報量が増すとメモリ使用率上がって ゲームプレイに支障出るかも まあそんなに3D情報量必要なゲームはまずないと思うが

    83 20/05/03(日)08:59:19 No.685248134

    >ブラゲはブラウザによってはガンガンメモリ食いやがるからメモリはあるだけあった方がいいと思う たまに思うよ 表示データとかインストール型にできねぇのかって… そのくらいには重くてどうやったら快適になるんだよブラウザゲーはって…

    84 20/05/03(日)08:59:25 No.685248149

    3200Gとかで組んどけばいいでしょ

    85 20/05/03(日)09:00:23 No.685248295

    >>CPUが3865Uっていうのなんですがこれはもう駄目なんでしょうか >それ使ってて不便感じないならそのままでいいと思うよ ありがとう 最近重かったけどメモリを足してなんとかなったのでもうしばらくこれで生きていきます

    86 20/05/03(日)09:00:25 No.685248298

    Zen2APU出てからマザーセット投げ売り狙うのもいいかもね3200G/3400G

    87 20/05/03(日)09:00:54 No.685248387

    キャラ数リミット解除して教室埋めるぜとかやると すごいことになる

    88 20/05/03(日)09:01:16 No.685248452

    >重要部品を分解したら保証外なのは当たり前では 本来のメーカー保証では脱着しても保証は維持される 当然損傷なしならね 国内代理店では保証しないということ なので個人輸入なんて選択肢が出てくる

    89 20/05/03(日)09:01:55 No.685248592

    >Zen2APU出てからマザーセット投げ売り狙うのもいいかもね3200G/3400G この辺はお手軽程度にやる人用だよね… steamとかでフル3Dのゲームやるとか言い出すと 流石にちょっと無理があるなってなるけど

    90 20/05/03(日)09:02:00 No.685248614

    >キャラ数リミット解除して教室埋めるぜとかやると >すごいことになる 具体的なことが何もわからんが多分Radeon7必要なやつ

    91 20/05/03(日)09:14:01 No.685251599

    暇だからゲームしようと思ったけどグラボお高いよね…

    92 20/05/03(日)09:15:49 No.685252117

    2080ti高すぎない? 1080tiと比べてもやたら高い

    93 20/05/03(日)09:16:54 No.685252323

    グラボのファンうるさいならMSI Afterburnerってソフトが どこのグラボでも使えるからファンの制御するのもありだよ

    94 20/05/03(日)09:17:42 No.685252485

    グラボのファン剥いでうんこにしたい