20/05/02(土)22:29:40 画面が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)22:29:40 No.685130818
画面が傷ついて文字が読みづらくなったから新しいの買おうと思ったらマジで売ってない…
1 20/05/02(土)22:35:20 No.685133326
ボタン電池も売ってない…
2 20/05/02(土)22:38:04 No.685134503
体温計売ってないの?
3 20/05/02(土)22:39:10 No.685134978
だから早めに買っておけと言ったのに…
4 20/05/02(土)22:39:50 No.685135255
納豆が一家族様一点になってた なんで
5 20/05/02(土)22:39:58 No.685135322
傷つく状況がわからない
6 20/05/02(土)22:40:21 No.685135497
>体温計売ってないの? 売ってるよ?マスクの代わりに転売屋の餌食になっただけでな! https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%BD%93%E6%B8%A9%E8%A8%88/
7 20/05/02(土)22:40:49 No.685135712
>ボタン電池も売ってない… 100均一行けばあるぞ
8 20/05/02(土)22:41:05 No.685135821
ノック式でも今日日の基本ケース入りじゃないのか…
9 20/05/02(土)22:43:13 No.685136728
>傷つく状況がわからない たまたま爪ガリーっとなって傷付いてしまった
10 20/05/02(土)22:43:25 No.685136813
水銀の奴を持ってたが一昨年くらいに手放してそれきり 今は後悔してる
11 20/05/02(土)22:43:55 No.685136993
転売屋死ねよ
12 20/05/02(土)22:44:31 No.685137231
水銀の奴って一生つかえる?
13 20/05/02(土)22:45:12 No.685137499
うちの近くのエディオンでは女性用の生理周期測るやつだけきれいに売れ残ってて優しみを感じた あと手回し式の体温計もあった
14 20/05/02(土)22:45:47 No.685137725
品薄感が薄れるまでは転売目的の奴に在庫押さえられ続けるんだろうな
15 20/05/02(土)22:48:18 No.685138704
体温計も生産を中国に依存した結果
16 20/05/02(土)22:48:43 No.685138864
LR41以外の体温計なら大丈夫
17 20/05/02(土)22:50:08 No.685139438
ゴム紐といいこれといい 非常時の生活に必要になってるものにまで手出してる転売屋はクズすぎやしないか
18 20/05/02(土)22:50:47 No.685139676
>非常時の生活に必要になってるものにまで手出してる転売屋はクズすぎやしないか クズだから転売なんてやってんだろそりゃ
19 20/05/02(土)22:51:10 No.685139816
LR41無いなら100均で単三電池ぐらいの大きさのLEDライト買って来るといいよ 「」ちゃんに教えてもらったけどそれで電池手に入れた
20 20/05/02(土)22:51:18 No.685139861
えっゴム紐も買い占められてんの…
21 20/05/02(土)22:52:04 No.685140157
いざとなったら料理用温度計で誤魔化そう
22 20/05/02(土)22:52:42 No.685140416
>水銀の奴って一生つかえる? 壊さなけりゃそうだろうけど使ってりゃ落としたりするもんだ
23 20/05/02(土)22:53:49 No.685140874
非接触式のやつは更にない
24 20/05/02(土)22:55:12 No.685141406
>非接触式のやつは更にない 医療関係がかなり大量に買ってるからね その必要なモノを買い占めて転売しているクズはホント死ねよ
25 20/05/02(土)22:55:44 No.685141601
>えっゴム紐も買い占められてんの… 手作りマスク需要でな ストッキングで代用しろって話になってる
26 20/05/02(土)22:57:27 No.685142246
あんまりニュースで一喜一憂したりヘイト溜め過ぎない方がいいよ デマにひっかかり易くなるなった
27 20/05/02(土)22:57:31 No.685142281
メルカリで体温計と検索してみるといい 本当にむかつく!
28 20/05/02(土)22:57:43 No.685142354
泥棒市と化してるメルカリ閉鎖した方がいいんじゃないかマジで…
29 20/05/02(土)22:58:25 No.685142603
ゴム紐は幅広めのやつは普通に残ってるから ちょっと工夫すればそれで布マスク作れるよ
30 20/05/02(土)23:00:52 No.685143569
マスクに関しては最寄りのドンキがかなり大きく販売してるからいいとして体温計の電池はマジでどうしようもなさそう
31 20/05/02(土)23:01:11 No.685143707
ゴム紐は使い捨ての奴を再利用しておるよ
32 20/05/02(土)23:03:08 No.685144459
品薄前に買ってたでかい輪ゴムが未開封であるけどどっかに供出するべきかね マスク材料候補で選んだが使わなかった
33 20/05/02(土)23:03:11 No.685144478
>LR41以外の体温計なら大丈夫 LR1120も無い
34 20/05/02(土)23:04:00 No.685144853
>医療関係がかなり大量に買ってるからね >その必要なモノを買い占めて転売しているクズはホント死ねよ 経済左翼の自民党に投票している以上そういったことは了解しているはずでは……?
35 20/05/02(土)23:04:01 No.685144860
そりゃ毎日検温報告義務付けられるとね…
36 20/05/02(土)23:04:32 No.685145069
>マスクに関しては最寄りのドンキがかなり大きく販売してるからいいとして体温計の電池はマジでどうしようもなさそう 電池は増やしたとしても需要と供給絶対噛み合わないだろうからな…
37 20/05/02(土)23:05:41 No.685145492
>経済左翼の自民党に投票している以上そういったことは了解しているはずでは……? 自民党と転売の関係をお前の主観でいいから詳しく説明してくれない?
38 20/05/02(土)23:08:41 No.685146619
政府も体温計の転売は別に禁止してないし
39 20/05/02(土)23:09:51 No.685147106
>自民党と転売の関係をお前の主観でいいから詳しく説明してくれない? アベ「やれ」 テンバイヤー「はい…」
40 20/05/02(土)23:10:08 No.685147215
ソフマップとかビックカメラのサイトとかがたまにいつも通りの値段で売ってる それだけで凄いちゃんとした企業なのではと感動してしまう
41 20/05/02(土)23:10:14 No.685147243
>そりゃ毎日検温報告義務付けられるとね… 研音報告義務化してるくせに何度以上は出社するなって通達が無いのがうちの会社ですよ…
42 20/05/02(土)23:10:32 No.685147354
変なまさはるは触る奴もdelな
43 20/05/02(土)23:11:16 No.685147656
資本主義辞めて全部計画経済で配給にすればいいのに
44 20/05/02(土)23:12:20 No.685148086
家の体温計CR2032でよかった
45 20/05/02(土)23:12:21 No.685148093
>資本主義辞めて全部計画経済で配給にすればいいのに それが出来たらどこも苦労はしてないんだ
46 20/05/02(土)23:17:28 No.685150144
メルカリは初期不良対応が良さそうなメーカーの商品がお求めやすい値段だなって印象
47 20/05/02(土)23:20:01 No.685151018
有料配給はしてほしいと言うか在庫の少ない商品は店頭で買える券を各戸配布とかしてほしいな 現物バラまきみたいにトラブルや遅れも出にくいんじゃないのか
48 20/05/02(土)23:21:41 No.685151604
>有料配給はしてほしいと言うか在庫の少ない商品は店頭で買える券を各戸配布とかしてほしいな >現物バラまきみたいにトラブルや遅れも出にくいんじゃないのか 福井でマスク券配布していたな
49 20/05/02(土)23:24:11 No.685152506
緊急事態宣言時はメルカリやらヤフオクは一時的に停止させていいと思う あいつら社会に混乱を招く邪悪でしかない
50 20/05/02(土)23:25:26 No.685152955
医療品と食料品は制限かけたほうがいいと思う
51 20/05/02(土)23:25:54 No.685153127
購入券いいアイデアよね
52 20/05/02(土)23:26:26 No.685153347
調べてたらすごいアホが https://mainichi.jp/articles/20200502/k00/00m/040/015000c
53 20/05/02(土)23:26:34 No.685153394
>医療品と食料品は制限かけたほうがいいと思う お惣菜デリバリー券給付制にしたら支持率上がると思う