20/05/02(土)21:21:01 高いも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)21:21:01 No.685100025
高いものには訳がある
1 20/05/02(土)21:24:01 No.685101235
なるほどなぁ
2 20/05/02(土)21:24:51 No.685101589
ルールどうこうよりメニューにないものを頼むな
3 20/05/02(土)21:27:12 No.685102657
池波正太郎曰く、まずはテーブル席があるかどうか確認して一人前を頼む 何回か通って良さそうだったら色々試してみろと
4 20/05/02(土)21:30:45 No.685104359
池波先生は粋なおっさんだからな
5 20/05/02(土)21:33:56 No.685105775
ガタガタうるさい
6 20/05/02(土)21:34:20 No.685105957
郷に入りては郷に従え、か 昔の人は上手いこと言ったよな
7 20/05/02(土)21:36:16 No.685106812
席は店側に案内されずに座るもんじゃない
8 20/05/02(土)21:36:39 No.685106980
日本特有の初見さんお断り文化は廃れるべき
9 20/05/02(土)21:36:49 No.685107053
>池波正太郎曰く、まずはテーブル席があるかどうか確認して一人前を頼む >何回か通って良さそうだったら色々試してみろと テーブル席の有無は何で?
10 20/05/02(土)21:37:07 No.685107178
>日本特有の初見さんお断り文化は廃れるべき 安心せい よその国にもある!
11 20/05/02(土)21:39:11 No.685108036
>日本特有の初見さんお断り文化は廃れるべき 俺も客商売だけど 旬坊の店に来る客ほどではないが不遜で横柄な客が居ることも確か そういう意味ではフィルターとして有用ではあるまいか
12 20/05/02(土)21:39:12 No.685108043
>テーブル席の有無は何で? カウンターだと常連の席決まってたり後は後ろの方から店の雰囲気観察できるとか?
13 20/05/02(土)21:41:08 No.685108844
>>池波正太郎曰く、まずはテーブル席があるかどうか確認して一人前を頼む >>何回か通って良さそうだったら色々試してみろと >テーブル席の有無は何で? >>池波正太郎曰く、まずはテーブル席があるかどうか確認して一人前を頼む >>何回か通って良さそうだったら色々試してみろと >テーブル席の有無は何で? 当時は入り口がガラス戸だからそこからちょっと覗いて確認しろってあるな 今はググれば出てくるだろ
14 20/05/02(土)21:41:43 No.685109153
>郷に入りては郷に従え、か >昔の人は上手いこと言ったよな 海外にも海外特有の文化があるんだから世界中どこに行っても使える言葉だね
15 20/05/02(土)21:42:01 No.685109278
客が店を選べるように 店が客を選ばないと本当に大事な客の足が遠のいていったり 思うように店を育てられないとかあるからな
16 20/05/02(土)21:42:32 No.685109528
>テーブル席の有無は何で? スレ画でも書いてあるけどカウンターで一人前の注文を嫌う職人が居るからかな
17 20/05/02(土)21:42:54 No.685109691
西部劇のママのミルクでもすすってな~も 一見さんお断り文化だな
18 20/05/02(土)21:43:27 No.685109949
スレ画はカウンターの好きなとこに座ってパッパカタバコ吸い始めてたクソ野郎なので
19 20/05/02(土)21:45:26 No.685110772
見栄張って自分が知らない事をするのは駄目という事でもあるな
20 20/05/02(土)21:45:49 No.685110916
>日本特有の初見さんお断り文化は廃れるべき ここでそれ言う?
21 20/05/02(土)21:45:54 No.685110942
池波正太郎の男の作法読むといいよ 寿司は一番初めにのってる
22 20/05/02(土)21:46:36 No.685111233
>日本特有の初見さんお断り文化は廃れるべき 外国はオープンだと思ってる外国コンプレックスか
23 20/05/02(土)21:46:46 No.685111293
自分で勝手に席を選んで座るのは牛丼チェーンとかハンバーガショップくらいだろう ラーメン屋でさえ、「お好きな席にどうぞ」の一言くらいはある
24 20/05/02(土)21:47:13 No.685111512
店の格次第だけどそういう暗黙のルールみたいなのはよそのほうが厳しい印象ある
25 20/05/02(土)21:47:51 No.685111802
チェーン店でも店ごとにルールがあるんだからまず店員の言うこと聞け
26 20/05/02(土)21:48:20 No.685112029
紹介無きゃ入れない一見さんお断りは外国の方が本場だよね
27 20/05/02(土)21:48:46 No.685112212
案内される前に勝手に座るのは寿司屋に限らずクソ客すぎる…
28 20/05/02(土)21:49:33 No.685112548
どこの国でも観光客向けを前提にしてる店でなければ一見さんに厳しいのは変わらんしな
29 20/05/02(土)21:49:37 No.685112579
女連れて勝手に座ってメニューにないもん注文したけど面子潰さないように何も言わず用意してくれて それで帰り際にこんな値段するの~?って言われても言い返さなかったんだからいい人らだよな
30 20/05/02(土)21:51:42 No.685113510
>女連れて勝手に座ってメニューにないもん注文したけど面子潰さないように何も言わず用意してくれて >それで帰り際にこんな値段するの~?って言われても言い返さなかったんだからいい人らだよな でも帰った後塩撒かれてると思う
31 20/05/02(土)21:52:24 No.685113879
>でも帰った後塩撒かれてると思う 子供じみた反論されても
32 20/05/02(土)21:52:33 No.685113947
混んでる店入って案内待たずに勝手に一人でテーブル席座るやつとかいるよね
33 20/05/02(土)21:53:12 No.685114233
勝手に座るのはどの店でもないよなあ 座るにしても店員に空いてる席にどうぞって言われてからだし
34 20/05/02(土)21:53:59 No.685114636
店員に質問したり謝ったりするのはかっこ悪いことと考えてる人はたまにいる
35 20/05/02(土)21:54:26 No.685114862
案内も待たずに勝手に座るのは寿司屋に限らず嫌われて仕方ないな
36 20/05/02(土)21:54:41 No.685114975
>スレ画はカウンターの好きなとこに座ってパッパカタバコ吸い始めてたクソ野郎なので 銀座に相応しい客じゃねぇっておいだされなかっただけマシだったのでは
37 20/05/02(土)21:56:29 No.685115848
ちゃんと後でごめんなさいしに行くんだっけ
38 20/05/02(土)22:01:36 No.685118003
吉野屋やドンキが出店したときも銀座にふさわしくないからって反対する声あったよな あれ日本橋だったか?
39 20/05/02(土)22:03:28 No.685118821
>ちゃんと後でごめんなさいしに行くんだっけ しにいく それで店側もにっこり受け入れて終わる
40 20/05/02(土)22:05:05 No.685119516
>それで店側にもっこり受け入れられて終わる と空目した 飯食ってこよう
41 20/05/02(土)22:07:15 No.685120457
店も客を選ぶ権利くらいあるんだっていうのも分かるし初見の客がそんなルール分かる訳ねえよってのも分かる 俺にはどっちも責めることは出来ない…
42 20/05/02(土)22:07:23 No.685120516
そもそもここが一見さんお断りバリバリじゃないか
43 20/05/02(土)22:08:14 No.685120914
初めて一人で高い寿司屋いったときはメニューなんて無粋なものはなかった
44 20/05/02(土)22:08:38 No.685121073
ファミレスでもどこ座っていいか確認取るだろ
45 20/05/02(土)22:10:22 No.685121873
メニュー…? ソンナモノ…無イヨ…
46 20/05/02(土)22:10:30 No.685121938
俺牛丼屋でも案内されずに座ることに抵抗あるわ
47 20/05/02(土)22:10:38 No.685121991
>それで店側もにっこり受け入れて終わる いい店でよかったな
48 20/05/02(土)22:11:15 No.685122297
空いているお席へどうぞと松屋では言われるな
49 20/05/02(土)22:11:42 No.685122506
いや牛丼屋ならさっさと座りなよ 速さが命の業態なんだから
50 20/05/02(土)22:12:03 No.685122675
単品バラバラに頼むと値が上がると言われればその通りなんだけど 内容ほぼ同じで倍額のまま請求されるのはつらい
51 20/05/02(土)22:12:19 No.685122804
文化的な階級なんだろうな
52 20/05/02(土)22:13:03 No.685123156
>いや牛丼屋ならさっさと座りなよ >速さが命の業態なんだから いや食券買って踵を返したら言われんだよ やんのかテメー
53 20/05/02(土)22:13:18 No.685123292
案内待たずに勝手に座るのは割と狂ってる
54 20/05/02(土)22:13:28 No.685123342
お好みと一人前って何が違うの…?スレ画じゃよくわからない
55 20/05/02(土)22:14:30 No.685123837
>お好みと一人前って何が違うの…?スレ画じゃよくわからない お好み=上限なしのコース料理 1人前=お一人様のセット
56 20/05/02(土)22:14:36 No.685123875
>お好みと一人前って何が違うの…?スレ画じゃよくわからない 唐揚げ定食と日替わり定食くらい違う
57 20/05/02(土)22:15:10 No.685124118
1人だからテーブルを占有しないようにとりあえずカウンターの端に座る俺はクソ客だったってことか
58 20/05/02(土)22:15:42 No.685124360
お好みってその日その日のコース料理頼むようなもんだからな…
59 20/05/02(土)22:15:45 No.685124383
知らん店ならとりあえず案内待つのはまぁそりゃそうだよなと
60 20/05/02(土)22:16:15 No.685124628
お好みは同じ魚でもいい部分のネタを使ってるんじゃないの?
61 20/05/02(土)22:16:33 No.685124739
>1人だからテーブルを占有しないようにとりあえずカウンターの端に座る俺はクソ客だったってことか 銀座でなければ気にすること無いよ
62 20/05/02(土)22:17:03 No.685124966
お高い鉄板焼きとかでもカウンターはシェフ的な人と会話しなきゃいけないから苦手だ
63 20/05/02(土)22:17:48 No.685125309
こちらにどうぞ ないし お好きな席へどうぞ は言われるだろう 言われないの?
64 20/05/02(土)22:18:04 No.685125456
>お高い鉄板焼きとかでもカウンターはシェフ的な人と会話しなきゃいけないから苦手だ まるでお金があって実際に行ったような言い方だ
65 20/05/02(土)22:18:47 No.685125795
鬱陶しい
66 20/05/02(土)22:19:43 No.685126308
>>お高い鉄板焼きとかでもカウンターはシェフ的な人と会話しなきゃいけないから苦手だ >まるでお金があって実際に行ったような言い方だ 働いてれば1度や2度連れて行ってもらう機会あるだろ