虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)18:33:01 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)18:33:01 No.685043890

さっきおしっこがしたいって言ったらトイレを貸して貰えた 飛散しないようにちゃんと座って用便してたらついでウンコもしたけどごめんね

1 20/05/02(土)18:33:47 No.685044108

許さん

2 20/05/02(土)18:33:53 No.685044130

トイレはさくっと方針転換したけどゴミ箱がなぁ…

3 20/05/02(土)18:34:45 No.685044378

ウンコマンはさぁ…

4 20/05/02(土)18:34:45 No.685044379

ちゃんと断るのは当たり前なんだけど それが出来て無いんだろうな

5 20/05/02(土)18:36:03 No.685044757

>ちゃんと断るのは当たり前なんだけど >それが出来て無いんだろうな 使わせないならここで漏らすぞ!みたいなキチガイでてきそう

6 20/05/02(土)18:36:24 No.685044844

ゴミ箱もうずっと無くしたままにしたいだろうなコンビニは

7 20/05/02(土)18:36:41 No.685044933

>使わせないならここで漏らすぞ!みたいなキチガイでてきそう 通報するしかないな…

8 20/05/02(土)18:37:06 No.685045061

>使わせないならここで漏らすぞ!みたいなキチガイでてきそう そういうのは外出出来ない檻に入ってた方がいいだろうし…

9 20/05/02(土)18:37:38 No.685045209

>ゴミ箱もうずっと無くしたままにしたいだろうなコンビニは せめて店の中に置いてくれ!

10 20/05/02(土)18:38:02 No.685045323

コロナにかこつけて前から厄介だったやつ止めただけだな

11 20/05/02(土)18:38:45 No.685045519

近所のはもともと貸してくれないな…

12 20/05/02(土)18:39:26 No.685045719

ゴミ箱なんでもかんでも分別もまともにされずに突っ込まれたら嫌にもなろう

13 20/05/02(土)18:39:45 No.685045809

「」なら貸してもらえず限界がきてさめざめと泣きながら漏らすよ

14 20/05/02(土)18:39:47 No.685045813

>ゴミ箱もうずっと無くしたままにしたいだろうなコンビニは 一応トイレの意味合いでコンビニエンスって言い方で英語圏では通じる以上はトイレは貸さない方が変だしな

15 20/05/02(土)18:40:35 No.685046032

>一応トイレの意味合いでコンビニエンスって言い方で英語圏では通じる以上はトイレは貸さない方が変だしな 別に変ではなくね?

16 20/05/02(土)18:40:37 No.685046042

>>ちゃんと断るのは当たり前なんだけど >>それが出来て無いんだろうな >使わせないならここで漏らすぞ!みたいなキチガイでてきそう そいつの害悪さは別にローソンに限った話じゃないだろ

17 20/05/02(土)18:40:55 No.685046136

家庭ごみとか入れるやつもいるし嫌になるわな

18 20/05/02(土)18:41:06 No.685046202

近所のコンビニならトイレなくていいけど遠出した時にトイレ行きたくなった時は覚悟がいる

19 20/05/02(土)18:42:12 No.685046490

ゴミ箱はもう大抵店の中じゃない? 外に置いてある店舗マジで見かけなくなった

20 20/05/02(土)18:42:37 No.685046626

>近所のコンビニならトイレなくていいけど遠出した時にトイレ行きたくなった時は覚悟がいる 遠出しないで

21 20/05/02(土)18:43:08 No.685046782

買ったもののゴミすら入れられないってどうなのと思うわ

22 20/05/02(土)18:43:43 No.685046936

>家庭ごみとか入れるやつもいるし嫌になるわな 犬のウンコとか介護のオムツとか マジでやめて…てなる

23 20/05/02(土)18:43:55 No.685046987

>買ったもののゴミすら入れられないってどうなのと思うわ 買ったもんなら家持ち帰って捨てろや

24 20/05/02(土)18:44:01 No.685047029

>買ったもののゴミすら入れられないってどうなのと思うわ 敷地内で食われてそこで感染発覚したら店は保健所案件だからしゃーない 家でくえ

25 20/05/02(土)18:44:12 No.685047078

>買ったもののゴミすら入れられないってどうなのと思うわ イートインも閉めてて中では食べられないのが今だから別に…

26 20/05/02(土)18:44:36 No.685047192

>犬のウンコとか介護のオムツとか >マジでやめて…てなる 使用済みオムツは臭いといい重さといい最悪だよな…

27 20/05/02(土)18:44:37 No.685047197

手前で持ち帰って捨てろよ自分のゴミだろ…

28 20/05/02(土)18:45:07 No.685047324

買ったものくらいって思っててすまない… 改めます

29 20/05/02(土)18:45:34 No.685047451

買ったものは捨てさせてほしい

30 20/05/02(土)18:45:35 No.685047455

コロナの騒ぎの間はしゃーなしだけど 今後収まったあとも利用禁止かな

31 20/05/02(土)18:45:51 No.685047536

ゴミ箱撤去したら駐車場ゴミだらけになるから

32 20/05/02(土)18:46:23 No.685047690

家とコンビニの往復しか頭にないから持って帰ればいいだろって発想になるんだよ

33 20/05/02(土)18:46:26 No.685047705

昨日買ったペットボトル捨てに来ました

34 20/05/02(土)18:47:05 No.685047886

>家とコンビニの往復しか頭にないから持って帰ればいいだろって発想になるんだよ なんらかの施設に立ち寄るならそこのゴミ箱のお世話になればいいのでは…

35 20/05/02(土)18:47:18 No.685047962

>買ったもんなら家持ち帰って捨てろや 買ったあと家に帰ると思い込んでるのか

36 20/05/02(土)18:47:19 No.685047969

立ち読みが露骨に減っててうちの周りなんやかんやモラルたけーんだなってなった

37 20/05/02(土)18:47:34 No.685048047

>家とコンビニの往復しか頭にないから持って帰ればいいだろって発想になるんだよ レジ袋にゴミ入れて持ち歩いて家で捨てろよ…

38 20/05/02(土)18:47:53 No.685048107

>なんらかの施設に立ち寄るならそこのゴミ箱のお世話になればいいのでは… そこの施設の迷惑は考えなくていいのか 基準がよくわからないな

39 20/05/02(土)18:48:21 No.685048233

職場なら捨てる所あるけど最近ゴミ箱減ってるから移動中だと困るな

40 20/05/02(土)18:48:36 No.685048297

>買ったものくらいって思っててすまない… >改めます ゴミ箱ない店舗に対してゴネてたら狂人だけどゴミ箱ある店舗に買ったもん捨てる分には無問題でしょ

41 20/05/02(土)18:48:40 No.685048313

>買ったあと家に帰ると思い込んでるのか 帰れよ

42 20/05/02(土)18:48:42 No.685048320

買ったもの捨てるのはいいけどカンやビンまで全部袋にまとめてポイするのやめてくだち

43 20/05/02(土)18:48:42 No.685048321

スレッドを立てた人によって削除されました そろそろレスポンチバトル始まる?

44 20/05/02(土)18:48:49 No.685048357

帰る家がない「」もいるよな

45 20/05/02(土)18:49:12 No.685048473

ついでに自販機の脇の回収箱も撤去しちゃっていいんじゃね? コンビニと同じく家かえって飲んで捨てろ

46 20/05/02(土)18:49:12 No.685048475

>なんらかの施設に立ち寄るならそこのゴミ箱のお世話になればいいのでは… 外道…

47 20/05/02(土)18:49:20 No.685048506

>>買ったあと家に帰ると思い込んでるのか >帰れよ 働いてると色んな状況があるんだよ

48 20/05/02(土)18:49:21 No.685048510

>店舗に買ったもん捨てる分には無問題でしょ 「」によって言ってることが違う…

49 20/05/02(土)18:49:40 No.685048591

こ、これは別のローソンで買った商品から出たゴミなんじゃ…

50 20/05/02(土)18:50:03 No.685048702

>働いてると色んな状況があるんだよ 知るか

51 20/05/02(土)18:50:21 No.685048790

>こ、これは別のローソンで買った商品から出たゴミなんじゃ… 別のローソンでお捨てください

52 20/05/02(土)18:50:34 No.685048848

ローソンがこの機に乗じて外の灰皿無くしたのありがたい 本来火を消して入店するためなのに以前から居座って喫煙所がわりにする奴らが多すぎで嫌だったんだ

53 20/05/02(土)18:50:35 No.685048851

>知るか 知らないなら黙っててくださいね

54 20/05/02(土)18:50:56 No.685048957

>知るか まぁ働いてるんだから捨てさせろってのは変な話だわな みんな働いてるんだからその理屈は通じない

55 20/05/02(土)18:51:27 No.685049114

>働いてると色んな状況があるんだよ 我慢してね

56 20/05/02(土)18:51:31 No.685049126

>>店舗に買ったもん捨てる分には無問題でしょ >「」によって言ってることが違う… 正直ゴミ箱設置してるのに迷惑だから捨てんなってのもだいぶ狂人の域だと思うよ… あくまでダメなのは家庭ゴミの持ち込みよ

57 20/05/02(土)18:51:36 No.685049156

>知らないなら黙っててくださいね なんでお前の状況を知らなきゃいけないの? コンビニが

58 20/05/02(土)18:51:39 No.685049176

俺の予想では店員の目を盗んでポストにゴミ捨てる奴が出ると見たね あとコーヒーマシン横にあるミルクや砂糖のゴミ入れる用の小さなゴミ箱が溢れる

59 20/05/02(土)18:51:47 No.685049226

>ローソンがこの機に乗じて外の灰皿無くしたのありがたい >本来火を消して入店するためなのに以前から居座って喫煙所がわりにする奴らが多すぎで嫌だったんだ 店前で溜まると密が発生するもんな

60 20/05/02(土)18:52:30 No.685049428

帰らんでも持ってけ

61 20/05/02(土)18:52:39 No.685049469

店のゴミ箱に捨てられる大半は他の店から持ってきたゴミか 店前でたむろしてるゴミから出るゴミ

62 20/05/02(土)18:53:02 No.685049566

コロナ対策で捨てるなって話と通常時の話がごっちゃになってる

63 20/05/02(土)18:53:08 No.685049597

灰皿なくしても入口前で吸ってるのいるな…

64 20/05/02(土)18:53:16 No.685049635

海岸沿いのコンビニとか行くと洗面所にここで足や体を洗わないで下さいって張り紙がしてあってやる奴がいたんだなぁ…って

65 20/05/02(土)18:53:20 No.685049650

置いてあるなら捨てればいいと思うけど信じられないような使い方する奴絶対いるし 無くなってもまあ仕方ないかなと思う

66 20/05/02(土)18:53:26 No.685049667

コンビニに甘えてることに気づいてなかったおっさんが暴れるニュースが増えた

67 20/05/02(土)18:53:28 No.685049671

>店のゴミ箱に捨てられる大半は他の店から持ってきたゴミか >店前でたむろしてるゴミから出るゴミ 不特定多数の善意に頼るのは無理だよな

68 20/05/02(土)18:53:30 No.685049678

>店のゴミ箱に捨てられる大半は他の店から持ってきたゴミか >店前でたむろしてるゴミから出るゴミ 店内ゴミ箱ならその可能性は減るけどね

69 20/05/02(土)18:53:36 No.685049707

家なき子でもなけりゃ家で捨てればいい 持ち歩けない程大量のゴミも出ないだろうし

70 20/05/02(土)18:53:53 No.685049792

家庭ごみ持ち込み野郎多すぎ問題がある以上 その店で購入してすぐ出るタイプのゴミを受け付ける機能としてのゴミ箱としてしか使ってなかった人に 段々としわ寄せが行くのは時間の問題だった 実際外から中に設置する形になったりじわじわ影響出てたし

71 20/05/02(土)18:54:15 No.685049881

>コロナ対策で捨てるなって話と通常時の話がごっちゃになってる 実は前々から迷惑でしたって話がこんがらがってるからな じゃあもうずっとトイレもゴミ箱も使用禁止にしちゃうのがお店のためだからね

72 20/05/02(土)18:54:42 No.685050017

どうしても捨てたいときは適当な自転車の籠に入れるといいぞ

73 20/05/02(土)18:54:44 No.685050026

バイトの仕事量多すぎるからコロナに乗っかって楽にしちゃっていいんじゃないかな

74 20/05/02(土)18:55:07 No.685050132

>じゃあもうずっとトイレもゴミ箱も使用禁止にしちゃうのがお店のためだからね 信じられない使い方するヤツいるもんな 最低賃金に毛が生えたような時給で他人のウンコ掃除させられる店員さん可哀想

75 20/05/02(土)18:55:13 No.685050173

>どうしても捨てたいときは適当な自転車の籠に入れるといいぞ てめーか!ペットボトル野郎!

76 20/05/02(土)18:55:17 No.685050200

>どうしても捨てたいときは適当な自転車の籠に入れるといいぞ 貴様のようなやつがいるからー!

77 20/05/02(土)18:55:21 No.685050224

>店内ゴミ箱ならその可能性は減るけどね (ゴミ持って入店して捨てたらそのまま出ていく客)

78 20/05/02(土)18:55:30 No.685050266

>灰皿なくしても入口前で吸ってるのいるな… 灰皿の有る無し関係ない人種

79 20/05/02(土)18:55:39 No.685050302

まぁコンビニ業務増えすぎて手が回らないんだろうな 一定のサービスを保つためにはやむなしってことか

80 20/05/02(土)18:55:42 No.685050316

その店で買った弁当のゴミすら捨てられないとかふざけすぎだよ

81 20/05/02(土)18:55:46 No.685050333

前から迷惑だったなんてのは「」の邪推でしかないってことを理解しろよ

82 20/05/02(土)18:55:48 No.685050340

>どうしても捨てたいときは適当な自転車の籠に入れるといいぞ ゴミみたいな人間め…

83 20/05/02(土)18:55:57 No.685050406

これを機に辞めたかったサービス減らそうぜって風潮にはなってるね

84 20/05/02(土)18:56:06 No.685050445

>>店内ゴミ箱ならその可能性は減るけどね >(ゴミ持って入店して捨てたらそのまま出ていく客) み、ミーには客ではないように見える

85 20/05/02(土)18:56:15 No.685050489

>前から迷惑だったなんてのは「」の邪推でしかないってことを理解しろよ 一回バイトしてみてくだち

86 20/05/02(土)18:56:25 No.685050540

トイレ使った後ジュース一本買うのも実は赤字だからやめてほしいと「」が言ってたからな どうやら赤字の製品が混じってるみたいだからそういうのも買わないようにしないとね

87 20/05/02(土)18:56:31 No.685050570

飴の袋は他人のポケットに捨てるね…

88 20/05/02(土)18:56:41 No.685050611

>前から迷惑だったなんてのは「」の邪推でしかないってことを理解しろよ 邪推ではないと思うぞゴミ箱に関しては

89 20/05/02(土)18:56:52 No.685050670

>これを機に辞めたかったサービス減らそうぜって風潮にはなってるね それでいいと思うぞ俺

90 20/05/02(土)18:57:09 No.685050759

今のコロナ騒動より前の話だけど店舗前の灰皿を撤去したらその辺でポイ捨てするバカが増えてその苦情がローソンにきたもんだから 「頼むから近所に迷惑かけんな」って張り紙と共に灰皿に加えてベンチまで設置してもてなす羽目になった店が近所にある

91 20/05/02(土)18:57:13 No.685050773

ジュースだけだと利益ないのか…ごめんね…

92 20/05/02(土)18:57:21 No.685050814

>バイトの仕事量多すぎるから 市役所と宅急便とファストフードとおでん屋と珈琲屋と チケット屋と自賠責保険の仕事やってたからな あたまおかしい

93 20/05/02(土)18:57:30 No.685050860

イートインでコーヒー飲んでる間に眺めてるだけでも ゴミ箱の始末は面倒そうだったよ 色々ごちゃ混ぜに入ってる…

94 20/05/02(土)18:57:36 No.685050887

今はパチ屋もないからトイレは…と思ったがそもそも出歩くなと言う話ではある

95 20/05/02(土)18:57:39 No.685050897

>(ゴミ持って入店して捨てたらそのまま出ていく客) これマジでやってくやつたまに見かけるからすごいと思うわ… ただでさえ迷惑行為なのにコロナで得体のしれないゴミが直接驚異になりうるとなれば そら使用停止も考えるよな…ってなる

96 20/05/02(土)18:58:01 No.685050995

>>>店内ゴミ箱ならその可能性は減るけどね >>(ゴミ持って入店して捨てたらそのまま出ていく客) >み、ミーには客ではないように見える …言われてみればそうである でもいらっしゃいませは言わないといけないんじゃ世知辛いのうあんちゃん…

97 20/05/02(土)18:58:15 No.685051038

昔は公園にもゴミ箱があったよね 気づけば自販機併設のくらいしかなくなった

98 20/05/02(土)18:58:40 No.685051163

ゴミの処理コストが結構かかるご時世だしな…

99 20/05/02(土)18:58:51 No.685051219

>気づけば自販機併設のくらいしかなくなった (無理矢理押し込められているコンビニコーヒーのカップ)

100 20/05/02(土)18:59:00 No.685051251

>その店で買った弁当のゴミすら捨てられないとかふざけすぎだよ でも迷惑はいけないから仕方ないね

101 20/05/02(土)18:59:21 No.685051358

公共料金の支払いと宅急便の発送受取もなくしてくれんか…

102 20/05/02(土)18:59:42 No.685051457

店内ゴミ箱でも平気でラーメンのスープ捨てるやつとかいるんだろうな

103 20/05/02(土)18:59:46 No.685051479

>その店で買った弁当のゴミすら捨てられないとかふざけすぎだよ 弁当屋で買った弁当の容器捨てられるとこあんまなくない?

104 20/05/02(土)18:59:47 No.685051482

サリンでゴミ箱消えたけどテロが多い外国は別に町中のゴミ箱撤去してないから日本おかしくない?っていう意見は国内だけじゃなく海外からも出てるね

105 20/05/02(土)18:59:48 No.685051489

今使えないのはふざけているんじゃなくて コロナリスクから店員さん守護る為じゃないの?

106 20/05/02(土)18:59:50 No.685051497

>コンビニに甘えてることに気づいてなかったおっさんが暴れるニュースが増えた むしろ公衆衛生の推進を義務付けられている国の怠慢がはっきりしただろうよ 運送屋を称えるわりにトイレすら満足に用意出来てないんだから

107 20/05/02(土)19:00:13 No.685051606

ゴミ箱を一切なくすと今度は見え辛いとこにそっと袋をおいて去るやつが出たりするのも困り物 近くの公園や駐車場でも捨て場に困ったのか植え込みの隙間にそっと置かれたゴミ袋が… 管理の人が回収しても数日後にまたそっと置かれててえぇ…ってなる

108 20/05/02(土)19:00:17 No.685051629

コンビニじゃなかったけど缶とペットボトルの飲み残しが溢れてて物凄い異臭だったので本当に勘弁願いたかった

109 20/05/02(土)19:00:19 No.685051645

>店内ゴミ箱でも平気でラーメンのスープ捨てるやつとかいるんだろうな コーヒーの氷捨てるとこにね…ザパーッてね…

110 20/05/02(土)19:00:25 No.685051668

>今使えないのはふざけているんじゃなくて >コロナリスクから店員さん守護る為じゃないの? でも前々から迷惑だからもうやめるって話になってるしね

111 20/05/02(土)19:00:28 No.685051690

>昔は公園にもゴミ箱があったよね あれはまぁ酷かったからなくなって当然 有料道路のゴミ箱も酷いから何時まで置いてくれるかな…

112 20/05/02(土)19:00:34 No.685051728

自販機横のゴミ箱も治安によっては酷いことになってるよね その自販機関係ない大量の透明なカップどこから来たんだよ!

113 20/05/02(土)19:00:43 No.685051762

ローソンはLoppiでやってること全部アプリでできる様にしたら大体解決だと思うよ

114 20/05/02(土)19:00:54 No.685051833

公園のゴミ箱は危険物のでも危なかったから…

115 20/05/02(土)19:00:59 No.685051861

地下鉄のゴミ箱も何年か前にごっそりなくなったな

116 20/05/02(土)19:01:04 No.685051883

>その店で買った弁当のゴミすら捨てられないとかふざけすぎだよ 買ったものはお客様のものですので自治体指定のゴミ袋に入れて 指定のゴミ置き場に捨ててください

117 20/05/02(土)19:01:20 No.685051967

そういえば自販機周りもゴミ箱見なくなったな 飲み物出てくる所に空き缶が入ってたりする

118 20/05/02(土)19:01:34 No.685052025

>昔は公園にもゴミ箱があったよね もうずっと公園見てないんだけど今ないんだ…

119 20/05/02(土)19:01:48 No.685052081

エコバッグならぬゴミバッグを持参するのを流行らせた方がいいのかもしれん

120 20/05/02(土)19:02:07 No.685052181

飲み残し放置していくのやめろや…

121 20/05/02(土)19:02:12 No.685052197

(塀の上にそっと置かれたコーヒーの缶やカップ)

122 20/05/02(土)19:02:21 No.685052241

いや行政がゴミ箱を各所に設置するだけで解決するよ

123 20/05/02(土)19:02:26 No.685052266

>地下鉄のゴミ箱も何年か前にごっそりなくなったな これは地下鉄サリンだからもう四半世紀前

124 20/05/02(土)19:02:34 No.685052304

ゴミ箱じゃなくてもいくつかゴミが固まってたとこにだんだんゴミが溜まっていくというかみんなが捨てて山になるというか…

125 20/05/02(土)19:02:39 No.685052333

ローソンでメルカリの受け付けかなんかで細かい封筒めっちゃたくさん持ってきてる人いたけど店員さん嫌にならないのかなあれ

126 20/05/02(土)19:02:50 No.685052375

近所の公園は産み落とされた赤子が捨てられててゴミ箱が消えたよ…

127 20/05/02(土)19:03:08 No.685052455

トラックドライバーはおしっこマンペットボトルするから大丈夫

128 20/05/02(土)19:03:22 No.685052540

>いや行政がゴミ箱を各所に設置するだけで解決するよ できるなら解決するだろうな

129 20/05/02(土)19:03:22 No.685052541

>これは地下鉄サリンだからもう四半世紀前 東京はそうかもしれんが関西だと何年か前までは合った 確かサミットが合った頃からごっそりなくなったと思う

130 20/05/02(土)19:03:23 No.685052543

便所利用者の数割はクズなので汚く使うし貸しての一言も言えない死ね…

131 20/05/02(土)19:03:33 No.685052617

>いや行政がゴミ箱を各所に設置するだけで解決するよ 回収のコストどこから出すの?

132 20/05/02(土)19:03:36 No.685052629

>トラックドライバーはおしっこマンペットボトルするから大丈夫 ちゃんと持って帰って発酵する前にトイレに流してくれるならいいよ

133 20/05/02(土)19:03:43 No.685052660

死ねとか言わないで…

134 20/05/02(土)19:03:44 No.685052670

>回収のコストどこから出すの? 税金だろ

135 20/05/02(土)19:04:00 No.685052754

>ゴミ箱じゃなくてもいくつかゴミが固まってたとこにだんだんゴミが溜まっていくというかみんなが捨てて山になるというか… 群集心理だね 最低なクソ野郎ともだけに通じる奴だけど

136 20/05/02(土)19:04:06 No.685052788

>死ねとか言わないで… 死ぬべき

137 20/05/02(土)19:04:33 No.685052943

ゴミをポイ捨てする奴の気が知れん…

138 20/05/02(土)19:04:37 No.685052968

食品にはゴミ処理税として2%かけるようにしよう

139 20/05/02(土)19:04:53 No.685053065

>>いや行政がゴミ箱を各所に設置するだけで解決するよ >回収のコストどこから出すの? 税金だけど? そもそも税金の使われ方としては守らない人ばかりならそれは正しい使われ方だよ 最初から守ればそんな無駄な事しなくていいんだけどね… 哀しいけど一部の馬鹿はゴミをまともに捨てられないんだよ…

140 20/05/02(土)19:05:12 No.685053155

>食品にはゴミ処理税として2%かけるようにしよう ついでに家電にもかけてくれ

141 20/05/02(土)19:05:15 No.685053172

ご自由にお使いくださいって書いてあるトイレは断らずに使ってたよ すまない

142 20/05/02(土)19:05:16 No.685053181

見えないところなら捨てていいって思ってるのは結構いる 側溝とかぽいぽい捨ててるの見かけるよ

143 20/05/02(土)19:05:17 No.685053185

>その自販機関係ない大量の透明なカップどこから来たんだよ! コロナ前はよくペットボトルいれる丸穴にはめ込むように刺さってたな…

144 20/05/02(土)19:06:05 No.685053425

一応言っておくけど 他所のゴミ捨て場に勝手にゴミ袋置くのも不法投棄だけど軽視されてるし バレなければ何してもいいってメンタルのゴミがいる限りはゴミ問題って解決しないんだよね 厳罰化されて完全に取り締まられる環境でも構築されない限りは

145 20/05/02(土)19:06:16 No.685053484

>その店で買った弁当のゴミすら捨てられないとかふざけすぎだよ イートインあるならまだしも無いなら店の周囲で食うなとしか…

146 20/05/02(土)19:06:20 No.685053498

側溝の蓋を覗くと網目の細かいところの下はキレイだけど広いところはタバコの吸殻がすごい

147 20/05/02(土)19:06:25 No.685053522

缶の中に詰まった水分が染み込んだ吸い殻

148 20/05/02(土)19:06:37 No.685053587

>見えないところなら捨てていいって思ってるのは結構いる >側溝とかぽいぽい捨ててるの見かけるよ 人として……

149 20/05/02(土)19:06:45 No.685053634

いままで解放されてたコンビニのトイレもゴミ箱も 使うのは糞野郎扱いだからな 使ってもいいよて書いてあっても意図を汲み止めてれば使わないはず

150 20/05/02(土)19:06:57 No.685053692

>税金だけど? >そもそも税金の使われ方としては守らない人ばかりならそれは正しい使われ方だよ うn… >哀しいけど一部の馬鹿はゴミをまともに捨てられないんだよ… うn?ポイ捨てするのが一部のバカなら守らない人ばかりじゃないから税金使うのに納得しない人が大部分にならない?

151 20/05/02(土)19:06:59 No.685053700

>他所のゴミ捨て場に勝手にゴミ袋置くのも不法投棄だけど軽視されてるし 近所にこれやってくのが今年に入ってから居る…

152 20/05/02(土)19:07:09 No.685053777

近所の川にたばこポイ捨てはおっさん層が平気でやるからな…

153 20/05/02(土)19:07:13 No.685053807

半分ドライブインみたいなとこがあるから車内ゴミ捨てさせてほしい

154 20/05/02(土)19:07:43 No.685053954

店員に一言断ってトイレ入ろうとしたら 後から来た兄ちゃんが店員に言わないで入っていって許さない

155 20/05/02(土)19:08:02 No.685054064

近所のローソンの中の2つあったトイレが片方封鎖されてもう片方が男女共用になったので女子が入るタイミングをコンビニの前でスマホ弄るふりしながら数時間待ってる ローソンの目の前にある学習塾は何故か休業してないからSやCがわんさか入ってくる 出てきた直後にすかさず入っておひひひひひひひひ

156 20/05/02(土)19:08:08 No.685054091

>その店で買った弁当のゴミすら捨てられないとかふざけすぎだよ この感覚がすでにおかしいのかもね 包装紙とか袋を含めて買ったんだから所有権はすべて買った人にある きめられたところに正しく捨てる責任も買った人にあると

157 20/05/02(土)19:08:13 No.685054114

>>税金だけど? >>そもそも税金の使われ方としては守らない人ばかりならそれは正しい使われ方だよ >うn… >>哀しいけど一部の馬鹿はゴミをまともに捨てられないんだよ… >うn?ポイ捨てするのが一部のバカなら守らない人ばかりじゃないから税金使うのに納得しない人が大部分にならない? 納得するかどうかじゃなくてそういう場合にはやむを得ず設置するのは税金の正しい使われ方だよ まあそれやらずに済むならそれが一番だけどね

158 20/05/02(土)19:08:45 No.685054284

職場で捨てればいいじゃないか

159 20/05/02(土)19:08:58 No.685054347

トイレ使うのは確かに糞野郎かおしっこ野郎だな

160 20/05/02(土)19:08:58 No.685054348

>半分ドライブインみたいなとこがあるから車内ゴミ捨てさせてほしい 各所のドライブインはコンビニの進展によって淘汰されたが コンビニはその機能を放棄する もうコロナ関係なく長距離移動での旅なんてとんでもない時代なのだ

161 20/05/02(土)19:08:58 No.685054349

>ご自由にお使いくださいって書いてあるトイレは断らずに使ってたよ コンビニのトイレの利用不可は地域の民度に左右される ご自由に スタッフに声掛けしてください 使えません の大きく3パターンだ

162 20/05/02(土)19:09:30 No.685054495

自分のゴミもまともに処理できない奴は何やってもダメ

163 20/05/02(土)19:09:30 No.685054503

美化活動に税金を使うのは無駄っていう思考もどうかと思うけどね…

164 20/05/02(土)19:09:34 No.685054518

ポイ捨ても不法投棄ってことで罰金刑にしたらいいのにな

165 20/05/02(土)19:09:36 No.685054527

課税か法整備かなんにしろ大半がまともだったとしても締め付けは食らうしかない

166 20/05/02(土)19:09:45 No.685054562

>ゴミをポイ捨てする奴の気が知れん… 逆だ わざわざゴミ程度にぎゃあぎゃあいうやつってどんだけ繊細なん?? 文句あるならお前が拾えよ というのが捨てる連中の発想

167 20/05/02(土)19:10:04 No.685054640

>各所のドライブインはコンビニの進展によって淘汰されたが >コンビニはその機能を放棄する イオンが焼畑して撤退してくみたいなんやな

168 20/05/02(土)19:10:08 No.685054668

ローソンのトイレ一時休止今知ったよ

169 20/05/02(土)19:10:21 No.685054747

コロナえらいことになったイタリアは普段から街中にゴミが溢れてたな…

170 20/05/02(土)19:10:24 No.685054762

>美化活動に税金を使うのは無駄っていう思考もどうかと思うけどね… というかそこ軽視しちゃうとそれこそ治安の問題にまで発展するからね 取り締まりが現実的にできるならそれが一番ではあるけど やる気無いでしょ行政自体も

171 20/05/02(土)19:10:39 No.685054832

>店員に一言断ってトイレ入ろうとしたら >後から来た兄ちゃんが店員に言わないで入っていって許さない 思わず肩をすくめたらレジの兄ちゃんに拝み手でゴメンってされたな…

172 20/05/02(土)19:10:52 No.685054902

車で横付けして家庭ゴミポイポイつっこむキチガイが悪い

173 20/05/02(土)19:10:58 No.685054934

禁トイレ法の施行によりおしっこうんちの闇取引が行われる時代が来る…

174 20/05/02(土)19:11:01 No.685054944

車からタバコポイ捨てする奴のタバコ拾って車内に投げ込む妄想はよくする

175 20/05/02(土)19:11:17 No.685055037

>コロナえらいことになったイタリアは普段から街中にゴミが溢れてたな… まあ公衆衛生って行政が介入せずに無関係ゾーンしてたらドンドン悪化するし最終的には街事死ぬからね… 冗談でも無く

176 20/05/02(土)19:11:29 No.685055107

>思わず肩をすくめたらレジの兄ちゃんに拝み手でゴメンってされたな… アメリカかよ

177 20/05/02(土)19:11:50 No.685055201

ポイ捨ては割とマジで自動車バイク自転車等の利用者の命に関わるからもっとガチガチに規制してほしい

178 20/05/02(土)19:12:05 No.685055260

>車で横付けして家庭ゴミポイポイつっこむキチガイが悪い そういう手合いの中ではコンビニや自販機のゴミ箱にゴミ捨てるのがライフハックでそれやる自分は賢いって価値観だからどうしようもないんだよな 賢く無いし考え足らずの馬鹿なだけなのに

179 20/05/02(土)19:12:38 No.685055409

まあゴミとコロナは関係ないけどな

180 20/05/02(土)19:12:50 No.685055460

スペイン広場と言えばジェラートですよね!

181 20/05/02(土)19:13:01 No.685055509

コンビニもごみ捨て有料化したらいいんだよ 監視カメラ付けといて不法投棄は通報で

182 20/05/02(土)19:13:10 No.685055541

>というかそこ軽視しちゃうとそれこそ治安の問題にまで発展するからね >取り締まりが現実的にできるならそれが一番ではあるけど >やる気無いでしょ行政自体も 行動の制限は実際難しい それこそ袋に穴が開いててゴミが落ちたのもポイ捨てになって取り締まることになるからファジーな運用しなきゃだし それならゴミ箱あるんだからそこ使ってくだちの方が全員が楽

183 20/05/02(土)19:13:36 No.685055652

>まあゴミとコロナは関係ないけどな ウイルスが付着したマスクが捨てられてない保証とかあるんです?

184 20/05/02(土)19:13:52 No.685055727

そもそもおしっこやうんこを自分の家で処分せず お外の設備で捨てようってのがおかしな話だったんだよ どうにかできないなら家から出るな

185 20/05/02(土)19:14:57 No.685056052

>そもそもおしっこやうんこを自分の家で処分せず どれだけ行動範囲狭いの…

186 20/05/02(土)19:15:01 No.685056076

喫煙所撤去は唾液からの感染も想定されて撤去されたし関係無い事も無いよ というかまあ最高に運悪い人だとそれこそポイ捨てのタバコから感染するかもしれない死

187 20/05/02(土)19:15:11 No.685056127

>そもそもおしっこやうんこを自分の家で処分せず >お外の設備で捨てようってのがおかしな話だったんだよ >どうにかできないなら家から出るな 「」が家から出られなくなる…

188 20/05/02(土)19:15:16 No.685056155

>ローソンのトイレ一時休止今知ったよ ローソンに限らずコンビニ全店に波及するけどね 一時じゃなくて永続だ

189 20/05/02(土)19:15:21 No.685056189

ふぅ…(ジョロロロロ… 街 の ほ っ と ス テ ー シ ョ ン

190 20/05/02(土)19:15:43 No.685056300

>賢く無いし考え足らずの馬鹿なだけなのに その手のアホって金を払わずにサービスを受けるのもライフハックとかと思ってそうなんだよな…

191 20/05/02(土)19:15:55 No.685056365

>そもそもおしっこやうんこを自分の家で処分せず >お外の設備で捨てようってのがおかしな話だったんだよ >どうにかできないなら家から出るな 皆おむつか携帯トイレを持ち歩くのか…

192 20/05/02(土)19:16:00 No.685056390

>車で横付けして家庭ゴミポイポイつっこむキチガイが悪い 妻夫木が主役やった2時間ドラマで社会のマナー違反について憤慨する記者の妻夫木がエンディングで普通に公共ゴミバに家庭ゴミ捨てるやつがあったな…

193 20/05/02(土)19:16:08 No.685056426

掃除とかもしないといけないしな 人手不足なんだから省けるものは省かないと

194 20/05/02(土)19:16:24 No.685056518

コンビニにゴミ持ち込まれたらその分コンビニが経費で処理してるサービスって事を理解してないアホは多い死ね

195 20/05/02(土)19:16:41 No.685056618

緊急時に借りれないと敷地内で風が吹く可能性があるから 完全にトイレ借りれなくなるのはそれはそれで困る

196 20/05/02(土)19:16:44 No.685056644

女の子は遠出したらどこで用を足せばいいんですか?

197 20/05/02(土)19:16:45 No.685056647

>そもそもおしっこやうんこを自分の家で処分せず 一時期家の前にめっちゃ介護オムツ~豊潤なうんこを添えて~を捨てられたことあった

198 20/05/02(土)19:16:55 No.685056707

>>車で横付けして家庭ゴミポイポイつっこむキチガイが悪い >妻夫木が主役やった2時間ドラマで社会のマナー違反について憤慨する記者の妻夫木がエンディングで普通に公共ゴミバに家庭ゴミ捨てるやつがあったな… 演出としては面白いね

199 20/05/02(土)19:16:58 No.685056719

灰皿が必要なタバコ自体が無くなりそうな風潮になるはずだったんだけど タスポといい何で業界は毎回本腰入れないんだ

200 20/05/02(土)19:17:27 No.685056870

ゴミ箱に関しちゃここでも家のゴミ捨てれねえとか言ってたのいたから 無くしていいよ

201 20/05/02(土)19:17:28 No.685056877

>>そもそもおしっこやうんこを自分の家で処分せず >一時期家の前にめっちゃ介護オムツ~豊潤なうんこを添えて~を捨てられたことあった 脱糞老人の恨みでも買ってたのか?

202 20/05/02(土)19:17:31 No.685056899

>>そもそもおしっこやうんこを自分の家で処分せず >>お外の設備で捨てようってのがおかしな話だったんだよ >>どうにかできないなら家から出るな >皆おむつか携帯トイレを持ち歩くのか… 会社でする糞は金も貰えて格別だぜ

203 20/05/02(土)19:17:42 No.685056946

ゴミ箱がなくなってポイ捨てが増えたなら それはその地区の民度が元々アレだからだよね

204 20/05/02(土)19:18:26 No.685057148

>「」が家から出られなくなる… 家でさえ「」はちゃんとトイレで用を足せないのが多い・・・

205 20/05/02(土)19:18:29 No.685057163

>女の子は遠出したらどこで用を足せばいいんですか? 遠出するな

206 20/05/02(土)19:18:46 No.685057244

コンビニ破棄がいい訳じゃないけど ゴミも捨てる場所結果何処よ?っ田てなるジャンル多過ぎる…

207 20/05/02(土)19:19:14 No.685057393

ジャンル?

208 20/05/02(土)19:19:17 No.685057408

どのみちアンチテロルのために東京五輪期間中は外のごみ箱とか撤去される予定だったと思う

209 20/05/02(土)19:19:23 No.685057440

ゴミ捨ててトイレ使って立ち読みして何も買わずに帰るいい歳したおっさんもいるしほんと利用者の民度低いよな

210 20/05/02(土)19:19:27 No.685057451

別の種類になるけどスーパーのペットボトル回収ボックスにオーブントースター捨てるバカとかいるしゴミ箱撤去の流れは仕方ないよ

211 20/05/02(土)19:19:39 No.685057494

>ジャンル? 分別のことだと思う

212 20/05/02(土)19:19:50 No.685057546

>どれだけ行動範囲狭いの… うんこを他所に押し付けてまで行動範囲広げるな

213 20/05/02(土)19:19:52 No.685057560

>ゴミも捨てる場所結果何処よ?っ田てなるジャンル多過ぎる… 日本語で

214 20/05/02(土)19:20:01 No.685057606

>コンビニ破棄がいい訳じゃないけど >ゴミも捨てる場所結果何処よ?っ田てなるジャンル多過ぎる… 持ち帰って近所のゴミ捨て場に捨てれば?

215 20/05/02(土)19:20:04 No.685057621

>ゴミ箱がなくなってポイ捨てが増えたなら >それはその地区の民度が元々アレだからだよね どの地域にもゴミもまともに処理できないヤバいのがいるだけで それが顕在化しただけの話であってその地域の話じゃなくて 個人の話だよ… ボロアパートだって全員がゴミ処理まともにしてる賃貸もある訳でね… というかぶっちゃけるとギリ健はゴミをまともに処理できないのでコンビニで捨てるようになる

216 20/05/02(土)19:20:32 No.685057770

ペットボトルの分別は一切無視してるな カンビンならともかくペットボトル再生業者なんかのさばらせたらあかんよ

217 20/05/02(土)19:20:47 No.685057852

健常者云々ではなくモラルの問題だと思う

218 20/05/02(土)19:21:07 No.685057943

>コンビニ破棄がいい訳じゃないけど >ゴミも捨てる場所結果何処よ?っ田てなるジャンル多過ぎる… 地元のゴミの分別くらい読みなよ… 冊子毎年全戸配布してるでしょ…捨ててなければあるはずだよ… 捨てたりして無いなら出張所とかで貰ってきなよ…

219 20/05/02(土)19:21:27 No.685058059

>ペットボトルの分別は一切無視してるな >カンビンならともかくペットボトル再生業者なんかのさばらせたらあかんよ ヤクザでも絡んでんのかよ

220 20/05/02(土)19:21:32 No.685058084

空き缶は潰すと中が洗いにくくなるから良くないらしいな

221 20/05/02(土)19:21:38 No.685058113

>ペットボトルの分別は一切無視してるな >カンビンならともかくペットボトル再生業者なんかのさばらせたらあかんよ 頭の病気か?

222 20/05/02(土)19:21:49 No.685058167

外国のことなんて何も知らないし日本のことしか知らないけれど 子どもの頃からずっと見てきた日本の民度が高いとか思ったこと一度もない

223 20/05/02(土)19:21:57 No.685058213

>コンビニ破棄がいい訳じゃないけど >ゴミも捨てる場所結果何処よ?っ田てなるジャンル多過ぎる… 住んでるとこの自治体が指定した場所じゃねえの?

224 20/05/02(土)19:21:58 No.685058216

>ゴミ箱がなくなってポイ捨てが増えたなら 海外でも言われてるけどゴミのポイ捨てが増える理由はゴミ箱がないから ゴミ箱がないから適当に捨てられてそこがみんなのゴミ箱になっていく

225 20/05/02(土)19:21:59 No.685058222

>ボロアパートだって全員がゴミ処理まともにしてる賃貸もある訳でね… 共同のゴミ捨て場って一軒まともに分別しないのがいるとあっというまに回収されないゴミがたまっていくよね・・・

226 20/05/02(土)19:22:18 No.685058327

>健常者云々ではなくモラルの問題だと思う 判断力低下してるとモラルとかそういう話ですらなくて本当にクソ野郎に成り下がるから障害者みたいなもんだよ

227 20/05/02(土)19:22:40 No.685058440

ペットの蓋を別けるのは分別より圧縮するのに蓋閉まってると潰しにくいからと聞いて納得した

228 20/05/02(土)19:22:47 No.685058484

最近引っ越してきたアホが分別と日を無視してる…

229 20/05/02(土)19:23:05 No.685058574

>>ボロアパートだって全員がゴミ処理まともにしてる賃貸もある訳でね… >共同のゴミ捨て場って一軒まともに分別しないのがいるとあっというまに回収されないゴミがたまっていくよね・・・ 悪い意味での集団心理が働くからね… もちろんそいつ以外が育ち良ければそいつ以外ちゃんと守るけど

230 20/05/02(土)19:23:26 No.685058683

>>ゴミ箱がなくなってポイ捨てが増えたなら >海外でも言われてるけどゴミのポイ捨てが増える理由はゴミ箱がないから >ゴミ箱がないから適当に捨てられてそこがみんなのゴミ箱になっていく 持ち帰りなよ…

231 20/05/02(土)19:23:27 No.685058688

>最近引っ越してきたアホが分別と日を無視してる… 判明してるんなら管理者装って貼り紙しとけ

232 20/05/02(土)19:23:29 No.685058698

>地元のゴミの分別くらい読みなよ… >冊子毎年全戸配布してるでしょ…捨ててなければあるはずだよ… >捨てたりして無いなら出張所とかで貰ってきなよ… 最近はアプリを公開してる自治体も多いよ

233 20/05/02(土)19:24:29 No.685058979

>>ゴミ箱がなくなってポイ捨てが増えたなら >海外でも言われてるけどゴミのポイ捨てが増える理由はゴミ箱がないから >ゴミ箱がないから適当に捨てられてそこがみんなのゴミ箱になっていく というかポリコレとかあるから海外では指摘されてないけど ゴミそこらに捨てるのって本当に健常者に見えても障害者だから 福祉としてのゴミ箱は必要ではあるんだよね… そこらに鬼殺しの空きパック捨てられたりしてるのとかもそう

234 20/05/02(土)19:24:32 No.685059005

>海外でも言われてるけどゴミのポイ捨てが増える理由はゴミ箱がないから 家に用意しろで終わる話だよ やっぱり民度じゃん

235 20/05/02(土)19:25:06 No.685059159

>判明してるんなら管理者装って貼り紙しとけ もうしてあるんだよなぁ

236 20/05/02(土)19:25:58 No.685059369

ちゃんと区画されたごみ捨て場ほどいつ捨ててもいいみたいな扱いされがち

237 20/05/02(土)19:26:26 No.685059492

>>判明してるんなら管理者装って貼り紙しとけ >もうしてあるんだよなぁ 最終的に刃牙ハウスみたいになりそうだなその部屋

238 20/05/02(土)19:26:46 No.685059578

毎日せっせと家庭ごみ持ち込んでくる奴いいよね よくない滅びろ

239 20/05/02(土)19:27:24 No.685059767

感染防止目的ならレジのビニールだけで十分じゃね?と思う やってる感出すためだけって感じ

240 20/05/02(土)19:27:43 No.685059856

ゴミ箱封鎖初日に貼ってある紙ひっぺがして強引に捨てようとした馬鹿がいたよ… 注意したら逃げてった

241 20/05/02(土)19:28:02 No.685059959

うちの市はものすごくシンプルな分別で 燃えるゴミか燃えないゴミかという二大区分のほかは プラがどうの紙がどうのとか指定されない ビンカンPET古紙古布の資源回収と電池類の危険物収集はあるが 仮に燃せるごみの袋にPETや新聞紙、燃せないごみの袋にビンカンが入っていたとしても特に注意とかはない 親父の住んでる田舎の方はすごく細かくて驚いた

242 20/05/02(土)19:29:43 No.685060474

イートイン封鎖してる現状ではコンビニがゴミ箱用意する義理はないしましてトラックの運ちゃんの為にコンビニ用意してあげる義理もよくよく考えたらないよな

↑Top