20/05/02(土)18:06:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)18:06:11 No.685036059
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/02(土)18:07:49 No.685036542
あと5年じゃ!!! 終わらねェ!!!
2 20/05/02(土)18:09:39 No.685037088
尾田栄一郎は連載終了を一応示唆しているし ワンピースは終わるはずだ
3 20/05/02(土)18:12:20 No.685037867
規模がデカ過ぎて終わった時どうなるのか見当もつかない
4 20/05/02(土)18:13:47 No.685038296
何ドラゴンボールだって終わったんだ ワンピースも何れ終わるさ
5 20/05/02(土)18:15:59 No.685038914
作中時間の5年後かもしれん
6 20/05/02(土)18:17:10 No.685039268
しかし七武海のワンアイディアで10年くらいプラスしたという前科があるからどうなるかはわからん
7 20/05/02(土)18:17:37 No.685039396
あ これ終わらせてもらえねえな …って思った漫画家って その作品の中に他のやりたかった作品も詰め込む傾向がある気がするの
8 20/05/02(土)18:17:38 No.685039408
まぁ尾だっち死んでも延々と続くよね
9 20/05/02(土)18:20:35 No.685040248
二番手の新作がアレだっただけに編集者としてはずっと続けて欲しいと思ってるだろうし
10 20/05/02(土)18:22:45 No.685040950
永遠に続いてほしいファンもいるだろうけど尾田っちが脂ののっている内に最終回とそれまでの盛り上がる展開を描いて欲しいってのもある どうしても年取ると才能も熱意も薄れる50歳が限度
11 20/05/02(土)18:32:09 No.685043649
>あ これ終わらせてもらえねえな …って思った漫画家って >その作品の中に他のやりたかった作品も詰め込む傾向がある気がするの コナンとかかな…
12 20/05/02(土)18:32:28 No.685043742
>永遠に続いてほしいファンもいるだろうけど尾田っちが脂ののっている内に最終回とそれまでの盛り上がる展開を描いて欲しいってのもある >どうしても年取ると才能も熱意も薄れる50歳が限度 ゆでたまごは良い意味でイレギュラーすぎる
13 20/05/02(土)18:34:11 No.685044241
イム様とかどう回収するんだろ
14 20/05/02(土)18:34:18 No.685044262
5年で描けるかどうかはともかく引き伸ばしはまず無理だな… アニメだって奇跡的に続いてる感じ
15 20/05/02(土)18:36:30 No.685044884
つってもワンピもちょっと下がった後また盛り返して来てるタイプだから凄いと思うのよね
16 20/05/02(土)18:36:58 No.685045026
尾田聖最近になってより性欲が増してきた感じがあるから後10年は走れる
17 20/05/02(土)18:38:08 No.685045354
>ゆでたまごは良い意味でイレギュラーすぎる ゆではあれでまだ若いぞ
18 20/05/02(土)18:38:20 No.685045411
5年っていったら相当な長さなのに あと5年で終わるの!?みたいな反応されてるのも冷静に考えると不思議
19 20/05/02(土)18:39:50 No.685045833
ワノ国編まだ半分も行ってないんでしょ? 120巻台までに畳み切れる気がしねーぞ…
20 20/05/02(土)18:39:51 No.685045840
>あと5年で終わるの!?みたいな反応されてるのも冷静に考えると不思議 読んでる年齢層が凄い上がってるからな…
21 20/05/02(土)18:40:01 No.685045871
設定が多すぎる…
22 20/05/02(土)18:40:58 No.685046158
休載が多くて連載が長引くタイプが一番つらい
23 20/05/02(土)18:41:18 No.685046270
あと5年でカイドウマム同盟に勝てるかすら怪しくない?
24 20/05/02(土)18:41:19 No.685046275
>コナンとかかな… コナンに関しては他でやれないからやるというか 他のも流用しないとネタの在庫が切れるからでは…
25 20/05/02(土)18:41:42 No.685046365
最近ワンピース読んだけどこの面白さが基本ずっと続くのが一番凄いなって感動する
26 20/05/02(土)18:41:45 No.685046375
こんだけ長くてもむしろ相当詰めてる方なの分かるのが怖い
27 20/05/02(土)18:41:48 No.685046383
世界政府と戦ってラフテルに到達してビビを妻にしないといけない 大変だ
28 20/05/02(土)18:42:01 No.685046441
ワノクニ、シャンクス、黒ひげ、ラフテルをあと5年で!?
29 20/05/02(土)18:42:05 No.685046454
全伏線回収開始したからら…
30 20/05/02(土)18:42:28 No.685046555
5年といえばるろうに剣心が連載開始してから終わるまでくらいの期間はあるからな…
31 20/05/02(土)18:42:55 No.685046709
死なない限りはちゃんと終わることには不安はないんだけど それはそれとして5年は無理でしょってなる
32 20/05/02(土)18:43:30 No.685046883
真面目な考察もトンチキ考察も多いのにそれでも予想裏切って来るのがすごいわ トカゲじゃなくてハトとか分かるか!
33 20/05/02(土)18:43:35 No.685046906
>ワノクニ、シャンクス、黒ひげ、ラフテルをあと5年で!? 脇目もふらず絞りに絞っても最低限これ+天竜人と革命軍 これで巨人族とかオールブルーとか拾ってた日には…
34 20/05/02(土)18:43:43 No.685046937
ほらな 終わらねえ
35 20/05/02(土)18:43:58 No.685047011
>ワノクニ、シャンクス、黒ひげ、ラフテルをあと5年で!? 黒ひげにシャンクスを倒させよう
36 20/05/02(土)18:44:06 No.685047053
いまだにキャラデザの質が上がるとは思わなかった
37 20/05/02(土)18:44:08 No.685047061
ベルセルクだけは…描けるうちに終わらせて…
38 20/05/02(土)18:44:19 No.685047118
>死なない限りはちゃんと終わることには不安はないんだけど >それはそれとして5年は無理でしょってなる 途中で亡くなりでもしたら永遠にワンピースの謎とか語り草になるんだろうな… なんとなくワンピース作中内の出来事っぽく感じる… いや、なって欲しくないけど
39 20/05/02(土)18:44:21 No.685047133
>5年といえばるろうに剣心が連載開始してから終わるまでくらいの期間はあるからな… るろ剣ってそんな短かったっけ!?
40 20/05/02(土)18:44:31 No.685047167
そろそろ終わってくれてもいい 本棚が一個占領されてる… 読み返すと止まらなくなるのもたちが悪い奥にしまえねぇ…
41 20/05/02(土)18:44:39 No.685047208
終わるとは思う 5年は…
42 20/05/02(土)18:45:11 No.685047341
ゾロミホーク戦だけで数ヶ月使いそう その前にゾロのパワーアップイベントも必要だし
43 20/05/02(土)18:45:16 No.685047359
ワンピコナンはちょっとずつ畳んでる雰囲気はある 雰囲気だけ
44 20/05/02(土)18:45:20 No.685047382
>そろそろ終わってくれてもいい >本棚が一個占領されてる… >読み返すと止まらなくなるのもたちが悪い奥にしまえねぇ… 電子書籍に切り替えられないの バレバレ 分かるよ
45 20/05/02(土)18:45:38 No.685047475
ワノ国が終わったら残り3~4年 この間に黒ひげと大将と天竜人とベガバンクとイム様 ついでにゾロと鷹の目の決着もつけてオールブルーも探してラフテルに行って… 無理だこれ
46 20/05/02(土)18:45:47 No.685047506
ハンタとか最終的な落としどころ考えてんのかなあれ
47 20/05/02(土)18:46:07 No.685047606
あれだけ続いたナルトやブリーチも畳む時はわりと駆け足になったし急に纏めてくる可能性も
48 20/05/02(土)18:46:13 No.685047647
なんだったら既に見たいスピンオフが多すぎるし扉絵で自主的にスピンオフ並行してるようなもんじゃねえか…
49 20/05/02(土)18:46:19 No.685047672
というか割とマジで尾田っちの新作が見たい
50 20/05/02(土)18:46:37 No.685047748
ドレスローザだけで2年くらいやってなかった?絶対無理でしょ
51 20/05/02(土)18:46:49 No.685047809
ワンピコナンジョジョ刃牙一歩あたりはもう諦めて電子版に乗り換えよう…
52 20/05/02(土)18:46:54 No.685047835
5年前の連載はなにしてたかっていうとちょうどギア4お披露目してた辺り
53 20/05/02(土)18:47:06 No.685047890
>ワンピコナンはちょっとずつ畳んでる雰囲気はある >雰囲気だけ そういうのが特にないからこち亀なんか終わるよって言われても誰も信じてなかったな… どうせすぐ戻ってきたりちょこちょこ戻るでしょって… まあ実際そうなったけど案外またちょっと戻ってきて一話だけ掲載ってしてないな
54 20/05/02(土)18:47:11 No.685047919
オールブルーはラフテルの海域ってことにすりゃセーフでしょ
55 20/05/02(土)18:47:17 No.685047954
もう十分ギチギチにまとめてるのは分かるんだよ!
56 20/05/02(土)18:47:24 No.685047993
スラムダンクが6年とかそんなもんなんだな…
57 20/05/02(土)18:47:31 No.685048031
>るろ剣ってそんな短かったっけ!? 幽遊白書とか3年弱であの密度と人気と沢山のキャラを出したんだ
58 20/05/02(土)18:47:37 No.685048059
ところでバガボンドの続きまだ
59 20/05/02(土)18:47:48 No.685048090
ワンピで初版発行部数が一番多いのって頂上決戦辺りらしいね 連載何年目だ
60 20/05/02(土)18:47:59 No.685048133
>あれだけ続いたナルトやブリーチも畳む時はわりと駆け足になったし急に纏めてくる可能性も 突然ですが…あと2話で最終回です
61 20/05/02(土)18:48:06 No.685048167
全伏線回収開始の響き好き
62 20/05/02(土)18:48:23 No.685048243
>永遠に続いてほしいファンもいるだろうけど尾田っちが脂ののっている内に最終回とそれまでの盛り上がる展開を描いて欲しいってのもある >どうしても年取ると才能も熱意も薄れる50歳が限度 尾田は下手すると50までに死ぬまである不健康生活してるからなぁ…
63 20/05/02(土)18:48:41 No.685048318
ちょっと違うけど双亡亭今回は短期連載ですとか言ってなかったかあのハゲ
64 20/05/02(土)18:48:45 No.685048336
>というか割とマジで尾田っちの新作が見たい どうだろうね…最近の長期連載作家が二発目当ててる例って本当に少ないしどうなるか 観てみたいという気持ちはわかるけどネームバリュー頼りにならないか不安はある
65 20/05/02(土)18:48:56 No.685048391
今回の討ち入りでカイドウを倒すか倒さないかで 読み続ける人と脱落する人がかなり別れそう
66 20/05/02(土)18:48:59 No.685048406
私の漫画には───伏線が多すぎる
67 20/05/02(土)18:49:05 No.685048438
>あれだけ続いたナルトやブリーチも畳む時はわりと駆け足になったし急に纏めてくる可能性も ナルトはいつ終わるんだよ!!て二年間くらい思ったし BLEACHはえ、いきなり!!?てなったからバランスよ
68 20/05/02(土)18:49:25 No.685048535
>>あれだけ続いたナルトやブリーチも畳む時はわりと駆け足になったし急に纏めてくる可能性も >突然ですが…あと2話で最終回です ワンピースの正体はこれまで培ってきた仲間達との絆って書いてある物
69 20/05/02(土)18:49:54 No.685048661
ナルトは駆け足と言うか続編用に最終盤でまた伏線張り出したって印象がある ブリーチはえらい急転直下だったな確かに
70 20/05/02(土)18:50:01 No.685048695
おだっちなら二発目も当ててきそうだけどなあ ワンピースだけで終わるのもったいなさすぎる
71 20/05/02(土)18:50:22 No.685048796
エルバフとかオールブルーとかちゃんと描いて欲しいけどエンディング後にさらっと絵描かれそうで怖い
72 20/05/02(土)18:50:37 No.685048864
おだっちの寿命100年くらい追加しようぜ
73 20/05/02(土)18:51:00 No.685048974
ブリーチは終盤本当に人気(掲載順位)が落ちてたけど 今までの功績で突然の打ち切りだけは避けた感じだったな
74 20/05/02(土)18:51:23 No.685049088
ストーリー物じゃこの長さの割に相当真面目にずっと話進めてると思うのよね
75 20/05/02(土)18:51:23 No.685049093
生活スタイル的にコロナにかかったらほぼアウトなのが心配
76 20/05/02(土)18:51:46 No.685049222
カイドウはここで倒すの絶対無理だろ...って感じだったのに人質のせいで一気に小物っぽくなった でもやっぱ今のルフィローキッドで倒すのは無理だと思う
77 20/05/02(土)18:51:52 No.685049250
マム編今年いっぱいで終わります!とか言っておきながら結局終わらなかったからな…
78 20/05/02(土)18:52:03 No.685049306
>おだっちなら二発目も当ててきそうだけどなあ >ワンピースだけで終わるのもったいなさすぎる 冒険活劇なら別設定の話でも大ヒットしそうだけど 冒険活劇以外のジャンルに手を出して大コケするかもしれない
79 20/05/02(土)18:52:23 No.685049397
昭和の頃の連載漫画なんて20巻も行けば多い方で30超えたのなんて本当にごく少数な印象
80 20/05/02(土)18:52:39 No.685049468
>カイドウはここで倒すの絶対無理だろ...って感じだったのに人質のせいで一気に小物っぽくなった >でもやっぱ今のルフィローキッドで倒すのは無理だと思う 別に現代の強さにデバフかかったことはないからな…
81 20/05/02(土)18:52:54 No.685049518
>ハンタとか最終的な落としどころ考えてんのかなあれ 落とし所を逃して続いてる感じがする
82 20/05/02(土)18:52:59 No.685049553
>ストーリー物じゃこの長さの割に相当真面目にずっと話進めてると思うのよね そこは本当にすごいと思う ただ逆に何編みたいな区切りが曖昧になってる分今どこら辺だっけ?みたいになり易い作品だとは思う それが悪いとは思わないけど
83 20/05/02(土)18:53:38 No.685049718
もう50が見えてくるくらいの歳でしょう? 長期連載は冷静に考えたらワンピース限りじゃないかなあ 冗談抜きに書き終える前に書けなくなるだろう
84 20/05/02(土)18:53:41 No.685049730
ワンピースでやりたくてもやれなかったネタとかたくさんありそうだし 二作目に手を出す可能性はある
85 20/05/02(土)18:53:47 No.685049765
>カイドウはここで倒すの絶対無理だろ...って感じだったのに人質のせいで一気に小物っぽくなった >でもやっぱ今のルフィローキッドで倒すのは無理だと思う そろそろゴムゴムが覚醒してもいい頃
86 20/05/02(土)18:53:52 No.685049783
>そろそろ終わってくれてもいい >本棚が一個占領されてる… >読み返すと止まらなくなるのもたちが悪い奥にしまえねぇ… あんだけ枯れた枯れたと言われたドレスローザとか読み返す度に新たな発見があるぞ!どうなってんだ!
87 20/05/02(土)18:53:52 No.685049784
昔は読者層が小中学生だったから 連載3年で読者層がごっそり入れ替わって失速したんだよな 今はオッサンが主要読者層に入ってるから 何年連載しても読者層が入れ替わらず安定する 大昔のビックコミックオリジナルみたい
88 20/05/02(土)18:53:53 No.685049793
>生活スタイル的にコロナにかかったらほぼアウトなのが心配 怖いよね… 引きこもってはいるけどアシの誰かが感染したら作者含めて全員かかりそう
89 20/05/02(土)18:54:15 No.685049885
漫画描くの大好きみたいだからな…
90 20/05/02(土)18:54:25 No.685049939
>>ストーリー物じゃこの長さの割に相当真面目にずっと話進めてると思うのよね >そこは本当にすごいと思う >ただ逆に何編みたいな区切りが曖昧になってる分今どこら辺だっけ?みたいになり易い作品だとは思う >それが悪いとは思わないけど というかパンクハザードあたりからずっと長く続いてる一編って感じがするな今のワンピ
91 20/05/02(土)18:54:37 No.685049993
>昭和の頃の連載漫画なんて20巻も行けば多い方で30超えたのなんて本当にごく少数な印象 ドラゴンボールの時なんかジャンプを真面目に読んでるの小学生か中学生くらいだったからね あの年齢層なら20~30は十分長期間だし 逆にその限定的な世代だけであの爆発的人気を出してた事の凄さもある
92 20/05/02(土)18:55:08 No.685050140
ハンタってゴンが親父に再会したところが最高の落としどころじゃなかったの 暗黒大陸行ってもオチつけるのかなり難しいような
93 20/05/02(土)18:55:20 No.685050214
死ぬほど長いけど着実に進めてるのは凄いね もうラフテル間近ではあるし終わらせようと思えば駆け足で行けそうだ
94 20/05/02(土)18:55:20 No.685050219
モチモチの覚醒があんまり強そうに見えなかったからなあ... 擬似ハナハナみたいになるんだろうか
95 20/05/02(土)18:56:02 No.685050431
>こち亀 そういえば今年の日暮はどうするんだろう…
96 20/05/02(土)18:56:35 No.685050584
ポッと出の暗黒大陸は完全に蛇足だった… グルメ界みたいなの描きたいとか突然思ったのかもしれんが到着すらできそうにない というか到着できずに帰っていいと思う
97 20/05/02(土)18:56:38 No.685050595
睡眠時間から見ても寿命をかなり犠牲にしてる気がする
98 20/05/02(土)18:56:47 No.685050643
>モチモチの覚醒があんまり強そうに見えなかったからなあ... >擬似ハナハナみたいになるんだろうか 周りの地形をキャノンボール見てえに出来ると考えると厄介極まりねェぞ
99 20/05/02(土)18:56:49 No.685050654
>そういえば今年の日暮はどうするんだろう… 起きたけどやってなかったってネタで描いてほしいな
100 20/05/02(土)18:57:03 No.685050723
そもそも今で何年やってるんです?
101 20/05/02(土)18:57:22 No.685050817
>そもそも今で何年やってるんです? 23年目かな…
102 20/05/02(土)18:58:02 No.685051002
次の連載はやるつもりないから面白そうなネタは全部突っ込んでるらしいし…
103 20/05/02(土)18:58:21 No.685051070
ワンピースはアニメも20年やってるからもう長寿番組だ
104 20/05/02(土)18:59:04 No.685051271
錦えもんってもう何年くらい一緒にいるんだろう
105 20/05/02(土)18:59:05 No.685051276
>>そういえば今年の日暮はどうするんだろう… >起きたけどやってなかったってネタで描いてほしいな やったな、今年と来年で2回日暮ネタできるぞって両津の声で再生された
106 20/05/02(土)18:59:10 No.685051298
ハンターハンターは、もう何れ絶筆するもんだという前提のもと読んでいる 今なんとなく面白ければそれ以上はもうなにも求むまい…
107 20/05/02(土)18:59:11 No.685051302
ワノ国だけでも最低後一年はかかりそう
108 20/05/02(土)18:59:32 No.685051399
コナンは作者がそろそろ終わらせたいと相談したら何万人が路頭に迷うことになると思ってるんだ!って説得されたらしい
109 20/05/02(土)19:00:10 No.685051583
ドレスローザとワノ国って今どっちが長いんだろ マムのとこはわりと短かった覚えがある
110 20/05/02(土)19:00:14 No.685051615
>コナンは作者がそろそろ終わらせたいと相談したら何万人が路頭に迷うことになると思ってるんだ!って説得されたらしい なそ にん
111 20/05/02(土)19:00:19 No.685051643
過去回想のカイドウ討ち入りは1話で終わったし 意外に短く済ますかも
112 20/05/02(土)19:00:34 No.685051723
>コナンは作者がそろそろ終わらせたいと相談したら何万人が路頭に迷うことになると思ってるんだ!って説得されたらしい コナンより銀の匙とかマギの方が単行本売れてたと思うけどそうなのか
113 20/05/02(土)19:01:15 No.685051944
>コナンより銀の匙とかマギの方が単行本売れてたと思うけどそうなのか コナンは単行本以外の方が強いだろう
114 20/05/02(土)19:01:56 No.685052115
>錦えもんってもう何年くらい一緒にいるんだろう 一番長いビビなんじゃねえか?
115 20/05/02(土)19:02:06 No.685052177
今の編集長になってからヒット作が出てないしワンピース終了予告で焦ってサム8連載したってよく言われるよね…
116 20/05/02(土)19:02:18 No.685052228
>コナンより銀の匙とかマギの方が単行本売れてたと思うけどそうなのか 映画とかグッズとかの売り上げが多いからね…
117 20/05/02(土)19:02:24 No.685052262
>ドレスローザとワノ国って今どっちが長いんだろ >マムのとこはわりと短かった覚えがある ドレスローザが70~80巻でワノ国が90巻から マムも10巻くらいだった気がする
118 20/05/02(土)19:02:50 No.685052378
>ポッと出の暗黒大陸は完全に蛇足だった… その前からプロハンターが大して稼げないすぐ死ぬ職業にされたり大分酷いよ
119 20/05/02(土)19:03:52 No.685052711
いや単行本の累計部数もコナンのが圧倒的に上じゃなかったか? 初版部数とかで超えたことがあるって話?