虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 積んで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/02(土)23:09:00 No.685146767

    積んでたのをさっき崩したんだけど なにこの…なに…

    1 20/05/02(土)23:09:27 No.685146945

    マイベストひろし

    2 20/05/02(土)23:12:08 No.685148005

    素敵なひろしを堪能しようぜ…もうできないんだから…

    3 20/05/02(土)23:15:16 No.685149266

    >素敵なひろしを堪能しようぜ…もうできないんだから… プレイしながら悲しくなってた

    4 20/05/02(土)23:16:04 No.685149610

    >プレイしながら悲しくなってた そしてラストは

    5 20/05/02(土)23:16:06 No.685149623

    小娘だと思ってたのにふと横見ると開けた胸元が見えてザベスを女に見てしまってちょっと自己嫌悪

    6 20/05/02(土)23:21:41 No.685151600

    >>プレイしながら悲しくなってた >そしてラストは 救いがなさすぎる…

    7 20/05/02(土)23:23:08 No.685152114

    救われたんだよ

    8 20/05/02(土)23:23:23 No.685152219

    >救いがなさすぎる… いや救われたろ?カムストックが産まれる前に息の根止めたから洗礼やめたルートでカムストック絡まずなんとか親子関係維持してける可能性が出来たんだから

    9 20/05/02(土)23:25:44 No.685153067

    ちゃんとDLCまでやったのかい

    10 20/05/02(土)23:27:27 No.685153706

    >ちゃんとDLCまでやったのかい >救いがなさすぎる… >救われたんだよ

    11 20/05/02(土)23:28:28 No.685154024

    DLCはあらゆる世界のカムストック殺す!ってやり過ぎた復讐したバチがあたって運命力が尽きたってことなんだろうか

    12 20/05/02(土)23:29:55 No.685154545

    終盤の世界が崩壊していく感好き

    13 20/05/02(土)23:31:16 No.685155113

    やっぱ1の世界観が最強だなってなる

    14 20/05/02(土)23:31:21 No.685155155

    2周したけどストーリー全然わからん

    15 20/05/02(土)23:32:07 No.685155476

    お金欲しい?

    16 20/05/02(土)23:32:22 No.685155558

    >お金欲しい? 助かる!

    17 20/05/02(土)23:32:41 No.685155686

    娘を連れてきたら借金は帳消しだ

    18 20/05/02(土)23:32:52 No.685155747

    >2周したけどストーリー全然わからん 考察サイト見よう

    19 20/05/02(土)23:32:53 No.685155755

    7年間ネタバレを回避してこれて本当に良かった…

    20 20/05/02(土)23:33:09 No.685155858

    >DLCはあらゆる世界のカムストック殺す!ってやり過ぎた復讐したバチがあたって運命力が尽きたってことなんだろうか それのためにカムストック=ブッカーがラプチャーで可愛がってた子供を囮につかってたんだけど 強く介入しすぎた結果チェシャ猫状態だったエリザベスが力と分離してラプチャーに残った(これはダイアログのルーテス妹のやつでも分かる) でもその前のエリザベスはティアでそのことを知ってもいた こっからは俺の推論だけど多分ルーテス兄妹状態になったエリザベスが消えないとアンナ・デュイットとしての可能性も薄らいだんじゃないかな だから二重の意味であれでも救われてると思われる

    21 20/05/02(土)23:34:54 No.685156546

    >娘を連れてきたら借金は帳消しだ ここの意味が真にわかるシーンいいよね

    22 20/05/02(土)23:39:50 No.685158775

    >娘を連れてきたら借金は帳消しだ 英語だと借金のところの単語が非金銭的な負債の意味も含むので そういう意味でもダブルミーニングに取れるらしいと考察サイトで見た

    23 20/05/02(土)23:40:51 No.685159206

    ブッカーの経歴自体もかなり悪辣な感じなんだっけ アメリカ人なら分かるんだろうけど

    24 20/05/02(土)23:42:11 No.685159721

    >ブッカーの経歴自体もかなり悪辣な感じなんだっけ >アメリカ人なら分かるんだろうけど ゲーム中で語られてる範囲でも相当だし ピンカートンってだけで

    25 20/05/02(土)23:42:24 No.685159798

    ブッカーめっちゃ人殺しまくってるし プレイヤーの操作無視して殺人しちゃうしやばいやつよ元々

    26 20/05/02(土)23:48:33 No.685162628

    >ブッカーの経歴自体もかなり悪辣な感じなんだっけ >アメリカ人なら分かるんだろうけど ミル貝のウンデッドニーの虐殺とピンカートン探偵社の項目見ただけでうn・・・ 日本で例えるなら・・・と考えてみたけど考えようが思い浮かばない程度に酷い経歴だと思う

    27 20/05/02(土)23:50:56 No.685163617

    同僚にお前原住民の血が入ってるんだろー?ってからかわれたからやってやるわボケェ!って勢いで原住民殺しまくったんだっけ

    28 20/05/02(土)23:51:38 No.685163958

    >同僚にお前原住民の血が入ってるんだろー?ってからかわれたからやってやるわボケェ!って勢いで原住民殺しまくったんだっけ 勢い良すぎて頭の皮とか剥いだよ!!

    29 20/05/02(土)23:52:16 No.685164221

    実際ちょっと疑いもあったかもねネイティブの血が入ってる

    30 20/05/02(土)23:53:35 No.685164814

    アメリカって民主主義100%の国だけど割と暗い歴史多いよね…

    31 20/05/02(土)23:55:15 No.685165606

    これは過去作と色が違いすぎるっていうかかなり切り込んだ作品な気がする

    32 20/05/02(土)23:55:37 No.685165751

    >アメリカって民主主義100%の国だけど割と暗い歴史多いよね… 元々分捕った国ですぜ

    33 20/05/02(土)23:57:58 No.685166701

    >アメリカって民主主義100%の国だけど割と暗い歴史多いよね… 国の成り立ちからしてイギリスから血と鉄で独立勝ち取って先住民迫害して領土拡大したんだぜ

    34 20/05/02(土)23:57:59 No.685166710

    >これは過去作と色が違いすぎるっていうかかなり切り込んだ作品な気がする 2が良くも悪くも1と同じだったから良い思い切りだと思う

    35 20/05/03(日)00:00:05 No.685167518

    >これは過去作と色が違いすぎるっていうかかなり切り込んだ作品な気がする 終わってみれば根っこのところのテーマは1と似てるのかなというきはした

    36 20/05/03(日)00:01:07 No.685167856

    いいよね労働オークション

    37 20/05/03(日)00:01:12 No.685167888

    私武器2つしか持ち運べないの嫌い!

    38 20/05/03(日)00:01:59 No.685168168

    1の主人公に全てを託して力尽きるのいいよね…

    39 20/05/03(日)00:02:23 No.685168326

    >>これは過去作と色が違いすぎるっていうかかなり切り込んだ作品な気がする >終わってみれば根っこのところのテーマは1と似てるのかなというきはした 全体的に親子愛ってテーマがあるよねバイオショック

    40 20/05/03(日)00:02:27 No.685168348

    ザベっさんって呼び方すき

    41 20/05/03(日)00:02:41 No.685168420

    うるせー!俺は自分を正当化できる世界を作る!

    42 20/05/03(日)00:02:43 No.685168431

    ブッカーとしては「アンナ?」で未知の未来になったのがこれからの希望だと思う あと差別と被差別の立場が逆転してもやることはかわらなくて業を感じた

    43 20/05/03(日)00:02:57 No.685168522

    バイオショックの共通のテーマは無償の愛なのだ

    44 20/05/03(日)00:03:11 No.685168599

    フック取った瞬間強化されるジャンプ力

    45 20/05/03(日)00:03:37 No.685168734

    修正したとはいえこれよく出せたなって話だ

    46 20/05/03(日)00:04:05 No.685168892

    あと何年かかるかわからんけど新作も楽しみ

    47 20/05/03(日)00:04:24 No.685169016

    アメリカ史にちょっと触れられると同時によくこれ出せたな…ってなるゲーム