虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)20:53:56 今年は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)20:53:56 No.685089066

今年はもう暑くなってきたな お前のその冥王の剣とかいうのでまた氷水作ってくれ そうしたらツケを1割減らしてやろう

1 20/05/02(土)20:54:15 No.685089191

デケデーン

2 20/05/02(土)20:54:47 No.685089384

それやると剣が家出するからヤダ

3 20/05/02(土)20:55:22 No.685089609

親父……カナンの魔剣はそんな程度の低い目的に使うものじゃないんだ

4 20/05/02(土)20:56:28 No.685090013

>親父……カナンの魔剣はそんな程度の低い目的に使うものじゃないんだ 堅い事言うなよ・・・ どうせ何本か持ってるんだろ?

5 20/05/02(土)20:58:11 No.685090634

暇だから昔「」からもらった古いシナリオ消化してるけど たまに一本道のストーリーものなのに面白いのあるな・・・

6 20/05/02(土)20:59:27 No.685091112

ギャグやサイケデリックなシナリオ作ってた作者なのに 一本だけしんみりする話混じってたりするよね

7 20/05/02(土)21:00:23 No.685091454

かき氷ネタとか今からやると夏のネタが尽きる

8 20/05/02(土)21:01:02 No.685091710

暑い時にはホラーシナやろうぜ

9 20/05/02(土)21:02:05 No.685092123

カナンの鎧強いけど適性が剣と違うからセットで装備しにくい悲しみ ●だと何となく避けちゃう

10 20/05/02(土)21:03:34 No.685092780

クドラ教って半分公式設定みたいになってるよね

11 20/05/02(土)21:03:55 No.685092923

pyだと●はガチでマイナス補正入るらしく 帰還の法で持ち逃げした家宝の鎧が○カナンの鎧ぐらいになった

12 20/05/02(土)21:04:50 No.685093346

クドラは聖北に駆逐された土着宗教路線が好き

13 20/05/02(土)21:05:54 No.685093804

>暑い時にはホラーシナやろうぜ グロシナが多い印象なんだけど 冷えるというか吐くイメージ

14 20/05/02(土)21:06:17 No.685093994

このカナンの剣をオヤジに使えばいいんだなヨシブンッ

15 20/05/02(土)21:06:57 No.685094260

>クドラ教って半分公式設定みたいになってるよね VIPで元気あった時代にはいろんなNPCが設定されてたな トロメアとか懐かしい

16 20/05/02(土)21:08:16 No.685094846

>このカナンの剣をオヤジに使えばいいんだなヨシブンッ 1.親父とバトルルート 2.冒険者の宿殺人事件ルート

17 20/05/02(土)21:08:26 No.685094907

おすすめのホラーシナある?

18 20/05/02(土)21:09:44 No.685095412

>おすすめのホラーシナある? サルワーティオ修道院が怖かったな てかまだクリアしてない・・・

19 20/05/02(土)21:10:09 No.685095582

連続殺人事件は至高の名作

20 20/05/02(土)21:11:31 No.685096135

>サルワーティオ修道院が怖かったな これよく聞くけどそんなにか

21 20/05/02(土)21:11:44 No.685096213

>カナンの鎧強いけど適性が剣と違うからセットで装備しにくい悲しみ >●だと何となく避けちゃう 重装鎧で器用適正は武器と噛み合わないので困るな

22 20/05/02(土)21:11:46 No.685096225

>トロメアとか懐かしい トロメアいいよね… みんないいキャラしてる…

23 20/05/02(土)21:12:33 No.685096553

>おすすめのホラーシナある? 親父たちの沈黙かな…精神的ホラーだけど 下水道生活者の手記も精神的ホラーだね…

24 20/05/02(土)21:13:14 No.685096820

>これよく聞くけどそんなにか 視界が制限されるから見えない部分に何がいるのかわからないの怖すぎる

25 20/05/02(土)21:14:04 No.685097158

>おすすめのホラーシナある? なまじ高レベルで充実してると難易度が挙がる盲目の道筋とか

26 20/05/02(土)21:14:23 No.685097287

>>サルワーティオ修道院が怖かったな >これよく聞くけどそんなにか セーブが封じられるだけで精神的圧迫感すごい…

27 20/05/02(土)21:15:05 No.685097566

>なまじ高レベルで充実してると難易度が挙がる盲目の道筋とか あれ高難易度モードみたいなのあるんだ いつも表記レベルでやってた

28 20/05/02(土)21:16:52 No.685098296

ありがたい… サルワーティオ修道院気になってたからやってみるか

29 20/05/02(土)21:17:05 No.685098390

>おすすめのホラーシナある? ちょっと前のヤツだけど「in the mirror」「through the hole」「under the stone」の3部作とかどうだい あとは昼にも出てたけど「君も知ってるかい?」は稼げて怖くてキツくておすすめだよ

30 20/05/02(土)21:17:29 No.685098567

>あれ高難易度モードみたいなのあるんだ >いつも表記レベルでやってた アイテムやスキルを全部詰めると最後の鎧から逃げるのが難しくなるという

31 20/05/02(土)21:17:57 No.685098744

仮面の鑑定でも繰り返し系のホラーあったな

32 20/05/02(土)21:19:37 No.685099437

それこそ初見の鳥の歌が聞こえないとか賢者の選択も十分怖かった

33 20/05/02(土)21:20:48 No.685099940

賢者の選択は初見だと後味が悪すぎるルート言っちゃう人多いと思う

34 20/05/02(土)21:21:52 No.685100389

鳥の歌が聞こえないは初めてやった時は戦闘も難しくて精神的にキツかった

35 20/05/02(土)21:22:07 No.685100470

>それこそ初見の鳥の歌が聞こえないとか賢者の選択も十分怖かった 一件落着からの一転わりと難易度高めのホラー展開は初期シナリオの代表の一つよね

36 20/05/02(土)21:23:00 No.685100809

賢者の選択ってどれがベストエンドなの? カナン様倒すこと?

37 20/05/02(土)21:24:11 No.685101290

>賢者の選択ってどれがベストエンドなの? >カナン様倒すこと? おそらくそのまま帰るのが物語的なベスト 報酬的な理由で全員始末して身ぐるみ剥いで帰るけど

38 20/05/02(土)21:24:47 No.685101556

賢者の選択は程度の差こそあれ後味の悪いENDしか無いはず デュマディオを倒しカナン王撃破ルートが経験値多い分マシかな

39 20/05/02(土)21:25:43 No.685101990

>賢者の選択ってどれがベストエンドなの? >カナン様倒すこと? 両方倒すか無干渉で逃げ帰るエンドだろうなぁ カナンだけ倒すとデュオデュオにハメられるあたりあいつも結局ロクな奴じゃないし

40 20/05/02(土)21:26:12 No.685102196

>デュマディオを倒しカナン王撃破ルート いままで猿扱いだったのにカナン王が賞賛してくれるから気持ち救われた気分になる

41 20/05/02(土)21:26:37 No.685102390

村人も死ねっ

42 20/05/02(土)21:27:17 No.685102704

>カナンだけ倒すとデュオデュオにハメられるあたりあいつも結局ロクな奴じゃないし あいつも札付きの殺し屋だからな もう疲れたからこのまま村を支配して植物のように生きたいとか言い出しただけで

43 20/05/02(土)21:28:20 No.685103210

>鳥の歌が聞こえないは初めてやった時は戦闘も難しくて精神的にキツかった 頭にネクタイ巻いた冒険者に精神治療すると着いてきてくれるってしばらく経ってから知ったよ…

44 20/05/02(土)21:28:37 No.685103328

村人の心理は理解できるけどな OPでナレが言ったようにミューゼル卿の依頼を受けた 時点で選択を誤ってたって話だし

45 20/05/02(土)21:28:42 No.685103356

クドラ教徒から依頼受けて聖北の人間の遺体を奪いに行くシナリオが面白かったな 色んな教徒が出てきて最後にアッチャラペッサーでメチャクチャになるやつ

46 20/05/02(土)21:29:04 No.685103518

カナン様助けて報酬としてあの取るに足らない下賤な民どもの命をください するのが好き

47 20/05/02(土)21:29:12 No.685103582

カナンの剣でクロスあるの定番だけど大好きだから手放せない

48 20/05/02(土)21:29:26 No.685103694

>色んな教徒が出てきて最後にアッチャラペッサーでメチャクチャになるやつ それ面白そう どんなタイトル?

49 20/05/02(土)21:29:33 No.685103749

滅茶苦茶スマホと相性いいと思うんだけど移植とかされてないんだろうか

50 20/05/02(土)21:29:58 No.685103974

アッチャラペッサー超懐かしいな…

51 20/05/02(土)21:30:00 No.685103992

>滅茶苦茶スマホと相性いいと思うんだけど移植とかされてないんだろうか リモートPCでの操作しか出来ないらしい 完全移植されたら無限に時間が消えていく自信あるわ

52 20/05/02(土)21:30:25 No.685104191

ステイホームなのでやろうと思ったら他にやりたいことがどんどん出てきて手を付けてない

53 20/05/02(土)21:30:48 No.685104376

>それ面白そう どんなタイトル? 火車の行方ってやつ 確かVIP製

54 20/05/02(土)21:31:07 No.685104546

>火車の行方ってやつ >確かVIP製 サンクス

55 20/05/02(土)21:31:15 No.685104634

>>色んな教徒が出てきて最後にアッチャラペッサーでメチャクチャになるやつ >それ面白そう どんなタイトル? 横からだけど火車の行方だったかな

56 20/05/02(土)21:31:47 No.685104870

このゲームってプレイ中に数字でステータスが見られないから道具やスキルがどういう性能なのか強いか弱いのかすらもわからない カナンの鎧は強いらしいがプレイ中はいまいち実感できなかった

57 20/05/02(土)21:32:18 No.685105085

最近はヒでシナリオ漁れるらしいな

58 20/05/02(土)21:32:26 No.685105138

武器はともかく防具で適性とか関係あるの?

59 20/05/02(土)21:33:18 No.685105516

>このゲームってプレイ中に数字でステータスが見られないから道具やスキルがどういう性能なのか強いか弱いのかすらもわからない 説明文が不十分なアイテムも多くて何に使えるのかさっぱりで困った めんどくせえからエディタで覗くわ!

60 20/05/02(土)21:33:26 No.685105566

>武器はともかく防具で適性とか関係あるの? エンジンによる 私家版のpyだと●はアイテムに2割ほどのマイナス補正がつくはず

61 20/05/02(土)21:33:51 No.685105742

>このゲームってプレイ中に数字でステータスが見られないから道具やスキルがどういう性能なのか強いか弱いのかすらもわからない >カナンの鎧は強いらしいがプレイ中はいまいち実感できなかった でも解説欄に数字で全部書かれるとそれはそれで寂しいのが俺だ

62 20/05/02(土)21:34:08 No.685105876

>このゲームってプレイ中に数字でステータスが見られないから道具やスキルがどういう性能なのか強いか弱いのかすらもわからない >カナンの鎧は強いらしいがプレイ中はいまいち実感できなかった エディタで覗いて性能を確認してもいいんだ カナンの鎧は常時防御+4抵抗+4回避-2で常時魔法の鎧+魔法防御が掛かってる状態と思えばいい 実際はちょっと効果値が低いけど

63 20/05/02(土)21:34:51 No.685106192

吸血鬼の城のリーダー孤立ルートのEDが滅茶苦茶トラウマになってる… 何だかんだ助けに来てくれるんでしょ?と思ったら…

64 20/05/02(土)21:35:20 No.685106407

>でも解説欄に数字で全部書かれるとそれはそれで寂しいのが俺だ 解説欄に民明書房的な蘊蓄を求めちゃうな俺 アイテム名が凄くても説明が淡泊だと気分が上がらない

65 20/05/02(土)21:36:16 No.685106805

>でも解説欄に数字で全部書かれるとそれはそれで寂しいのが俺だ なのでこうやってカードの裏面はフレーバーで満たし店の解説に性能を載せる

66 20/05/02(土)21:36:39 No.685106984

吸血鬼の城はボールブレイカーで5000sp稼げる優良シナリオ 後味も良い

67 20/05/02(土)21:36:45 No.685107018

なんのシナリオだったか忘れたが こういうキーコード効果ありますと書かれたアイテムにキーコードが設定されてなくて エディタ見るまでシナリオ詰まったことあった もう他所から持ってきたキーコード使うわ…

68 20/05/02(土)21:37:03 No.685107155

吸血鬼の城は高レベルシナなのにPTの関係がやたらドライで お前ら今まで馬鹿なことに付き合ってくれたのにどうして…ってなる

69 20/05/02(土)21:38:50 No.685107911

クーポンでリーダーつけてる奴は右端に配置して 左端にはギャグ担当の奴を配置してる シナリオによっては普段ギャグの奴がかっこ良い扱いになってシティーハンターみたいな気分が味わえる

70 20/05/02(土)21:39:11 No.685108041

 アイテムカード(武器)。堅い木材を  そのまま用いた簡素な鈍器。素人でも  容易に扱え、何より粗末で安上がり。  闘争本能のまま力任せに振り下ろす、  人間の最も原始的な暴力の象徴。 昔こねくり回して結局放置した店シナリオのアイテムの解説がこんなのだった ちなみにアイテム名は棍棒

71 20/05/02(土)21:40:04 No.685108402

>最近はヒでシナリオ漁れるらしいな ヒは企画で30位シナリオ集めたりしてめっちゃ隆盛してる

72 20/05/02(土)21:40:17 No.685108493

アッチャラペッサー対策してある高難易度シナを突破するためにいろんなスキルを集めたなぁ…

73 20/05/02(土)21:40:40 No.685108642

>昔こねくり回して結局放置した店シナリオのアイテムの解説がこんなのだった そうそうこんな感じでソウルシリーズに出そうな解説文あると雰囲気が良い

74 20/05/02(土)21:41:12 No.685108875

ほとんどはヒで告知してくれるけど たまに個人サイトでひっそりうちの子系店シナとか配布してるから時々検索してる

75 20/05/02(土)21:41:38 No.685109103

>ヒは企画で30位シナリオ集めたりしてめっちゃ隆盛してる マジか…

76 20/05/02(土)21:42:08 No.685109332

古いシナリオだと左端の人が主役扱いなのあったりしたな 役割設定と長い間並立してた気がする

77 20/05/02(土)21:42:17 No.685109402

まさかまたカードワースが盛り返すとは思わなかった

78 20/05/02(土)21:42:20 No.685109427

キャラクターの絵自分で描くの楽しいよね

79 20/05/02(土)21:42:32 No.685109526

連れ込み常連も増えたもんだ オススメはお嬢様と伯爵のジャックくん

80 20/05/02(土)21:42:37 No.685109564

俺もリーダーは左端だわ

81 20/05/02(土)21:43:01 No.685109745

 アイテムカード(武器)。切断と刺突  を共にこなし片手でも両手でも扱える  標準的な剣。いにしえの時代より武力   と武勇を象徴する物と考えられ、戦士  の魂ともいえる武器である。 もう一個 一応最後の部分で適性をそれとなく書いてあるんだけど分かりづらいなこれ…

82 20/05/02(土)21:43:07 No.685109789

ヒがCWのシナリオ配布形式に合致してるってのもあって本当に時代が追いついた

83 20/05/02(土)21:43:09 No.685109802

そのうちスマホアプリでクローンゲームができそう

84 20/05/02(土)21:43:25 No.685109920

マジでスマホで出来るようになんねえかな…

85 20/05/02(土)21:44:06 No.685110212

宿の親父bot(手動)みたいに積極的に広めてる人がいるのもでかいよヒ

86 20/05/02(土)21:44:42 No.685110474

親父botがbotしてるとこ見たことない

87 20/05/02(土)21:44:56 No.685110569

>シナリオによっては普段ギャグの奴がかっこ良い扱いになってシティーハンターみたいな気分が味わえる リーダー役がギャグも少しこなす場合多いからキャラ崩壊までいかないのがいい

88 20/05/02(土)21:46:05 No.685111024

力技とはいえバージョン間の互換性も全てのシナ対応になったから本当に今が最盛期

89 20/05/02(土)21:46:08 No.685111038

>そのうちスマホアプリでクローンゲームができそう シナ追加をどうすれば良いんだ…

90 20/05/02(土)21:46:10 No.685111049

>一応最後の部分で適性をそれとなく書いてあるんだけど分かりづらいなこれ… フレーバーテキストに適正の内容も盛り込もうとすると描写を考えるの手間だな その分雰囲気出るけど

91 20/05/02(土)21:46:37 No.685111238

リーダーはだいたい左から3人目の盗賊おじさん

92 20/05/02(土)21:46:48 No.685111300

結局公式の顔グラに戻してしまう

93 20/05/02(土)21:47:12 No.685111498

今は大抵能力型かクーポン判別だね

94 20/05/02(土)21:47:36 No.685111689

>シナ追加をどうすれば良いんだ… 別アプリでアップロード用のギルド用意して連携するとか…

95 20/05/02(土)21:48:02 No.685111875

>力技とはいえバージョン間の互換性も全てのシナ対応になったから本当に今が最盛期 マジか 昔「」に貰った大量のシナ終わらせて燃え尽きてたけど久しぶりにやるか!

96 20/05/02(土)21:48:21 No.685112042

武器のアイテムカードはものによって固定値だったりレベル比だったりで 殴って確認するのがめんどくさいエディタ見る…

97 20/05/02(土)21:48:44 No.685112191

顔グラは渋とかで既存のキャラの絵を借りて背景だけ透過してるな 何度もパーティ作成やってるうちに勝手にRAITA枠とかえぃわ枠とかできてしまった

98 20/05/02(土)21:49:06 No.685112358

>力技とはいえバージョン間の互換性も全てのシナ対応になったから本当に今が最盛期 1.50ユーザーだったからやりたくてもできなかったシナリオ群が全部できるようになったと聞いてたまらずPyに移行した

99 20/05/02(土)21:49:41 No.685112613

>結局公式の顔グラに戻してしまう 美男美女いなくなるとかえって愛着湧いたりするから好き

100 20/05/02(土)21:49:53 No.685112721

16色の顔グラが好き 砂雲さんと似たタイプの絵柄の人

101 20/05/02(土)21:50:06 No.685112809

pyでnextのシナリオ読み込むとバックパック機能以外は完全再現されててびびるわ

102 20/05/02(土)21:50:21 No.685112908

>力技とはいえバージョン間の互換性も全てのシナ対応になったから本当に今が最盛期 ついにできるようになっちまったのか…!

103 20/05/02(土)21:50:23 No.685112928

そういえば長期休みといえばカードワースだな…

104 20/05/02(土)21:50:50 No.685113124

>ついにできるようになっちまったのか…! ひと手間いるけどほぼ行けるようになってる

105 20/05/02(土)21:50:58 No.685113173

素材配布されてる顔グラは初期に使ってたけど 同じ顔のNPCと遭遇するようになってからは渋に移行した

↑Top