虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)03:29:48 同じ作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)03:29:48 No.685221106

同じ作者、会社の漫画やゲーム作品で旧作との世界観の繋がりが示唆されたりするのが好き スレ画はそんな妄想ばっかりしてた時期に考えたキャラ

1 20/05/03(日)03:30:23 No.685221159

FF7とFF10とか?

2 20/05/03(日)03:31:21 No.685221244

クソうめぇなおい

3 20/05/03(日)03:32:47 No.685221358

????が元友人とかだと俺によし

4 20/05/03(日)03:33:02 No.685221379

>FF7とFF10とか? そうそう たとは烈火の炎とメルのジョーカーとナナシとか

5 20/05/03(日)03:33:17 No.685221403

ねえこれブリー…

6 20/05/03(日)03:34:34 No.685221520

芝村ワールド好きそう

7 20/05/03(日)03:35:04 No.685221565

スターシステムとかじゃなくて単純に示唆するだけレベルはあんまなさそう

8 20/05/03(日)03:36:22 No.685221683

武器はなろうの尻鉄球?

9 20/05/03(日)03:36:42 No.685221713

ワイルドアームズ1と2のアガートラームとか?

10 20/05/03(日)03:37:46 No.685221829

ファンタジアとシンフォニアとか

11 20/05/03(日)03:38:12 No.685221866

トゲがすっぽ抜けてハンマーになる武器いいよね su3857414.jpg

12 20/05/03(日)03:39:40 No.685222019

死神にしては着物が左前じゃないな

13 20/05/03(日)03:40:40 No.685222140

別世界だし前作主人公をモデルにしたサブキャラかなと思ったら前作主人公本人だった同人ゲーとか好きだったなあ

14 20/05/03(日)03:42:34 No.685222324

九龍妖魔学園記とか?

15 20/05/03(日)03:43:45 No.685222443

BLEACHのメアリー・スーにしようぜ!

16 20/05/03(日)03:45:41 No.685222634

水上悟志の作品好きそう

17 20/05/03(日)03:46:04 No.685222671

明治チックなデザインでオシャレだな

18 20/05/03(日)03:47:10 No.685222776

スゲーオシャレな詠唱してから術使いそう

19 20/05/03(日)03:47:38 No.685222818

それこそブリーチとバーンザウィッチじゃん!

20 20/05/03(日)03:48:42 No.685222910

>UGSF好きそう

21 20/05/03(日)03:48:43 No.685222912

ラブクラフトか

22 20/05/03(日)03:55:09 No.685223490

これ いいよ って言ったら御礼の言葉と長文が帰ってくるやつ?

23 20/05/03(日)03:55:34 No.685223534

テラフォのニュートンはARMSのカルナギの子孫だって作者が言ってた

24 20/05/03(日)03:56:04 No.685223597

ルル子に他のトリガー作品舞台の星が出てくるような演出か

25 20/05/03(日)03:57:25 No.685223719

鎌池和馬作品だとなんとかって悪魔が幾つかのシリーズをまたいで登場するな 裏ボスだったり大英雄のカキタレだったりイタい主人公の相方だったりしてた

26 20/05/03(日)04:13:13 No.685224967

デジモンゲーの沢城先輩とかかな

27 20/05/03(日)04:16:05 No.685225199

DQの天空城とかもお!?ってなるけれど456で世界の形全然違うからなぁー

28 20/05/03(日)04:19:16 No.685225470

上遠野浩平とか

29 20/05/03(日)04:24:15 No.685225847

薄字の補足これ卍解…

30 20/05/03(日)04:34:35 No.685226559

どうでもいいけどらの書き方が気になる

31 20/05/03(日)04:40:00 No.685226968

UBIゲーはそういうやつの宝庫だよね

32 20/05/03(日)04:44:55 No.685227350

はやみねかおる好きよ

33 20/05/03(日)04:45:38 No.685227403

十席が卍解しちゃだめだよ!

34 20/05/03(日)04:45:54 No.685227416

>はやみねかおる好きよ 名探偵と怪盗の直接対決以外にもちょくちょく匂わせるのがいたっけね

35 20/05/03(日)04:47:59 No.685227591

スターシステムいいよね

36 20/05/03(日)04:49:37 No.685227715

前作が数百年後一回滅んでるの良いよね

37 20/05/03(日)04:50:43 No.685227793

>十席が卍解しちゃだめだよ! 四番隊だから戦闘力より回道の腕で席次決まってるんだろう… じゃあ他の隊行けや!ってのはまあはい

38 20/05/03(日)04:53:50 No.685228005

地下迷宮にメタリカが出てくる感じのやつか

39 20/05/03(日)04:54:07 No.685228019

>十席が卍解しちゃだめだよ! 別世界に来てからモンスター相手に修行したのかもしれないし…

40 20/05/03(日)04:57:25 No.685228231

しかし小型竜ってこれただのリバースロンド…

41 20/05/03(日)05:09:41 No.685229058

断崖でこうとつに追われて別世界にいっちゃうSSを十年くらい前に読んだな

42 20/05/03(日)05:10:00 No.685229082

大前田みたいな武器しやがって

43 20/05/03(日)05:12:03 No.685229222

ドラクエ3と1みたいな

44 20/05/03(日)05:14:07 No.685229362

示唆どころか同世界だけど幻想水滸伝は好きだった…

45 20/05/03(日)05:16:55 No.685229537

ニーアオートマタのコウシってみずいろブラッドのウシキング先生じゃないの?

↑Top