20/05/02(土)23:49:39 GW暇な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)23:49:39 No.685163118
GW暇な「」に楽器を支給する
1 20/05/02(土)23:50:55 No.685163603
カタ定規サムネで算盤に見えた
2 20/05/02(土)23:50:58 No.685163635
初めて見る楽器だ
3 20/05/02(土)23:51:20 No.685163814
大正琴ってやつだ
4 20/05/02(土)23:51:53 No.685164039
imgで大正琴初めて見た
5 20/05/02(土)23:52:30 No.685164321
おばあさんに大人気だった楽器貼るな
6 20/05/02(土)23:54:01 No.685165021
日本文化センター
7 20/05/02(土)23:54:32 No.685165255
お琴は女性なら一回は憧れるらしいな でも本物の琴は爪弾くのもたいへんだけど大正琴ならボタン一個で音が鳴らせるんだ!
8 20/05/02(土)23:56:47 No.685166236
大概のリサイクルショップの楽器コーナーに置いてあるもの
9 20/05/03(日)00:00:22 No.685167609
インド人が演奏する大正琴いいよね
10 20/05/03(日)00:03:22 No.685168660
https://www.youtube.com/watch?v=MlmCUOHPM6g
11 20/05/03(日)00:11:29 No.685171336
>お琴は女性なら一回は憧れるらしいな >でも本物の琴は爪弾くのもたいへんだけど大正琴ならボタン一個で音が鳴らせるんだ! 本物の琴デカいからな… あのサイズだからこその音が鳴るんだが
12 20/05/03(日)00:12:28 No.685171645
ディレイとリヴァーブがあればサイケな演奏ができるぞ
13 20/05/03(日)00:16:10 No.685172851
エレキ大正琴いいよね…語感がいい
14 20/05/03(日)00:18:26 No.685173550
インド音楽との相性いいのか…
15 20/05/03(日)00:23:10 No.685175136
ハードオフにたくさんあるやつ
16 20/05/03(日)00:37:36 No.685180205
>インド音楽との相性いいのか… 大正時代生まれなのでその後まあ色々あってアジア圏に広まってその土地土地の音楽に会うように発展してった
17 20/05/03(日)00:46:10 No.685183381
>https://www.youtube.com/watch?v=MlmCUOHPM6g 全弦抑えるボタンだと思ってたんだけどドローン弦が別にあるんだな 金属で抑えるのもあってすごい金属的な音質になるな