虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)05:24:35 ID:LSLo4Khk コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)05:24:35 ID:LSLo4Khk LSLo4Khk No.685229972

コロナの影響でどこもかしこも閉店時間が早くなってるけど 案外日常生活に影響無いね もっと不便になると思ったけどむしろ静かで良いくらいだ

1 20/05/03(日)05:26:11 No.685230075

このままどこもそれがデフォになればいいよ 夜遅くまで開けたって大して意味ない

2 20/05/03(日)05:27:55 ID:LSLo4Khk LSLo4Khk No.685230180

ちょっと昭和の田舎に住んでた頃を思い出して落ち着く 大体の店は7時には閉ってたからなぁ

3 20/05/03(日)05:29:14 No.685230245

20時くらいに閉まるのはいいけど16時くらいに飲食店が閉まるのは困る…

4 20/05/03(日)05:40:49 No.685230909

深夜帯の仕事が主だった人たちこれから何するんだろうね

5 20/05/03(日)05:40:56 No.685230916

パチンコタバコ居酒屋はこのまま滅んでくれていいかなって…

6 20/05/03(日)05:41:42 No.685230959

20時に仕事終わるから買い物できないのは辛い 買い物は平日済ませて休日はゴロゴロしていたかった…

7 20/05/03(日)05:42:26 No.685230986

仕事が早く終わるようになってほしい

8 20/05/03(日)05:42:38 No.685230998

緊急事態だから不便なの自体は当たり前に受け入れられる気持ちなのも大きいだろうな受ける影響の小ささ

9 20/05/03(日)05:44:12 No.685231079

耐えられる人と耐えられなくて困窮する人とで谷間見たいにはっきり分かれそう

10 20/05/03(日)05:44:58 No.685231128

お気に入りのフェチ系風俗が営業してなくて不満しかないんだけど? 元凶はブッ潰す

11 20/05/03(日)05:47:26 No.685231253

貧乏人これからもっと増えるだろうね…

12 20/05/03(日)05:47:50 No.685231269

>元凶はブッ潰す 新型コロナどうにかしてくれたら英雄に成れるのは間違いないぞ…頼んだよ…

13 20/05/03(日)05:48:08 No.685231283

夕飯遅いほうなのでマジで困る

14 20/05/03(日)05:48:24 No.685231295

>元凶はブッ潰す 中国潰せるかな…?

15 20/05/03(日)05:48:38 No.685231305

>元凶はブッ潰す 頑張ってくれ 心の底から応援してるぞ

16 20/05/03(日)05:49:12 No.685231334

窓を鉄格子で覆った方がいいかもしれん

17 20/05/03(日)05:49:28 No.685231348

>貧乏人これからもっと増えるだろうね… この状況が7月ぐらいまで延びちゃうと自殺者は増えると思ってる

18 20/05/03(日)05:50:35 No.685231411

中国で発生したけどその元凶は結局何だったんだろうな コウモリみたいな話もあったけどどこのコウモリだかわからないとかだったし

19 20/05/03(日)05:50:39 No.685231418

>耐えられる人と耐えられなくて困窮する人とで谷間見たいにはっきり分かれそう 今お金持ってる人はそのままテレワークにうつれる勤務体制 貧乏なブルーカラーは働く事すらできない と割とやばい溝ができる気がする

20 20/05/03(日)05:50:52 No.685231427

自殺を選ぶような善良な人々がいなくなるとヒャッハーが始まる

21 20/05/03(日)05:53:04 No.685231561

>貧乏人これからもっと増えるだろうね… 強盗と空き巣が増えてる 特に名古屋が酷い

22 20/05/03(日)05:54:08 No.685231615

買い物はなるべく少人数で行きましょう って呼びかけも防犯にはかえって逆効果な気も

23 20/05/03(日)05:54:46 No.685231650

経済的に見捨てられて黙って死ねって言われて素直に従う人はそこまで多くない

24 20/05/03(日)05:55:39 No.685231704

営業時間短縮したから店が混んでるだろうが!!!111!! ってクレーム入れてきた爺には黙って死んでほしい

25 20/05/03(日)05:56:23 No.685231745

やはり善良な人々を守るために銃が必要

26 20/05/03(日)05:56:33 No.685231763

やったね「」ちゃん無職が70万人増えるよ

27 20/05/03(日)06:00:30 No.685232008

こういう時こそゾンビ映画のノウハウが生きる時

28 20/05/03(日)06:00:52 No.685232025

20時は早い…メシ食うの考えるとせめて10時

29 20/05/03(日)06:00:59 No.685232032

日本の将来を憂うスレ

30 20/05/03(日)06:01:11 No.685232041

早い段階でしっかり自粛してたら抑え込めてたのに なぁなぁで進むから結果的に色んな人の首が締まってる

31 20/05/03(日)06:14:57 No.685232888

>こういう時こそゾンビ映画のノウハウが生きる時 スーパーに籠城!

32 20/05/03(日)06:15:21 No.685232909

>早い段階でしっかり自粛してたら抑え込めてたのに 根拠がない 自粛再開したら広まるんだから

33 20/05/03(日)06:16:34 No.685232990

いろんなサービスが飽和状態だったからこれを機に寝って欲しいところ

34 20/05/03(日)06:17:03 No.685233017

>パチンコタバコ居酒屋はこのまま滅んでくれていいかなって… パチンコは精密機器メーカーや液晶メーカーなんかが困るんで緩やかに移行期間設ける感じで衰退してくれると助かる

35 20/05/03(日)06:17:31 No.685233043

>こういう時こそゾンビ映画のノウハウが生きる時 仲間間で対立!

36 20/05/03(日)06:18:45 No.685233124

まぁ1月時点でWHOが怖くないよって言ってたし 旅行客受け入れてた以上蔓延は避けられない

37 20/05/03(日)06:19:37 No.685233183

>早い段階でしっかり自粛してたら抑え込めてたのに >なぁなぁで進むから結果的に色んな人の首が締まってる imgは2月の時点で警戒していた 一方の壺は風邪と同じだから警戒しなくて良いと主張してたな

38 20/05/03(日)06:20:21 No.685233228

近所のコンビニが2件休業になってて何食べて生きればいいんだ…思ったけど よく考えたら他に3件近くに開いてるコンビニがあってコンビニ多いな…ってなった

39 20/05/03(日)06:21:15 No.685233290

風俗早く再開して欲しい

40 20/05/03(日)06:22:46 No.685233393

いつの間にか世紀末チックになってもうた

41 20/05/03(日)06:24:05 No.685233469

>スーパーに籠城! 孫を探したいとけおる爺さん婆さん!

42 20/05/03(日)06:24:58 No.685233521

感染者狩りが始まる

43 20/05/03(日)06:25:28 No.685233555

日本だけじゃなくて世界を憂わなきゃならんから大変だな

44 20/05/03(日)06:28:26 No.685233727

憂い甲斐があるってもんよ

45 20/05/03(日)06:29:14 No.685233785

>imgは2月の時点で警戒していた >一方の壺は風邪と同じだから警戒しなくて良いと主張してたな さすがいもげだ意識が高い

46 20/05/03(日)06:35:59 No.685234219

籠城までは無くてもスーパーとホームセンターに人が殺到してる…いきたくねえ

47 20/05/03(日)06:39:26 No.685234401

他所と違って自粛要請までしか出せんし人間同士で監視させざるを得ない

48 20/05/03(日)06:40:56 No.685234486

すいません今まで就職から逃げてたフリーターの21歳なんですが どこに就職するのがいいですか

49 20/05/03(日)06:41:05 No.685234492

いつも仕事帰りにスーパーに行けてたけどそれができなくなったから俺は凄く困ってる…

50 20/05/03(日)06:41:25 No.685234523

まさか石油王すら危うくなる時代がくるなんて…

51 20/05/03(日)06:41:28 No.685234528

30~40年前まではどこもさっさと閉まるし正月はみんな休みだったんだもんな…

52 20/05/03(日)06:46:33 No.685234844

夜遅くまで仕事してる人とかは大変だろうなって思う

53 20/05/03(日)06:46:48 ID:LSLo4Khk LSLo4Khk No.685234858

>30~40年前まではどこもさっさと閉まるし正月はみんな休みだったんだもんな… サラリーマンも5~6時には仕事終わってたしな

54 20/05/03(日)06:47:14 No.685234898

営業時間短縮はやってみたら意外と平気だった感がすごい 東日本大震災の時の節電みたいな感じ

55 20/05/03(日)06:52:39 No.685235287

深夜営業はやってる側からすれば稼ぎになるんかね?

56 20/05/03(日)06:52:46 No.685235292

今外に出ると危ないからなんとなく出来てるんだろうけど この流れでいろんなお店の営業時間の短縮や見直しがされるといいよね

57 20/05/03(日)06:54:48 No.685235423

少し離れた店まで行けば仕事終わりの時間でもギリギリ空いてるからなんとかなるっちゃなるが そのために普段行かない場所に行って行動範囲広げちゃうのは感染拡大防止の観点からするとやめたほうがいいんだろうなとか思っちゃう

58 20/05/03(日)06:55:00 No.685235434

相互監視と同調圧力で乗り切ろう

59 20/05/03(日)06:56:17 No.685235534

業種で差が激しいなスーパーとかは逆に激務になってるし

60 20/05/03(日)06:56:50 No.685235565

>どこに就職するのがいいですか 保健医療 製造

61 20/05/03(日)07:00:09 No.685235801

17時頃に業務スーパー閉まっちゃったのを遭遇したときは軽いショックを受けたと同時に何か納得してる自分がいる

62 20/05/03(日)07:00:36 No.685235829

今はやらなきゃいけないからやってるだけでやっぱり不便だなあとは思うよ

63 20/05/03(日)07:00:52 No.685235846

>耐えられる人と耐えられなくて困窮する人とで谷間見たいにはっきり分かれそう 谷間見たい人に見えた

64 20/05/03(日)07:00:57 No.685235849

>imgは2月の時点で警戒していた >一方の壺は風邪と同じだから警戒しなくて良いと主張してたな 警戒してたのなんてごく一部もいいとこでほとんど壺と同じだったじゃねーか!

65 20/05/03(日)07:03:15 No.685235990

早く収束して平和に戻ってほしい

66 20/05/03(日)07:03:47 No.685236024

別に今はいいけどまた出勤し始めたらスーパー8時閉店は困るぞ

67 20/05/03(日)07:04:37 No.685236074

便利を追求して儲からなくなってきたから変わると思う 昔は新鮮あじあったろうけど当たり前になったら落ちるだろうし

68 20/05/03(日)07:06:45 No.685236188

がっこうぐらしの手洗わないやつのせいで世界滅んだをバカにしてたのに実際になるとは

69 20/05/03(日)07:08:20 No.685236301

>警戒してたのなんてごく一部もいいとこでほとんど壺と同じだったじゃねーか! これはWHOが悪いよ

70 20/05/03(日)07:08:38 No.685236326

>このままどこもそれがデフォになればいいよ >夜遅くまで開けたって大して意味ない 無職はいいよなぁ…

71 20/05/03(日)07:09:24 No.685236381

今はコロナ特需でGW返上して働いてるけど来月以降から目に見えて受注減ってるからもう嫌な予感しかしない

72 20/05/03(日)07:09:27 No.685236387

おかんが町医者で看護師してるがそれほど忙しくはないらしい 地方と都会ではまた違うんだろうな

73 20/05/03(日)07:09:46 No.685236416

他が無けりゃ自分とこに集中するから((((他は24時間やめろよ…))))とは思ってるだけでそんなに減らないんじゃないかな

74 20/05/03(日)07:10:57 No.685236495

たぶん収束しても今できた作法とか風潮は残る

75 20/05/03(日)07:11:29 No.685236532

感染症治療は町医者でやることじゃないからね

76 20/05/03(日)07:12:28 No.685236604

マスクめんどくせー

77 20/05/03(日)07:13:17 No.685236655

昔の病院って受付も結構ガラスでガードされてたけど新しい病院はなくなってたなーとこの騒ぎで気付かされた

78 20/05/03(日)07:14:00 No.685236724

>たぶん収束しても今できた作法とか風潮は残る スーパーやコンビニのレジの透明なカバーとか手渡しなしはもう継続でいいよ 女性店員がお釣り渡す時にわざと握ってくる気持ち悪いおっさんとか何度も見たことあるし

79 20/05/03(日)07:14:59 No.685236799

元々家でPC見ながら飯食うスタイルだったからいろんな店でテイクアウト始めてるの便利で楽しい

80 20/05/03(日)07:15:30 No.685236841

>昔の病院って受付も結構ガラスでガードされてたけど新しい病院はなくなってたなーとこの騒ぎで気付かされた 大昔は病院も駅員もなんかアクリルのポツポツ穴の空いた板で仕切られてたよね いまだと郵便の夜間窓口くらいでしか見ないやつ

81 20/05/03(日)07:15:50 No.685236863

昔と違って生活の多様化してるしね

82 20/05/03(日)07:15:55 No.685236871

ライブイベントはマジでしばらくできなさそう

83 20/05/03(日)07:16:54 No.685236946

>パチンコタバコ居酒屋はこのまま滅んでくれていいかなって… 静かに旨い酒と肴を楽しむ居酒屋は許してくれないでしょうか 学生がウェイウェイ騒ぐチェーン店はなくても構いませんので…

84 20/05/03(日)07:17:11 No.685236971

>昔の病院って受付も結構ガラスでガードされてたけど新しい病院はなくなってたなーとこの騒ぎで気付かされた 地元の病院は薬局もガラスでガードされてたなぁ

85 20/05/03(日)07:18:18 No.685237054

>スーパーやコンビニのレジの透明なカバーとか手渡しなしはもう継続でいいよ >女性店員がお釣り渡す時にわざと握ってくる気持ち悪いおっさんとか何度も見たことあるし アメリカであるベルトコンベアー方式導入してくれないかなあ

86 20/05/03(日)07:18:20 No.685237055

>スーパーやコンビニのレジの透明なカバーとか手渡しなしはもう継続でいいよ 声が聞きづらくてな…… お互いはっきり喋ればいいんだろうけど

87 20/05/03(日)07:18:46 No.685237081

>別に今はいいけどまた出勤し始めたらスーパー8時閉店は困るぞ また出勤し始められるのか 出勤って仕組みそのものがなくなるんじゃね

88 20/05/03(日)07:20:21 No.685237188

発売後すぐ割られる音楽CDアニメBDの対抗策がライブイベントや劇場公開作だったから それらができなくなるともう終わりや

89 20/05/03(日)07:20:40 No.685237214

テレワークできない理由がハンコ主義に拘る古臭い会社だから…とかじゃなくて 外部のPCから会社のシステムにつなげる仕組み用意できてなかったとかそういう切実な問題だった

90 20/05/03(日)07:21:03 No.685237234

まさに今出勤中だけど無くなるわけねえだろ

91 20/05/03(日)07:21:13 No.685237247

>出勤って仕組みそのものがなくなるんじゃね 働いたことなさそう

92 20/05/03(日)07:21:17 No.685237250

マスク嫌いだからつらい

93 20/05/03(日)07:21:20 No.685237253

郵便局で働いてるけどめっちゃ忙しいしほぼノーガード

94 20/05/03(日)07:21:50 No.685237278

>まさに今出勤中だけど無くなるわけねえだろ このご時世で出勤ってどれだけブラックなのよ…

95 20/05/03(日)07:21:51 No.685237282

家にいて客先に荷物が届くなら出勤したくない

96 20/05/03(日)07:22:07 No.685237303

>また出勤し始められるのか >出勤って仕組みそのものがなくなるんじゃね この世の仕事が全てテレワークで回ると思ってそう

97 20/05/03(日)07:22:28 No.685237330

>>まさに今出勤中だけど無くなるわけねえだろ >このご時世で出勤ってどれだけブラックなのよ… 頭悪そう

98 20/05/03(日)07:22:45 No.685237350

テレポーテーションの開発が急がれるな…

99 20/05/03(日)07:22:46 No.685237352

うわなんかキレた

100 20/05/03(日)07:23:14 No.685237388

このままずっと続いたらどうなるのか不安だけど 正直なところワクワク感もコントロールできない…

101 20/05/03(日)07:23:16 No.685237392

レジのビニールあると思った以上に聞き取れないよね

102 20/05/03(日)07:23:18 No.685237395

>このご時世で出勤ってどれだけブラックなのよ… 働いたことないやつ来たな

103 20/05/03(日)07:23:25 No.685237402

>アメリカであるベルトコンベアー方式導入してくれないかなあ ユニクロのレジいいよね

104 20/05/03(日)07:23:28 No.685237408

>このご時世で出勤ってどれだけブラックなのよ… 今も出勤してる人が居るからギリギリ社会が回ってるんですよ…

105 20/05/03(日)07:23:28 No.685237409

>この世の仕事が全てテレワークで回ると思ってそう こういう人が「pdfってなに?」とか言っちゃうタイプなんだろうか

106 20/05/03(日)07:23:33 No.685237417

出勤必要な仕事はほぼロボに置き換わるのだろうか…

107 20/05/03(日)07:24:17 No.685237466

>このご時世で出勤ってどれだけブラックなのよ とりあえずブラックって言えばいいと思ってる無職来たな

108 20/05/03(日)07:24:48 No.685237501

日本の会社のほとんどが実印と原紙必須だからな…在宅なんぞもっての他だろう

109 20/05/03(日)07:25:20 No.685237542

>学生がウェイウェイ騒ぐチェーン店はなくても構いませんので… 残るのはこっちや

110 20/05/03(日)07:25:27 No.685237553

>日本の会社のほとんどが実印と原紙必須だからな…在宅なんぞもっての他だろう ナンセンスきたな

111 20/05/03(日)07:25:41 No.685237577

最期まで仕事が切れなそうな業種ってなんだろう

112 20/05/03(日)07:25:44 No.685237582

マイナンバーカード持ってから引っ越しした経験ある人はネットで給付金申し込みしたらエラー出るのほんとすごい コロナは色んな問題表に引っ張り出しすぎる

113 20/05/03(日)07:25:57 No.685237593

>パチンコタバコ居酒屋はこのまま滅んでくれていいかなって… 居酒屋はともかくパチンコと喫煙所は閉鎖してる所もあって逆に密度高まってるらしいな

114 20/05/03(日)07:26:03 No.685237604

>最期まで仕事が切れなそうな業種ってなんだろう 火葬場

115 20/05/03(日)07:26:22 No.685237631

スーパーは遅くまでやるよりは多少でも短くした方が利益上がりそうだし都会以外は短くなりそう

116 20/05/03(日)07:26:24 No.685237635

>出勤必要な仕事はほぼロボに置き換わるのだろうか… 終息するどころか蔓延して人が集まれなくなって数年後もまだロボ作れるほど継続してたなら置き換わると思うがそうじゃないならまあコスト的に無理だろうなあ

117 20/05/03(日)07:26:33 No.685237649

>最期まで仕事が切れなそうな業種ってなんだろう 坊さんかな…

118 20/05/03(日)07:26:35 No.685237651

今は必要か必要無いかで言えば必要無い?仕事してるけど今の所給料下がってないしありがたい

119 20/05/03(日)07:26:50 No.685237668

>出勤必要な仕事はほぼロボに置き換わるのだろうか… そんなことになるわけないことくらいわからないのか

120 20/05/03(日)07:26:51 No.685237669

>今も出勤してる人が居るからギリギリ社会が回ってるんですよ… そうやって自分は世の中に貢献してるんだと思い込ませてブラックな環境で働かせるのはその手の常套句なので… しかも今の状況だと感染拡大を防ぐための努力を放棄してるともいえるし

121 20/05/03(日)07:27:16 No.685237695

>そうやって自分は世の中に貢献してるんだと思い込ませてブラックな環境で働かせるのはその手の常套句なので… やる気搾取

122 20/05/03(日)07:27:18 No.685237700

仕事用の機材を各自宅にとか無茶すぎる

123 20/05/03(日)07:27:50 No.685237744

仕事に必要なものがそもそも外部に持ち出せないとこだってあるんだが

124 20/05/03(日)07:27:58 No.685237753

>そうやって自分は世の中に貢献してるんだと思い込ませてブラックな環境で働かせるのはその手の常套句なので… >しかも今の状況だと感染拡大を防ぐための努力を放棄してるともいえるし 本当に働いことなさそうで駄目だった

125 20/05/03(日)07:28:03 No.685237761

やっぱり医者って糞だな

126 20/05/03(日)07:28:07 No.685237767

今外出て働いてる人達には感謝しかないよ

127 20/05/03(日)07:28:29 No.685237790

物流なんて必要ないもんなー!!

128 20/05/03(日)07:28:31 No.685237794

コロナにもっともかかりやすそうな飲食店ナンバー1はかつやだと勝手に思ってるんだけど 母ちゃんがパートやってるんで気が気じゃない

129 20/05/03(日)07:28:44 No.685237812

受け取る側がいなきゃ供給されないんすよ

130 20/05/03(日)07:29:03 No.685237837

出勤してる=ブラックって凄い考え方だな… 無職でネットばっかしてたらこういう思考になっちゃうのか

131 20/05/03(日)07:29:11 ID:LSLo4Khk LSLo4Khk No.685237841

最近の子は自宅にパソコンなんか無いから在宅勤務とか大変らしい

132 20/05/03(日)07:29:15 No.685237847

>コロナにもっともかかりやすそうな飲食店ナンバー1はかつやだと勝手に思ってるんだけど なんで…

133 20/05/03(日)07:29:17 No.685237852

>今も出勤してる人が居るからギリギリ社会が回ってるんですよ… 社員はテレワーク派遣外注は出勤とかさせるのはなくていい

134 20/05/03(日)07:29:19 No.685237854

今日も深夜勤の仕事やってきたよ 5メートル範囲に30人くらい集まってお仕事してたよ

135 20/05/03(日)07:29:23 No.685237857

そもそも在宅でできる仕事のほうが少ない 元々休日が他の業種とずれている仕事も少なくない ただそれだけの話なのにコロナと関連付けておかしなこと言いだしている人がいる

136 20/05/03(日)07:29:48 No.685237895

実際小売店は感染拡大防止のための努力を放棄してる コンビニもスーパーも全部閉店でいい

137 20/05/03(日)07:30:01 No.685237911

そもそも国の政府からして働いてるからな

138 20/05/03(日)07:30:19 No.685237931

>出勤してる=ブラックって凄い考え方だな… >無職でネットばっかしてたらこういう思考になっちゃうのか 出勤がブラックとは言ってないんだが? 在宅勤務しましょう人との接触を8割削減しましょうって話をを聞かずに働かせてる会社がブラックだと言ってる

139 20/05/03(日)07:30:35 No.685237947

>そうやって自分は世の中に貢献してるんだと思い込ませてブラックな環境で働かせるのはその手の常套句なので… 特別感や使命感煽るのは人から搾取する簡単な方法だからな… 追い込むのと違って当人のモチベーションは高く維持されやすいしコントロールする側は本当に笑いが止まらない

140 20/05/03(日)07:30:37 No.685237951

>実際小売店は感染拡大防止のための努力を放棄してる >コンビニもスーパーも全部閉店でいい 食品買えなくて死のうがコロナの為なら仕方ないよなあ

141 20/05/03(日)07:31:31 No.685238011

おれ深夜待機場所ないからカーシェア導入したけど正直これ経由で感染しそうだなって思ってる

142 20/05/03(日)07:31:32 No.685238013

>出勤がブラックとは言ってないんだが? >在宅勤務しましょう人との接触を8割削減しましょうって話をを聞かずに働かせてる会社がブラックだと言ってる それの実現性を考慮してる?

143 20/05/03(日)07:31:58 No.685238043

動物園や水族館だって閉鎖はしてるけど中に職員が誰もいないわけじゃないんだぞ

144 20/05/03(日)07:32:50 No.685238102

>出勤がブラックとは言ってないんだが? >在宅勤務しましょう人との接触を8割削減しましょうって話をを聞かずに働かせてる会社がブラックだと言ってる お前の住んでる地区のゴミ収集無しな

145 20/05/03(日)07:32:59 No.685238112

>おれ深夜待機場所ないからカーシェア導入したけど正直これ経由で感染しそうだなって思ってる カーシェアするぐらいなら適当な…いまだとどこも開いて無いのか…

146 20/05/03(日)07:33:02 No.685238116

>それの実現性を考慮してる? そういう仕事を拒否するでもなく働いてるやつは馬鹿だよねって話だから… 経営者には馬鹿にされてると思うよ…

147 20/05/03(日)07:33:03 No.685238118

>仕事に必要なものがそもそも外部に持ち出せないとこだってあるんだが 頭の堅い上司説得して持ち出し許可貰えば…?

148 20/05/03(日)07:33:39 No.685238158

>>それの実現性を考慮してる? >そういう仕事を拒否するでもなく働いてるやつは馬鹿だよねって話だから… >経営者には馬鹿にされてると思うよ… 主観でしか物事考えれないの?

149 20/05/03(日)07:33:54 No.685238181

>頭の堅い上司説得して持ち出し許可貰えば…? 機密情報…

150 20/05/03(日)07:34:00 No.685238191

>在宅勤務しましょう人との接触を8割削減しましょうって話をを聞かずに働かせてる会社がブラックだと言ってる ライフラインに通じる仕事は全部ブラックだね

151 20/05/03(日)07:34:20 No.685238218

>出勤がブラックとは言ってないんだが? >在宅勤務しましょう人との接触を8割削減しましょうって話をを聞かずに働かせてる会社がブラックだと言ってる 世の中全部が全部在宅で出来る仕事で成り立ってるわけじゃないんだよ なんでこんな簡単な事がわならないんだよ…

152 20/05/03(日)07:34:49 No.685238259

許可とかじゃなく物理的に持ち出せないよ俺の場合

153 20/05/03(日)07:34:50 No.685238263

>主観でしか物事考えれないの? でも大半の人はなんの手当もなく危険な状況で働かされてるんだよね?

154 20/05/03(日)07:35:08 No.685238279

このスレだけでも経営者に騙されて責任感だのなんだので雁字搦めにされてブラック企業で働いてる「」が多いとわかる

155 20/05/03(日)07:35:39 No.685238315

ちょっと話は違うけどライフライン系はコロナ関係なくブラック気味になりがちだからその辺改善しないといけないよね…

156 20/05/03(日)07:36:07 No.685238350

>そういう仕事を拒否するでもなく働いてるやつは馬鹿だよねって話だから… >経営者には馬鹿にされてると思うよ… 拒否しないといけないなんて考えのほうが思考停止してる馬鹿の証拠だよ

157 20/05/03(日)07:36:09 No.685238354

>ライフラインに通じる仕事は全部ブラックだね 左様

158 20/05/03(日)07:36:47 No.685238393

>ちょっと話は違うけどライフライン系はコロナ関係なくブラック気味になりがちだからその辺改善しないといけないよね… あって安くて当たり前って思ってる方を改善しないといけないから難しいとは思う

159 20/05/03(日)07:36:47 No.685238395

全員で活動止めてコロナを短期で無くせば社会として最高利益になるが経営者は活動した方が金になるから自分以外には活動止めてもらって自分の所だけ営業するのが最適な判断というジレンマ

160 20/05/03(日)07:37:08 No.685238431

フリーターだから働かないと生きていけないし危なくても外出るしかねぇ

161 20/05/03(日)07:37:13 No.685238437

>世の中全部が全部在宅で出来る仕事で成り立ってるわけじゃないんだよ >なんでこんな簡単な事がわならないんだよ… わならないって何だよ 日本語使えない子かよ…

162 20/05/03(日)07:37:27 No.685238460

変な子が思い込みと偏見でしか物事を見ていないのがよくわかるスレだ ただ馬鹿にしたいということだけで発言しとる

163 20/05/03(日)07:37:42 No.685238473

出勤してる=ブラックは逆張りにしても雑すぎる… 在宅が無理でも職場での感染拡大を防止するために色々努力してるところだってあるのに

164 20/05/03(日)07:38:20 No.685238531

山に小屋建てて狩猟生活でもしてるなら今出勤してる人間を馬鹿にしてもいいよ

165 20/05/03(日)07:38:35 No.685238553

ブラックに怒る前に何かしら就業経験積んどいた方がいいぞマジで もう手遅れかも知れんが

166 20/05/03(日)07:38:39 No.685238562

パチンコ屋ですら休業してるのに今でも営業してるってあたりトンデモなくブラックだよ!

167 20/05/03(日)07:39:58 No.685238677

パチンコ屋基準って…

168 20/05/03(日)07:40:02 No.685238681

>でも大半の人はなんの手当もなく危険な状況で働かされてるんだよね? 在宅勤務=安全、出勤=危険 変な子お馴染みの0が100の考え方で駄目だった 別に何も対策してないわけではないのに

169 20/05/03(日)07:40:08 No.685238690

パチンコは不要不急の代名詞みたいなもんだから閉めてるんだよ

170 20/05/03(日)07:40:24 No.685238715

就職マウントおじさん?!

171 20/05/03(日)07:40:40 No.685238738

パチンコは閉まらないで結局まだやってるよ 大阪で休業してない店の店名公表するとかやってたけど それが却って宣伝になってしまって他の県からも人が集まるという最悪のパターンになったよ

172 20/05/03(日)07:40:53 No.685238752

テレビとネットしか見てないから

173 20/05/03(日)07:40:56 No.685238759

嫌な仕事を押し付けられてる人達ってことだから働かせてるところは職業なんであれ叩いたほうがいいよ 場所によってはそういう糾弾を恐れて従業員に手当出したりするし

174 20/05/03(日)07:41:18 No.685238786

某牛丼屋店員だけどバリバリ働いてるよ 会社がマスクくれないのはどうかと思うけど

175 20/05/03(日)07:41:19 No.685238787

>パチンコ屋ですら休業してるのに今でも営業してるってあたりトンデモなくブラックだよ! なんでパチンコ屋が基準になってるの? 君が嫌いなだけじゃない?

176 20/05/03(日)07:41:26 No.685238800

>ブラックに怒る前に何かしら就業経験積んどいた方がいいぞマジで >もう手遅れかも知れんが ブラックで働いた経験があとで良い思い出になるとか思ってそう

177 20/05/03(日)07:41:39 No.685238817

>大阪で休業してない店の店名公表するとかやってたけど >それが却って宣伝になってしまって他の県からも人が集まるという最悪のパターンになったよ ゾンビみたいな奴らだな…

178 20/05/03(日)07:42:22 No.685238880

皆イライラしてるんだなって

179 20/05/03(日)07:42:24 No.685238882

パチ屋は不特定多数を集めて危険って前提があるから

180 20/05/03(日)07:42:41 No.685238905

>パチンコは閉まらないで結局まだやってるよ >大阪で休業してない店の店名公表するとかやってたけど >それが却って宣伝になってしまって他の県からも人が集まるという最悪のパターンになったよ 今はよくても後から業界そのものから手痛いしっぺ返し来そうだなって…

181 20/05/03(日)07:42:57 No.685238930

あの店は反社会的判断を取ってるぞ!みんな駆け込めー!!チンジャチンジャラって事…?

182 20/05/03(日)07:43:10 No.685238951

働いてないだけでマウントとれるんだから無職君にとっては今最高に楽しいんだろうな 滅多に無いボーナスタイムだから精々楽しめ

183 20/05/03(日)07:43:18 No.685238968

>嫌な仕事を押し付けられてる人達ってことだから働かせてるところは職業なんであれ叩いたほうがいいよ >場所によってはそういう糾弾を恐れて従業員に手当出したりするし その前提の考えが君の思い込みでしかないんだけど それでブラックとか言いだしてるのか

184 20/05/03(日)07:43:37 No.685238985

>パチ屋は不特定多数を集めて危険って前提があるから いつも来るメンツだから不特定じゃないのでセーフだってテレビのインタビューでやってたぞ

185 20/05/03(日)07:43:49 No.685239002

>皆イライラしてるんだなって 余裕がないからお前はブラックで働いている負け組って思いたいだろうな

186 20/05/03(日)07:44:21 No.685239046

>>皆イライラしてるんだなって >余裕がないからお前はブラックで働いている負け組って思いたいだろうな こういうレスね

187 20/05/03(日)07:44:28 No.685239059

パチンコ屋って店の規模の割に人の距離そんな取れないし換気もあんまりよくないイメージある

188 20/05/03(日)07:44:34 No.685239070

今回は人間の悪さばかりが目についたのはそういう目で見てたからなのかな 地震だの台風だので被害が出た時はもう少しまともだった気がする

189 20/05/03(日)07:44:38 No.685239076

>ブラックで働いた経験があとで良い思い出になるとか思ってそう 現実的に景気が悪くなるから職が見つからなくなるよ そういう時に職歴ないのはかなりキツい 立派な学歴と社会活動経験があるのかな

190 20/05/03(日)07:44:47 No.685239089

>それでブラックとか言いだしてるのか ブラックとか言い出してるのは俺じゃないから知らない

191 20/05/03(日)07:45:20 No.685239152

>某牛丼屋店員だけどバリバリ働いてるよ >会社がマスクくれないのはどうかと思うけど うちもみんなマスクしてねと1箱だけ送って来たけど追加は無い気がするしもうマスクは自分で布マスクでも用意するしかねえな…とは思う

192 20/05/03(日)07:45:21 No.685239155

コロナは人類の闇を照らし出す光説好き

193 20/05/03(日)07:45:49 No.685239211

外出できなくてつらいとか言ってるリア充と違っていつまでも家にこもってられるし 在宅勤務が主流になることで俺ら引きこもりの時代が来てるんじゃないかって思う

194 20/05/03(日)07:46:31 No.685239275

とりあえずブラックってレッテルを貼って叩きたいだけだろう 言い返されると言い逃ればかりで主張が一貫していないし

195 20/05/03(日)07:46:46 No.685239300

>在宅勤務が主流になることで俺ら引きこもりの時代が来てるんじゃないかって思う 俺らとか一緒にしないで

196 20/05/03(日)07:46:58 No.685239318

>ブラックとか言い出してるのは俺じゃないから知らない 今から他人のフリしたって遅いよブラック連呼くん

197 20/05/03(日)07:47:01 No.685239322

>コロナは人類の闇を照らし出す光説好き 宇宙人から侵略戦争受けても照らし出されてしまうんだろうなぁ…

198 20/05/03(日)07:47:13 No.685239343

悪いけどもここで本当にニートだの引きこもりだのしてた人は少数派だと思うよ

199 20/05/03(日)07:47:15 No.685239346

パチンコ店の中に閉じ込めてそこで飼えよもう… 集まるのもジャラジャラするのも止められないならせめてそこから拡散するのを防げばいいのに

200 20/05/03(日)07:47:19 No.685239357

>パチンコ屋って店の規模の割に人の距離そんな取れないし換気もあんまりよくないイメージある 敷き詰めて数稼いで防音の為に密閉してって3密フルコンボ前提の業種だからな

201 20/05/03(日)07:47:35 No.685239381

>某牛丼屋店員だけどバリバリ働いてるよ マックに並ぶの疲れるから世話になる頑張ってくれ…

202 20/05/03(日)07:47:51 No.685239405

>在宅勤務が主流になることで俺ら引きこもりの時代が来てるんじゃないかって思う 引きこもりの時代とか世も末すぎる…

203 20/05/03(日)07:48:02 No.685239424

ライフラインに関係する仕事がブラックな扱いだったり従業員をひどい環境で働かせてるところに憤りを感じるのはわかるけど 働いてる人を見下して洗脳されてると嘲ったりブラック連呼して煽ってるだけなのは全然分からんわ

204 20/05/03(日)07:48:15 No.685239437

>>在宅勤務が主流になることで俺ら引きこもりの時代が来てるんじゃないかって思う >俺らとか一緒にしないで じゃあなんでこんなネットの掃き溜めにいるのさ… リア充ならライブハウスでもクラブでも行ってこいよ 今は閉まってるけどな!

205 20/05/03(日)07:48:21 No.685239449

外食産業相手の商売してるけど商売相手がガンガン休業閉店しててえらい事になってるな…と日々思ってる あんなに憔悴した顔で謝られると悲しくなってくる

206 20/05/03(日)07:48:29 No.685239468

>悪いけどもここで本当にニートだの引きこもりだのしてた人は少数派だと思うよ だからこそ本物の無職おじさんはこういうスレで変なことを言って目立ってしまうんだろうね 世間知らずというかネットの情報しか知らないんだろうなってレベルのことを言い出す

207 20/05/03(日)07:49:03 No.685239513

>悪いけどもここで本当にニートだの引きこもりだのしてた人は少数派だと思うよ コロナ前になんとか仕事見つけてまだ切られてないから相当ラッキーだった

208 20/05/03(日)07:49:29 No.685239564

>働いてる人を見下して洗脳されてると嘲ったりブラック連呼して煽ってるだけなのは全然分からんわ 単純にそういうことが目的なんじゃね?

209 20/05/03(日)07:49:41 No.685239576

鯖屋さんがんばって ネットなくなったら生きていけない

210 20/05/03(日)07:49:59 No.685239610

俺もお前も無職ハゲの童貞だろ?

↑Top