虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)23:51:16 ところ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)23:51:16 No.685163784

ところでゲームは?

1 20/05/02(土)23:53:08 No.685164605

今はコロナで作れないし…

2 20/05/03(日)00:00:45 No.685167753

プラモさえ出ればSDみたいに説明書で話はお出しできると思う

3 20/05/03(日)00:02:29 No.685168351

正直プラモさえ出れば満足だったんで…

4 20/05/03(日)00:02:32 No.685168361

このままずっとリリース前の最新作扱いでプラモを出して頂く

5 20/05/03(日)00:02:38 No.685168404

MSV的な感じで作ってると言ってたけど ほんとそれになりつつある

6 20/05/03(日)00:02:59 No.685168530

端白星カッコいい ルプスのソードメイス持たせたい

7 20/05/03(日)00:03:52 No.685168822

昨年の9月時点で続報は年末頃って発表してたのにそこを過ぎて4ヶ月音沙汰無しは割りとマジでヤバいと思う

8 20/05/03(日)00:05:34 No.685169399

正直鉄血で見たいって言われるの大体厄災戦なのに 一期と二期の間の全然知らない所の話とかされてもなって

9 20/05/03(日)00:06:57 No.685169871

ゲームだけ? アニメも本当に完成してんの?

10 20/05/03(日)00:07:46 No.685170143

>正直鉄血で見たいって言われるの大体厄災戦なのに >一期と二期の間の全然知らない所の話とかされてもなって 一応ゲームとしては原作追体験と金星編両方入りのPS2めぐりあい宇宙みたいな感じらしい

11 20/05/03(日)00:08:39 No.685170451

むしろアニメは順調って報告しか無い

12 20/05/03(日)00:08:49 No.685170501

計画通りならプラモ合わせでゲーム出てたんだろうな…

13 20/05/03(日)00:09:36 No.685170743

一期と二期の間の話だけど厄祭戦についても断片的に明かされるそうよ

14 20/05/03(日)00:09:55 No.685170841

この鉄血らしい殺意の塊みたいなパイルバンカーギミック好きだよ

15 20/05/03(日)00:10:05 No.685170894

実際にゲーム出てもガンダムゲーだしなぁ…

16 20/05/03(日)00:11:31 No.685171351

>一期と二期の間の話だけど厄祭戦についても断片的に明かされるそうよ いやだから厄祭戦そのものの話をね… 断片的に話すんだったら本編でもやってた事だし

17 20/05/03(日)00:11:44 No.685171409

>むしろアニメは順調って報告しか無い 世の中順調ですって報告ほど順調じゃないものは無いよね…

18 20/05/03(日)00:12:59 No.685171805

>世の中順調ですって報告ほど順調じゃないものは無いよね… それも信用できないなら情報聞く必要すら無いじゃん

19 20/05/03(日)00:14:07 No.685172210

シナリオ全話上がってBGMも出来てアフレコもして1話は半年前に完パケって言ってるからアニメは本当に順調だよ ゲーム部分だけが本当にろくな情報を寄越さない

20 20/05/03(日)00:14:15 No.685172252

新型MAとか出るらしいけどウルズハントじゃない方で出るのかな? 本来好きな編成を組んでMA討伐!ってのがゲームの最初の企画だったらしいし

21 20/05/03(日)00:14:21 No.685172277

>世の中順調ですって報告ほど順調じゃないものは無いよね… いや普通に考えて音沙汰ないゲーム部分の方が不安じゃない…?

22 20/05/03(日)00:14:41 No.685172384

他のフレームのキットも出してくだち… 月鋼の出てないのも

23 20/05/03(日)00:15:31 No.685172635

直接的に厄祭戦の話はしないが300年後の世界から見た当時の歴史を追う話になるそうで

24 20/05/03(日)00:15:46 No.685172723

>いや普通に考えて音沙汰ないゲーム部分の方が不安じゃない…? ゲーム部分は一応難航してるって音沙汰あった気がする

25 20/05/03(日)00:16:09 No.685172846

MA討伐するような話の規模じゃなさそうな気がするしフリーモードの敵じゃないかなあ アニメで新型見れるなら願ったり叶ったりだけど

26 20/05/03(日)00:17:36 No.685173303

>シナリオ全話上がってBGMも出来てアフレコもして1話は半年前に完パケって言ってるからアニメは本当に順調だよ もう半年以上も前に言った事だから実際に新規映像を見るでもしないと理解できないのはわかる

27 20/05/03(日)00:18:12 No.685173471

また立ち話してるだけのアニメかもしれないしな

28 20/05/03(日)00:18:27 No.685173560

もうゲームは諦めてOVAかオンデマンド配信かでアニメだけ売ってくれないかな…

29 20/05/03(日)00:18:57 No.685173706

MAって本当に昔そんな沢山あったのか?って思っちゃうくらい全然出土しないからな…

30 20/05/03(日)00:20:01 No.685174071

>MAって本当に昔そんな沢山あったのか?って思っちゃうくらい全然出土しないからな… だってリアクターの固有周波数追って虱潰しにしたから ハシュマルが残ってた理由はハーフメタル鉱脈に埋まって周波数が追えなかったから

31 20/05/03(日)00:20:11 No.685174114

むしろホイホイ出土するくせに終息宣言したご先祖になる方が嫌だわ

32 20/05/03(日)00:20:21 No.685174160

>また立ち話してるだけのアニメかもしれないしな 長い会話シーンはゲームのテキストパートに任せる的な話はしてたよ

33 20/05/03(日)00:21:02 No.685174396

オルガブームも落ち着いちゃったし時期逃していってる感はある

34 20/05/03(日)00:21:20 No.685174482

一体出土しただけであの騒ぎなので あんなもん一体残らず残すわけにはいかねえ

35 20/05/03(日)00:21:33 No.685174574

>オルガブームも落ち着いちゃったし時期逃していってる感はある 海外で人気でてるから平気じゃないかな

36 20/05/03(日)00:22:05 No.685174781

>MAって本当に昔そんな沢山あったのか?って思っちゃうくらい全然出土しないからな… ハシュマルが鉱床に埋まってて探知にかからなかっただけで本来はちゃんとギャラルホルンが見つけて処理してるからそりゃあね

37 20/05/03(日)00:22:20 No.685174865

公式サイトの4コマが50話越えてるのが酷い

38 20/05/03(日)00:22:22 No.685174884

ゲームがメインのコンテンツなら時間を掛けるのもわかるけど あくまで派生作品レベルの立ち位置でここまで時間掛けちゃうのはマジで正気じゃないよ

39 20/05/03(日)00:22:36 No.685174957

>オルガブームも落ち着いちゃったし時期逃していってる感はある SSRオルガ貰える! お前ら事前登録止まるんじゃねぇぞ… こんなCM流せば再ブーム間違いなし

40 20/05/03(日)00:22:45 No.685175007

正直端白星より厄災戦当時のマルコシアスの方が見たい

41 20/05/03(日)00:22:45 No.685175015

>公式サイトの4コマが50話越えてるのが酷い もう4コマで話進めた方がいいのでは

42 20/05/03(日)00:22:50 No.685175038

書き込みをした人によって削除されました

43 20/05/03(日)00:23:24 No.685175232

設定的にはハシュマル以外は本当に地球圏や圏外圏にはいないという設定 そのうえでスタッフ座談会で仮に他にいるとしたら外宇宙で勝手に増殖してるとかですかねというお話

44 20/05/03(日)00:23:29 No.685175269

>正直端白星より厄災戦当時のマルコシアスの方が見たい ゲーム画面公開されてたのはなぜかマルコシアスだったな

45 20/05/03(日)00:23:40 No.685175331

実際配布で団長貰えるのはありそうで

46 20/05/03(日)00:23:55 No.685175421

端白星のデザイン好きだからプラモ出てくれて嬉しい

47 20/05/03(日)00:24:02 No.685175461

まぁどちらかと言うとソシャゲはどこも磐石固まりすぎて新規参入難しい方が問題ありそう

48 20/05/03(日)00:24:33 No.685175631

ガンダムのソシャゲってライダー系みたいに出ては死んでるイメージがある

49 20/05/03(日)00:25:49 No.685176072

そもそもどんなゲームか一切合切開かされてないんだから事前登録特典が何かすら告知できてねぇんだぞ

50 20/05/03(日)00:26:19 No.685176217

放送開始5周年に間に合うかどうかも怪しくなってきた

51 20/05/03(日)00:26:53 No.685176392

シュヴァルベとグレイズでフレーム別物って設定一応活かそうとしてるんだなってシュヴァルベカスタムで思った

52 20/05/03(日)00:26:54 No.685176395

発表されてから結構経つのに未だにゲームジャンルすらわからないのはすごい

53 20/05/03(日)00:27:03 No.685176452

端白星のゲーム内モデルはイベントで映像出してる

54 20/05/03(日)00:27:23 No.685176570

鉄血の新プロデューサーなんか偉い人になったらしいし力入れてるんだろうなとは思う バンナムが力入れていいものが出来るかは知らないけど

55 20/05/03(日)00:28:30 No.685176913

端白星くんキマリスとは別系統の騎士っぽさでなかなか良い

56 20/05/03(日)00:28:36 No.685176941

実際問題ごちゃ混ぜタイトルすらパッとしないまま終了したりもするのに単独ってどうなんだろうね 単独故のディープさみたいなの出せれば良いんだけど

57 20/05/03(日)00:29:00 No.685177085

まあアプリ待ってる身としてもゲーム内容はぶっちゃけどうでもよくてアニメ見れてプラモ出るならいいよ

58 20/05/03(日)00:30:08 No.685177450

>鉄血の新プロデューサーなんか偉い人になったらしいし力入れてるんだろうなとは思う 小川元Pは子会社の社長になって偉くなりすぎたから逆に現場にはもう出て来れなくなってるよ ビルドシリーズだって今はもう1スタの小形Pに投げちゃってる

59 20/05/03(日)00:30:46 No.685177680

剣が合うと思うけどやっぱメイスなんだね

60 20/05/03(日)00:31:56 No.685178109

>小川元Pは子会社の社長になって偉くなりすぎたから逆に現場にはもう出て来れなくなってるよ 小川Pの後釜は次期本社社長って言われてる人よ

61 20/05/03(日)00:33:01 No.685178511

種死映画版みたいに有耶無耶になりそうな気もしなくもない

62 20/05/03(日)00:34:00 No.685178878

鉄血というかバンダイのIPへのやり方が変わって アニメはアニメ部門、ゲームはゲーム部門じゃなくて ガンダムはガンダム部門、ドラゴンボールはドラゴンボール部門 みたいなまとめ方になってる

63 20/05/03(日)00:34:01 No.685178881

リライズがコロナで一時止まってる以上ウルズハントも同じ影響あるでしょ 同じスタッフだし

64 20/05/03(日)00:34:32 No.685179056

恥知ろ星のデザイン凄く好きだから立体出るだけ有難い

65 20/05/03(日)00:35:28 No.685179406

デザインと設定があれば最悪プラモとGジェネで生きていけるからな…

66 20/05/03(日)00:35:44 No.685179497

>リライズがコロナで一時止まってる以上ウルズハントも同じ影響あるでしょ >同じスタッフだし リライズと同時進行してるならそうだろうが…

67 20/05/03(日)00:35:45 No.685179509

まあキットに関しては国内販路としてはまだ鉄血は元気あるしビルドじゃないTV新作の時期と被らなければ平気だろ

68 20/05/03(日)00:36:10 No.685179666

プラモが出るんだからそろそろだろy

69 20/05/03(日)00:36:11 No.685179677

バンナムソシャゲのボスだった人がいきなりアニメ業界に放りこまれたのが今のサンライズの社長だぞ サンライズの社長なんてぶっちゃけ天下り先の椅子みたいな扱いだよ…

70 20/05/03(日)00:36:12 No.685179682

>小川元Pは子会社の社長になって偉くなりすぎたから逆に現場にはもう出て来れなくなってるよ >ビルドシリーズだって今はもう1スタの小形Pに投げちゃってる 小川は偉くなりすぎたんじゃなくて出世コースから外れたんだぞ 子会社の社長行きってそういうこと 普通に社会経験あればわかると思うが

71 20/05/03(日)00:37:02 No.685180009

>まぁどちらかと言うとソシャゲはどこも磐石固まりすぎて新規参入難しい方が問題ありそう せめて余程出来がよくて運営がまともで確率表記詐欺しないくらいやらないと安定収入は得られないからな

72 20/05/03(日)00:37:04 No.685180019

PVに出てたヘキサフレームっぽいのとかまだ色々出してほしいぞ

73 20/05/03(日)00:38:12 No.685180419

ガンダムのソシャゲってなんかすぐインフレして終わりそうだし…

74 20/05/03(日)00:38:23 No.685180485

>リライズがコロナで一時止まってる以上ウルズハントも同じ影響あるでしょ >同じスタッフだし リライズ作ってるメインスタッフは3スタじゃなくて元ジーベック組だよ! キャラ作画が鉄血2期やらダイバーズと比べて格段に良くなったのはそこら辺のおかげなのに

75 20/05/03(日)00:39:22 No.685180849

>小川は偉くなりすぎたんじゃなくて出世コースから外れたんだぞ >子会社の社長行きってそういうこと >普通に社会経験あればわかると思うが 社会経験あるならまず自分でいろいろ調べてから発言しないと恥ずかしいことになるって教わらなかった?

76 20/05/03(日)00:39:30 No.685180903

まあ単独タイトルで商品展開アリのタイプだから多少ゲームの儲けがアレでもそっちの売れ行き次第で続くと思うよ

77 20/05/03(日)00:39:50 No.685181032

むしろインフレしつつ地味に長くサービス続けるイメージだが…?

78 20/05/03(日)00:40:24 No.685181221

超インフレしまくっても続けられてるじゃないかガンダムトライヴ

79 20/05/03(日)00:40:34 No.685181275

>キャラ作画が鉄血2期やらダイバーズと比べて格段に良くなったのはそこら辺のおかげなのに キャラ作画よりロボ作画を鉄血レベルまでよくしてもらいたいなそれは

80 20/05/03(日)00:41:35 No.685181629

ガンダムってネームバリューだけで金落とす層いるから当たる奴は当たるんだよね…

81 20/05/03(日)00:42:33 No.685181998

正直鉄血もそんなにロボ作画良かったというと別に

82 20/05/03(日)00:42:50 No.685182103

>正直鉄血もそんなにロボ作画良かったというと別に いやよかっただろ

83 20/05/03(日)00:43:12 No.685182240

>正直鉄血もそんなにロボ作画良かったというと別に よかったよ??

84 20/05/03(日)00:43:29 No.685182334

セーレあたりもデザイン発表してくれないかな

85 20/05/03(日)00:43:39 No.685182414

小川さんが社長就任した奴って関係としては子会社だけどほぼサンライズの分社の奴でしょ名前もだし

86 20/05/03(日)00:43:50 No.685182498

鉄血のロボ作画は一ヶ月~一ヶ月半に1回ぐらい良くて後はかなり省エネだったじゃねぇか!

87 20/05/03(日)00:44:20 No.685182700

>鉄血のロボ作画は一ヶ月~一ヶ月半に1回ぐらい良くて後はかなり省エネだったじゃねぇか! 俺の知らない鉄血だな

88 20/05/03(日)00:44:21 No.685182710

>鉄血のロボ作画は一ヶ月~一ヶ月半に1回ぐらい良くて後はかなり省エネだったじゃねぇか! スライド移動多かったよね…

89 20/05/03(日)00:44:28 No.685182740

>鉄血のロボ作画は一ヶ月~一ヶ月半に1回ぐらい良くて後はかなり省エネだったじゃねぇか! じゃあよかったってことでは?

90 20/05/03(日)00:44:43 No.685182831

本当にソシャゲとして軌道に乗ったら知らないガンダムフレームどんどん出てくると思う

91 20/05/03(日)00:45:04 No.685182977

>鉄血のロボ作画は一ヶ月~一ヶ月半に1回ぐらい良くて後はかなり省エネだったじゃねぇか! 戦闘少ないのと作画良いのは矛盾しないと思う

92 20/05/03(日)00:45:23 No.685183095

新しいアプリ始めないでこれとウマ娘待ってるけどことごとくリリースされねぇ

93 20/05/03(日)00:45:41 No.685183215

>リライズ作ってるメインスタッフは3スタじゃなくて元ジーベック組だよ! 上で出てる小川元Pの会社ってジーベック引き取ってサンライズの一部管理部分ごと委譲した奴でしょ確か

94 20/05/03(日)00:45:56 No.685183300

その理屈だとリライズも日常パートを4話か6話やって戦闘シーンを1話だけにして鉄血水準にしろってことなの…?

95 20/05/03(日)00:46:04 No.685183350

まあ設定上ホバー機動がメインだからスライド移動するもんなんだけど

96 20/05/03(日)00:46:21 No.685183458

>新しいアプリ始めないでこれとウマ娘待ってるけどことごとくリリースされねぇ いい勝負だと思ってたDDがスタートしてもう半年以上経ってしまった

97 20/05/03(日)00:46:36 No.685183550

>まあ設定上ホバー機動がメインだからスライド移動するもんなんだけど 作画キツくてスライドしか出来なかったから後から設定をすり合わせただけだろ

98 20/05/03(日)00:46:47 No.685183608

今時スライドしたから省エネとか言われると巻き込み範囲がデカすぎるわ

99 20/05/03(日)00:46:49 No.685183622

>その理屈だとリライズも日常パートを4話か6話やって戦闘シーンを1話だけにして鉄血水準にしろってことなの…? 鉄血だってそんな比率じゃなくね?

100 20/05/03(日)00:46:54 No.685183651

バエルは出始めは良かったのになんかショボショボした正座してたな…

101 20/05/03(日)00:46:59 No.685183691

リライズの戦闘は戦術凝ってたりするから今のままで別にいいや

102 20/05/03(日)00:47:01 No.685183698

>>鉄血のロボ作画は一ヶ月~一ヶ月半に1回ぐらい良くて後はかなり省エネだったじゃねぇか! >スライド移動多かったよね… スライド多かったの地上戦ぐらいじゃね? というかそこまで多かったか?

103 20/05/03(日)00:47:08 No.685183751

>その理屈だとリライズも日常パートを4話か6話やって戦闘シーンを1話だけにして鉄血水準にしろってことなの…? 鉄血の戦闘回は平均すると2回に1回くらいだけど

104 20/05/03(日)00:47:17 No.685183814

>その理屈だとリライズも日常パートを4話か6話やって戦闘シーンを1話だけにして鉄血水準にしろってことなの…? というかリライズも会話パート中心の回とかあるしな

105 20/05/03(日)00:47:38 No.685183943

>>まあ設定上ホバー機動がメインだからスライド移動するもんなんだけど >作画キツくてスライドしか出来なかったから後から設定をすり合わせただけだろ 妄想すぎる・・・

106 20/05/03(日)00:47:46 No.685183989

>>その理屈だとリライズも日常パートを4話か6話やって戦闘シーンを1話だけにして鉄血水準にしろってことなの…? >鉄血だってそんな比率じゃなくね? ドルト周りはちょうどそのくらいヤバかった

↑Top