ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/02(土)22:24:02 No.685128371
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/02(土)22:24:52 No.685128777
かっこ い~い
2 20/05/02(土)22:26:34 No.685129494
あんまり詳しくないけど昔のプラモって接着剤必要だったんだ
3 20/05/02(土)22:27:07 No.685129725
今も必要だよ 無くても作れるってだけで
4 20/05/02(土)22:28:16 No.685130207
>あんまり詳しくないけど昔のプラモって接着剤必要だったんだ この二次裏じゃ常識レベルだぜお若いの
5 20/05/02(土)22:28:55 No.685130483
セメントタイプの接着剤のちゃんとした使い方知ったの大人になってからだった
6 20/05/02(土)22:30:25 No.685131159
つめた~いみたいだな…
7 20/05/02(土)22:31:23 No.685131573
蓋も無くて爪楊枝で穴を開けて絞り出すやつ
8 20/05/02(土)22:31:25 No.685131600
この話アニメだとミノスとペルちゃんが追加されてたけど 他にもそういうアニオリでキャラの出番が増やされてる話とかあるのかな
9 20/05/02(土)22:31:30 No.685131636
なんかパック寿司の醤油が入ってるようなちっちゃい四角い袋に接着剤がついてたよね
10 20/05/02(土)22:32:11 No.685131950
>あんまり詳しくないけど昔のプラモって接着剤必要だったんだ 今のプラモも要るだろ
11 20/05/02(土)22:32:27 No.685132051
酷いモナカ割りプラモだな…
12 20/05/02(土)22:32:57 No.685132277
本当にこれはプラモと言えるのか
13 20/05/02(土)22:32:57 No.685132279
本当にどうでもいいけど完成ですのーのコマがサムネでネクタイ締めた怒ってるハゲみたいに見える
14 20/05/02(土)22:34:29 No.685132943
プラモについてくる醤油入れみたいな接着剤まったく役に立たないんだよな 使っても汚くなるしカピカピに固まってたりもするし
15 20/05/02(土)22:34:52 No.685133131
基本的に本格的なのは今もいるよ
16 20/05/02(土)22:35:39 No.685133460
このエピソード アニメの展開はオリジナルだったのか…
17 20/05/02(土)22:40:57 No.685135764
接着剤使ってたのZZくらいまでだよね 逆シャアや0080は使ってなかった気がする
18 20/05/02(土)22:50:49 No.685139688
ミリタリ系とかは今でも現役だぜ!
19 20/05/02(土)22:55:27 No.685141516
当時だって2パーツだったら接着剤要らんし絶対…
20 20/05/02(土)22:57:51 No.685142400
>基本的に本格的なのは今もいるよ ガンプラですら合わせ目消すのに使う
21 20/05/02(土)23:00:32 No.685143398
アニメだとしれっとメデューサとかミノスとかもいたけど 原作だと邪神ちゃんとゆりねしか出てこないという
22 20/05/02(土)23:18:58 No.685150638
何を思いついたの
23 20/05/02(土)23:21:31 No.685151549
付属の接着剤が足りなくなった記憶はないなあ いつも少なくとも1/3くらい余ってた気がする
24 20/05/02(土)23:22:19 No.685151829
画像みたいなプロモって本当にあるの?