虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)21:19:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)21:19:06 No.685099241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/02(土)21:20:10 No.685099675

あ、あんたほどの実力者がそういうんなら…

2 20/05/02(土)21:20:37 No.685099868

ガチのフィジカルエリート

3 20/05/02(土)21:21:28 No.685100199

特級の暴力で解決をはかった男きたな

4 20/05/02(土)21:21:58 No.685100431

説得力が違う

5 20/05/02(土)21:22:41 No.685100662

警察を蹂躙しつつ逃げられそうなやつ

6 20/05/02(土)21:23:04 No.685100829

でもショットガン効かないぜあいつ

7 20/05/02(土)21:23:33 No.685101047

推理漫画のくせに生き残り少なすぎる

8 20/05/02(土)21:24:40 No.685101501

>でもショットガン効かないぜあいつ あいつ何しても死なねえし… 雪山に放置したのに帰ってくるし…

9 20/05/02(土)21:24:56 No.685101616

>説得力が違う 説得力でコイツの右に出れる逸材がほんとにいない…

10 20/05/02(土)21:25:08 No.685101706

目的自体は完遂してる

11 20/05/02(土)21:26:02 No.685102115

暴力で解決出来ない問題があるからお前の話だけないんだぞ

12 20/05/02(土)21:26:04 No.685102135

連続キルスコアこいつヤバスギなのでは…? 元を言えば自分の親や成り代わった先生すら殺してるとかじゃなかったか

13 20/05/02(土)21:26:20 No.685102258

ショットガン腹にぶち込む以上の暴力はないだろ いやなんで生きてるのはじめちゃん

14 20/05/02(土)21:26:35 No.685102377

色んな意味で今はお出しできない犯人来たな…

15 20/05/02(土)21:26:37 No.685102391

>ガチのフィジカルエリート 少年兵あがりみたいな経歴の危険さを感じる

16 20/05/02(土)21:27:00 No.685102572

こいつは描いてよかったのか? お許しを頂いたのか

17 20/05/02(土)21:27:30 No.685102804

怪しい婚約者は特に怪しい素振りが一切無いまま実は良い奴でしたであっさり死ぬのが酷い

18 20/05/02(土)21:28:03 No.685103070

>元を言えば自分の親や成り代わった先生すら殺してるとかじゃなかったか 戸籍上死んでた母親は毎日死ぬ思いで働きながらこいつに暗殺術を仕込んで仕上げに自分を殺させた 計画のために本物の小田切を殺して埋めた

19 20/05/02(土)21:28:24 No.685103242

なんかの無料期間中に久しぶりに読み返してみたらこいつ大ネタのトリック意外は全部力技で押してる…ってなったやつ

20 20/05/02(土)21:29:07 No.685103547

ドラマ版やってなかったら今もスルーされたまま 例の漫画にも出られたんだろうか…

21 20/05/02(土)21:29:32 No.685103742

最後に自分を殺させることで復讐鬼完成させるお母さんマジやばい

22 20/05/02(土)21:30:34 No.685104273

お母さん潜伏先の生計って絶対裏稼業とかそんな感じですよね…?

23 20/05/02(土)21:30:55 No.685104437

>例の漫画にも出られたんだろうか… 犯人としては勝ってるから最終回に相応しい男だったのにな…

24 20/05/02(土)21:31:17 No.685104657

息子を復讐マシーンに仕立てて後戻りできないようにまでする念の入れようは怖い

25 20/05/02(土)21:31:39 No.685104804

>最後に自分を殺させることで復讐鬼完成させるお母さんマジやばい 復讐心だけでスレ画をフィジカルエリートに育て上げるお母さん マジで何者なの…

26 20/05/02(土)21:31:47 No.685104864

全部解き明かされた後に警官薙ぎ倒して更にキル追加するのは反則ですよね?

27 20/05/02(土)21:32:49 No.685105285

母子共に人生めちゃめちゃにされてるからなぁ 執念が違う

28 20/05/02(土)21:32:57 No.685105349

お前が言うとギャグにならない過ぎる…

29 20/05/02(土)21:33:20 No.685105524

こいつのかーちゃん主人公でスピンオフできるかもしれないくらい

30 20/05/02(土)21:33:53 No.685105753

いまいち作品の方向性が定まっていなかったが故の暴力だと考えると感慨深いものがある

31 20/05/02(土)21:34:03 No.685105843

ほとんど力技で突破してるヤベー奴 フィジカル面最強の犯人よね

32 20/05/02(土)21:34:34 No.685106048

こいつのギャグポイントなんて至近距離でショットガン撃ったのになんで生きてるんだ!?くらいでは

33 20/05/02(土)21:34:35 No.685106054

こいつのかーちゃんと 妹を無駄に殺した東大出のシャブ中は 苦労だけで一本書けそう

34 20/05/02(土)21:34:49 No.685106176

他の犯人達と同席させてもえ…こわ…って顔されるやつ

35 20/05/02(土)21:35:31 No.685106488

>こいつのギャグポイントなんて至近距離でショットガン撃ったのになんで生きてるんだ!?くらいでは 暗殺術子供に教授できる母親のスキルがヤバすぎる

36 20/05/02(土)21:36:02 No.685106693

>妹を無駄に殺した東大出のシャブ中は >苦労だけで一本書けそう 収監後の金田一の追い打ちがエグかったなアレ

37 20/05/02(土)21:36:15 No.685106802

確かコイツの事件は2番目だっけ 連載最初期になんつう犯人をだしてんだと思う

38 20/05/02(土)21:36:26 No.685106884

序盤でこんなん出したから(これジッチャンと路線違うな…)ってわかったよ

39 20/05/02(土)21:36:27 No.685106885

若葉ちゃんの首切断するところは避けて通れないけど茶化せそうにないし

40 20/05/02(土)21:36:37 No.685106960

>妹を無駄に殺した東大出のシャブ中は 気力だけでシャブから脱してる… それだけの気力がありながらどうして変な方向にばかり思い切りが…

41 20/05/02(土)21:36:41 No.685106992

>妹を無駄に殺した東大出のシャブ中は あの状況からキャリア組まで這い上がるのやばすぎる

42 20/05/02(土)21:36:56 No.685107095

夜間警備員しながら1年間で東大入学だっけブス

43 20/05/02(土)21:37:04 No.685107163

大麻栽培してる神父の娘が暗殺術を嗜んでいてもおかしくな…おかしいな…

44 20/05/02(土)21:37:54 No.685107496

でもこいつのキャラ含めてこの事件好きなんだよな… 最後に悲しい夢を見て終わるのがいい

45 20/05/02(土)21:38:05 No.685107571

>夜間警備員しながら1年間で東大入学だっけブス もともとのスペックが高すぎる…

46 20/05/02(土)21:38:17 No.685107649

>収監後の金田一の追い打ちがエグかったなアレ 佐木殺したしムショでもあんまり反省してなかったからね…

47 20/05/02(土)21:38:22 No.685107680

取り押さえにかかった警官の腕が変な方向に曲がってるシーンが子供心に怖かった

48 20/05/02(土)21:38:27 No.685107725

ちょいパクってめっされたやつだっけ?

49 20/05/02(土)21:38:27 No.685107730

シャブ中はあのままきっかけが無かったら嫌味な女警部として過ごしていただろうっていうのがそれはそれでやりきれない

50 20/05/02(土)21:39:22 No.685108111

たまに金田一は追い打ちというかダウン攻撃を積極的に仕掛けるよねアイツ…

51 20/05/02(土)21:40:17 No.685108486

もうひとつのギャグ系スピンオフだと積極的にネタにされてたが こいつを取り押さえにかかった警官も全国の警官で最強格で 画像が最強すぎただけとかなんとかなってた…

52 20/05/02(土)21:40:17 No.685108490

お前みたいなカス生きてる意味ないよを言外に含んだような真相をごちそうするよね

53 20/05/02(土)21:41:10 No.685108860

あそこで妹殺した事に少しでも悔いを見せてたらはじめちゃんも追い打ちかけなかったと思う やってやったわな態度だったからキレた

54 20/05/02(土)21:41:12 No.685108876

父親も燃え盛る教会の中でショボい刃物で死体解体とかとんでもないことしてるから血は争えないなって

55 20/05/02(土)21:41:18 No.685108938

丸パクり判明した後は中々メディア展開出来なかったんだよね スレ画像

56 20/05/02(土)21:41:26 No.685109005

>ちょいパクってめっされたやつだっけ? ちょいというかモロ…

57 20/05/02(土)21:41:29 No.685109033

金田一は異能生命体だから殺すのは諦めた方がいい それよりもどう金田一と接触しないかを考えるべき

58 20/05/02(土)21:41:46 No.685109166

この事件最後の警官突破はもちろんだけど最初の教会以外トリックもクソもない雑なフィジカル頼りで殺しまくってるからな

59 20/05/02(土)21:41:53 No.685109218

暴力の化身だけど一番欲しかったものは暴力ではどうにもならなかった

60 20/05/02(土)21:42:10 No.685109349

お似合いの夫婦のお似合いの息子

61 20/05/02(土)21:42:22 No.685109447

岡田真澄に撃ち殺された人?

62 20/05/02(土)21:42:23 No.685109452

基本的に隠されてた真相を全て明らかにしてそれを知るべき人間にぶちまけまくるのはジッチャン譲りの性癖かなって

63 20/05/02(土)21:42:39 No.685109577

犯人たちはアニメで見たいんだよなぁ 金田一本編の再放送と合わせて

64 20/05/02(土)21:42:42 No.685109603

>この事件最後の警官突破はもちろんだけど最初の教会以外トリックもクソもない雑なフィジカル頼りで殺しまくってるからな さすがにそんなゴリラが縦横無尽に活躍してないだろという盲点をフィジカルで突破しやがって…

65 20/05/02(土)21:42:52 No.685109670

黒死蝶の犯人と母親はまあ金田一が殺したようなもんだと思う

66 20/05/02(土)21:43:28 No.685109957

>犯人たちはアニメで見たいんだよなぁ >金田一本編の再放送と合わせて 氷橋のウオオオオ!で腹筋が耐えられる気がしないすぎるぞこれ!

67 20/05/02(土)21:43:36 No.685110015

何をパクったんだっけ? ミイラ解体ネタ?

68 20/05/02(土)21:43:59 No.685110162

じっちゃんは探偵というよりとりあえず全部終わった後で答え合わせする妖精かなんかみたいな時が割とあるからな…

69 20/05/02(土)21:44:07 No.685110220

>金田一は異能生命体だから殺すのは諦めた方がいい >それよりもどう金田一と接触しないかを考えるべき この異能生存体勝手にやってくるんですけお…

70 20/05/02(土)21:44:43 No.685110479

>何をパクったんだっけ? >ミイラ解体ネタ? 解体して数を水増しするやつ

71 20/05/02(土)21:44:47 No.685110506

>>例の漫画にも出られたんだろうか… >犯人としては勝ってるから最終回に相応しい男だったのにな… 謎はすべて解かれた… のいつものナレーションの後に名探偵のボーヤ!するのはとんでもないお約束破りすぎる… ていうか原作も2つ目の事件でこんなもんお出しするなよ!

72 20/05/02(土)21:44:49 No.685110523

>金田一は異能生命体だから殺すのは諦めた方がいい >それよりもどう金田一と接触しないかを考えるべき 接触しつつ殺す気はなく金田一君で遊ぼう!してる高遠が多分最適解

73 20/05/02(土)21:44:54 No.685110559

>何をパクったんだっけ? >ミイラ解体ネタ? それ よりにもよってミステリー界の大御所のデビュー作のトリックをね…しかもトリックが肝なの作者は理解してるからメディアミックスも絶対許してなかった奴を

74 20/05/02(土)21:45:29 No.685110793

アニメと犯人たちでは出禁されたけどドラマ版が見れたのは良かった 改変はすごかったけどまあドラマ版は全部そうだからな…

75 20/05/02(土)21:45:46 No.685110893

>氷橋のウオオオオ!で腹筋が耐えられる気がしないすぎるぞこれ! なんならただアニメ版の再放送するだけでも雪夜叉が原作で言ってなかったうおおおお!って言っててダメなやつ

76 20/05/02(土)21:45:56 No.685110965

>でもこいつのキャラ含めてこの事件好きなんだよな… >最後に悲しい夢を見て終わるのがいい 若葉のことはガチで愛してたからな…… だからこそはじめちゃんも悲しい夢を見てしまったんだ

77 20/05/02(土)21:46:30 No.685111196

岡田眞澄の風祭さんが割としっくりきてたドラマ版 連城と悪魔合体した時田パパ

78 20/05/02(土)21:46:44 No.685111277

ここでもたまに見る合体ロボ

79 20/05/02(土)21:46:50 No.685111319

殺人マシーンが暗殺にトリック使っただけだもの

80 20/05/02(土)21:46:56 No.685111372

su3856227.jpg

81 20/05/02(土)21:46:59 No.685111401

>たまに金田一は追い打ちというかダウン攻撃を積極的に仕掛けるよねアイツ… ムショに収監された後に追い打ち掛けたのなんてキャリアに対してだけだよ…… 他は基本的にメンタルケアに回ってるよ……

82 20/05/02(土)21:47:00 No.685111403

>接触しつつ殺す気はなく金田一君で遊ぼう!してる高遠が多分最適解 なるほど高遠アドバイザーに従えば良いのか

83 20/05/02(土)21:47:11 No.685111493

じっちゃんもだけどドラマは改変されてなんぼみたいなところあるから…

84 20/05/02(土)21:47:21 No.685111568

>殺人マシーンが暗殺にトリック使っただけだもの なんなら怒られたトリックはスレ画が使ったものではないっていうね

85 20/05/02(土)21:47:29 No.685111637

こいつだけコナンに出て来そうなフィジカルしてるよね

86 20/05/02(土)21:47:47 No.685111768

>あそこで妹殺した事に少しでも悔いを見せてたらはじめちゃんも追い打ちかけなかったと思う >やってやったわな態度だったからキレた ちょっとくらい反省しろ!って真相ぶちまけてやったら反省どころか発狂した やりすぎた……

87 20/05/02(土)21:48:01 No.685111864

今思うと連載開始から2話目がこれってトップスピードで観客席突き破って大破くらいの飛ばしっぷりすぎる…

88 20/05/02(土)21:48:24 No.685112064

トリックに必然性はなく被害者を恐怖に落とすためだけのホラーヴィランみたいなもんだからな…

89 20/05/02(土)21:48:26 No.685112072

氷橋のエピソードはもうまともに見れなくなった可能性が…

90 20/05/02(土)21:48:28 No.685112084

シャブやってたキャリアは佐木殺した件について犯人たちの事件簿でようやく謝罪したからな…

91 20/05/02(土)21:48:47 No.685112218

>こいつだけコナンに出て来そうなフィジカルしてるよね 妙だな… どっちも探偵ものなのに推理力よりフィジカルが話題になっている

92 20/05/02(土)21:48:52 No.685112256

そんな大御所のトリックを堂々とパクるって当時の講談社攻めすぎじゃない?

93 20/05/02(土)21:49:03 No.685112334

まあマガジンだし…

94 20/05/02(土)21:49:22 No.685112469

コナンの世界はヤイバと地続きなのが悪い

95 20/05/02(土)21:49:27 No.685112507

>そんな大御所のキャラの孫を堂々と名乗るって当時の講談社攻めすぎじゃない?

96 20/05/02(土)21:49:30 No.685112530

>氷橋のエピソードはもうまともに見れなくなった可能性が… でも実際見たらみんな動機パートでお通夜みたいになったし…

97 20/05/02(土)21:49:47 No.685112661

もしかしてトリックで挑むより物理的にねじ伏せる方を目指す方が捕まらないのでは?

98 20/05/02(土)21:49:55 No.685112738

平成のミステリーブームの火付け役の一つにはなったけど昭和の社会派ミステリーの波の中で本格ミステリーの牙城を守り続けてきた大御所のトリックパクるのはなんていうか…うぅん…しかも講談社で出してるし…

99 20/05/02(土)21:50:01 No.685112775

後悔してるならはじめちゃんが伝える内容も 罪を償った後妹さんの残した夢を今度こそ受け取ってあげてください… くらいにはなったよね

100 20/05/02(土)21:50:26 No.685112956

>氷橋のエピソードはもうまともに見れなくなった可能性が… 連載更新タイミングとあべまの再放送タイミングがぴったり被るのはミラクルすぎた もう忘れられないよ

101 20/05/02(土)21:50:29 No.685112980

雪夜叉は犯人達読んだ後でも十分つらいよ…堂本版とか未だに覚えてるし…

102 20/05/02(土)21:50:39 No.685113043

パクり抜きにしても痴漢とかマッシュルームとか金田一普通にヤバい人だし当時のおおらかさを感じる

103 20/05/02(土)21:50:47 No.685113098

>そんな大御所のトリックを堂々とパクるって当時の講談社攻めすぎじゃない? 占星術殺人事件!講談社から発売中!!

104 20/05/02(土)21:50:47 No.685113106

>もしかしてトリックで挑むより物理的にねじ伏せる方を目指す方が捕まらないのでは? すいませんこれミステリー漫画なんですよ…

105 20/05/02(土)21:50:50 No.685113127

そういや非恋湖もかなりヤバい犯人だったね 善人みたいなヤツがジェイソン

106 20/05/02(土)21:51:13 No.685113290

人気出ずに終わったら講談社の負の歴史として残ってただろうな

107 20/05/02(土)21:51:47 No.685113558

>他は基本的にメンタルケアに回ってるよ…… 浅野先生とかスコーピオンとか金田一のフォローで大分救われたよね

108 20/05/02(土)21:51:47 No.685113561

>善人みたいなヤツがジェイソン その正体はインモラル大好きSK(すべてころす)野郎

109 20/05/02(土)21:51:53 No.685113605

漫画家の面白ければ何を書いてもいいんだ!って業を一身に受けて誕生したのがはじめちゃんなので

110 20/05/02(土)21:51:57 No.685113645

>すいませんこれミステリー漫画なんですよ… 正面にいたはずのやつが消えたと思ったら地面に倒された…これってミステリーになりませんか?

111 20/05/02(土)21:52:27 No.685113902

SKは当時ですら狂ってる扱いだったのにお出しされた犯人サイドが面白すぎた

112 20/05/02(土)21:52:37 No.685113975

そんなヤバイ漫画だったのか… いや冷静に見ると確かにそうかもしれないわ

113 20/05/02(土)21:52:45 No.685114030

関係無い作家の小説のキャラの孫設定って よく考えるとかなりぶっ壊れてるな…

114 20/05/02(土)21:52:53 No.685114097

ジェイソンはSK集めて殺すのも酷いが 美雪を身代わりにした親戚殺してるのも酷い 登場しなければ殺されない法則無視

115 20/05/02(土)21:52:54 No.685114108

>正面にいたはずのやつが消えたと思ったら落ちてきた鐘に殺された…これってミステリーになりませんか?

116 20/05/02(土)21:53:17 No.685114275

>正面にいたはずのやつが消えたと思ったら落ちてきた鐘に殺された…これってミステリーになりませんか? それは祟りですね

117 20/05/02(土)21:53:23 No.685114329

復讐できればそれでいいみたいな事いうのにバレない様にして逃げ切ろうとするの多いから こいつくらい吹っ切れたのがもっと欲しい

118 20/05/02(土)21:53:34 No.685114437

>>そんな大御所のトリックを堂々とパクるって当時の講談社攻めすぎじゃない? >占星術殺人事件!講談社から発売中!! 連絡取れるなら 予め許可してくださいって頼みに行けばよかったんじゃ…

119 20/05/02(土)21:53:51 No.685114584

スレ画は村への復讐と大麻ぶっ潰すのをやり遂げてるしある意味勝った犯人だよね 若葉とか母親みたいな愛する人まで手に掛けたの考えるとやり切れないが

120 20/05/02(土)21:53:55 No.685114612

書き込みをした人によって削除されました

121 20/05/02(土)21:54:00 No.685114644

>関係無い作家の小説のキャラの孫設定って >よく考えるとかなりぶっ壊れてるな… アメリカだったら絶対訴訟もんだわ…

122 20/05/02(土)21:54:09 No.685114718

>登場しなければ殺されない法則無視 そんなもんスレ画が小田切先生殺してる時点で

123 20/05/02(土)21:54:19 No.685114802

>謎はすべて解かれた… >のいつものナレーションの後に名探偵のボーヤ!するのはとんでもないお約束破りすぎる… 謎解かれた?関係ないね死ねが酷い

124 20/05/02(土)21:54:20 No.685114815

マガドリ様はなんか成り行きでだけどシリーズ最高のサービスシーン演出してくれたから許すよ…

125 20/05/02(土)21:54:52 No.685115050

他のジャンルで考えると 僕が考えました…こいつはドラえもんののび太の甥っ子です! みたいなのを商業作品でやるような…

126 20/05/02(土)21:54:52 No.685115054

当時はおおらかな時代でよかったね まあ後からメッされたけど

127 20/05/02(土)21:55:05 No.685115150

復讐はしたいけど何より穢された恋人の姿を誰の目にも触れさせたくない トリックの神よ…力を貸してくれ…

128 20/05/02(土)21:55:31 No.685115387

こいつ暴力で好き放題した挙げ句最後は親父の暴力で片付けられるのが清々しいわ

129 20/05/02(土)21:55:47 No.685115524

>関係無い作家の小説のキャラの孫設定って >よく考えるとかなりぶっ壊れてるな… これが昔気になってしょうがないガキだった なんで…?ってずっと思いながら時々読む漫画だったな…

130 20/05/02(土)21:55:47 No.685115525

ミステリー作品で祟りで死ぬとかいうパワー展開…

131 20/05/02(土)21:56:15 No.685115733

読者もまぁマガジンだし…で流してたしな

132 20/05/02(土)21:56:17 No.685115742

さすがに超常的な存在なだけあって金田一最強キャラだよねマガドリ様

133 20/05/02(土)21:56:21 No.685115781

>su3856227.jpg 今更だけどこれ連城三紀彦から取ってるのかな

134 20/05/02(土)21:56:37 No.685115896

父親が殺ってなくても若葉も殺しちゃったし自殺してそうな犯人

135 20/05/02(土)21:56:39 No.685115915

非合法裏ビデオとか持ってたしオッサンに連れられてキャバクラも行ってたよねはじめちゃん

136 20/05/02(土)21:56:53 No.685116019

>当時はおおらかな時代でよかったね >まあ後からメッされたけど 人気作品になってドラマ化までするようになったらさすがに怒られた

137 20/05/02(土)21:57:22 No.685116219

はじめちゃんは軽犯罪には優しいからな

138 20/05/02(土)21:57:47 No.685116440

>父親が殺ってなくても若葉も殺しちゃったし自殺してそうな犯人 というかする気満々だった まじで復讐終えたら何も残らないから

139 20/05/02(土)21:57:47 No.685116441

>今更だけどこれ連城三紀彦から取ってるのかな 氷橋の綾辻さんもAnotherの作者や

140 20/05/02(土)21:57:56 No.685116515

軽犯罪咎めてたら自分の首締まるし…

141 20/05/02(土)21:58:07 No.685116577

>さすがに超常的な存在なだけあって金田一最強キャラだよねマガドリ様 蝋人形の肖像画描かれてた人とかたまに超常的存在ぶちこむのはズルいと思う

142 20/05/02(土)21:58:18 No.685116670

はじめちゃんは娑婆にいられるギリギリの性欲だから… もう踏み越えてる気がしなくもないが警察とも癒着してるし問題ないんだ

143 20/05/02(土)21:58:22 No.685116692

若葉の首だけは見晴らしのいい場所に埋葬してるのがおつらい…

144 20/05/02(土)21:58:46 No.685116866

フィジカルも生い立ちも強すぎる

145 20/05/02(土)21:58:47 No.685116873

>他のジャンルで考えると >僕が考えました…こいつはドラえもんののび太の甥っ子です! >みたいなのを商業作品でやるような… る、ルパン8世……

146 20/05/02(土)21:58:50 No.685116895

>関係無い作家の小説のキャラの孫設定って >よく考えるとかなりぶっ壊れてるな… ルパン三世みたいなもんだし…

147 20/05/02(土)21:59:17 No.685117072

島田もよくトリックの使用許してくれたね…

148 20/05/02(土)21:59:20 No.685117095

>はじめちゃんは娑婆にいられるギリギリの性欲だから… 親友ゆえの優しい評価いいよね

149 20/05/02(土)21:59:27 No.685117141

金田一が留年回避のカンニングのためだけに 全てのテストがマークシートで解答用紙使いまわしとは思い切った設定ぶっこんだなと思った

150 20/05/02(土)21:59:30 No.685117167

赤いちゃんちゃんこの謎とくのに躍起になる一ちゃん好きだよ

151 20/05/02(土)21:59:37 No.685117202

はじめちゃんは警察署長の前でAV流せる豪の者だし…

152 20/05/02(土)21:59:39 No.685117216

蝋人形館のマリアさんは正直当時ムラッときました…

153 20/05/02(土)22:00:02 No.685117367

>フィジカルも生い立ちも強すぎる より強い生い立ちの犯人なら…って鳥丸さんが言ったあともしかしてスレ画が…?って思いました 普通に高遠だったけど

154 20/05/02(土)22:00:30 No.685117530

なんか死んだ…は確かになんか死んだ…としか言えないけどなんか死んだ…のは自分の仕掛けた爆薬のせいでひどい

155 20/05/02(土)22:00:31 No.685117539

私負けてませんよ? 痛み分けでしょ?

156 20/05/02(土)22:00:51 No.685117678

>>関係無い作家の小説のキャラの孫設定って >>よく考えるとかなりぶっ壊れてるな… >ルパン三世みたいなもんだし… あれは本家からして勝手にホームズ登場させてドイル怒らせてるし…

157 20/05/02(土)22:01:10 No.685117821

>はじめちゃんは警察署長の前でAV流せる豪の者だし… あれは事故!事故です!

158 20/05/02(土)22:01:15 No.685117852

>はじめちゃんは警察署長の前でAV流せる豪の者だし… あそこ明智も良い根性してるわ

159 20/05/02(土)22:01:41 No.685118047

>はじめちゃんは軽犯罪には優しいからな 他人殺したり自殺したり命を殺めることに対してはガチ説教かますけどそれ以外は……なスタンスだよ というよりは生きてりゃどんな罪だって償えるんだから生きろよ!ってスタンスというか

160 20/05/02(土)22:01:41 No.685118055

フィジカル最強はスレ画 頭脳最強は浅野先生 図太い神経もといメンタル最強は高遠なイメージ

161 20/05/02(土)22:01:43 No.685118067

明智さん何で裏ビデオだと見抜いたんです?

162 20/05/02(土)22:01:48 No.685118103

>>はじめちゃんは警察署長の前でAV流せる豪の者だし… >あそこ明智も良い根性してるわ マジで日本の治安ノーフューチャーでは?

163 20/05/02(土)22:01:56 No.685118169

>私負けてませんよ? >痛み分けでしょ? 高遠は折れない心こそが最強の武器だと思う

164 20/05/02(土)22:02:47 No.685118530

>あれは本家からして勝手にホームズ登場させてドイル怒らせてるし… 初代ルパンコミカライズのアバンチュリエで名探偵ハーロックショームズになっててダメだった

165 20/05/02(土)22:02:54 No.685118582

ルパンはおめーも好き勝手やってるから怒れた義理ねえだろパターンだからな…

166 20/05/02(土)22:03:01 No.685118625

>明智さん何で裏ビデオだと見抜いたんです? 金田一が不自然なくらい離さないから面白そうだと思って足引っ掛けただけで中身わかってないでしょ

167 20/05/02(土)22:03:52 No.685119000

スレ画の人はやろうと思えば暴力つかって一晩で復讐完了出来たと思う ターゲットに出来るだけ苦しんでほしいからいろんな演出で怖がらせてたけど

168 20/05/02(土)22:04:09 No.685119122

>頭脳最強は浅野先生 東大自慢してた奴も大したことねえな

169 20/05/02(土)22:04:17 No.685119187

>ルパンはおめーも好き勝手やってるから怒れた義理ねえだろパターンだからな… でもルパン三世から勝手に作ったルパン八世は著作権侵害で打ち切りになったぜ?

170 20/05/02(土)22:04:47 No.685119388

>明智さん何で裏ビデオだと見抜いたんです? 17歳の青少年が挙動不審になるビデオって言ったらそりゃあ…ねえ?

171 20/05/02(土)22:04:52 No.685119434

まああの乱歩も海外ミステリーをそのまま丸パクして自作として発表してたりするから

172 20/05/02(土)22:05:16 No.685119605

浅野先生は二重三重に先を読んでたからあれはあれで頭おかしいよ…

173 20/05/02(土)22:05:32 No.685119713

フランス人よくルパン三世に怒らなかったな

174 20/05/02(土)22:05:33 No.685119718

>ターゲットに出来るだけ苦しんでほしいからいろんな演出で怖がらせてたけど (この村の住民若葉の親父と風祭のおっさんくらいしか怖がってないな…)

175 20/05/02(土)22:06:55 No.685120320

>(この村の住民若葉の親父と風祭のおっさんくらいしか怖がってないな…) 他の連中既に気が触れてると思う 特に猫ババア

176 20/05/02(土)22:07:29 No.685120568

遊ばなきゃ普通にカチコミで皆殺しにできたと思う まあ親父がネックか

177 20/05/02(土)22:07:39 No.685120645

>特に猫ババア (まぁ死に様が無様だったからいいか…)

178 20/05/02(土)22:07:43 No.685120679

>(この村の住民若葉の親父と風祭のおっさんくらいしか怖がってないな…) だって薬中だぞ

179 20/05/02(土)22:08:14 No.685120912

>浅野先生は二重三重に先を読んでたからあれはあれで頭おかしいよ… 隠しきるんじゃなくトリック自体は半端に解かせて誘導してんのが切れ者すぎる

180 20/05/02(土)22:08:54 No.685121191

>まああの乱歩も海外ミステリーをそのまま丸パクして自作として発表してたりするから 日本のミステリは他国の翻案から始まってるからね…もちろんすぐに自分たちなりの工夫をし始めるんだけど

181 20/05/02(土)22:09:15 No.685121327

誤捜査狙いは氷橋の頃からちょくちょく出てるけど一番強かったのはやっばり先生だよね

182 20/05/02(土)22:10:25 No.685121905

>>特に猫ババア >(まぁ死に様が無様だったからいいか…) ドラマだとリアルにぐえー!してたっけ

183 20/05/02(土)22:11:32 No.685122420

>東大自慢してた奴も大したことねえな 雪山に放置して殺そうとしたのは評価したい 普通死んでるよねあれ

184 20/05/02(土)22:12:09 No.685122720

はじめちゃんが死んでないのはなんかの間違いみたいなもんだし…

185 20/05/02(土)22:12:54 No.685123081

底なし沼に沈めようとしても復活してくるし…

186 20/05/02(土)22:13:44 No.685123466

リスさえ居なければ

187 20/05/02(土)22:14:11 No.685123675

>リスさえ居なければ 逃げられてたような…

188 20/05/02(土)22:14:44 No.685123946

でもあれだけ死んでる不動高校に子供そのまま通わせてる保護者は頭おかしいと思う

189 20/05/02(土)22:15:06 No.685124092

>リスさえ居なければ リスは不発だよ! その後何故か生きてただけで

190 20/05/02(土)22:15:28 No.685124257

>リスさえ居なければ アレは上着脱げてたから木の枝に巻きつけて出たんじゃないかな

191 20/05/02(土)22:15:28 No.685124263

>でもあれだけ死んでる不動高校に子供そのまま通わせてる保護者は頭おかしいと思う 定員割れしてるから安心して欲しい

192 20/05/02(土)22:15:47 No.685124412

>でもあれだけ死んでる不動高校に子供そのまま通わせてる保護者は頭おかしいと思う 保護者説明会してるらしいしよほど弁が立つんだろうな

193 20/05/02(土)22:16:15 No.685124629

>>東大自慢してた奴も大したことねえな >雪山に放置して殺そうとしたのは評価したい >普通死んでるよねあれ ドラマだと夏だから少し離れた浅い川にすてるだけという

↑Top