20/05/02(土)20:20:50 いつも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)20:20:50 No.685077216
いつもフクピカで拭いてるだけだから洗車しようと思うんだけど気をつけておくべきことって洗車後チェーンにオイルさしとくぐらいだよね??!
1 20/05/02(土)20:22:31 No.685077867
水滴はきれいにと拭き取っておくんだぞ
2 20/05/02(土)20:26:19 No.685079241
うちのはエアフィルターが思いっきり露出してるタイプだから水はいらないようにカバーつけてるけど 見えにくい位置にあるタイプは気にせずかけちゃったりとかしないのかなーとか思ってる
3 20/05/02(土)20:27:28 No.685079671
特に何も考えずに上から水びゃーしてあわあわごしごしーしてじゃばーして拭き上げて終わりだわ
4 20/05/02(土)20:27:55 No.685079837
びっくりするくらい錆びる箇所があるからリチウムグリス塗ってごまかしてる
5 20/05/02(土)20:32:25 No.685081491
GWは洗車しようと思っていたのに急に膝が痛くなってしゃがめねえ… また今度だな…
6 20/05/02(土)20:33:44 No.685081925
拭くだけでも綺麗にはできるけど手の届かないとことかに雨天時の水垢残ってると無駄にきになる
7 20/05/02(土)20:41:29 No.685084674
水をぶっかける派とかけない派の溝は深い 自分はかけない派
8 20/05/02(土)20:42:32 No.685085055
バリアスコートもかけとこうぜ
9 20/05/02(土)20:46:16 No.685086383
ドンキで買ったプレクサスで適当に拭いてる
10 20/05/02(土)20:48:03 No.685087027
無塗装PP部分ってなんかコーティングとかあるのかな ほっといてもしろーくなるくらいで気にしなくていい気もするが
11 20/05/02(土)20:51:26 No.685088179
シリコンスプレーを布に吹き付けて軽く拭いたりする めんどくさい時はシリコンスプレー直吹き
12 20/05/02(土)20:51:42 No.685088246
穴の開いた靴下をストックしておいて汚れとか拭くのに使ってるけど割ときれいになる
13 20/05/02(土)20:52:58 No.685088700
>穴の開いた靴下をストックしておいて汚れとか拭くのに使ってるけど割ときれいになる 使い古しの衣類は柔らかくなってるから洗車には最適のクロスとなる
14 20/05/02(土)20:54:10 No.685089161
鍵穴とマフラーは養生テープでふさいでおくといいらしいよ
15 20/05/02(土)20:54:40 No.685089347
ほんとさっと拭いてるだけだけど いまだに新車?って言われることあるからまあこれでいいんだろうと思ってる
16 20/05/02(土)20:55:06 No.685089505
バイクは基本的に水掛かりする事想定してるから 鍵もマフラーも水抜けるから養生なんぞいらんよ
17 20/05/02(土)20:56:25 No.685089995
洗車したらチェーンも洗って注油さ
18 20/05/02(土)20:57:17 No.685090329
タンクが艶消しプラだからたまに艶々なタンクが羨ましくなる
19 20/05/02(土)20:57:50 No.685090515
なんならマフラーの穴めがけて水ジャバー入れて エンジン掛けてブシャァァとかやって遊んでた記憶はある
20 20/05/02(土)20:58:01 No.685090580
掃除なんて嫌いだったのにバイク洗うのはめっちゃ楽しいんだよな…
21 20/05/02(土)20:59:26 No.685091106
シャフトドライブは特に触るところなくて楽でいい でもチェーンわちゃわちゃやってるの楽しそうだなともおもう
22 20/05/02(土)20:59:30 No.685091131
カウルの内側の汚れが気になるのいいよねよくない
23 20/05/02(土)20:59:48 No.685091234
楽しいけどネイキッド洗車するのスッゲー時間取るよね… 狭くてもいいのでゆっくり洗車出来る家が欲しいです…
24 20/05/02(土)21:00:12 No.685091374
え!コイン洗車で泡だらけにしていいのか!
25 20/05/02(土)21:00:14 No.685091385
雨の日だろうが構わず走ってるけど水使わず拭いてるだけだ サビこわい
26 20/05/02(土)21:00:47 No.685091611
エキパイはもう諦めた 錆びるの止めらんね
27 20/05/02(土)21:00:59 No.685091691
ユニコンとプレクサス併用してギラギラにしとるよ すべる
28 20/05/02(土)21:01:05 No.685091731
車の洗車に比べたら楽なもんよ スポークホイールはやだ めどい
29 20/05/02(土)21:01:07 No.685091747
>楽しいけどネイキッド洗車するのスッゲー時間取るよね… SSのカウルも時々外して洗うべきなんだろうね
30 20/05/02(土)21:01:32 No.685091903
普段の洗車はふくピカとプレクサスで充分よ
31 20/05/02(土)21:01:38 No.685091943
エンジン側のスプロケ掃除してみたんだけどさ これが噂のルブウンコか…って戦慄した
32 20/05/02(土)21:01:45 No.685091991
ボンスターだ ボンスターで錆びをみがくんだ
33 20/05/02(土)21:01:57 No.685092064
>スポークホイールはやだ >めどい わかる しかし欲しいバイクがスポークホイルばかりで悩む
34 20/05/02(土)21:02:10 No.685092152
>エキパイはもう諦めた >錆びるの止めらんね あそこは基本的に高熱になるから錆びるもんじゃないの…
35 20/05/02(土)21:02:38 No.685092339
チェーンルブ何使ってる?
36 20/05/02(土)21:02:41 No.685092361
>>エキパイはもう諦めた >>錆びるの止めらんね >あそこは基本的に高熱になるから錆びるもんじゃないの… そんなあなたにチタンフルエキマフラー!
37 20/05/02(土)21:02:47 No.685092407
今年に入ってから一度も乗れなくてつらい
38 20/05/02(土)21:02:48 No.685092416
エンジンのアルミのとこ塗装ガッサガサだけど別に錆びねえし味があっていいなとか思い始めた エキパイは…どうしよう…
39 20/05/02(土)21:03:36 No.685092797
自分でメンテってどこまでしてる? 俺は最近やっとオイル交換できるようになった
40 20/05/02(土)21:04:27 No.685093164
エキパイなんて錆びてたって性能に問題ないからいーんだよ ナット外れればいーんだよ とれない
41 20/05/02(土)21:05:02 No.685093432
>ボンスターだ >ボンスターで錆びをみがくんだ 昔から定番ですよね(フォークの錆を落としながら)
42 20/05/02(土)21:05:23 No.685093593
マフラースプリングがくっついてるバンド?がすごいエグい錆び方してる 新車時からこんな感じだった気がするしそういうものだと思うことにした
43 20/05/02(土)21:05:42 No.685093715
ウインドスクリーン外して磨こうとしたらスクリーン落として微妙なキズついた 微妙にショック
44 20/05/02(土)21:06:34 No.685094119
どうして洗車した翌日に雨が降るんですか?
45 20/05/02(土)21:06:37 No.685094134
ようやくキャブセッティングいい感じにできてめちゃくちゃ楽しい けどこれで空燃比見たらめちゃくちゃだったりするんだろな
46 20/05/02(土)21:06:45 No.685094181
>無塗装PP部分ってなんかコーティングとかあるのかな 各社出してるけど一番金がかからず新品状態にするには油につけて2日間ぐらい置いとくことなんだよな 多分交換した廃オイルでもいけるとおもうやったことないけど
47 20/05/02(土)21:06:52 No.685094233
樹脂用のコンパウンドで根気よく磨こうか
48 20/05/02(土)21:07:37 No.685094575
冬に買ってエキパイが錆はじめて気になってたけどそういうものなのね 元が黒いからまだ目立ちにくいけど…
49 20/05/02(土)21:07:37 No.685094578
一か月くらい乗ってないけどもうハンカバ外してもいい季節なのかな…
50 20/05/02(土)21:08:32 No.685094950
>どうして洗車した翌日に雨が降るんですか? 翌日どころかその日に走ると夜降られるのが俺だ 予報じゃ0%だったのに…
51 20/05/02(土)21:08:40 No.685095000
外出できない今だからこそちょっと手の込んだメンテしたくなるよね
52 20/05/02(土)21:10:09 No.685095579
乗り始めて一年もたってないけどチェーンのオイルすら店任せにしてるぜ!!!!
53 20/05/02(土)21:10:44 No.685095820
多分水は弾くんだろうけど それでも注油直後の雨はおまえーっ!ってなるよね
54 20/05/02(土)21:12:28 No.685096513
チェーンオイルって結構しょっちゅうやることにならない?
55 20/05/02(土)21:12:51 No.685096660
チェーンルブ吹いてるとどこで一周したかわからなくなる
56 20/05/02(土)21:14:40 No.685097397
>チェーンルブ吹いてるとどこで一周したかわからなくなる 俺の一コマだけ青いからそこをスタートにしてる
57 20/05/02(土)21:15:10 No.685097609
チェーンって意外と全然まっすぐになってないしスイングアームの目盛りもめちゃくちゃで腹立つことこの上ない
58 20/05/02(土)21:15:36 No.685097796
いじりにくいバイクで駆動系もシャフト 洗うしかできることがない…
59 20/05/02(土)21:15:58 No.685097941
>そんなあなたにチタンフルエキマフラー! チタンとまでいかなくてもステンレスとか社外品あるかな?とチラっと探してみたら エグい音量のやつしかなくて諦めた
60 20/05/02(土)21:16:03 No.685097972
スクーターなんだけどシャワーぶっかけたあと一番にエンジンかけようとするとかかりが悪くなる マフラーにだけは入らないようにしてるんだけど他にどこ気をつければいいんだろ
61 20/05/02(土)21:16:36 No.685098184
>スクーターなんだけどシャワーぶっかけたあと一番にエンジンかけようとするとかかりが悪くなる >マフラーにだけは入らないようにしてるんだけど他にどこ気をつければいいんだろ 吸気まわりもね