20/05/02(土)20:35:23 五代貴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)20:35:23 No.685082550
五代貴族いいよね…あと一枠何家か知らんけど
1 20/05/02(土)20:37:02 No.685083114
兄様の家だよう!
2 20/05/02(土)20:37:33 No.685083300
右下は兄様の家では?
3 20/05/02(土)20:39:12 No.685083870
かすみおうじるりちよ忘れんなよな ブレソルにも出てるかんな
4 20/05/02(土)20:39:55 No.685084131
>かすみおうじるりちよ忘れんなよな >ブレソルにも出てるかんな 霞大路家は五代貴族じゃねえよ!
5 20/05/02(土)20:40:00 No.685084148
霞大路は五代貴族のちょっと下だ
6 20/05/02(土)20:40:51 No.685084467
京楽の家とか霞大路家とか砕蜂の家とか貴族の家多いよな
7 20/05/02(土)20:41:12 No.685084575
竜堂寺家じゃろ? 知っとる知っとる
8 20/05/02(土)20:41:46 No.685084770
死神は基本貴族だから
9 20/05/02(土)20:41:48 No.685084793
右下ってアニオリの朽木家の養子だっけ?
10 20/05/02(土)20:42:11 No.685084914
>京楽の家とか霞大路家とか砕蜂の家とか貴族の家多いよな 基本的にガチガチの貴族社会で実力で出世できる十三隊が例外
11 20/05/02(土)20:43:18 No.685085322
>右下ってアニオリの朽木家の養子だっけ? そう 村正の持ち主
12 20/05/02(土)20:43:25 No.685085368
左上のもはや性格の悪さっていうレベルではない何かいいよね…
13 20/05/02(土)20:43:57 No.685085565
死亡 失踪 失踪 封印→死亡
14 20/05/02(土)20:43:59 No.685085580
>左上のもはや性格の悪さっていうレベルではない何かいいよね… 戦闘中そんな余裕ないのに命懸けで煽ってくる…
15 20/05/02(土)20:44:48 No.685085906
でも星だけは見えなかった男好き
16 20/05/02(土)20:45:54 No.685086260
自分は生まれながらの悪人だと思っているただ性根が曲がってるだけの男
17 20/05/02(土)20:46:08 No.685086335
空鶴は割と強そうなのに家の没落防げなかったんだよなあ
18 20/05/02(土)20:46:27 No.685086452
>>左上のもはや性格の悪さっていうレベルではない何かいいよね… >戦闘中そんな余裕ないのに命懸けで煽ってくる… 星を見たこと無いのね…かわいそ…
19 20/05/02(土)20:46:30 No.685086469
小説で4大貴族が一堂に会することはない設定で上手い事出てこなかったね
20 20/05/02(土)20:46:57 No.685086608
>>>左上のもはや性格の悪さっていうレベルではない何かいいよね… >>戦闘中そんな余裕ないのに命懸けで煽ってくる… >星を見たこと無いのね…かわいそ… けおおおおお!!!雲の上に居るんですけお!!!
21 20/05/02(土)20:48:16 No.685087088
デウスエクス悪役
22 20/05/02(土)20:48:22 No.685087127
よーし京楽のと似た名前に偽装してタネ明かしと同時に煽ってやろう
23 20/05/02(土)20:48:22 No.685087129
空鶴はネリエルとハリベルが強いと認めるくらいには強キャラ
24 20/05/02(土)20:48:24 No.685087140
右下は実力で朽木家の婿養子にまでなったのに実力を過信しすぎた結果嵌められて歪んでかわいそ…
25 20/05/02(土)20:48:46 No.685087267
左上は命削る能力を加減なしに連発して相手を煽ってくるのがとてもクソ野郎で好き
26 20/05/02(土)20:49:33 No.685087534
空鶴が隻腕なのも特に理由明かされないまま終わったな どっかで一刀火葬でも使ったのかな
27 20/05/02(土)20:51:19 No.685088141
右上とガンジュは面識あるんだろうか
28 20/05/02(土)20:51:45 No.685088266
残る最後の家は始祖が地獄の孔にふたをしようって人だったのと 左上の家と対であることぐらいしかわかってないんだよな
29 20/05/02(土)20:51:51 No.685088300
空鶴さんは花火師だし普通に事故でも納得はする
30 20/05/02(土)20:53:03 No.685088739
>右上とガンジュは面識あるんだろうか 叔父貴呼びされてるあたり幼少期に会ってはいそう
31 20/05/02(土)20:53:03 No.685088743
チャンイチって高貴な血なの?
32 20/05/02(土)20:53:50 No.685089031
>空鶴は割と強そうなのに家の没落防げなかったんだよなあ 当主が戦死 分家も現代で行方不明 だからなぁ
33 20/05/02(土)20:53:56 No.685089072
>チャンイチって高貴な血なの? 親父のせいで没落した元五大貴族の分家当主の長男
34 20/05/02(土)20:54:53 No.685089414
>チャンイチって高貴な血なの? 現世で唯一血脈繋いでた滅却師一族の石田家とSSの五大貴族の志波家の血のハイブリッドだから高貴っちゃ高貴 現世では多分クソほどの値打ちもないだろうけど
35 20/05/02(土)20:55:00 No.685089460
>チャンイチって高貴な血なの? 死神の五代貴族の分家当主と稀少な純血の滅却師の子供だ
36 20/05/02(土)20:55:49 No.685089764
人間孕ませられる浦原の義骸技術ヤバすぎる
37 20/05/02(土)20:56:07 No.685089872
>空鶴が隻腕なのも特に理由明かされないまま終わったな >どっかで一刀火葬でも使ったのかな 無料読み終わっただけだけどそもそも空鶴さん再登場するの? ルキアの次ぐらいに好みのデザインだからありがたい 欠損フェチにも対応してくれてるし
38 20/05/02(土)20:56:18 No.685089940
>現世で唯一血脈繋いでた滅却師一族の石田家とSSの五大貴族の志波家の血のハイブリッドだから高貴っちゃ高貴 えっチャン一と雨竜って血縁関係にあったのか
39 20/05/02(土)20:56:34 No.685090047
実際最後なんなんだろうね 霊王のこと知ってるし浦原とか藍染とかでもおかしくなさそうだけど
40 20/05/02(土)20:56:49 No.685090150
>チャンイチって高貴な血なの? 五大貴族と純血だけど汚れた滅却師の混血だから霊王になれるほどの高貴な血 なのでチャン一当主にして志波家復興させようぜ!という話が小説で出たりもした
41 20/05/02(土)20:57:00 No.685090220
>えっチャン一と雨竜って血縁関係にあったのか はとこじゃなかったっけ
42 20/05/02(土)20:57:04 No.685090249
>>現世で唯一血脈繋いでた滅却師一族の石田家とSSの五大貴族の志波家の血のハイブリッドだから高貴っちゃ高貴 >えっチャン一と雨竜って血縁関係にあったのか さい らま
43 20/05/02(土)20:57:28 No.685090391
>>現世で唯一血脈繋いでた滅却師一族の石田家とSSの五大貴族の志波家の血のハイブリッドだから高貴っちゃ高貴 >えっチャン一と雨竜って血縁関係にあったのか いやチャンイチママは黒崎家だから石田家と直接の血縁関係はないはず
44 20/05/02(土)20:57:33 No.685090422
一心はなんであんなクソ強いの… 始解オンリーでなんで崩玉ヨン様とやり合えるの…
45 20/05/02(土)20:57:58 No.685090558
あれ黒崎家と石田家ってそんな近い親戚なんだっけ
46 20/05/02(土)20:58:00 No.685090569
>>現世で唯一血脈繋いでた滅却師一族の石田家とSSの五大貴族の志波家の血のハイブリッドだから高貴っちゃ高貴 >えっチャン一と雨竜って血縁関係にあったのか すんません嘘言いました 真咲は言うたほど石田家やありません 石田家も言うたほど唯一ではありません
47 20/05/02(土)20:58:24 No.685090713
>一心はなんであんなクソ強いの… >始解オンリーでなんで崩玉ヨン様とやり合えるの… 五大貴族だから…
48 20/05/02(土)20:58:31 No.685090759
>いやチャンイチママは黒崎家だから石田家と直接の血縁関係はないはず 真咲と竜弦はいとこだよ
49 20/05/02(土)20:59:24 No.685091097
一護のかーちゃんの真咲は滅却師一族の黒崎家 純血滅却師としての黒崎の血は真咲で絶えてる
50 20/05/02(土)21:00:05 No.685091325
>>いやチャンイチママは黒崎家だから石田家と直接の血縁関係はないはず >真咲と竜弦はいとこだよ マジか
51 20/05/02(土)21:00:11 No.685091364
>>いやチャンイチママは黒崎家だから石田家と直接の血縁関係はないはず >真咲と竜弦はいとこだよ まあ数少ない生き残り同士で純血であることを第一とするならどっかで血縁にはなるよね
52 20/05/02(土)21:01:18 No.685091813
貴族は優秀なのが生まれやすいけど 剣ちゃんや藍染みたいな突出したのが生まれるのは流魂街 みたいな設定があった気がする
53 20/05/02(土)21:02:31 No.685092290
仮面の軍勢が全員護廷十三隊にいた頃の十番隊隊長は戦死 その後釜と思われる一心は失踪 で日番谷になってるから十番隊は十一番隊と十二番隊並に隊長の人事が激動してるな…
54 20/05/02(土)21:03:53 No.685092911
>>星を見たこと無いのね…かわいそ… >けおおおおお!!!雲の上に居るんですけお!!! 何度見てもこの流れ面白いな
55 20/05/02(土)21:05:15 No.685093533
純血滅却師はもう現世には親父以外いないのかな…
56 20/05/02(土)21:05:43 No.685093722
>>>星を見たこと無いのね…かわいそ… >>けおおおおお!!!雲の上に居るんですけお!!! >何度見てもこの流れ面白いな 星って雲の遙か上にあるから雲の上にいるんだがー!?ってなんの反論にもなってなくね
57 20/05/02(土)21:06:15 No.685093975
>純血滅却師はもう現世には親父以外いないのかな… 見えざる帝国の生き残り連中は純血はいないんだろうか
58 20/05/02(土)21:06:17 No.685093997
>純血滅却師はもう現世には親父以外いないのかな… 最後の生き残りじゃないかな…
59 20/05/02(土)21:06:23 No.685094037
空鶴やカイエン様の時点で流魂街に屋敷構えてて瀞霊廷に出入りする事そこまで出来なかったんだっけ
60 20/05/02(土)21:07:06 No.685094316
基本的に死神って世襲制なのかな
61 20/05/02(土)21:07:09 No.685094346
>星って雲の遙か上にあるから雲の上にいるんだがー!?ってなんの反論にもなってなくね 図星突かれて完敗だけど認めたくないから思い付きで反論してるだけだからね
62 20/05/02(土)21:07:18 No.685094428
>>純血滅却師はもう現世には親父以外いないのかな… >見えざる帝国の生き残り連中は純血はいないんだろうか リルトットとかは全員純血じゃないの? 混血は聖別で粛清しまくって石田と一護しか残ってないはずだし
63 20/05/02(土)21:07:22 No.685094465
>星って雲の遙か上にあるから雲の上にいるんだがー!?ってなんの反論にもなってなくね 自分が殺した妻の絶望が見たかったのに「あなたの雲を払ってあげられなかった」と謝られてけおった台詞だから
64 20/05/02(土)21:07:55 No.685094724
ss生まれの死神はほぼ貴族 吉良とかも下級貴族
65 20/05/02(土)21:08:52 No.685095088
見下してた嫁にレスバで負けてキレた勢いで殺した為に永遠に勝てなくなった左上
66 20/05/02(土)21:09:15 No.685095225
>空鶴やカイエン様の時点で流魂街に屋敷構えてて瀞霊廷に出入りする事そこまで出来なかったんだっけ 貴族として衰えてたところに本家当主の戦死と分家当主の失踪が決定打になった感じ
67 20/05/02(土)21:10:25 No.685095691
親父も夜一さんもめっちゃちゃらんぽらん過ぎる…
68 20/05/02(土)21:10:27 No.685095704
ガシャーン(海燕が死ぬ音 やっぱり浮竹が悪いよなぁ…
69 20/05/02(土)21:10:28 No.685095709
本編後の戸魂界は貴族側と護廷側で真っ二つになってんだっけ というか護廷以外にも謎組織多いよねあそこ
70 20/05/02(土)21:10:39 No.685095795
東仙は雲が好きなのが皮肉だな
71 20/05/02(土)21:11:06 No.685095975
>親父も夜一さんもめっちゃちゃらんぽらん過ぎる… 親父は仕方ねーだろ恋はいつでもハリケーンなんだから
72 20/05/02(土)21:11:25 No.685096083
>本編後の戸魂界は貴族側と護廷側で真っ二つになってんだっけ >というか護廷以外にも謎組織多いよねあそこ 金印貴族会議っていうなんかよくわかんないのがあるからな
73 20/05/02(土)21:11:25 No.685096087
四大貴族は基本的に霊圧のレベル高いけど怪物みたいな奴は現れないってのが意外だった
74 20/05/02(土)21:11:49 No.685096251
>チャンイチって高貴な血なの? 高貴だけど過去の行いは汚れてる扱いの血 とはいえ志場家はバカ過ぎるほど善人だったしそれがチャンイチにもよく現れてる 和尚は懐かしいなあと思いつつ人柱にしようともした
75 20/05/02(土)21:11:58 No.685096314
>四大貴族は基本的に霊圧のレベル高いけど怪物みたいな奴は現れないってのが意外だった 兄様とか一心は化け物では…?
76 20/05/02(土)21:12:07 No.685096385
この要素ってなんか意味あったっけ?
77 20/05/02(土)21:12:20 No.685096466
なので石田とチャン一は又従姉弟だ
78 20/05/02(土)21:12:30 No.685096523
しばけは元々ちょっと疎まれてたんだっけ
79 20/05/02(土)21:13:06 No.685096750
>この要素ってなんか意味あったっけ? 小説で大体明かされた
80 20/05/02(土)21:13:07 No.685096760
チャン一はいい血筋なのに霊圧ぶち抜けてるけどいろいろ重なってるからな…
81 20/05/02(土)21:13:09 No.685096781
お前を愛してなどいないんだが?実験台なんだが? 婚約破棄すれば流魂街の人間どももただでは済まないんだが?
82 20/05/02(土)21:13:33 No.685096943
>しばけは元々ちょっと疎まれてたんだっけ 元々霊王を人柱にするくらいなら俺がなるよ!ってチャンイチメンタル
83 20/05/02(土)21:13:47 No.685097029
流魂街出身の死神ってパッと思いつくのだと ルキア恋次冬獅郎雛森乱菊ギン東仙狛犬ハゲ剣ちゃんやちるぐらいかな 割と出世株多いな
84 20/05/02(土)21:14:00 No.685097130
>無料読み終わっただけだけどそもそも空鶴さん再登場するの? >ルキアの次ぐらいに好みのデザインだからありがたい >欠損フェチにも対応してくれてるし 千年血線でチャン一達と零番隊を霊王宮に送り返すのに少しだけ登場 アニオリのバウント編にも岩鷲共々出てる
85 20/05/02(土)21:14:00 No.685097134
>チャン一はいい血筋なのに霊圧ぶち抜けてるけどいろいろ重なってるからな… 血筋で死神だけでもそれなりに強いと思う
86 20/05/02(土)21:14:21 No.685097276
>お前を愛してなどいないんだが?実験台なんだが? >婚約破棄すれば流魂街の人間どももただでは済まないんだが? 可哀想に星を見たことがないんですね
87 20/05/02(土)21:14:21 No.685097279
>和尚は懐かしいなあと思いつつ人柱にしようともした 霊王の扱いにブチ切れていっそ俺が代わりに…とかなってた志波家の血を引いた若者が条件満たして現れた…これはもう運命か人柱にしよう
88 20/05/02(土)21:14:29 No.685097322
純血の滅却師って作中だと一護母と竜弦宗玄バッハ霊王くらい? 星十字騎士団に純血いないの?
89 20/05/02(土)21:14:42 No.685097410
全員最終的に隊長格だからエリートもエリートだ
90 20/05/02(土)21:14:47 No.685097440
>>四大貴族は基本的に霊圧のレベル高いけど怪物みたいな奴は現れないってのが意外だった >兄様とか一心は化け物では…? 兄様、夜一さん、時灘の霊圧は大体横並びで藍染とか山爺とか剣八みたいな奴らには遠く及ばないみたい
91 20/05/02(土)21:14:47 No.685097443
藍染が霊王の事を知っていた辺りまだ出ていない最後の一族辺りと なんらかのつながりがあったんじゃないかなって思っている
92 20/05/02(土)21:15:12 No.685097622
>純血の滅却師って作中だと一護母と竜弦宗玄バッハ霊王くらい? >星十字騎士団に純血いないの? 光の王国の生き残りがいても日本にいないかもしれん
93 20/05/02(土)21:15:32 No.685097766
東仙さん親友強いな
94 20/05/02(土)21:15:37 No.685097801
>流魂街出身の死神ってパッと思いつくのだと >ルキア恋次冬獅郎雛森乱菊ギン東仙狛犬ハゲ剣ちゃんやちるぐらいかな >割と出世株多いな 檜佐木も流魂街出身
95 20/05/02(土)21:15:43 No.685097841
左上最期の星を…は何を言いたかったんだろう
96 20/05/02(土)21:16:01 No.685097965
一心は強さがまずよくわからない… というかあれで結構若手なんだよね
97 20/05/02(土)21:16:06 No.685097995
>東仙さん親友強いな 正直勝ち逃げだよね
98 20/05/02(土)21:16:43 No.685098238
一心は真咲の命救うためにはあそこで即決するしかなかったからなぁ
99 20/05/02(土)21:16:57 No.685098343
四法印家の目的が魂の循環から更なる高次へって感じだけど 結果的に夜一さんと逃げた関係者の浦原がそれを果たすという アイツ夜一さん家から資料盗んだりしてないか
100 20/05/02(土)21:17:04 No.685098388
>仮面の軍勢が全員護廷十三隊にいた頃の十番隊隊長は戦死 >その後釜と思われる一心は失踪 >で日番谷になってるから十番隊は十一番隊と十二番隊並に隊長の人事が激動してるな… 色々あったとはいえこいつらの不祥事と重責全部背負わされたまだ小学生くらいの日番谷・・・ そりゃ本編中眉間に皺寄せてばっかで笑顔がないわ
101 20/05/02(土)21:17:12 No.685098453
スレ画の朽木の人なんでお鼻隠してるの
102 20/05/02(土)21:17:22 No.685098529
あと一家まだ出てきて無いよね?
103 20/05/02(土)21:17:23 No.685098540
>一心は強さがまずよくわからない… >というかあれで結構若手なんだよね 藍染相手にそこそこ粘れるから強いとは思う
104 20/05/02(土)21:17:57 No.685098742
>正直勝ち逃げだよね 最初から負けているけど満足や納得をしようと必死なだけだと思う
105 20/05/02(土)21:18:01 No.685098769
夜一さんも浦原を救うために即断即決する必要あったからな…
106 20/05/02(土)21:18:02 No.685098779
一心のデコピン大抵の始解より火力ありそうなのがなんな笑う
107 20/05/02(土)21:18:09 No.685098835
はんぺん戦で始解で結構な威力だしてたりしたし結構強い方だとは思うが卍解使ってなかったり謎が多いからな…
108 20/05/02(土)21:18:18 No.685098900
親父も卍解披露しないまま終わったけど重傷だと使えないみたいだからまあめんどくせえ能力なんだろうな
109 20/05/02(土)21:18:33 No.685099029
>あと一家まだ出てきて無いよね? 地獄関連の家だから誰かが師匠から聞いてスピンオフ出さないと不明のままだと思う
110 20/05/02(土)21:18:44 No.685099091
五大貴族ってなんか…
111 20/05/02(土)21:19:04 No.685099222
>親父も卍解披露しないまま終わったけど重傷だと使えないみたいだからまあめんどくせえ能力なんだろうな 多分身体燃えるとかそんな感じなのかな
112 20/05/02(土)21:19:15 No.685099296
こう見ると志波家普通にいい人多いな
113 20/05/02(土)21:19:29 No.685099387
>地獄関連の家だから誰かが師匠から聞いてスピンオフ出さないと不明のままだと思う 成田ーーーーーーッッッッッ!!
114 20/05/02(土)21:19:30 No.685099391
一心は現世でかなり老けたけどスレ画の印象だと海燕とそんなに年の差無さそうだよね
115 20/05/02(土)21:19:31 No.685099397
>親父も卍解披露しないまま終わったけど重傷だと使えないみたいだからまあめんどくせえ能力なんだろうな 血を与えて火力あげてるから相応に無茶しないと使えないんだろうなって・・・・
116 20/05/02(土)21:19:34 No.685099415
時灘が今までの敵で一番好き
117 20/05/02(土)21:19:47 No.685099517
オヤジの年齢が分からない…ギンやびゃっくんより少し上程度?
118 20/05/02(土)21:19:48 No.685099528
>地獄関連の家だから誰かが師匠から聞いてスピンオフ出さないと不明のままだと思う 地獄篇でおあしすしちゃったし地獄関係はもう二度と出てこない気がする…
119 20/05/02(土)21:19:50 No.685099535
>こう見ると志波家普通にいい人多いな チャンイチみたいな性格の人ばっかだからな
120 20/05/02(土)21:19:58 No.685099582
>成田ーーーーーーッッッッッ!! 成田が最後の小説ってことで左上だしたから終わりなんだ
121 20/05/02(土)21:20:25 No.685099781
>>成田ーーーーーーッッッッッ!! >成田が最後の小説ってことで左上だしたから終わりなんだ そこをバーンザウィッチとかで…
122 20/05/02(土)21:20:28 No.685099813
>>地獄関連の家だから誰かが師匠から聞いてスピンオフ出さないと不明のままだと思う >成田ーーーーーーッッッッッ!! また成田が師匠から設定聴きに入っていやコレ先生が描いてくださいよ!?ってツッコミ入れるやつ
123 20/05/02(土)21:20:30 No.685099822
というか海燕より年下なんじゃない? 平子達離脱の時影も形もなかったし
124 20/05/02(土)21:21:04 No.685100041
そもそも勝手に貴族名乗って霊王ダルマにして楔にした後ふんぞり返ってる連中なんでしょう?
125 20/05/02(土)21:21:16 No.685100117
>>地獄関連の家だから誰かが師匠から聞いてスピンオフ出さないと不明のままだと思う >地獄篇でおあしすしちゃったし地獄関係はもう二度と出てこない気がする… 言うて地獄篇はSS組ほぼノータッチの小競り合いだったし…
126 20/05/02(土)21:21:16 No.685100118
志波家は霊王宮への移動が仕事だから遮魂膜のある瀞霊廷内に拠点作れないから流魂街で生活するしかないという
127 20/05/02(土)21:21:18 No.685100134
成田だってまだバッカーノ1930年代のクライマックスとかあるんですよ!
128 20/05/02(土)21:21:34 No.685100253
>そもそも勝手に貴族名乗って霊王ダルマにして楔にした後ふんぞり返ってる連中なんでしょう? 封印とか世界構築が出来るだけの力はあるから強いよ 和尚も認めてる連中だし
129 20/05/02(土)21:21:37 No.685100274
志波家は自己犠牲が癖である意味一番我儘と和尚が言ってた
130 20/05/02(土)21:21:51 No.685100385
>成田だってまだバッカーノ1930年代のクライマックスとかあるんですよ! fakeもあるぞ!
131 20/05/02(土)21:22:19 No.685100535
尸魂界の文明レベルって何であんな現世に比べて遅れてるんだろうずっと昔から存在してる世界なのに流魂街とか何あれ
132 20/05/02(土)21:22:22 No.685100556
死神連中は顔じゃ年齢差がわからんからなぁ…
133 20/05/02(土)21:22:55 No.685100781
メインで出てくる貴族は大体いいヤツ多い気がする
134 20/05/02(土)21:22:56 No.685100788
デッドマウントとか他にも仕事あるしな…
135 20/05/02(土)21:22:59 No.685100805
>>成田だってまだバッカーノ1930年代のクライマックスとかあるんですよ! >fakeもあるぞ! 師匠と違って何でも書きたがるし 実際病気するまでは何でも書いてるなコイツ
136 20/05/02(土)21:23:01 No.685100815
それぞれの家ごとに役割があるっぽいけど朽木家は何が役割なんだろうな?
137 20/05/02(土)21:23:09 No.685100874
>そもそも勝手に貴族名乗って霊王ダルマにして楔にした後ふんぞり返ってる連中なんでしょう? まぁ控えめに言って下手な悪役より悪役みたいな奴らなんだけど子孫に罪は無いというか…まぁ若干一名ほじくり返してわざわざ悪役やってるバカいるけど
138 20/05/02(土)21:23:11 No.685100887
読み直したらホワイトさん真咲の精神世界でもろに親父の月牙天衝顔面にくらっててだめだった そりゃ印象深くもなるわ
139 20/05/02(土)21:23:52 No.685101172
そもそも地球全体を統括してるんじゃなくて尸魂界にも地域とかある感じなのかなウィッチの方にも名前出てきてたけど
140 20/05/02(土)21:24:08 No.685101276
技術力自体は割とある >メインで出てくる貴族は大体いいヤツ多い気がする 四十六室とかいう老害集団がね
141 20/05/02(土)21:24:09 No.685101281
>まぁ控えめに言って下手な悪役より悪役みたいな奴らなんだけど子孫に罪は無いというか…まぁ若干一名ほじくり返してわざわざ悪役やってるバカいるけど 綱彌代はもともと霊王パーツ集めたりしてるからよくない
142 20/05/02(土)21:24:11 No.685101296
流魂街は極論魂量のバランスのための置き場以上の意味はシステム上求められてないと思う そこから大当たりで霊圧高い奴がいたらラッキー程度で
143 20/05/02(土)21:24:24 No.685101398
>尸魂界の文明レベルって何であんな現世に比べて遅れてるんだろうずっと昔から存在してる世界なのに流魂街とか何あれ 住んでる人が昔の人だから?
144 20/05/02(土)21:24:26 No.685101415
成田は過労前提の仕事入れるのが怖い… でも書いてほしい…
145 20/05/02(土)21:24:57 No.685101629
>尸魂界の文明レベルって何であんな現世に比べて遅れてるんだろうずっと昔から存在してる世界なのに流魂街とか何あれ 死神の素養あるやつ以外は物理的に食うに困らないし前世の記憶もだんだん薄れていくみたいだから発展させる必要性もさしてないんだろ 静霊廷内は多分貴族とか四十六室とかがならぬ!認めぬ!しそうだし…
146 20/05/02(土)21:25:03 No.685101663
>>まぁ控えめに言って下手な悪役より悪役みたいな奴らなんだけど子孫に罪は無いというか…まぁ若干一名ほじくり返してわざわざ悪役やってるバカいるけど >綱彌代はもともと霊王パーツ集めたりしてるからよくない そうだツナヤシロだけシンプルにクソ一族だったの忘れてた
147 20/05/02(土)21:25:04 No.685101676
>尸魂界の文明レベルって何であんな現世に比べて遅れてるんだろうずっと昔から存在してる世界なのに流魂街とか何あれ バランスとるのにそれなりの頻度で死んでもらわなきゃならんから発展させる意味があんまりない 一応京楽になって貴族と戦うようになってから改善してるらしい
148 20/05/02(土)21:25:17 No.685101785
>流魂街は極論魂量のバランスのための置き場以上の意味はシステム上求められてないと思う バランス悪くなったから三万人弱粛清しますね…はクソ過ぎる…
149 20/05/02(土)21:25:38 No.685101941
四大貴族って設定的には46室より腐ってないと不自然なくらいだから たまたま現当主の大半が話が分かる奴で良かったよね
150 20/05/02(土)21:25:54 No.685102066
>四十六室とかいう老害集団がね 本当に要らないレベルの無能の集まりで駄目だった 愛染にちょっと煽られただけで刑を引き上げるんですけおぉ!ってなってたし
151 20/05/02(土)21:26:29 No.685102330
藍染って結構気品があるというかそれなりの家の出なのかなって何となく思う 後浦原も貴族出身な気がする
152 20/05/02(土)21:26:35 No.685102374
>四大貴族って設定的には46室より腐ってないと不自然なくらいだから >たまたま現当主の大半が話が分かる奴で良かったよね 夜一・一心・白哉が揃いも揃ってロックな奴らだったから
153 20/05/02(土)21:27:16 No.685102698
少なくとも朽木家と大前田家は良い感じでは?
154 20/05/02(土)21:27:19 No.685102718
>>四十六室とかいう老害集団がね >本当に要らないレベルの無能の集まりで駄目だった >愛染にちょっと煽られただけで刑を引き上げるんですけおぉ!ってなってたし まぁ現世にも法廷侮辱罪は存在するし…
155 20/05/02(土)21:27:58 No.685103025
浦原とテッサイはともに夜一の実家で世話になったと言ってるけど そういうのに補佐する家柄だったりしたのかな
156 20/05/02(土)21:27:59 No.685103028
>少なくとも朽木家と大前田家は良い感じでは? 大前田家はただの成金一家だし…
157 20/05/02(土)21:28:01 No.685103052
瀞霊廷の中はバランスが悪いだけで技術力自体は現世より上じゃね
158 20/05/02(土)21:28:09 No.685103119
直接の絡みなかったけど山爺の呼び出しシーン見ると白哉と一心って同僚だったんだよな…
159 20/05/02(土)21:28:10 No.685103134
>尸魂界の文明レベルって何であんな現世に比べて遅れてるんだろうずっと昔から存在してる世界なのに流魂街とか何あれ 流魂街は死神にとったら管理してる魂が転生するまでの待合所みたいなところだし霊力持ちはほとんどいないから手つかずっぽい 現世のこと考えるとここ百年で人口増えまくって死人も増えまくって手が回らないのかも
160 20/05/02(土)21:28:24 No.685103244
浦原は夜一と幼馴染なくらいだし貴族だろうな 藍染は貴族じゃなかった気がする
161 20/05/02(土)21:28:33 No.685103296
山爺みたいなのを従えさせるのには必要だろう四十六室
162 20/05/02(土)21:28:45 No.685103367
四十六室も藍染が全員ぶち殺してその後引き継いだ面子も滅却師が大半ぶち殺して今がチャンスだと改革始まったから多少はまともになった
163 20/05/02(土)21:28:45 No.685103371
四十六室にもまともなのはいるしクズはドミノさんが一層してくれたから…
164 20/05/02(土)21:29:24 No.685103682
チャンイチ死んだらなんだかんだで志波家復興させそうな気はする
165 20/05/02(土)21:29:55 No.685103939
定期的に殺されてるのにクズが生えてくる四十六室はどうなってるんだ
166 20/05/02(土)21:30:10 No.685104079
>>少なくとも朽木家と大前田家は良い感じでは? >大前田家はただの成金一家だし… あれ普通に貴族で人狼一族と繋がりある名門よ
167 20/05/02(土)21:30:11 No.685104090
>藍染は貴族じゃなかった気がする 藍染は過去なにも分かってない
168 20/05/02(土)21:30:21 No.685104167
東仙の親友には最期まで勝てなかったけど浮竹には勝ったから…
169 20/05/02(土)21:30:37 No.685104288
どっちにしろ志波家の屋敷(オブジェ)は瀞霊廷内には許されないだろうし…
170 20/05/02(土)21:30:40 No.685104308
>定期的に殺されてるのにクズが生えてくる四十六室はどうなってるんだ 基本貴族からの選出だからですね
171 20/05/02(土)21:30:41 No.685104327
藍染の過去は一貫して全く不明だよな…
172 20/05/02(土)21:30:42 No.685104336
>定期的に殺されてるのにクズが生えてくる四十六室はどうなってるんだ 藍染が利用するとかでなく皆殺しにして行った組織だぞ
173 20/05/02(土)21:30:48 No.685104381
>>流魂街は極論魂量のバランスのための置き場以上の意味はシステム上求められてないと思う >バランス悪くなったから三万人弱粛清しますね…はクソ過ぎる… マユリ様咎めてた山爺も事前に申請してたら問題ないみたいな反応だったし相当ヤバイ状況だったんだろうな
174 20/05/02(土)21:30:55 No.685104439
>瀞霊廷の中はバランスが悪いだけで技術力自体は現世より上じゃね 求められる技術ツリーが違うからなんとも言えないと思う 檜佐木がバイク乗り回して怒られてるけど死神は基本瞬歩でもっと早く動けるから移動手段としての車両はさして必要性ないし
175 20/05/02(土)21:31:04 No.685104519
お前らの霊王システムって醜くないか?
176 20/05/02(土)21:31:09 No.685104569
あのオブジェ腕じゃない時はなんだったんだ…
177 20/05/02(土)21:31:29 No.685104728
藍染が貴族かどうかは明言されてないけど貴族だったら身内が連座で罪食らいそうなのに そんな描写が無いから流魂街出身なんじゃないかなって思う
178 20/05/02(土)21:32:02 No.685104985
四十六室も昔は有能揃いだったかもしれない 後継いでいって腐敗したのかも
179 20/05/02(土)21:32:17 No.685105079
まあ貴族だったら藍染家はお取りつぶしとかされてるでしょう 藍染本人には一切ダメージないだろうけど
180 20/05/02(土)21:32:33 No.685105178
>>>流魂街は極論魂量のバランスのための置き場以上の意味はシステム上求められてないと思う >>バランス悪くなったから三万人弱粛清しますね…はクソ過ぎる… >マユリ様咎めてた山爺も事前に申請してたら問題ないみたいな反応だったし相当ヤバイ状況だったんだろうな 和尚がヤベェと思うくらいには逼迫してたぞ アランカル上位陣をバッサバッサ斬りすぎた
181 20/05/02(土)21:32:45 No.685105263
>あのオブジェ腕じゃない時はなんだったんだ… 千年血戦ではガンジュになったり
182 20/05/02(土)21:33:50 No.685105732
>東仙の親友には最期まで勝てなかったけど浮竹には勝ったから… 最期の負け惜しみの捨て台詞は自分に言い聞かせてるみたいで哀れだったよ
183 20/05/02(土)21:33:51 No.685105741
キルゲさんたちの虚圏大暴れが地味に大問題すぎた