虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)03:57:33 夜は好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)03:57:33 No.685223731

夜は好きな無双

1 20/05/03(日)05:06:02 No.685228832

エスカフローネは曲もいいねぇ

2 20/05/03(日)05:11:00 No.685229156

何で透明な敵見えるの?

3 20/05/03(日)05:12:46 No.685229280

主人公ならぬヒロイン補正の力だよ

4 20/05/03(日)05:12:47 No.685229283

私取り返しのつかない覚醒シーン好き!

5 20/05/03(日)05:14:09 No.685229365

盾にもなれる流体金属卑怯だな そのまま潰されてるけど

6 20/05/03(日)05:15:41 No.685229448

オーラロードに導かれそうな顔してるな

7 20/05/03(日)05:16:47 No.685229525

喉がつぶれる前だから叫び声も今とだいぶ違うな…

8 20/05/03(日)05:28:23 No.685230203

ディランドゥもうちょっと的確に指示しろよ…

9 20/05/03(日)05:29:33 No.685230261

こいつら所詮見えないとこから攻撃するだけの暗殺者だから決闘者には敵わんよ

10 20/05/03(日)05:32:36 No.685230434

竜撃隊結構無双してたからしゃーない

11 20/05/03(日)05:32:49 No.685230445

最初の方に頭潰されたやつだけ赤い血すげぇ出て燃えないのなにか理由あるのん?

12 20/05/03(日)05:34:27 No.685230556

このあとバァンも結構トラウマみたいになってた気がするけどうろ覚えだわ

13 20/05/03(日)05:34:57 No.685230587

>こいつら所詮見えないとこから攻撃するだけの暗殺者だから決闘者には敵わんよ 多対一で敵が姿消したら普通どうしようもないんですよ…

14 20/05/03(日)05:35:20 No.685230606

映ってないだけで潰れた後燃えたんでしょう

15 20/05/03(日)05:36:14 No.685230660

防御無視の攻撃ってこういう事言うんだなっていうくらいの無茶苦茶ぶり

16 20/05/03(日)05:37:20 No.685230710

>最初の方に頭潰されたやつだけ赤い血すげぇ出て燃えないのなにか理由あるのん? 溶ける前の蒸気が普通に出てるでしょ… 今の子ってそんなに理解力ないのかなって不安になるからやめてくれ

17 20/05/03(日)05:38:31 No.685230779

最終的にバァンとエスカフローネがシンクロしてエスカフローネのダメージがそのままバァンに共有されて重体化するだけだよ

18 20/05/03(日)05:42:33 No.685230991

朝からしょうもないことでレスポンチしようとしないでくれ…

19 20/05/03(日)05:42:41 No.685231002

理解力も糞も次のシーンでちゃんと溶けてるしどのシーンの事言ってるのか理解できんよ…

20 20/05/03(日)05:44:40 No.685231113

単に溶けて燃える前にシーンが切り替わってるだけだろう

21 20/05/03(日)05:44:47 No.685231117

あら怖い

22 20/05/03(日)05:45:43 No.685231168

漫画の方のモブにいそうなのが主人公でびっくりした

23 20/05/03(日)05:46:34 No.685231207

ここ以降だっけエスカフローネが傷つくとバァンも傷つくようになったの

24 20/05/03(日)05:48:07 No.685231281

トラウマどころかこの戦の後もちゃんとディランドゥへの憎しみは残ってるから安心してほしい そしてこいつを庇う兄貴が最後の敵となる

25 20/05/03(日)05:48:26 No.685231296

>ここ以降だっけエスカフローネが傷つくとバァンも傷つくようになったの 確かそうだね

26 20/05/03(日)05:48:49 No.685231315

TV版この辺までは好きなんだけどなぁ ジジイが運命改竄装置だかなんだか出してきてからが微妙

27 20/05/03(日)05:49:21 No.685231338

全然覚えてないのにアレンシェザールって名前だけは頭に残ってるわー

28 20/05/03(日)05:51:31 No.685231474

ザイバッハが何がしたかったのか覚えてない 中世によくある単なる領土拡大?

29 20/05/03(日)05:53:16 No.685231574

ディランドゥも精神改造されてるから気分だけで戦ってるし… 本当は女の子だし…

30 20/05/03(日)05:54:23 No.685231627

トラウマになったのディランドゥ様だよ お薬で無理矢理治した

31 20/05/03(日)05:55:00 No.685231663

爆発じゃなくて一瞬で燃え尽きる感じなのは そう言う異世界ロボなのかな

32 20/05/03(日)05:55:13 No.685231676

画質悪くてよくわからん

33 20/05/03(日)05:55:29 No.685231691

爆発するものがないからね

34 20/05/03(日)05:58:29 No.685231880

そういえばエスカフローネ異世界ものだったわ

35 20/05/03(日)05:59:19 No.685231934

確か駆動するエネルギー機構のせいだった気がするけど 覚えてない…

36 20/05/03(日)06:00:56 No.685232028

こいつらの使ってる液体金属が燃えやすいって設定だから

37 20/05/03(日)06:01:30 No.685232062

詳しいなぁ

38 20/05/03(日)06:01:48 No.685232085

画質悪いな

39 20/05/03(日)06:03:38 No.685232187

燃える前にもはや溶けてるように見える

40 20/05/03(日)06:06:54 No.685232361

ガイメレフ自体が一体作るのに数十~百年かかるって設定があるけどアニメだけじゃその辺の詳しいところは説明されない

41 20/05/03(日)06:07:34 No.685232400

めっちゃ手間かかってんな

42 20/05/03(日)06:08:49 No.685232471

但しザイバッハ軍は流体金属で製造してるので一か月で量産可能

43 20/05/03(日)06:13:09 No.685232762

可燃性で当たると危ないけどステルスだから実質問題なし なんで当ててくるの…

44 20/05/03(日)06:17:33 No.685233049

敵の量産機がとにかく強い 隙間の多いガイメレフ相手に火炎放射器はいかんでしょ

45 20/05/03(日)06:21:08 No.685233281

飛べるし火も吹けるしなぁ

↑Top