虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/03(日)03:05:05 問題の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/03(日)03:05:05 No.685218391

問題のシーン

1 20/05/03(日)03:07:12 No.685218614

抹殺とかマジどうでもいいわ 娘いたかーそっかー…

2 20/05/03(日)03:08:25 No.685218742

リチャードよ!?

3 20/05/03(日)03:11:04 No.685219011

エロと英雄王以外でスレ立ってるの見たことない

4 20/05/03(日)03:11:17 No.685219034

ショック受け過ぎ!

5 20/05/03(日)03:13:20 No.685219246

AUO明夫さんなのか!? 迷ってたけどもう買うか…

6 20/05/03(日)03:14:40 No.685219390

サブキャラのCVが明夫だからってのが決め手で購入決意する「」初めて見た

7 20/05/03(日)03:14:50 No.685219414

何よ!?

8 20/05/03(日)03:15:12 No.685219458

そういや目の色が同じだな…

9 20/05/03(日)03:16:23 No.685219602

明夫がいい声でブースカブーってめっちゃ言うからじわじわくるのでオススメといえばオススメ

10 20/05/03(日)03:17:42 No.685219758

サブキャラが有名どころ使って面白い ウェンデルの司祭様がジャミトフ閣下だった

11 20/05/03(日)03:18:38 No.685219869

steam体験版復活したし試して買うわ

12 20/05/03(日)03:19:44 No.685220009

アイツ娘できてたのか そうか そうか…

13 20/05/03(日)03:21:05 No.685220157

ヴァルダがもう昔のことに拘らないからフォルセナ滅ぼすね…って言ったと聞かされて抵抗する気なくすくらいには未練がありそうだった

14 20/05/03(日)03:21:28 No.685220208

もしかして理の女王のことが好きなのですか! 国王陛下!

15 20/05/03(日)03:21:57 No.685220253

全然関係ないけど芳香剤みたいな名前の砂漠の町の曲好きだった リメイクでどんな感じになってるか気になる

16 20/05/03(日)03:22:01 No.685220257

元からだけどアンジェラいくら王族といっても礼儀知らずすぎるな…

17 20/05/03(日)03:24:03 No.685220472

サルタン…?

18 20/05/03(日)03:24:04 No.685220476

>元からだけどアンジェラいくら王族といっても礼儀知らずすぎるな… お転婆じゃじゃ馬娘だからな

19 20/05/03(日)03:24:36 No.685220539

ブースカブーは人に懐かない凶悪な魔獣だからな 見ろ奴の目を・・・何を考えているかわからんぞ

20 20/05/03(日)03:25:23 No.685220640

>もしかして理の女王のことが好きなのですか! >国王陛下! よせ!デュラン!

21 20/05/03(日)03:25:42 No.685220675

>元からだけどアンジェラいくら王族といっても礼儀知らずすぎるな… この場合は他国の国王といえど父親だから…

22 20/05/03(日)03:26:43 No.685220773

>ブースカブーは人に懐かない凶悪な魔獣だからな >見ろ奴の目を・・・何を考えているかわからんぞ めっちゃ人語解してるっぽいし助けてくれたよね!?

23 20/05/03(日)03:27:07 No.685220827

>リメイクでどんな感じになってるか気になる 完璧なリメイクなので元の聖剣3好きなら絶対に買って損しないと思うよ BGMは変なアレンジがないし原作の音にもできる

24 20/05/03(日)03:27:41 No.685220884

>明夫がいい声でブースカブーってめっちゃ言うからじわじわくるのでオススメといえばオススメ 声がつくとこういうのが面白くなったりするのいいよね

25 20/05/03(日)03:28:23 No.685220954

ジンのとこ行く風の回廊 昔は迷いまくったけど 今やると簡単だった

26 20/05/03(日)03:29:09 No.685221026

ヴァルダとは昔な… いやこの話はよそう

27 20/05/03(日)03:29:45 No.685221101

いずれ分かることかもしれんが今は知らなくていい なんならずっと知らなくていいんだ

28 20/05/03(日)03:29:46 No.685221102

神獣戦あたりがテンポ良すぎて辞め時を見失う 気付いたらもう6体倒している…

29 20/05/03(日)03:30:00 No.685221128

男3人旅だとただのマナストーン説明おじさんだったのに

30 20/05/03(日)03:30:06 No.685221138

ブースカブーって3、4回言うからな さすがにぴーひゃら笛までは言わないけど

31 20/05/03(日)03:30:27 No.685221165

お膝元のエルランドでさえ顔が知られてないし公的な催しにも参加させず完全に箱入り娘として扱われてきたんじゃないか

32 20/05/03(日)03:30:41 No.685221184

SFCの時は風の回廊でレベル上げてクラスチェンジしてから行ってたな…

33 20/05/03(日)03:31:18 No.685221239

ワシの娘と決まったわけじゃないし… この話は置いておいて…

34 20/05/03(日)03:31:26 No.685221252

>ヴァルダとは昔な… >いやこの話はよそう ケチケチしないで教えなさいよ!

35 20/05/03(日)03:31:47 No.685221276

風の神獣とかデカいハーピー戦のBGMまた聞きたいぜ

36 20/05/03(日)03:31:51 No.685221281

ブースカブーの発音がみんなバラバラなのじわじわくる

37 20/05/03(日)03:32:10 No.685221302

アルテナは秘密主義なんだよきっと

38 20/05/03(日)03:33:36 No.685221432

スーファミでやったときは全然気にならなかったのに 一国の威厳のある王様がブースカブーとか言うのが可笑しくて笑っちゃう

39 20/05/03(日)03:34:06 No.685221470

独身貫く位には今でも愛してる 娘…そっか~~~~…

40 20/05/03(日)03:34:20 No.685221498

ブー↑スカブー

41 20/05/03(日)03:34:26 No.685221509

スレ画んとこ何度見ても一度は殊勝にしてたアンジェラが王様にキレるのが面白すぎる いやそりゃ何なの!?だよ!!

42 20/05/03(日)03:35:22 No.685221591

杉田が杉田過ぎるんよね

43 20/05/03(日)03:35:26 No.685221603

瞳の色が…

44 20/05/03(日)03:35:30 No.685221607

そうか…娘がいたのか…って言ってるだけだから別におかしくはないな

45 20/05/03(日)03:35:52 No.685221637

こんなに声録ったのに出番あんまりないなブースカブー…

46 20/05/03(日)03:35:59 No.685221651

死を喰らう杉田

47 20/05/03(日)03:36:16 No.685221672

予想外の方向から新インバインがお出しされた

48 20/05/03(日)03:36:42 No.685221712

だって母親から殺されかけたって話してるのに同情の言葉もなく アイツに娘かー…そっかー…って話されればそりゃキレる

49 20/05/03(日)03:37:46 No.685221828

淫売だ淫売だ喜んでるけど理の女王そこまで淫売か? 合意の上で関係持ってるし英雄王の態度からしても他に男いそうにないぞあれ

50 20/05/03(日)03:38:49 No.685221922

アンジェラからしたら自分と母の関係だけはまだ当然のものな筈なのに まず娘だってことにショック受けて上の空になるとか何なの!?

51 20/05/03(日)03:38:59 No.685221947

アルテナも魔力なくなって一層厳しい環境になるだろうから 王女がよその国に嫁いで合併されるのが一番かもしれん

52 20/05/03(日)03:39:41 No.685222020

淫売だ淫売だ喜んでるけど理の女王そこまで淫売か? 母親と見ればなんでも淫売はネットに毒されすぎだと思う…

53 20/05/03(日)03:39:46 No.685222031

これは英雄王が悪いよ

54 20/05/03(日)03:40:21 No.685222088

でも黒曜の騎士から答え合わせされる

55 20/05/03(日)03:40:24 No.685222097

そもそも理の女王側からは何の言及もないよね

56 20/05/03(日)03:40:32 No.685222118

>お膝元のエルランドでさえ顔が知られてないし公的な催しにも参加させず完全に箱入り娘として扱われてきたんじゃないか アンジェラの顔知ってるの場内の兵士とかホセ達だけだよね…

57 20/05/03(日)03:40:37 No.685222133

あまりにもシナリオそのままだけど リメイクでの初見が余り勢力の打ちきりっぷりを見てどう思うのだろう…

58 20/05/03(日)03:41:35 No.685222229

杉田は珍妙なテキストでほとんど説明台詞ばっかりだから辛かっただろうな

59 20/05/03(日)03:42:21 No.685222306

声入りで弟は私の魔法でローラントに返しておいたを見れて爆笑しちゃったよ

60 20/05/03(日)03:42:28 No.685222315

どういう関係だかはっきり言及されないので結局結婚せず一人で産んでるという事実だけで想像するしかないのだ

61 20/05/03(日)03:42:36 No.685222332

獣人王は声誰なんだろう

62 20/05/03(日)03:42:58 No.685222362

>あまりにもシナリオそのままだけど >リメイクでの初見が余り勢力の打ちきりっぷりを見てどう思うのだろう… 邪眼の伯爵あたりはほんとになんなのお前…ってなるよね

63 20/05/03(日)03:43:45 No.685222444

(雑に処理されてる美獣)

64 20/05/03(日)03:44:14 No.685222485

割と直前まで鷹に掴まったり飛行艇乗ったり殊勝なことしてた連中とは思えない引きっぷりよね

65 20/05/03(日)03:44:21 No.685222496

マナの聖域に全員集合!大体解散!

66 20/05/03(日)03:44:21 No.685222497

当時のゲームのノリそのままてシナリオをお出しするのはすごいな

67 20/05/03(日)03:44:39 No.685222517

すまん...歳は幾つになるのだ? さっきからなんなのよ...19歳よ! ンっ...!?そうか...(うわぁ絶対俺の子じゃんこの娘...)

68 20/05/03(日)03:44:39 No.685222518

他の勢力潰しながら聖域の奥地に辿り着くという展開は確かに難しそうだが…

69 20/05/03(日)03:44:43 No.685222527

ソードマスターヤマトって元ネタあったんだな… しかも結構有名なシリーズだったんだな…てなると思う

70 20/05/03(日)03:45:03 No.685222561

邪眼の伯爵はブッカに居たのもよくわかんねえし…

71 20/05/03(日)03:45:12 No.685222575

>獣人王は声誰なんだろう 三宅健太

72 20/05/03(日)03:46:12 No.685222688

ラスボスみんな妙に小物感あるよね...

73 20/05/03(日)03:46:19 No.685222698

>邪眼の伯爵はブッカに居たのもよくわかんねえし… ボス戦ある予定がカットになったから…

74 20/05/03(日)03:46:41 No.685222738

あの雑な他勢力抹殺がリメイクでもあるん!?

75 20/05/03(日)03:46:53 No.685222752

エリオットはさんざたらい回しにされたあげくなんか失敗したからおうち返してあげるわ…じゃあね…されてなんなのもうお前ら…ってならないのかな

76 20/05/03(日)03:46:56 No.685222756

>あの雑な他勢力抹殺がリメイクでもあるん!? まんまだぞ

77 20/05/03(日)03:47:00 No.685222762

>邪眼の伯爵はブッカに居たのもよくわかんねえし… ローラントで美獣と相対したから美獣の報告受けた貴公子からあいつら殺してこいって言われたんだろう 幽霊船でふらふらしてた期間もあるし時間的には無理はない …なんで帰ったの…

78 20/05/03(日)03:47:18 No.685222789

初見でも大抵の人は事情を察して受け入れるだろう どうすれば他勢力をキレイに且つ速やかに退場させられるか考えても上手い方法が出てこない

79 20/05/03(日)03:47:33 No.685222812

シナリオっていうかテキストも基本ままだよね?

80 20/05/03(日)03:47:39 No.685222822

序盤の何かにつけて気を失って急展開とかも全部そのまま

81 20/05/03(日)03:47:40 No.685222823

バイロンとかいうイカのボスが居たらしいがボツったからな ボツ技にダイダルウェイブとかイカスミってのがあるし触手使うからリースの竿役になれるはずだったのだが‥

82 20/05/03(日)03:47:50 No.685222836

>エリオットはさんざたらい回しにされたあげくなんか失敗したからおうち返してあげるわ…じゃあね…されてなんなのもうお前ら…ってならないのかな 腹いせに殺されても本人的にはアレだろう

83 20/05/03(日)03:47:54 No.685222841

>あの雑な他勢力抹殺がリメイクでもあるん!? つーかシナリオ全く同じなので...

84 20/05/03(日)03:47:57 No.685222845

シナリオそのままなのは配慮してくれた結果だろうからな…

85 20/05/03(日)03:48:32 No.685222890

あの原作の敵勢力のうち二つが雑にやられて雑に解散するシナリオ だいぶ残念な内容なのは確かなんだけどリメイクでもそのままお出ししてくれたことは最高だと思う

86 20/05/03(日)03:48:37 No.685222902

理の女王がやったみたいな感じだけど 黙ってたの見るに英雄王のやらかしな気がするんだよな

87 20/05/03(日)03:48:39 No.685222905

女神像でセーブできるぞみたいな文章までボイス付きで再現されるとあーうん

88 20/05/03(日)03:48:42 No.685222909

雑な勢力削りに関しては闇の貴公子に関してだけは一応理由は見えてきたよ 自ルート以外の闇のマナストーンって敵勢力の膝元で召喚してるからそりゃ死体片付けられるよ あとやっぱミラージュパレス弱すぎねえかな!!

89 20/05/03(日)03:48:48 No.685222918

ソードマスターヤマトのコラが何回か作られてる程度には打ち切りみたいなシナリオ

90 20/05/03(日)03:48:56 No.685222933

>シナリオっていうかテキストも基本ままだよね? 一部は順序が変わったりキャスト収録するに当たって自然な台詞なってる 道中での台詞は完全新規

91 20/05/03(日)03:49:15 No.685222979

>あの雑な他勢力抹殺がリメイクでもあるん!? なんと3Dになってボイスがついた 変更点は以上だ

92 20/05/03(日)03:49:39 No.685223016

>リメイクでの初見が余り勢力の打ちきりっぷりを見てどう思うのだろう… 誰がどの勢力だかふんわりした知識のままあそこまで進んだよ 仮面の魔導士が死んだ!とか言われてもどこで出てきたっその人・・・ってなった

93 20/05/03(日)03:49:51 No.685223035

何の因縁もない美獣に自分語りされて知らんがなとばかりに沈黙してるのが面白すぎる

94 20/05/03(日)03:49:57 No.685223041

どちらかといえば完全再現で大喜びしたのは三勢力のマナの聖域突入シーン ビーストキングダムすげえ…!!

95 20/05/03(日)03:50:03 No.685223049

シナリオをほとんど改変しなかったのは 下手に改変すると文句が大きいからなのかなやっぱ

96 20/05/03(日)03:50:05 No.685223056

あの怒涛の打ち切り展開の中にあっても 美獣の最後物悲しい感じは声優すごいってなったよ

97 20/05/03(日)03:50:14 No.685223071

1勢力2人は居ないと世界中で暗躍できないだろうなと思って邪眼の伯爵入れられたんだろうけど ルート入ってもメチャメチャどうでもいい存在だったな邪眼の伯爵 なぜかエリオットを売買した履歴が残ってただけの男

98 20/05/03(日)03:50:23 No.685223087

実際のお偉いさんの捕虜もあんな感じでたらい回しだから嫌なリアルさはある でもおかげでエンディングの色々経験してしっかりしないとだめだとなってるエリオットにも説得力は出てる

99 20/05/03(日)03:50:34 No.685223101

>ビーストキングダムすげえ…!! 人数少ねぇ!

100 20/05/03(日)03:50:38 No.685223107

HOM見るに30代くらいまでは血の気盛んな男だったからなリチャード ロキがフォローに回ってたから

101 20/05/03(日)03:50:55 No.685223130

この場面でアイムユアファーザーとか言ったら大混乱だろうね

102 20/05/03(日)03:51:00 No.685223139

>誰がどの勢力だかふんわりした知識のままあそこまで進んだよ シナリオ中でも雑に出てくるからふんわりしてるのは仕方ない 今しっかり覚えてる人はSFCとかで何周かして主人公ごとのルートに対応する敵として覚えてる人が多いと思う

103 20/05/03(日)03:51:20 No.685223172

前日譚やった事ないけど ヴァルダはそんなにイケイケな女なの? アンジェラとの会話見るにふわふわ系に感じた…

104 20/05/03(日)03:51:37 No.685223195

お前の弟は弱っていたの家に返しておいた...

105 20/05/03(日)03:52:08 No.685223245

ゲーム内だけだと暗躍してる幹部連中が誰がどこ所属なのか覚えづらいしな…

106 20/05/03(日)03:52:20 No.685223260

ふわふわ系お姉さんがやるときはやる人でもおかしくはないからな

107 20/05/03(日)03:52:21 No.685223261

>シナリオをほとんど改変しなかったのは >下手に改変すると文句が大きいからなのかなやっぱ このシナリオは改変しないほうが勇気のいる内容だと思うから何かしらの強い意志はあっただろうね

108 20/05/03(日)03:52:52 No.685223297

びじうはちょっとかんじょうでつっぱしりすぎでち

109 20/05/03(日)03:52:54 No.685223299

いつまのにか死んでるのは死を喰らう男?

110 20/05/03(日)03:53:28 No.685223354

一応アルテナは同盟国だったらしいのにフォルセナに19年も王女がいるって隠すって凄いと思う 後半操られてたのに

111 20/05/03(日)03:53:33 No.685223361

クリア後の追加シナリオも妙にふわふわしてるあたりこのガバさを大事にしたんだと思う

112 20/05/03(日)03:54:02 No.685223403

邪眼の伯爵は闇の貴公子の後を継ぐ意思はあったんだよ でも美獣にあっさり殺されて

113 20/05/03(日)03:54:06 No.685223409

>いつまのにか死んでるのは死を喰らう男? あいつはどんなルートでも生存退場だよ

114 20/05/03(日)03:54:23 No.685223425

>前日譚やった事ないけど >ヴァルダはそんなにイケイケな女なの? >アンジェラとの会話見るにふわふわ系に感じた… ふわふわ系というか真面目っぽいのがHoMのヴァルダ なんかこう思い切りがよくてその思い切りが一線を軽々越えるレベルだったんだろう

115 20/05/03(日)03:54:33 No.685223445

シナリオ?そんなことよりキャラグラだ!したんであろうしそれは大正解だと思う

116 20/05/03(日)03:55:10 No.685223491

剣求めてる勢力が潰し合うのがミソだし全部プレイヤーにやらせろってなるのはちょっとわからん… 聖域で完全消化されるのを一時撤退にでもしておいて 神獣攻略中に描写したり壊滅報告挟むとかだったらもちょっとバランス良かったかなとは思う

117 20/05/03(日)03:55:18 No.685223513

クラスチェンジで髪の色が変わらない所だけは残念ですよ…

118 20/05/03(日)03:55:23 No.685223519

ビルベン→奴隷商人→邪眼の伯爵のエリオット引渡しルートが昔から解せない 美獣と邪眼の伯爵でちゃんと打ち合わせてないの?

119 20/05/03(日)03:55:33 No.685223530

昔のスクエアなんだんから細えことはいいんだよ!

120 20/05/03(日)03:55:41 No.685223548

塩喰らう男はまた会いましょう…みたいな意味深な事を言って退場するよ

121 20/05/03(日)03:55:46 No.685223559

>いつまのにか死んでるのは死を喰らう男? 火山島で顔出ししただけで帰って次の出番がうつ伏せ死体なのは邪眼の伯爵

122 20/05/03(日)03:56:00 No.685223585

>邪眼の伯爵は闇の貴公子の後を継ぐ意思はあったんだよ >でも美獣にあっさり殺されて あのぬとしては闇の貴公子が率いる魔界勢力以外に意味はないからな…

123 20/05/03(日)03:56:03 No.685223594

>シナリオ?そんなことよりキャラグラだ!したんであろうしそれは大正解だと思う 精霊のキャラグラだけなんか拘りが感じられないのは何故なんですか…?

124 20/05/03(日)03:56:18 No.685223616

2週目に入ったがサクサク過ぎて大抵の宝箱スルーしてるわ

125 20/05/03(日)03:56:22 No.685223622

会話も次のテキストまで行こうとボタン押すと演出までスキップされて次のテキストが出るからテンポがいい たまに演出を見逃して何が起きた?ってなる

126 20/05/03(日)03:56:25 No.685223627

リメイクで変に改変したシナリオとかで色々あったシリーズだし…

127 20/05/03(日)03:56:35 No.685223645

主人公と関連の深いメイン勢力以外の2勢力は言わばノイズだから退場自体はいいと思うんだよな 元のゲーム作った時も最低3周してもらうつもりだったそうだし

128 20/05/03(日)03:57:12 No.685223700

>美獣と邪眼の伯爵でちゃんと打ち合わせてないの? あそこ美獣が貴公子慕ってる程度で仲間内で連携ぜんぜんとれてないから… というかチーム竜帝くらいだよまともに組めてるの

129 20/05/03(日)03:57:26 No.685223720

ウェンデルの結界で初回→妖精と一緒→襲撃後で毎回ぶっ倒れるほど激突するのが絵的に面白かった

130 20/05/03(日)03:58:14 No.685223777

ウィスプは見たときはコレ大丈夫かなってちょっと思ったよ

131 20/05/03(日)03:58:19 No.685223782

デュラン主人公で2周目ホークアイ主人公にしたら紅蓮の魔導師が転がっててお前強かったじゃん…どうして…って感じた

132 20/05/03(日)03:58:21 No.685223785

>精霊のキャラグラだけなんか拘りが感じられない ウィスプがなんか硬そうな以外すげえクオリティしてない? ルナの薄目開きとかドリアードの腰とか

133 20/05/03(日)03:58:25 No.685223791

2Dのデフォルメキャラの動きを 3Dで完全再現!してる感じなんだろうか

134 20/05/03(日)03:58:39 No.685223809

若いヴァルダママエロかもしれん… su3857432.jpg

135 20/05/03(日)03:58:55 No.685223839

>あそこ美獣が貴公子慕ってる程度で仲間内で連携ぜんぜんとれてないから… 退場ルートのときとかひどいよね

136 20/05/03(日)03:58:58 No.685223841

魔王殺しも聖剣取り込みも一人でやってるからね黒の貴公子…

137 20/05/03(日)03:59:29 No.685223891

ヴァルダママは敵味方の区別がハッキリしすぎてるんだと思うよ 身内にはゲロ甘敵認定すると苛烈的な 一人で国に攻めてきた竜帝の部下のドラゴン全殺しって相当思い切りよくないと出来ないだろう

138 20/05/03(日)03:59:32 No.685223898

3Dのモーションも含めなんか面白いことになるのも全く変えてないシナリオのおかげなのかもしれない

139 20/05/03(日)03:59:38 No.685223907

タイミングとしてはローランドをボコったタイミングでは黒の貴公子は健在で マナストーン召喚で死ぬから別の依り代がいるんで伯爵が確保したという理解は出来る いずれにしてもまあ場当たり的ではあるんだが悪の組織なんてそれでいいんだよ…

140 20/05/03(日)03:59:38 No.685223908

ビル「(こいつ連れてきたけどどうするよ)」 ベン「(奴隷商人にとりあえず売るか…)」 ってならんだろ 美獣の指示で売ってるんですよね?

141 20/05/03(日)03:59:42 No.685223914

竜帝はちゃんと部下は労うタイプっぽいし三勢力の中では1番マシ ほか2人は歪んでるから部下になるメリットが無い

142 20/05/03(日)03:59:45 No.685223916

同時に3勢力がうおおお!って一気に突っ込んで行ったら勝者以外は滅んでも仕方ないとは思う 聖剣抜けなかったし全勢力が大打撃受けてもおかしくはない

143 20/05/03(日)04:00:19 No.685223965

月の精霊回収から島に行くまでの間にマナストーン全開放されてるの急過ぎない?

144 20/05/03(日)04:00:36 No.685223995

どの組織でも暗殺とかいけそうな能力持ちいるからな…

145 20/05/03(日)04:01:05 No.685224040

>月の精霊回収から島に行くまでの間にマナストーン全開放されてるの急過ぎない? あのタイミングで解放だったんだ…

146 20/05/03(日)04:01:40 No.685224083

死ぬシーンは声がつくと印象全然違うなとは思った

147 20/05/03(日)04:01:58 No.685224102

>月の精霊回収から島に行くまでの間にマナストーン全開放されてるの急過ぎない? だってこっち3人1チームで動いてるのに敵は幹部一人につき石一個担当で6人動いてんだぞ 勝てるわけないわ

148 20/05/03(日)04:02:07 No.685224112

プレイヤーはその三勢力のぶつかりが見えないからな… リメイクにあたってムービーとか入れてくれればよかったんだろうけどテンポ重視なのかそういうストーリームービーほぼないよね

149 20/05/03(日)04:02:32 No.685224149

フラミー手に入れてる間に3勢力が戦って2勢力が全滅してるのはスーファミだと地味にフラミーの所まで行くの時間がかかって説得力はあったかな…

150 20/05/03(日)04:02:41 No.685224160

でもこのスレで「」がクダ巻いて ~さえなんとかなればなあとか ここおかしくないかな!? ってのの語尾に 大体まあエロいから許すが・・・ 俺の見たかったデュラアンをやっと見せてくれたから許すが・・・ が付くのが見えるから俺は「」が好きだよ

151 20/05/03(日)04:03:14 No.685224202

直接誘拐したエリオットを何故か奴隷商人を通して買い取る謎ムーブ

152 20/05/03(日)04:04:00 No.685224252

昔からシナリオとセリフがね… っていうのはあったけど旧作も今作もちゃんと買って楽しんでるからみんな

153 20/05/03(日)04:04:23 No.685224282

そこまでシナリオを詰めてなかったとしても 想像できる余地と捉えるとそれはそれで面白い気はする

154 20/05/03(日)04:04:34 No.685224310

ラストのマナの聖域崩壊後に主人公が「なんてひどい事を…!」みたいな事言うけどなんかプルプルして可愛いシャドウゼロがスケートしてて危機感は無かった

155 20/05/03(日)04:04:40 No.685224313

竜帝はなんだかんだ言って部下が行った通りに動いてくれるだけマシだったのかなとは思う

156 20/05/03(日)04:04:43 No.685224317

敵幹部だいたいワープとか空間移動できるからこっちがフラミー必須の土光木のマナストーン抑えられるんだもの どうしようもねえ

157 20/05/03(日)04:05:19 No.685224361

>ここおかしくないかな!? シナリオはすごいおかしいけどリメイク元がこんなだからリメイクに関しては何も悪くないし…

158 20/05/03(日)04:05:41 No.685224389

そういやリメイクでも大地噴出剣はフラミーの頭に刺さるの?

159 20/05/03(日)04:06:16 No.685224434

>竜帝はなんだかんだ言って部下が行った通りに動いてくれるだけマシだったのかなとは思う 死体繰りしてるロキと命分け合った紅蓮だもんな ドラゴンズホールで紅蓮にお前もすぐ来いよ!って声かけるとこかなり好き

160 20/05/03(日)04:06:34 No.685224456

SEとかもなるたけ同一には出来ないけど雰囲気は同じにしようとしてるとことか 体験版の時点で全肯定するとこでしたよ俺は ピローンピローンピローン

161 20/05/03(日)04:07:08 No.685224496

>そういやリメイクでも大地噴出剣はフラミーの頭に刺さるの? 神獣の位置の関係でお尻辺りに刺さるようになったよ

162 20/05/03(日)04:07:16 No.685224502

原型留めないほど改変したりどう考えても悪いとこまで忠実に再現したりでないちょうどいいバランスになってると思う 「2Dでやってる時にイメージしてたものを3Dで再現した」と製作サイドが言ってた通り

163 20/05/03(日)04:07:18 No.685224507

>直接誘拐したエリオットを何故か奴隷商人を通して買い取る謎ムーブ もしかして奴隷商人にお金が流れることが目的だったのかな…

164 20/05/03(日)04:07:25 No.685224518

>そういやリメイクでも大地噴出剣はフラミーの頭に刺さるの? 刺さらないよ 今回フラミーがダンガード追い越して戦闘になるから背中とかケツが大地噴出するよ

165 20/05/03(日)04:07:33 No.685224535

>フラミー手に入れてる間に3勢力が戦って2勢力が全滅してるのはスーファミだと地味にフラミーの所まで行くの時間がかかって説得力はあったかな… 剣抜く時の瞑想がカットされてフェアリーが攫われるのが本当に一瞬になったりしてるし 聖域はSFC版よりスピード感あると思う

166 20/05/03(日)04:07:36 No.685224543

黒の貴公子復活できないから依り代にするつもりだったエリオットは返して置いたわ。ついでにゴネてた邪眼の伯爵は殺しておいたし私も自殺するので安心してね

167 20/05/03(日)04:07:39 No.685224549

どうせなら竜帝に洗脳されたリースとかも拾ってほしかったな

168 20/05/03(日)04:07:48 No.685224560

ルートによっては竜帝と心を通わせてドラゴンライダー紅蓮とかなった可能性 実質半身だし

169 20/05/03(日)04:07:51 No.685224566

ドリアードはどんなドスケベがお出しされるかと期待してたら普通にかわいい感じで抜けなかった…

170 20/05/03(日)04:08:27 No.685224607

>リメイクにあたってムービーとか入れてくれればよかったんだろうけどテンポ重視なのかそういうストーリームービーほぼないよね テンポ重視というかそこも原作のプレイフィーリング重視なんだろうなと思う シナリオ云々というよりプレイの合間にそんなにストーリーを語るゲームではなかったからな…

171 20/05/03(日)04:08:46 No.685224635

ウンディーネに謎のハートが生えててダメだった

172 20/05/03(日)04:09:03 No.685224660

>>直接誘拐したエリオットを何故か奴隷商人を通して買い取る謎ムーブ >もしかして奴隷商人にお金が流れることが目的だったのかな… おそらくエリオットを買おうとしたんじゃなくて 依代に出来るのを買おうとしたらたまたまエリオットだっただけじゃないかな

173 20/05/03(日)04:09:27 No.685224699

ダンガードの前で戦うことになる関係もあって倒した後にフラミーが^w^こういう顔してるのがかわいい

174 20/05/03(日)04:09:46 No.685224728

ブラックラビはちゃんと共通の隠しになったんだろうか…

175 20/05/03(日)04:10:18 No.685224766

シナリオは下手に改変すると懐古ファンに叩かれるかもしれないからね だからキャラ同士の会話盛るねってのは正解だった

176 20/05/03(日)04:10:21 No.685224768

>ブラックラビはちゃんと共通の隠しになったんだろうか… なったので安心して欲しい

177 20/05/03(日)04:10:25 No.685224773

>黒の貴公子復活できないから依り代にするつもりだったエリオットは返して置いたわ。ついでにゴネてた邪眼の伯爵は殺しておいたし私も自殺するので安心してね その前におっぱい揉ませてくれ

178 20/05/03(日)04:12:05 No.685224878

美獣が情に流されてエリオット売却したのを慌てて邪眼が買い戻したって妄想してます

179 20/05/03(日)04:12:05 No.685224879

(申し訳なさそうなのにリズミカルに腰振るドリアード)

180 20/05/03(日)04:12:34 No.685224925

>黒の貴公子復活できないから依り代にするつもりだったエリオットは返して置いたわ。ついでにゴネてた邪眼の伯爵は殺しておいたし私も自殺するので安心してね 黒の貴公子様のいない世界に生きていても仕方ない…って感じで文字で読むより物悲しいシーンになってた 最初だけはうーんもっとエロい感じの声でもいいのでは?と思ったけどナンジョルノはすげぇよ…

181 20/05/03(日)04:12:49 No.685224939

>美獣が情に流されてエリオット売却 売る時点で流されてなくね???

182 20/05/03(日)04:13:00 No.685224952

ビルベンが勝手に売っぱらっちゃって邪眼が慌てて買いに行ったとかかなあと思ってる

183 20/05/03(日)04:13:27 No.685224982

あっ!エリオットがいない! のうっかりお姉ちゃんの下に返してもって感じがするよ

184 20/05/03(日)04:13:49 No.685225009

>売る時点で流されてなくね??? まあそこはほら強く生きなさいよ

185 20/05/03(日)04:13:55 No.685225013

リメイク前後でアンジェラの性能評価変わりすぎ!

186 20/05/03(日)04:14:08 No.685225033

展開についてはプレーヤーが好きに取っていい大らかさがあると言える この動画のあたりもアンジェラはワシの娘…と明言してないし

187 20/05/03(日)04:14:10 No.685225038

>美獣が情に流されてエリオット売却 情に流されて奴隷商人に売るってこの作品一の極悪人では

188 20/05/03(日)04:14:18 No.685225051

むしろ要らなくなったから奴隷商に流しておいた だが黒の貴公子様の器に相応しいと分かって慌てて買い戻した を説明するとアホみたいだから流したと当時から思ってたぞ いやライターさんがなんでそんな設定にしたかはインタビュー見たら疲れてたんだろうなとしか

189 20/05/03(日)04:15:13 No.685225122

>リメイク前後でアンジェラの性能評価変わりすぎ! 変わらなかったらおかしいわ!!

190 20/05/03(日)04:15:36 No.685225160

魔法カウンターひどすぎた

191 20/05/03(日)04:15:56 No.685225188

>リメイク前後でアンジェラの性能評価変わりすぎ! MP実質無限でシームレスに範囲魔法連発出来るのは流石にやりすぎだと思う お陰でパーティから絶対外したくないレベルになってしまった

192 20/05/03(日)04:16:05 No.685225201

うっかり忘れる姉から誘拐されてうっかりうっぱらう勢力に確保されるエリオット君

193 20/05/03(日)04:16:12 No.685225215

オリジナル版のアンジェラはシステムが全て敵だったし…

194 20/05/03(日)04:17:10 No.685225299

ケヴィンいないパーティーでルガー倒す時は先に貴様らから始末してやる!で返り討ちで死んじゃうのはもうちょい何とかしてあげても…とは思った でもルナが「彼の望みを叶えることはできる」って生き返らせたルガーぼうやが生前望んだ通り獣人王のケヴィンに格闘を教わるエンドはいい…

195 20/05/03(日)04:17:19 No.685225308

今回アビリティもショートカットも魔法カウンター削減も全てがアンジェラの背中押してるからな…

196 20/05/03(日)04:17:30 No.685225325

25年かけて最弱から最強へ至ると考えると感慨深いものがある 今まで冬の時代だったからな…

197 20/05/03(日)04:17:49 No.685225353

なんだっけ FF6開発終わった!!殺されたくなきゃスタッフ寄こせ!! って坂口ヒゲに殴りかかったら フロントミッションライブアライブクロノトリガーロマサガ3が控えてんだ 文句言えるんなら言ってみろって極大カウンター食らったんだっけ

198 20/05/03(日)04:18:14 No.685225396

生まれたての赤子を森に放流する獣人族パねえなって思いました

199 20/05/03(日)04:18:44 No.685225433

アンジェラは魔法強すぎて敵死んでも画面いっぱいに大規模な魔法展開し続けるからなんか吹く ダブルスペルとかこの世の終わりみたいになる

200 20/05/03(日)04:18:50 No.685225440

>MP実質無限でシームレスに範囲魔法連発出来るのは流石にやりすぎだと思う >お陰でパーティから絶対外したくないレベルになってしまった 画面全体必中攻撃だった+系が広範囲攻撃レベルになってることを考えれば MP回復手段を増やさないとアレなのはわからなくはないかなと

201 20/05/03(日)04:19:34 No.685225494

リメイク版のでち子の評価はあんまり聞かないな

202 20/05/03(日)04:20:05 No.685225527

精霊のグラより俺はちびっこハンマー売ってるババアのアップに耐えられない

203 20/05/03(日)04:20:23 No.685225560

>フロントミッションライブアライブクロノトリガーロマサガ3が控えてんだ 当時出せば全部メガヒットっておかしかったねスクウェア

204 20/05/03(日)04:20:25 No.685225563

>リメイク前後でアンジェラの性能評価変わりすぎ! 魔法の火力自体は高かったけどカウンターが痛い 詠唱キャンセルが敵にも恩恵あるのも痛い 今でこそ研究で対策確立してるけど普通にやってたら気づかん

205 20/05/03(日)04:20:28 No.685225568

>生まれたての赤子を森に放流する獣人族パねえなって思いました ケヴィンが言うならまあいいかって流すパーティーの連中もどうかしてる

206 20/05/03(日)04:20:28 No.685225570

>リメイク版のでち子の評価はあんまり聞かないな 声高に褒めるとペドだと思われるので…

207 20/05/03(日)04:21:21 No.685225630

>リメイク版のでち子の評価はあんまり聞かないな 通常アクションのモーション凝りすぎ かわいい

208 20/05/03(日)04:21:21 No.685225631

>25年かけて最弱から最強へ至ると考えると感慨深いものがある >今まで冬の時代だったからな… この話題になると大抵言われるけどカウンター無効化する魔法ある時点でローグよりマシ

209 20/05/03(日)04:21:48 No.685225671

ワンダラーの全体ボディチェンジが地味に便利でありがたい… 範囲攻撃ばっかでめんどくさいやつを雑に葬れる…

210 20/05/03(日)04:22:02 No.685225687

あんまキテないとはいえケヴィンとでち子が結婚したら子供は1/4エルフで1/2人間で1/4獣人ってすごいことになるな…

211 20/05/03(日)04:22:07 No.685225695

>リメイク版のでち子の評価はあんまり聞かないな かわいい とにかくかわいい

212 20/05/03(日)04:23:12 No.685225774

でち子は真に可愛いロリはああうnこういう子でシコったらダメだわ って半端な覚悟の奴を浄化してくれるんだなって思ったよ今回

213 20/05/03(日)04:23:56 No.685225829

>この話題になると大抵言われるけどカウンター無効化する魔法ある時点でローグよりマシ ダークキャッスルRTAでナイトブレードより速いらしいなローグ

214 20/05/03(日)04:24:33 No.685225872

もしかして強くなりすぎちゃったでちー? が良い

215 20/05/03(日)04:24:38 No.685225874

エロい成分は足りてるからシャルロットはかわいいに全振りでいいんだ 動きも声もかわいいしクラスチェンジした時とかにたまに見せる強気なドヤ顔もかわいい

216 20/05/03(日)04:25:12 No.685225910

>この話題になると大抵言われるけどカウンター無効化する魔法ある時点でローグよりマシ ホークアイはナイトブレードが凶悪だったし全クラスが弱かったアンジェラに比べたら遥かにマシだろう ローグでも素殴りも出来るがアンジェラはそれすら弱かったんだぞ

217 20/05/03(日)04:25:55 No.685225956

>ウンディーネに謎のハートが生えててダメだった ハートは2のデザインなのにね... 3ウンディーネは水着みたいな感じなのにそれだけが不満

218 20/05/03(日)04:26:07 No.685225976

闇でちの魔防ダウンがアンジェラとの相乗効果でこれは…虐殺

219 20/05/03(日)04:28:10 No.685226103

獣人はもっと攻撃範囲大きくてもよかったような マシーン系が強すぎるのに比べて残念な感じ

220 20/05/03(日)04:28:38 No.685226141

じゃんぷのいてて...もいいしだっしゅのズサーもいい はりせんちょっぷの生意気顔もいいしどっかーん!の踊りもいい かわいい

221 20/05/03(日)04:29:09 No.685226180

SFC時代のアンジェラの問題点はカウンターなんかよりクラス2で上位魔法全体化できないことだったよ

222 20/05/03(日)04:29:12 No.685226182

ググってみたけどわりとシリーズどのウンディーネも一貫してバニースーツみたいな感じの服だったのに何で突然ハート風船胸で抱えてみましたみたいになってんだろ…? 痴女では…?

223 20/05/03(日)04:30:44 No.685226305

敵の獣人と比べてケヴィンの使う朱雀飛天の舞とか青龍殺陣拳の範囲が異常すぎる

224 20/05/03(日)04:37:43 No.685226803

>獣人はもっと攻撃範囲大きくてもよかったような >マシーン系が強すぎるのに比べて残念な感じ 月読みの塔に出てくる獣人は結構広範囲の攻撃してきてた

225 20/05/03(日)04:39:04 No.685226913

>月読みの塔に出てくる獣人は結構広範囲の攻撃してきてた ただあそこ見晴らし良くてドア越しに敵見れるから狙撃みたいな事できるんだよな…

226 20/05/03(日)04:40:07 No.685226976

ルガーはザコ獣人とは一線を画すけど戦って無理のない強さでちょうどよかった

227 20/05/03(日)04:41:20 No.685227070

相変わらずでち子は必須キャラな感じ?

228 20/05/03(日)04:42:51 No.685227194

どんなパーティでも腐らないけどいなくても何とでもなる

229 20/05/03(日)04:44:59 No.685227354

シャルロットは強くなり過ぎたでち~♪が聴けるので必須

230 20/05/03(日)04:45:36 No.685227402

でち子はいると楽な感じ 光闇どっちに進んでも全体回復できるのは強み 光に進むとセイバーで攻撃力アップor回復限界突破もできる

231 20/05/03(日)04:45:57 No.685227418

今回一番性能が微妙ぽいのリースって言われてるしね それも誤差の範囲だし

232 20/05/03(日)04:46:46 No.685227493

ゆるゆるの難易度にしてくれて本当に良かった

233 20/05/03(日)04:48:21 No.685227621

プレイヤーとして使うとでちケツの発生の速さに頼ってしまう

234 20/05/03(日)04:50:50 No.685227801

回復役なしでハード遊んでるけど不自由はないな…

↑Top