四国で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)23:49:20 No.685162970
四国で暮らすならどの市がいいんだろうか
1 20/05/02(土)23:49:40 No.685163127
シコ中
2 20/05/02(土)23:50:24 No.685163414
何で四国
3 20/05/02(土)23:51:33 No.685163917
西側なら宇和島かな
4 20/05/02(土)23:52:17 No.685164234
ちょっと頑張って近畿にでよう
5 20/05/02(土)23:52:30 No.685164323
生まれ育った地元ならともかく他所から来て住むのにいい市なんてないよ
6 20/05/02(土)23:52:39 No.685164377
仕事ないぞ あっても給料やすいし物価はトータルで考えると安くない
7 20/05/02(土)23:53:18 No.685164698
松山いいよ 銀天街いいよ
8 20/05/02(土)23:53:32 No.685164793
今治市の菊間
9 20/05/02(土)23:53:37 No.685164838
どうしても四国じゃないとダメ…?
10 20/05/02(土)23:53:53 No.685164963
オタ趣味をできるだけ市内で完結させるなら松山かな…
11 20/05/02(土)23:54:41 No.685165321
>今治市の菊間 瓦しかねぇ
12 20/05/02(土)23:54:50 No.685165406
どうしても暮らすのであれば松山かな・・・ 遠出してもいいなら徳島だけどそれなら神戸に住んだ方がいい
13 20/05/02(土)23:54:54 No.685165454
松山って数少ないカメレオンクラブが残ってるよね
14 20/05/02(土)23:55:28 No.685165695
>仕事ないぞ >あっても給料やすいし物価はトータルで考えると安くない 特別東京好きなわけでもないけど それが有るからなかなか地方都市にってわけにも行かないのよね
15 20/05/02(土)23:55:32 No.685165713
サーフィン好きなら四万十市とか土佐清水市かな
16 20/05/02(土)23:56:07 No.685165958
釣り好きでも広島あたりでいいんじゃないか
17 20/05/02(土)23:56:26 No.685166078
現実的なラインなら高松か丸亀か松山か今治か新居浜くらい?
18 20/05/02(土)23:56:32 No.685166117
>四国で暮らすならどの市がいいんだろうか 岡山 水に困らず四国どころか大阪にも気軽に行けて テレビせとうちもあり給与水準も広島より下がるけど四国のどの県より高い 岡山住んでる愛媛人が言うんだから間違いない
19 20/05/02(土)23:56:52 No.685166268
>松山って数少ないカメレオンクラブが残ってるよね もうフランチャイズ本社前の朝生田も閉めたって聞いたぞ
20 20/05/02(土)23:57:08 No.685166376
高松いいなと思ってたのだけど あんな無法がまかり通る県には未来がないので 松山で
21 20/05/02(土)23:57:20 No.685166452
>岡山 瀬戸大橋でつながってるから四国なの?
22 20/05/02(土)23:57:25 No.685166497
>テレビせとうちもあり 香川・愛媛でも映るし…
23 20/05/02(土)23:57:36 No.685166566
親が死んだら遺産で田舎暮らしして一生引きこもろうと思ってる 四国は縁もゆかりもないが海がきれいならまあどこでも
24 20/05/02(土)23:57:39 No.685166593
ショップの揃いとかで言うと高松よりは松山かなぁ
25 20/05/02(土)23:57:59 No.685166709
高松は模型と同人誌は弱い
26 20/05/02(土)23:58:00 No.685166715
松山は人口過密で水も不足気味だから住環境としてはイマイチ 仕事はまあ無くは無い…かな
27 20/05/02(土)23:58:43 No.685166989
>四国は縁もゆかりもないが海がきれいならまあどこでも 海は綺麗だし魚も美味いけど津浪来たらヤバいのもセットだ
28 20/05/02(土)23:58:45 No.685167005
まともな地方都市レベルの暮らしができる場所が松山と高松ぐらいしかない…
29 20/05/02(土)23:58:54 No.685167062
でもショップ行くようなオタなら東京行きなよとしか思えない
30 20/05/02(土)23:58:56 No.685167074
>香川・愛媛でも映るし… 松山映んないんですけお!
31 20/05/02(土)23:59:07 No.685167122
香川の不人気っぷりがすごいがまあしゃーないわな… あんなザマじゃ
32 20/05/02(土)23:59:09 No.685167137
出来る限り本州に近いところ
33 20/05/02(土)23:59:14 No.685167168
明屋書店のあにぱるはまだやってんのかなあ… セル画とか置いてあったなあ…
34 20/05/02(土)23:59:20 No.685167207
土地と家賃はとても安い代わりに車に金がかかる
35 20/05/02(土)23:59:24 No.685167239
>香川の不人気っぷりがすごいがまあしゃーないわな… >あんなザマじゃ 香川にしか人の住めるところはないぞ
36 20/05/02(土)23:59:40 No.685167345
海の近くで余生を過ごしたくてたまに泳ぎたいなら高知なのかなあ ただ南海大地震が来た時ほぼ諦めたほうがいいと思う
37 20/05/02(土)23:59:50 No.685167398
>松山映んないんですけお! 今治では地元のケーブルテレビが再送信してくれてるので映る
38 20/05/02(土)23:59:51 No.685167403
>海は綺麗だし魚も美味いけど津浪来たらヤバいのもセットだ 瀬戸内側なら津波は来なくない?
39 20/05/03(日)00:00:03 No.685167499
仁淀川めっちゃ綺麗…
40 20/05/03(日)00:00:10 No.685167541
>海は綺麗だし魚も美味いけど津浪来たらヤバいのもセットだ 瀬戸内海側はやばくても床下浸水くらいのような気がするぞ
41 20/05/03(日)00:00:16 No.685167572
家賃もそんな特別安いわけでは… 何より移動賃であるガソリンが高い…
42 20/05/03(日)00:00:26 No.685167636
>海は綺麗だし魚も美味いけど津浪来たらヤバいのもセットだ 愛媛香川の瀬戸内組はあんまり… 高知はまずい
43 20/05/03(日)00:00:38 No.685167710
瀬戸内側の心配は津波より中央構造線がどう動くかだ
44 20/05/03(日)00:00:57 No.685167800
東京から田舎に帰ったら住民との付き合いでストレスで死にそう
45 20/05/03(日)00:01:07 No.685167857
高知なら四万十川沿いに3年くらい住んで四季を見てみたいな
46 20/05/03(日)00:01:22 No.685167944
>瀬戸内側の心配は津波より中央構造線がどう動くかだ あれ動いたら心配するまえに四国壊滅だから気にしても仕方ないよ
47 20/05/03(日)00:01:27 No.685167980
高知市は本当にやばいよな津波… 標高高い場所の自治体は余裕だろうが
48 20/05/03(日)00:01:54 No.685168131
>高知なら四万十川沿いに3年くらい住んで四季を見てみたいな 四万十はぶっちゃけあんま綺麗じゃないので仁淀川の方をオススメする
49 20/05/03(日)00:02:00 No.685168170
>香川の不人気っぷりがすごいがまあしゃーないわな… >あんなザマじゃ それ以前に上にも出てるがオタ系の店が少ないんだよ松山と比べると
50 20/05/03(日)00:02:03 No.685168198
香川は本州と近いからかほぼ岡山の植民地みたいな気楽さはあるぞ
51 20/05/03(日)00:02:04 No.685168213
>高松いいなと思ってたのだけど >あんな無法がまかり通る県には未来がないので >松山で 愛媛県知事と松山市長が良くも悪くもズブズブだから大して変わんない のを差し引いても香川県議会はないわー
52 20/05/03(日)00:02:13 No.685168269
>ただ南海大地震が来た時ほぼ諦めたほうがいいと思う というか高知と愛媛は災害系全部クリーンヒットするから何かあったら諦めてねって感じ 徳島は市街ならまあ大丈夫だと思う香川は鉄壁 もっと言うとそもそも四国はやめといたほうがいい
53 20/05/03(日)00:02:24 No.685168329
>高知なら四万十川沿いに3年くらい住んで四季を見てみたいな あそこらへんは山間部で雪も降るから猛暑から積雪まで体験できる自然にあふれた場所だよ
54 20/05/03(日)00:02:35 No.685168380
>仁淀川めっちゃ綺麗… 水は綺麗じゃないけど四万十川もなかなかの風景だ su3856852.jpg
55 20/05/03(日)00:02:35 No.685168383
子供の頃はアニメが3週遅れぐらいで放映されてたけど 今もそうなんだろうか
56 20/05/03(日)00:02:36 No.685168390
香川はオタクショップ行くなら岡山まで出る感じだな
57 20/05/03(日)00:02:49 No.685168476
住むにしても広島岡山にしとけ悪いことは言わないから
58 20/05/03(日)00:02:50 No.685168482
松山モスバーガーどこ…?
59 20/05/03(日)00:03:10 No.685168590
>高知なら四万十川沿いに3年くらい住んで四季を見てみたいな 住んでもいいがあの辺りならコンビニ以上の店舗と娯楽施設は一切ないのを覚悟するくらいは必要になる
60 20/05/03(日)00:03:20 No.685168646
立地と構造から災害特効だからねえ四国… 日本全国がそう ㌧
61 20/05/03(日)00:03:22 No.685168655
高知の津波が大丈夫そうなところの多くは津波がなくても将来がやばい山間部だからな…
62 20/05/03(日)00:03:39 No.685168753
俺はエスパーだけど多分別に住む予定はない
63 20/05/03(日)00:04:01 No.685168869
>四万十はぶっちゃけあんま綺麗じゃないので仁淀川の方をオススメする 行ったことあるから綺麗じゃないのは知ってるよ 俺が見たいのは綺麗な川じゃなくて四万十川のある四季なんだ 他にもそういう場所あるからもっと若ければ5年周期とかで転々としたんだけどな
64 20/05/03(日)00:04:06 No.685168900
>>高知なら四万十川沿いに3年くらい住んで四季を見てみたいな >住んでもいいがあの辺りならコンビニ以上の店舗と娯楽施設は一切ないのを覚悟するくらいは必要になる 場所によってはなんなら愛媛県に行く方が近いからな… マジで道に一つもコンビニ以前に店屋がないしそもそも道がすごい悪い…
65 20/05/03(日)00:04:12 No.685168942
>松山モスバーガーどこ…? サクラメント通りだかにちっちゃいのなかったっけか
66 20/05/03(日)00:04:12 No.685168946
>高知の津波が大丈夫そうなところの多くは津波がなくても将来がやばい山間部だからな… そもそも高知市なんて今でも大雨で気軽に全域水没するし…
67 20/05/03(日)00:04:22 No.685169006
>住んでもいいがあの辺りならコンビニ以上の店舗と娯楽施設は一切ないのを覚悟するくらいは必要になる なんならネット環境があるかも怪しい
68 20/05/03(日)00:04:33 No.685169060
高知はそれで無くても四国山地のせいで台風被害を一方的に被るというのに… 石鎚山の反対側の愛媛はだいたい暢気にやっている
69 20/05/03(日)00:04:38 No.685169092
徳島ですが特におすすめはできません
70 20/05/03(日)00:04:38 No.685169095
>子供の頃はアニメが3週遅れぐらいで放映されてたけど >今もそうなんだろうか 数日遅れで済むようになったけれどもそもそも深夜アニメが少ないので配信やBSで見てる
71 20/05/03(日)00:04:59 No.685169197
>愛媛県知事と松山市長が良くも悪くもズブズブだから大して変わんない >のを差し引いても香川県議会はないわー 流石にここまでとは思ってなかったよ… でもこれ田舎ならどこでも発生し得るよね程度の差はあるけど
72 20/05/03(日)00:05:05 No.685169249
>松山モスバーガーどこ…? 枝松の辺りにあったはずあとエミフル
73 20/05/03(日)00:05:14 No.685169289
山の合間だとたまに携帯がつながらない場所があったな
74 20/05/03(日)00:05:15 No.685169298
ケンタッキーが全店舗撤退した今治
75 20/05/03(日)00:05:35 No.685169400
>でもこれ田舎ならどこでも発生し得るよね程度の差はあるけど 田舎に住まなきゃいいじゃん!
76 20/05/03(日)00:05:44 No.685169456
コロナに感染したら家に石投げ込まれるって聞いたけど…
77 20/05/03(日)00:05:48 No.685169487
サクッと神戸に行ける徳島でいいんでない 内陸は山すぎて住む場所じゃねえ
78 20/05/03(日)00:06:01 No.685169564
>石鎚山の反対側の愛媛はだいたい暢気にやっている 14年前の台風連発で崩れるとこは軒並み崩れたんで 当分大丈夫だろうとは思ってる 隣の市に行けなくなったのは笑えなかったが
79 20/05/03(日)00:06:03 No.685169573
>徳島ですが特におすすめはできません 阿南市に用事があって行ったことあるけど なんていうか…平らで広いね…
80 20/05/03(日)00:06:14 No.685169638
四万十川沿いで一番マシなのは下流の四万十市だな あそこ以外は辺境でまともな店も無い
81 20/05/03(日)00:06:38 No.685169763
>俺が見たいのは綺麗な川じゃなくて四万十川のある四季なんだ >su3856852.jpg この写真の場所も年によっては雪景色になったりするから四季を楽しむという意味ではいいんじゃないかな 昔の林業関係で流域には針葉樹が多いけど支流に行けば更に紅葉とかも楽しめるし
82 20/05/03(日)00:07:08 No.685169941
>サクッと神戸に行ける徳島でいいんでない >内陸は山すぎて住む場所じゃねえ もう神戸住めばいいじゃんってなってしまう なんなら近畿の北摂なんて日本有数の住みやすい場所だし
83 20/05/03(日)00:07:12 No.685169967
徳島は仕事もないしそれ以外も無いし何もないからやめておけ 後悔するぞ
84 20/05/03(日)00:07:28 No.685170052
高知はやめときライダー観れんよ
85 20/05/03(日)00:07:42 No.685170116
おきゃーま人だけど高松の方が市街地きれいで羨ましいよ こっちは商店街死んでイオンしかねえ…
86 20/05/03(日)00:07:47 No.685170146
>高知はやめときプリキュア観れんよ
87 20/05/03(日)00:07:48 No.685170149
神戸にサクッと行けるから徳島なんてするんなら 最初から神戸に行った方がええねん…
88 20/05/03(日)00:07:49 No.685170157
>マジで道に一つもコンビニ以前に店屋がないしそもそも道がすごい悪い… 439号線そんなに酷くはない気がするけどなぁ ちゃんと整備されてるし
89 20/05/03(日)00:08:07 No.685170261
県議が最悪レベルなのは置いとくとしても本当にうどん以外特に名物とも言えるものが思いつかないのが香川 いやまあうどん安いし美味いんだけれども特に住む意味もないかな…夜中にたまに走ってる珍走団がうるせえし…
90 20/05/03(日)00:08:11 No.685170284
>住むにしても広島岡山にしとけ悪いことは言わないから CATV前提かつ車かバイクがあるなら山口も悪くないぞ 県唯一のアニメイトがある防府とか
91 20/05/03(日)00:08:21 No.685170347
>サクラメント通りだかにちっちゃいのなかったっけか サクラメント通りは金掬いの銅像しか知らん
92 20/05/03(日)00:08:49 No.685170504
>CATV前提かつ車かバイクがあるなら山口も悪くないぞ >県唯一のアニメイトがある防府とか それなら高松でいいんじゃねぇかな…
93 20/05/03(日)00:09:18 No.685170647
高知以外は四国内の隣行くよりも本州側の隣の県行くほうが圧倒的に早いし便利だしな…高知は逆に東京とのアクセスはそこそこなんだが
94 20/05/03(日)00:09:19 No.685170653
>439号線そんなに酷くはない気がするけどなぁ >ちゃんと整備されてるし 俺が言いたかったのは441号線のことなんだ…
95 20/05/03(日)00:09:22 No.685170669
松山か高松 東京・大阪への移動考えるなら高松の方がちょっと便利 住めるのなら岡山が一番便利
96 20/05/03(日)00:09:38 No.685170756
まあ大阪神戸行けになりますよね
97 20/05/03(日)00:09:43 No.685170775
徳島行くよりは香川の方が生活レベル大幅に高いのでマシ 両方で住んだ俺が言うんだからマジだぞ
98 20/05/03(日)00:09:47 No.685170797
キャンベラ
99 20/05/03(日)00:09:55 No.685170837
東環状にあるよモス
100 20/05/03(日)00:10:03 No.685170882
高知だけは他県に行くのすら大旅行だからまじ陸の孤島
101 20/05/03(日)00:10:36 No.685171061
>高知だけは他県に行くのすら大旅行だからまじ陸の孤島 県内移動するだけでも割と旅行レベルな気がする高知
102 20/05/03(日)00:10:44 No.685171116
エミフル周辺いつもこの時期混み合うのに今年はすいてるな…
103 20/05/03(日)00:10:46 No.685171121
>高知だけは他県に行くのすら大旅行だからまじ陸の孤島 違うぞ何なら隣の市町村に行くだけで一時間を超える大旅行だぞ
104 20/05/03(日)00:10:57 No.685171166
>徳島行くよりは香川の方が生活レベル大幅に高いのでマシ >両方で住んだ俺が言うんだからマジだぞ マジか徳島バスの入社試験受けるのやめとく
105 20/05/03(日)00:11:04 No.685171191
>徳島行くよりは香川の方が生活レベル大幅に高いのでマシ >両方で住んだ俺が言うんだからマジだぞ でも香川ってスマホ1時間なんでしょう?
106 20/05/03(日)00:11:09 No.685171228
>高知は逆に東京とのアクセスはそこそこなんだが 飛行機かフェリーしかなくない?
107 20/05/03(日)00:11:21 No.685171299
経済圏へのアクセス考えると香川
108 20/05/03(日)00:11:23 No.685171305
高知は国内第四位の規模の図書館あるから市内で暮らすだけならマシだよ市街出ると本当に辛い田舎だが
109 20/05/03(日)00:11:25 No.685171315
徳バスか…
110 20/05/03(日)00:11:35 No.685171366
便利不便で言うと明らかに他の田舎に劣るから むしろ四万十川で365日釣りしたいとか誰にも文句言われない山奥で生活したいとか そっち方面で勝負したほうが…
111 20/05/03(日)00:12:26 No.685171631
海釣りと自転車がめっちゃ好きな人なら愛媛に住んでも幸せに生きられると思う
112 20/05/03(日)00:12:34 No.685171671
四国を選択肢に入れるのが間違いでは
113 20/05/03(日)00:12:34 No.685171675
>違うぞ何なら隣の市町村に行くだけで一時間を超える大旅行だぞ 車で30分ぐらいだし近いなーって感覚で県外の人とで会話かみ合わなかったりする
114 20/05/03(日)00:12:37 No.685171692
高知はまだ猟友会がかろうじて機能してるから免許持ちで猟師なりたいなら悪くはない
115 20/05/03(日)00:12:44 No.685171728
高知は横に長いから高知市から足摺岬行こうとするとレースゲームでも見ないような入り組んだ峠通ることになるし遠いしでな…
116 20/05/03(日)00:12:53 No.685171766
>高知だけは他県に行くのすら大旅行だからまじ陸の孤島 高速道路通るとめっちゃ高いよね 橋渡るより高いんじゃねえかってぐらい
117 20/05/03(日)00:12:55 No.685171785
スレ「」がなんで四国に住みたいかによるよね・・・ 利便性で語るなら論外だけど山奥で隠居したいとかならまあうn
118 20/05/03(日)00:12:57 No.685171797
>むしろ四万十川で365日釣りしたいとか誰にも文句言われない山奥で生活したいとか >そっち方面で勝負したほうが… 実際移住者はそういう世捨て人じみた人が多いからな… たまに若い子とかは色々心配した親に連れ戻されてる人もいるけど
119 20/05/03(日)00:13:01 No.685171815
>四国を選択肢に入れるのが間違いでは このスレの意味なくなるじゃん!
120 20/05/03(日)00:13:06 No.685171849
>むしろ四万十川で365日釣りしたいとか誰にも文句言われない山奥で生活したいとか 集落だったらそれでも誰かしら文句言うものだから それこそポツンと一軒家を気取るしか無い
121 20/05/03(日)00:13:13 No.685171888
市街に住むならなら徳島以外
122 20/05/03(日)00:13:17 No.685171921
>海釣りと自転車がめっちゃ好きな人なら愛媛に住んでも幸せに生きられると思う 両方本当によく見る
123 <a href="mailto:淡路島">20/05/03(日)00:13:24</a> [淡路島] No.685171963
来いよ
124 20/05/03(日)00:13:30 No.685172006
>そっち方面で勝負したほうが… ご飯が旨い!
125 20/05/03(日)00:13:30 No.685172007
>俺が言いたかったのは441号線のことなんだ… 時々狭い以外走ってて不便感じたことないなぁ
126 20/05/03(日)00:13:32 No.685172017
高知に海沿いでなく人がそこそこいる町があったら 災害の恐れも少なく快適だったのにと思う
127 20/05/03(日)00:13:36 No.685172043
消去法で松山じゃないかな
128 20/05/03(日)00:13:42 No.685172063
>エミフル周辺いつもこの時期混み合うのに今年はすいてるな… 松前町はプチクラスター発生したから…
129 20/05/03(日)00:13:47 No.685172091
高知は下品なエルフが住んでるんでしょ
130 20/05/03(日)00:13:47 No.685172095
>徳バスか… 伊予鉄バスはいい噂ないし…
131 20/05/03(日)00:13:48 No.685172100
>来いよ アワジマノォ ココラヘン
132 20/05/03(日)00:13:48 No.685172102
>このスレの意味なくなるじゃん! これに懲りたらもうこんな無意味なスレたてるんじゃないぞ
133 20/05/03(日)00:13:51 No.685172117
>でも香川ってスマホ1時間なんでしょう? その辺の顛末はホントにクソだと思うけど だから徳島行くわなんて考えると絶対後悔するレベルで違うぞ町の発展度が というか徳島も大概腐敗してるし未来はない
134 20/05/03(日)00:14:12 No.685172237
>海釣りと自転車がめっちゃ好きな人なら愛媛に住んでも幸せに生きられると思う 自転車でしまなみから愛媛行ったけどものすごい走りやすくて感動したよ なんかヘルメット着用率も高いし
135 20/05/03(日)00:14:13 No.685172250
東京を捨てるの時点でなんかよくわかんないんだ なぜそんな愚行を
136 20/05/03(日)00:14:21 No.685172281
>来いよ タマネギしかねぇ!
137 20/05/03(日)00:14:25 No.685172307
徳島はマジで何もないよ
138 20/05/03(日)00:14:39 No.685172375
徳島は徳島市と鳴門市以外とそれ以外では生活レベルにめっちゃ差があるのでは?
139 20/05/03(日)00:14:40 No.685172380
>でも香川ってスマホ1時間なんでしょう? 真面目な話んなもん誰も相手にしてないからどうでもいい っていうか四国に住むってなるとそんなことは些細な問題なんだよ
140 20/05/03(日)00:14:45 No.685172404
釣りとかアウトドア趣味があるなら悪くはないけど それ以外は…
141 20/05/03(日)00:14:49 No.685172421
まあ太平洋側はやめとけとしか言えねえ
142 20/05/03(日)00:15:03 No.685172496
>というか徳島も大概腐敗してるし未来はない 阿波おどりの騒動もたいがいだったね…
143 20/05/03(日)00:15:03 No.685172500
藍住に住もうぜ
144 20/05/03(日)00:15:07 No.685172527
香川だけはやめとけ あんな条例通す時点でおかしい村なのはわかるだろう
145 20/05/03(日)00:15:13 No.685172558
四万十市は県外から来てる人も多い 北海道から移住してきた人もいた ゲストハウスには外人が来る あれで割とすごい観光都市だと思ったわ
146 20/05/03(日)00:15:13 No.685172562
>高知に海沿いでなく人がそこそこいる町があったら >災害の恐れも少なく快適だったのにと思う 敷地のほとんどが山だから人が多く住める所じゃないしな…
147 20/05/03(日)00:15:17 No.685172576
四国に生まれたものは生涯をかけて四国を抜け出そうとするのに四国外に生まれた恵まれたものが移住してくるのを見ていると複雑な気分になる…
148 20/05/03(日)00:15:29 No.685172624
>徳島は徳島市と鳴門市以外とそれ以外では生活レベルにめっちゃ差があるのでは? ぶっちゃけ徳島市でも地方都市としてはあまりにもしょぼすぎる・・・
149 20/05/03(日)00:15:50 No.685172743
柏島まで行くの大変だったけど綺麗な海だったよ
150 20/05/03(日)00:15:55 No.685172770
>香川だけはやめとけ >あんな条例通す時点でおかしい村なのはわかるだろう 甘い 四国の他の県がマシだと思ってる時点で甘い
151 20/05/03(日)00:16:05 No.685172828
電車で高知に行くには東京から新幹線乗るのと同じ時間電波の入らない揺れる特急に乗る必要があることはもっと知られて良いと思う
152 20/05/03(日)00:16:10 No.685172852
>自転車でしまなみから愛媛行ったけどものすごい走りやすくて感動したよ >なんかヘルメット着用率も高いし ヘルメット着用は学生の義務になってたような 多分着けなきゃ罰則があると思われる
153 20/05/03(日)00:16:38 No.685172983
都会に無い物があるのは間違いないが都会にあるものが無いのが問題なんだ・・・
154 20/05/03(日)00:16:41 No.685173006
>>俺が言いたかったのは441号線のことなんだ… >時々狭い以外走ってて不便感じたことないなぁ 観光業やってるけどお客さんから毎回道の悪さの愚痴を聞くし実際俺もあの隘路はクソだと思うよ
155 20/05/03(日)00:16:51 No.685173071
狂ってるのがたまたま表層化したのが香川なだけで 他も大概なんや…
156 20/05/03(日)00:17:11 No.685173167
>香川だけはやめとけ >あんな条例通す時点でおかしい村なのはわかるだろう まるで他の3県の県政が正常みたいな事を言うよね 四国はやめとけって言うならうん…
157 20/05/03(日)00:17:18 No.685173208
>電車で高知に行くには東京から新幹線乗るのと同じ時間電波の入らない揺れる特急に乗る必要があることはもっと知られて良いと思う 土讃線ディーゼルがうるさいのと排ガスの匂いで苦手だわ
158 20/05/03(日)00:17:40 No.685173330
もっと前から表層化してるよ 俺が住んでるとこなんか某獣医学部があるとこだし
159 20/05/03(日)00:17:42 No.685173346
東京から岡山は快適だけどそこからの南風が地獄なんだ
160 20/05/03(日)00:18:20 No.685173512
自然と食しか誇れる所がない気がする…
161 20/05/03(日)00:18:30 No.685173579
普通に四国を語るレスの中に香川の県議が~って騒いでる子が本当に浮いてる
162 20/05/03(日)00:18:36 No.685173609
徳島市より今は板野の方が栄えてるんじゃない 上にもあるけど藍住とか
163 20/05/03(日)00:18:44 No.685173636
徳島市の阿波踊りの一件は報道で伝わってる以上のドロドロがあったんだろうなあとは思う しかもその市長があっさり選挙で負けてるし
164 20/05/03(日)00:18:46 No.685173649
徳島は住んでてホントにマジで滅びをひしひしと感じる
165 20/05/03(日)00:18:50 No.685173670
ちょくちょく大阪とか行きたいなら徳島(高速近くに限る)かなやはり…家族なら十分利点と言える 県内で何とかしたいなら愛媛 香川は中途半端なんだよな… 高知?なにそれ
166 20/05/03(日)00:18:57 No.685173708
>甘い >四国の他の県がマシだと思ってる時点で甘い 村とか言っちゃう時点で触らないほうがいいやつだと思うぞそいつ
167 20/05/03(日)00:19:06 No.685173761
>普通に四国を語るレスの中に香川の県議が~って騒いでる子が本当に浮いてる 今それしかネタが無いんだろ生暖かい目で無視してやれ
168 20/05/03(日)00:19:08 No.685173769
四国に限らず田舎から自然と食い物取ったら残るのジジババだけだよ
169 20/05/03(日)00:19:19 No.685173837
逆に自然要素はガチなので自然好きな人にはマジでおススメできる場所が四国だぞ 知り合いの高知住んでる奴は暇さえあれば海や川や山に行って魚釣ったりやそこらへんにある草を試し食いしたりしている
170 20/05/03(日)00:19:27 No.685173878
特急南風は帰省シーズンになると普通にたち乗り強いられる場合がある上に悪路と和式トイレのコンボで何度か酷い事になった
171 20/05/03(日)00:19:46 No.685173991
宿毛みたいな最果ての地でクラスター発生してたの意味分からん
172 20/05/03(日)00:19:51 No.685174017
体感だけどちょっと手のかかった飲食店だと都会で同じもの食ったら倍以上する
173 20/05/03(日)00:19:56 No.685174042
田舎は外の世界から来た人間は田舎が世界の全てで外で生活したことのない狭い価値観の人間の集団と 安くもない物価と高い車の維持費と 子供の頃は特に気にしなかったけど何やらよくわからない経歴を経た地元の名士の集まった自治体の議会にデフォで苦しめられて その上土着の風土がさらに加わって耐えがたくなるイメージ
174 20/05/03(日)00:20:00 No.685174064
>>徳バスか… >伊予鉄バスはいい噂ないし… 四国のバス会社は高速路線持ってないところは軒並みじり貧
175 20/05/03(日)00:20:26 No.685174195
>徳島は住んでてホントにマジで滅びをひしひしと感じる なんていうかこう…ufotableシネマ周辺とかどうにかならないんです…?
176 20/05/03(日)00:20:35 No.685174236
今治とかあんだけ中国人居てコロナ発生してないとか絶対嘘ですよね?
177 20/05/03(日)00:20:35 No.685174240
>体感だけどちょっと手のかかった飲食店だと都会で同じもの食ったら倍以上する そりゃ都会は土地代と輸送費が乗るからな
178 20/05/03(日)00:20:44 No.685174296
>宿毛みたいな最果ての地でクラスター発生してたの意味分からん 他に何もなく人が集まれる場所が少なくそこに集中しやすい
179 20/05/03(日)00:20:48 No.685174314
南風は近いうちに新型で統一されるんじゃね?
180 20/05/03(日)00:20:58 No.685174379
高知は例え高知県が滅んでも高知市だけは生き残っていけるだけの規模はあるからな…
181 20/05/03(日)00:21:24 No.685174505
>今治とかあんだけ中国人居てコロナ発生してないとか絶対嘘ですよね? 最近はベトナム人の方が多い気がする
182 20/05/03(日)00:21:37 No.685174605
ガス屋はいいぞ
183 20/05/03(日)00:21:44 No.685174644
まずそもそも 飲食店が ない
184 20/05/03(日)00:21:56 No.685174720
>徳島は住んでてホントにマジで滅びをひしひしと感じる マチアソビの時期に行く程度だけどそれでも寂れっぷりをひしひしと感じるから相当だと思う・・・
185 20/05/03(日)00:22:05 No.685174778
田舎は仕事のコンプライアンスが都会より数十レベル遅れてるから 基本顧客側の無茶が通されるよね そんなことやってるから競争がなくなって取り残される
186 20/05/03(日)00:22:17 No.685174844
>観光業やってるけどお客さんから毎回道の悪さの愚痴を聞くし実際俺もあの隘路はクソだと思うよ 俺も観光でしか行ったことないけどあのレベルなら確実に非日常だから逆に良い思い出にならないのか… 言っちゃなんだけどあんな地の果てに来てそこまで要求すること自体がおかしい気がするけどなぁ 地元民として不便だと思うのは至極当然だと思う
187 20/05/03(日)00:22:23 No.685174891
はっきり言うが…給料は東京と比べりゃ4~5万は安いと思って欲しい それで物価も家賃も安いが給料のランクダウンに見合ってるのは家賃だけ あと何も無い 何がいいとこあるんだ四国俺もう出るけど
188 20/05/03(日)00:22:25 No.685174904
高知は治安最悪だから気をつけてな
189 20/05/03(日)00:22:28 No.685174920
愛南町産まれだけど関東から実家帰るの超めんどい!
190 20/05/03(日)00:22:42 No.685174987
百貨店の消える街それが徳島だ
191 20/05/03(日)00:22:52 No.685175043
高知県の総人口の半数とそれ以上の数が高知市とその周辺に住んでいるからな… 高知平野は偉大だ…
192 20/05/03(日)00:23:06 No.685175115
高知生まれだけど小さい頃そこら辺の山の赤くて透明なイクラみたいな木苺食べたりビワ食べたりしたのは覚えてる あとわんぱーく高知とぽかぽか温泉とアンパンマンミュージアム
193 20/05/03(日)00:23:12 No.685175149
四国は仕事のやり方が古いって上司がぼやいてたなあ… 今でも営業といえば酒を飲ませて仕事を貰ってくるんだとか
194 20/05/03(日)00:23:25 No.685175242
高知は娯楽施設がマジで存在しない 酒が飲めればそれでいいならまぁいいけどそうでないならパチ屋くらいしかないぞ
195 20/05/03(日)00:23:30 No.685175277
>百貨店の消える街それが徳島だ 具体的に言うとそごう~!をリアルタイムで見るとは思わなかった
196 20/05/03(日)00:23:38 No.685175317
仕事とか給料とか趣味とかヌルいこと考える前にその田舎しか知らない知る気もない大勢の人に囲まれる生活を恐怖した方が…
197 20/05/03(日)00:23:38 No.685175321
酒飲めないと人扱いされないぞ今でも
198 20/05/03(日)00:24:19 No.685175555
>高知は治安最悪だから気をつけてな ヤクザ居るしな…
199 20/05/03(日)00:24:21 No.685175565
大丸もダイエーもいつの間にか消えてた
200 20/05/03(日)00:24:25 No.685175592
物価が安い(と言われているのでそう思っているが都会の物価は知らない)
201 20/05/03(日)00:24:30 No.685175622
徳島出張で行ったことあるけど両国?付近は飯食うところいっぱいあった印象だけどな それ以外はどうだろう…
202 20/05/03(日)00:24:37 No.685175664
>わんぱーく高知 サーバルちゃん居るよ 全く懐いてなくて客にも飼育員にも常にシャーって威嚇する かわいいけどかわいくない
203 20/05/03(日)00:24:43 No.685175698
そういえば四万十川の支流の目黒川に行った時に車が故障したんだけど 地元民が時々通るだけの山の中で携帯も通じなかった時はちょっとヤバいな…と思った
204 20/05/03(日)00:25:01 No.685175807
>物価が安い(と言われているのでそう思っているが都会の物価は知らない) 上京すると最初に田舎クソ高い…ってなるやつ
205 20/05/03(日)00:25:08 No.685175837
そごうが消えるので従業員の行き場が県の重大な問題になる そんな県だぞ
206 20/05/03(日)00:25:08 No.685175838
>四国は仕事のやり方が古いって上司がぼやいてたなあ… >今でも営業といえば酒を飲ませて仕事を貰ってくるんだとか 高度成長とバブルに乗り遅れた地域いっぱいだから…
207 20/05/03(日)00:25:20 No.685175910
高知は生まれが農家か就職して公務員か地銀になれないと就職先どうすんだってレベルで産業がないぞ
208 20/05/03(日)00:25:41 No.685176043
徳島はあすたむらんどはいいところだと思うよ 思い出補正が強いだけかもしれない
209 20/05/03(日)00:25:51 No.685176078
のいち動物公園行こうぜ
210 20/05/03(日)00:26:14 No.685176194
>高知は生まれが農家か就職して公務員か地銀になれないと就職先どうすんだってレベルで産業がないぞ 農協職員!
211 20/05/03(日)00:26:30 No.685176276
>愛南町産まれだけど関東から実家帰るの超めんどい! どこが一番近い空港かな…松山?
212 20/05/03(日)00:26:33 No.685176291
土地代以外は物価なんてどこでも変わらんじゃろ チェーン店の値段もコンビニの値段もドラッグストアの値段も本やゲームの値段も
213 20/05/03(日)00:26:40 No.685176321
遊園地が潰れて 医療センターが生まれた
214 20/05/03(日)00:26:44 No.685176345
とべ動物園でピースくんとやる気の無いオランウータン見ようぜ
215 20/05/03(日)00:26:46 No.685176351
こう言っちゃなんだけどそごうなんてまだあったんだね…
216 20/05/03(日)00:26:53 No.685176391
>サーバルちゃん居るよ >全く懐いてなくて客にも飼育員にも常にシャーって威嚇する >かわいいけどかわいくない サーバルちゃんがいつのまにか居たのは知っちゅうよ どちらかというとフラミンゴのイメージが強かったな
217 20/05/03(日)00:26:59 No.685176422
>はっきり言うが…給料は東京と比べりゃ4~5万は安いと思って欲しい 5万安いぐらいならいい方だと思う 普通に10万近く低かったりするし
218 20/05/03(日)00:27:00 No.685176431
農協職員は事務方でも肉体労働だから…
219 20/05/03(日)00:27:04 No.685176454
四国出身だけど高知県民は戦闘民族だと思ってる
220 20/05/03(日)00:27:23 No.685176574
農家の広い離れで集まって酒盛りするのは楽しいんだけどね 飲めなかったり人付き合いが辛くなってくると地獄でしかない
221 20/05/03(日)00:27:24 No.685176577
まず田舎は チェーン店が ない
222 20/05/03(日)00:27:31 No.685176626
>こう言っちゃなんだけどそごうなんてまだあったんだね… まぁ松山も高松ももうなくなってるからね…
223 20/05/03(日)00:28:01 No.685176777
砥部焼好きだから松山がいいな…
224 20/05/03(日)00:28:03 No.685176793
正社員で手取り12万は覚悟してほしい なお残業代込みである
225 20/05/03(日)00:28:07 No.685176818
久万高原に住もうよ 松山遠くないし涼しいよ
226 20/05/03(日)00:28:18 No.685176863
酒飲むのが好きというかそういう文化なのは間違いないんだけど絶対的車社会だから飲み会と相性悪すぎるんだよな… 特に独り身だと
227 20/05/03(日)00:28:21 No.685176879
>こう言っちゃなんだけどそごうなんてまだあったんだね… 伊予鉄ローズナード! 伊予鉄ローズナードです!
228 20/05/03(日)00:28:39 No.685176963
2021年にそごう4店舗になるとか記事が出てきた 意外とあるんだな だいぶ昔に滅びたもんだと思ってた
229 20/05/03(日)00:28:45 No.685176992
徳島の上のほうなら神戸なら2時間もいらないから それだけはいいと思う
230 20/05/03(日)00:28:50 No.685177029
>久万高原に住もうよ >松山遠くないし涼しいよ 仮面ライダー1号の出身地でもある…
231 20/05/03(日)00:29:14 No.685177159
香川に新しい水族館ができるぞー!ってやってたのに コロナのせいで開館延期っていうのがうn…
232 20/05/03(日)00:29:22 No.685177210
希釈タイプのごっくん馬路村と酒盗食べたくなってきちゃった
233 20/05/03(日)00:29:27 No.685177253
>久万高原に住もうよ >松山遠くないし涼しいよ 冬が不便すぎる…
234 20/05/03(日)00:29:54 No.685177376
>>愛南町産まれだけど関東から実家帰るの超めんどい! >どこが一番近い空港かな…松山? 松山やね 伊予鉄バスで市駅へ出て城辺行き宇和島バスに乗り換えてというのが乗り換え回数が少なくて済む
235 20/05/03(日)00:29:55 No.685177383
G3の地元三豊!
236 20/05/03(日)00:30:02 No.685177421
四国なんて好き好んで住む所じゃないだろ
237 20/05/03(日)00:30:03 No.685177426
>徳島の上のほうなら神戸なら2時間もいらないから >それだけはいいと思う 上でも言われてるけどそれなら神戸住めになるからな・・・
238 20/05/03(日)00:30:04 No.685177429
四国の勤務先カーストって 県庁 四国電力 市役所 地銀 四国ガス それ以外の公務員 って感じ? なんか有名な企業あったっけ
239 20/05/03(日)00:30:16 No.685177500
>正社員で手取り12万は覚悟してほしい >なお残業代込みである 流石にそんなに低くないよ…
240 20/05/03(日)00:30:31 No.685177595
>正社員で手取り12万は覚悟してほしい >なお残業代込みである 交通費込みで11万の正社員だぜ!
241 20/05/03(日)00:30:48 No.685177698
四国のどこかに全国的に有名な水棲関係の部活に力を入れてる高校があるのを思い出した
242 20/05/03(日)00:30:52 No.685177720
>四国なんて好き好んで住む所じゃないだろ わかるけど言い方!
243 20/05/03(日)00:31:03 No.685177775
>>正社員で手取り12万は覚悟してほしい >>なお残業代込みである >流石にそんなに低くないよ… 俺の給料だよ?
244 20/05/03(日)00:31:08 No.685177804
造船関連は結構貰えると聞く
245 20/05/03(日)00:31:15 No.685177839
>四国の勤務先カーストって >県庁 四国電力 >市役所 >地銀 四国ガス >それ以外の公務員 >って感じ? >なんか有名な企業あったっけ 大塚製薬とか日亜化学とか?
246 20/05/03(日)00:31:20 No.685177885
>伊予鉄ローズナード! >伊予鉄ローズナードです! お前すぐ高島屋の皮を被っただろ
247 20/05/03(日)00:31:25 No.685177913
高知は市内はまあ普通の田舎中核都市なんだ 市内が狭くて隣の南国行くとすぐに田んぼになるだけで
248 20/05/03(日)00:31:29 No.685177942
>>>正社員で手取り12万は覚悟してほしい >>>なお残業代込みである >>流石にそんなに低くないよ… >俺の給料だよ? 最低賃金割ってるしどう見てもおかしい話だ
249 20/05/03(日)00:31:32 No.685177963
>俺の給料だよ? そんな会社転職しろ!!
250 20/05/03(日)00:31:43 No.685178028
技術職なら職はあるよ 誰でも出来るような職業は…うn
251 20/05/03(日)00:31:54 No.685178102
>俺の給料だよ? 辛いだろうが健やかに生きてくれ…
252 20/05/03(日)00:32:01 No.685178146
>なんか有名な企業あったっけ 造船で今治造船 新来島どっく 繊維関係で帝人 クラレ 新居浜だと住友関係 結構あるよ
253 20/05/03(日)00:32:03 No.685178158
>>愛南町産まれだけど関東から実家帰るの超めんどい! >どこが一番近い空港かな…松山? 松山も高知も大体一緒 シーズンになったら新宿から宿毛に高速バスでるけど即埋まる 宇和島と宿毛で電車は止まるから車やバイクで帰る方がストレス少ないかも…
254 20/05/03(日)00:32:15 No.685178228
>交通費込みで11万の正社員だぜ! それって家賃光熱費通信費とか全部タダでギリギリくらいじゃないの…?
255 20/05/03(日)00:32:29 No.685178316
>四国の勤務先カーストって >県庁 四国電力 >市役所 >地銀 四国ガス >それ以外の公務員 >って感じ? >なんか有名な企業あったっけ 大王とか住友とか今造とか?
256 20/05/03(日)00:32:35 No.685178347
>>なんか有名な企業あったっけ >大塚製薬とか日亜化学とか? あとなんか半導体もあった気がするな
257 20/05/03(日)00:32:40 No.685178378
>最低賃金割ってるしどう見てもおかしい話だ おかしいけど普通に存在するからな…
258 20/05/03(日)00:32:52 No.685178450
旭食品とか
259 20/05/03(日)00:33:06 No.685178543
松山に東レの工場あるでよ
260 20/05/03(日)00:33:10 No.685178575
隣り合ってるヤマキとマルトモ
261 20/05/03(日)00:33:11 No.685178580
>>なんか有名な企業あったっけ >大塚製薬とか日亜化学とか? 大王製紙とか井関農機とか日本食研
262 20/05/03(日)00:33:17 No.685178616
日本食研が今治だな
263 20/05/03(日)00:33:19 No.685178632
>なんか有名な企業あったっけ 香川 タダノJR四国 徳島 大塚製薬日亜化学 愛媛 今治造船大王製紙 高知 あったっけ…
264 20/05/03(日)00:33:23 No.685178649
愛媛の東予地方一帯から高松くらいまでなら技術屋なら仕事に困らん そうでないなら…
265 20/05/03(日)00:33:27 No.685178669
信じられないだろうが山間部のサービス業の給料なんてそんなもんだから…
266 20/05/03(日)00:33:32 No.685178685
「」はどこのメーカーに勤めてるんだい
267 20/05/03(日)00:33:39 No.685178738
日本食研とか三浦工業とかあるやろ
268 20/05/03(日)00:33:55 No.685178847
なるほど四国なんて場所で都市ガスもねえだろって思ってたけど 大手のメーカーがあるのか
269 20/05/03(日)00:34:08 No.685178910
Fラン出の特に資格とか持ってない俺でも愛媛で手取り20万超えてるのに…
270 20/05/03(日)00:34:08 No.685178911
瀬戸内海沿岸は工業地帯だからでかい企業多いのよ
271 20/05/03(日)00:34:13 No.685178941
ユニ・チャームもあるな
272 20/05/03(日)00:34:21 No.685178987
ジャストシステムは徳島じゃなかったのか
273 20/05/03(日)00:34:29 No.685179037
愛媛のイオンモールに勤めてたよ 勤めてた
274 20/05/03(日)00:34:29 No.685179041
>最低賃金割ってるしどう見てもおかしい話だ そもそも不満持ってるのに四国から出てないやる気のないやつなんだ 改善なんて無茶ぶりするな
275 20/05/03(日)00:34:44 No.685179117
高知はなんか知らないけどローソン多いよね 高知風のそうめん好きだから置いてるのはありがたかった
276 20/05/03(日)00:34:50 No.685179165
西日本は近畿以外マジ大変そう 住めば都かもしれないけど
277 20/05/03(日)00:35:25 No.685179385
ずっと昔に俺が大王製紙で働いてたときは超スーパーウルトラブラック企業だったけど 今はどうなったんだろう
278 20/05/03(日)00:35:26 No.685179398
さすがに瀬戸内は製造業強いな・・・
279 20/05/03(日)00:35:29 No.685179414
四国の週末は何するの
280 20/05/03(日)00:35:45 No.685179507
>四国の週末は何するの 家でネットしてオナニー
281 20/05/03(日)00:35:46 No.685179513
>四国の週末は何するの 自宅でimg
282 20/05/03(日)00:36:09 No.685179657
>四国の週末は何するの ここを見る
283 20/05/03(日)00:36:12 No.685179684
臭いのは新居浜と四国中央のどっちだっけ
284 20/05/03(日)00:36:16 No.685179710
>四国の週末は何するの 今ここにいる
285 20/05/03(日)00:36:19 No.685179733
>四国の週末は何するの アウトドア趣味なら大抵の事はできるよ インドア派はゲオでDVDでも借りとけ
286 20/05/03(日)00:36:19 No.685179735
休日は参拝にいくだろ
287 20/05/03(日)00:36:20 No.685179741
週末だからって遊びに行く先は当然ない えっちなお店も ない
288 20/05/03(日)00:36:27 No.685179781
四国は「」しかいない…?
289 20/05/03(日)00:36:32 No.685179809
高知は旅行行った時に路電とか街の雰囲気が凄くよかったのでいつか高知市近郊に住んでみたい
290 20/05/03(日)00:36:42 No.685179874
>臭いのは新居浜と四国中央のどっちだっけ しこちゅ~
291 20/05/03(日)00:36:48 No.685179908
>四国は「」しかいない…? やることないから昔からネット民多いんじゃねえかな…
292 20/05/03(日)00:36:53 No.685179941
エニタイムでフィットネス
293 20/05/03(日)00:36:54 No.685179953
>臭いのは新居浜と四国中央のどっちだっけ 四国中央 臭い 臭すぎる
294 20/05/03(日)00:36:59 No.685179986
場所が場所だけに逆にやけに濃厚なオタクやネット廃人が多い気がする四国
295 20/05/03(日)00:37:18 No.685180095
最近はネットでやれることが本当に増えたから助かる
296 20/05/03(日)00:37:25 No.685180140
>四国の週末は何するの 引きこもっていもげしたりアマプラやネトフリで映画やアニメ見たり積んでる漫画やプラモ崩したりって自粛しようがしまいが変わらんな…
297 20/05/03(日)00:37:45 No.685180259
四国でもまあ地方都市なら光回線は来てるからな…
298 20/05/03(日)00:37:47 No.685180275
>アウトドア趣味なら大抵の事はできるよ そういえば人のいない場所に行くならありなのか
299 20/05/03(日)00:37:52 No.685180303
うどんとか鰹のタタキとか食べ物は美味しそう 地方あるあるだけど
300 20/05/03(日)00:38:00 No.685180347
愛媛南西部と高知西部はモーニング文化あるって聞いたな やたら喫茶店見かけた
301 20/05/03(日)00:38:06 No.685180382
臭いところはいま必死でやってるから…
302 20/05/03(日)00:38:17 No.685180446
でもネットも特にそんなに早くは ない
303 20/05/03(日)00:38:25 No.685180505
こうやって自分の県を自虐しつつ同じ四国の住民と雑談できるは本当に心が癒やされるよ
304 20/05/03(日)00:38:27 No.685180520
田舎なんで土地安いけど安い土地とかって絶対何か駄目なところあるよね…
305 20/05/03(日)00:38:30 No.685180534
>高知は旅行行った時に路電とか街の雰囲気が凄くよかったのでいつか高知市近郊に住んでみたい 車の免許持ってないと大変だしオタ活するのも一苦労だけどいい街ではあると思うよ あとびっくりするくらいアニメ不毛の地
306 20/05/03(日)00:38:45 No.685180628
>臭いところはいま必死でやってるから… 頑張ってるのはユニチャームくらいじゃない? 製紙業は関係なかろ
307 20/05/03(日)00:38:50 No.685180654
お遍路のイメージ
308 <a href="mailto:大王">20/05/03(日)00:38:52</a> [大王] No.685180668
臭いのがなんだ実害はないぞ 文句を言う子は働かせてあげませーん
309 20/05/03(日)00:38:58 No.685180704
>西日本は近畿以外マジ大変そう >住めば都かもしれないけど 山口在住だが遊ぶところはないけど住む分には全く不自由はないし遊ぼうと思ったら広島福岡にすぐいけるから問題ない 西日本でも新幹線通ってるかと太平洋側か日本海側かで住む難易度変わると思う
310 20/05/03(日)00:39:02 No.685180731
サーフィンの移住者が多いところはあんまり近付かない方がいいぞ…
311 20/05/03(日)00:39:15 No.685180810
>でもネットも特にそんなに早くは >ない ユーザー少ないんで速度落ちにくいよ
312 20/05/03(日)00:39:19 No.685180830
四国スレは毎回何だかんだ伸びてるの見るから鬱憤溜まってる「」多いんだな…ってなる…
313 20/05/03(日)00:39:39 No.685180962
>さすがに瀬戸内は製造業強いな・・・ 造船は多いね
314 20/05/03(日)00:40:05 No.685181121
>頑張ってるのはユニチャームくらいじゃない? >製紙業は関係なかろ 大王プロダクトがマスク作るっておとついくらいに聞いた
315 20/05/03(日)00:40:12 No.685181154
四国在住「」も多かろうが 多分このスレには脱出済みの元四国「」も多い
316 20/05/03(日)00:40:41 No.685181308
>こうやって自分の県を自虐しつつ同じ四国の住民と雑談できるは本当に心が癒やされるよ こういうの見ると普通に都会出てスッキリすればよかったのにとしか思えない
317 20/05/03(日)00:40:50 No.685181361
仕事で高松住んでそれから松山来たけど高松の方が良かったよ 件の出来事無ければね
318 20/05/03(日)00:40:50 No.685181370
旅行で行くには良いところだよ 高知なんて別荘地としてのポテンシャルは凄く高いと思う もう一度バブルが来ればあるいは…
319 20/05/03(日)00:40:56 No.685181407
徳島ではちくわがごちそうなのは知ってる
320 20/05/03(日)00:40:57 No.685181414
>車の免許持ってないと大変だしオタ活するのも一苦労だけどいい街ではあると思うよ >あとびっくりするくらいアニメ不毛の地 アニメ不毛の地は既に静岡出身だから慣れてる 車もあるしアウトドア趣味だし行けるのでは... 個人的に路電通ってる街が凄く好きなんだよね
321 20/05/03(日)00:41:11 No.685181485
そういえばジェネリック消毒用アルコール出した企業の一つが高知の菊水酒造だったな… あそこの蜂蜜酒美味い
322 20/05/03(日)00:41:11 No.685181490
>あとびっくりするくらいアニメ不毛の地 BSあるなら劇的に改善する なお地上波
323 20/05/03(日)00:41:12 No.685181499
>四国在住「」も多かろうが >多分このスレには脱出済みの元四国「」も多い どっちもクソな部分に関しては痛いぐらい分かってるから こうして盛り上がるんだろうな…
324 20/05/03(日)00:41:19 No.685181542
瀬戸内海含めて観光は凄く良さそう 住むには不便そう
325 20/05/03(日)00:41:20 No.685181549
>>こうやって自分の県を自虐しつつ同じ四国の住民と雑談できるは本当に心が癒やされるよ >こういうの見ると普通に都会出てスッキリすればよかったのにとしか思えない 出ていくのにも銭がかかるんだよ! そしてここに住んでる限りは生きていくだけで精一杯なんだよ!
326 20/05/03(日)00:41:34 No.685181623
脱出してよかったと心底思っているし戻りたいとも思わないけど それはそれとして故郷には愛着があるよ
327 20/05/03(日)00:41:47 No.685181725
高知から脱出したいがために受験勉強必死に頑張ったよ
328 20/05/03(日)00:42:01 No.685181793
>個人的に路電通ってる街が凄く好きなんだよね ちんちん電車なら松山にもあるよ 珍しい路面電車と私鉄のダイヤモンドクロスがある
329 20/05/03(日)00:42:11 No.685181865
>出ていくのにも銭がかかるんだよ! >そしてここに住んでる限りは生きていくだけで精一杯なんだよ! ええ…嘘だろやる気ないだけだろ?
330 20/05/03(日)00:42:15 No.685181881
四国の人のおかげで安くて安全な国産品が手に入るんだよ みんな感謝しろよな
331 20/05/03(日)00:42:19 No.685181913
九州から高知に転勤で来たけど 九州みたいな声がクソでかいガラの悪いタイプが少なくてびっくりした
332 20/05/03(日)00:42:34 No.685182004
そういやテレビせとうち最近深夜アニメなくね? 夕方アニメはやってるけど
333 20/05/03(日)00:42:46 No.685182079
今の職場が割と居心地いいから県自体はド田舎でもまあいいかとなってるところはある
334 20/05/03(日)00:43:02 No.685182188
愛南町とか宿毛の方に行くと海沿いにドライブインの跡地とかあるんだけど こういうところで喫茶店でもやれればな…と思わずにはいられない
335 20/05/03(日)00:43:13 No.685182249
>四国在住「」も多かろうが >多分このスレには脱出済みの元四国「」も多い 熊本に脱出しました 風俗最高です
336 20/05/03(日)00:43:26 No.685182316
高知の女の人マジ怖い
337 20/05/03(日)00:43:55 No.685182536
>愛南町とか宿毛の方に行くと海沿いにドライブインの跡地とかあるんだけど >こういうところで喫茶店でもやれればな…と思わずにはいられない 跡地というのが答えすぎる…
338 20/05/03(日)00:43:56 No.685182543
年越しはうどん食べると聞いた
339 20/05/03(日)00:44:08 No.685182609
松山というか道後は風俗だけはすごいよね あと怖いにーちゃんも多い
340 20/05/03(日)00:44:14 No.685182658
>四国の人のおかげで安くて安全な国産品が手に入るんだよ >みんな感謝しろよな ピーマンとかミョウガとか高知野菜豊富だからスーパーでちょくちょく見かけて懐かしく思ってついつい贔屓にしちゃう高知出身者です… 牛乳はしこくがうまい
341 20/05/03(日)00:44:22 No.685182716
>年越しはうどん食べると聞いた 本当に食べるけど気分によってはそばの年もあるよ
342 20/05/03(日)00:44:28 No.685182739
>高知の女の人マジ怖い 俺の中での高知の女は西原だ
343 20/05/03(日)00:44:31 No.685182761
テレビつまんなそう
344 20/05/03(日)00:44:35 No.685182785
東京と大阪に住んだけど東京で一生暮らすのは無理だと思った 大阪は郊外部に出ればまあ何とか暮らせそう
345 20/05/03(日)00:44:39 No.685182807
最近は基本配信でアニメ見るからTVほぼ見ねえな
346 20/05/03(日)00:44:56 No.685182912
まぁ俺はクソ田舎な場所だと思うけどそれはそれとして中山間地域の小さな人口規模の割に県外からの移住者の人が周りによくいるからそういう人にはたまらない場所なんだろうなぁと思うよ四国 というかまぁ高知なんだが
347 20/05/03(日)00:45:13 No.685183026
>跡地というのが答えすぎる… 今ならインスタ映えとかできっといける…!
348 20/05/03(日)00:45:14 No.685183028
都会に居てもテレビはつまんないよ
349 20/05/03(日)00:45:27 No.685183116
>松山というか道後は風俗だけはすごいよね >あと怖いにーちゃんも多い ストリップ劇場があって笑ってしまった 次行く機会あったなら行ってみたいが残ってるかなあ・・・
350 20/05/03(日)00:45:31 No.685183149
>年越しはうどん食べると聞いた 爺さんがうどんとそば両方打てるので両方食べてた
351 20/05/03(日)00:45:33 No.685183159
ひろめ市場?には行ってみたい
352 20/05/03(日)00:45:40 No.685183205
高知の海洋堂どうよ?
353 20/05/03(日)00:45:47 No.685183248
例の条例の問題の前辺りはことちゃんのスレよく建ってたな…
354 20/05/03(日)00:45:50 No.685183265
>テレビつまんなそう つまんなそうなんじゃない つまんないんだよ もぎたてテレビなんてあんなんで30年やってんだぜ?
355 20/05/03(日)00:45:51 No.685183274
ネット配信が普及したから格差はだいぶ緩和されたんだこれでも
356 20/05/03(日)00:46:09 No.685183376
愛媛と香川の局が入るんで地上波は豊富 ほぼ見てない
357 20/05/03(日)00:46:10 No.685183383
>高知の女の人マジ怖い うちのおかんも高知だけどはちきんすぎて割とすぐ口論になる…
358 20/05/03(日)00:46:30 No.685183516
>ピーマンとかミョウガとか高知野菜豊富だからスーパーでちょくちょく見かけて懐かしく思ってついつい贔屓にしちゃう高知出身者です… 高知は地味に農業生産多いんだよな... あと魚うめえひろめ市場でかつおのたたき定食食べて感動した
359 20/05/03(日)00:46:38 No.685183564
>ひろめ市場?には行ってみたい 飲み屋のフードコートみたいなやつだな 明神丸で塩タタキ頼むのがいいよ
360 20/05/03(日)00:46:40 No.685183575
>ネット配信が普及したから格差はだいぶ緩和されたんだこれでも 個人的にはBSだなぁ
361 20/05/03(日)00:46:40 No.685183581
>もぎたてテレビなんてあんなんで30年やってんだぜ? 俺出演したことあるよ
362 20/05/03(日)00:46:47 No.685183607
元親と龍馬が好きってだけで移住を考えるべきではないな?
363 20/05/03(日)00:46:50 No.685183630
テレビだけなら徳島が一番だろう なんせサンテレビ入るし