20/05/02(土)18:01:17 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/02(土)18:01:17 No.685034649
ラスボスでも何でもないただの蟹貼る
1 20/05/02(土)18:02:22 No.685034963
ハンマーで足叩くだろ?茹で上がるってすんぽーよ
2 20/05/02(土)18:02:44 No.685035058
2以降でてきてない気がする ラオも?
3 20/05/02(土)18:03:51 No.685035396
なんかBGMがかっこいいでかい蟹
4 20/05/02(土)18:04:31 No.685035567
蟹は2ndGまでは出てた ラオはXXで復活した
5 20/05/02(土)18:04:58 No.685035684
一般かに
6 20/05/02(土)18:05:32 No.685035880
ゲロ飛ばすやつ
7 20/05/02(土)18:05:53 No.685035968
シェンのゲロ直撃!
8 20/05/02(土)18:06:18 No.685036094
久々に戦いたいなぁこのカニ
9 20/05/02(土)18:06:35 No.685036176
砦に何しにきたのこいつ
10 20/05/02(土)18:06:38 No.685036194
抜け殻ならXXに出ていた
11 20/05/02(土)18:06:39 No.685036196
悪魔猫に頼りきった軟弱ハンターを絶望させる蟹
12 20/05/02(土)18:06:40 No.685036200
毎回雰囲気で戦ってる…ってなったやつ
13 20/05/02(土)18:07:01 No.685036314
脚に超絶乱舞だ
14 20/05/02(土)18:07:04 No.685036335
デザイン好き 狩ってて楽しかったかはあんまり覚えてない
15 20/05/02(土)18:07:06 No.685036346
今ならクラッチしたり上に登っていったりみたいになるのかなこいつ…
16 20/05/02(土)18:07:19 No.685036402
微妙にダメージ調整しなきゃいけないのが面倒
17 20/05/02(土)18:07:30 No.685036442
余りの相性の良さに私のような生粋の剣士までもライトボウガンを担ぐほどです
18 20/05/02(土)18:08:16 No.685036691
ラオ以上の作業感
19 20/05/02(土)18:08:24 No.685036718
>今ならクラッチしたり上に登っていったりみたいになるのかなこいつ… マムタロトのとこで戦いたい ガンガン大砲打ち込みたい
20 20/05/02(土)18:08:38 No.685036780
ソロ剣士は本当に地獄だった気がする
21 20/05/02(土)18:08:48 No.685036835
延々と足の先っぽと戦わされるからあんまり戦ってる感無いんだよな…
22 20/05/02(土)18:09:06 No.685036925
麻痺は効くよな?
23 20/05/02(土)18:09:14 No.685036967
街だと大敵への挑戦が聞けない代わりに 火事場発動させてひたすらヤドの中を貫通弾や矢で撃ってれば沈むから楽ではある
24 20/05/02(土)18:09:16 No.685036972
>ソロ剣士は本当に地獄だった気がする 耐震つけてさえいればカモだったような
25 20/05/02(土)18:09:20 No.685037002
はきゅん打ってるとなんか死んでる
26 20/05/02(土)18:09:27 No.685037039
防具どんなだったか全然覚えてないと思って探したらこんな銅鐸っぽい装備あったっけ…
27 20/05/02(土)18:09:40 No.685037093
ラオと違って本当に何しに来てたんだろうなこの蟹
28 20/05/02(土)18:10:05 No.685037222
デカい敵と闘うってロマンだけど実際に殴るのは足とか尻尾とかで地味になっちゃうんだよなぁ
29 20/05/02(土)18:10:47 No.685037422
甲殻類の思考を理解しようって方がおかしい 多分底砂つまつまする感覚で砦襲ってる
30 20/05/02(土)18:11:14 No.685037562
砦は美味いからな
31 20/05/02(土)18:11:32 No.685037658
>デカい敵と闘うってロマンだけど実際に殴るのは足とか尻尾とかで地味になっちゃうんだよなぁ ラオは尻尾も足もなかなか殴れないし...
32 20/05/02(土)18:11:38 No.685037683
単純に縄張りの中に人間が住んでる場所があって近づいてきてヤベェから倒してとかだった気がする
33 20/05/02(土)18:11:46 No.685037709
砦じゃなくてまともに勝負したい
34 20/05/02(土)18:11:50 No.685037732
XXで抜け殻があった時はこいつとも戦えるのかとテンションぶち上がったものです
35 20/05/02(土)18:11:50 No.685037734
戦闘街はテオクシャがちゃんと戦ってる感あるのに対してこいつはね…
36 20/05/02(土)18:11:59 No.685037775
ラオの巡回ルートで新しい骨探してるのかもしれない
37 20/05/02(土)18:12:32 No.685037928
>砦じゃなくてまともに勝負したい けど今くると即死攻撃まみれになりそうだな
38 20/05/02(土)18:12:37 No.685037952
古龍種でもなんでもない蟹がここまで馬鹿でかいと動く霊峰の立場が……
39 20/05/02(土)18:12:56 No.685038061
作業なのは分かるけどまたラオとかシェンとかと戦いたい感はある アクロバティックになって戻ってこないかな
40 20/05/02(土)18:13:03 No.685038092
>単純に縄張りの中に人間が住んでる場所があって近づいてきてヤベェから倒してとかだった気がする ラオはそれであってるがシェンガオレンはそれに加えて 縄張りの中にある障害物とかを積極的に排除しようとする習性があるらしい
41 20/05/02(土)18:13:08 No.685038121
どんな味するんだろう
42 20/05/02(土)18:13:23 No.685038179
甲殻類は笛の叩きつけが内部に当たっていい感じだったな当時の
43 20/05/02(土)18:13:35 No.685038240
ラオはまだパターン化的なものあるけど こいつはマジでライブ感
44 20/05/02(土)18:13:42 No.685038272
>作業なのは分かるけどまたラオとかシェンとかと戦いたい感はある >アクロバティックになって戻ってこないかな なぜだか急にやりたくなるのはわかる そしてわかっていても最終エリアでBGMが変わってテンションが上がるんだ
45 20/05/02(土)18:13:48 No.685038298
Wでダメージ表示されるようになってからはわかりやすくなったけどそれまではこういう巨大モンスターは殴った方がいいのか大砲撃った方がいいのかわからなかった
46 20/05/02(土)18:13:50 No.685038310
エビ水槽に飾り付けしたらあいつらとりあえず集まってつまつましてるもんな… そんな感覚かもしれない
47 20/05/02(土)18:13:52 No.685038317
あしなぐって追いかけて…あしなぐって追いかけて…
48 20/05/02(土)18:14:12 No.685038413
この蟹が背負ってるぐらいの顔のラオって結構でかい筈だよね 俺は羽の生えたラオ稀少種で勝手に妄想してる
49 20/05/02(土)18:14:14 No.685038425
逃げてるんじゃなくて本気出したラオとか…
50 20/05/02(土)18:14:15 No.685038428
ラオは移動時間がめどかったからこっちのが好きだった 一番キライなのはジエンだけど…ダレンは好き
51 20/05/02(土)18:14:23 No.685038461
甲羅の中にあるΩの部分好き
52 20/05/02(土)18:14:37 No.685038516
ナルガヘビィで貫通弾撃ちまくりましたよ
53 20/05/02(土)18:14:38 No.685038523
一応縄張り徘徊していてその過程で邪魔な建造物ぶち壊してるらしい
54 20/05/02(土)18:14:42 No.685038537
>ソロ剣士は本当に地獄だった気がする 大剣の抜刀や溜め斬りが弱点直撃するからカモだぞ 作業感半端ないけど
55 20/05/02(土)18:14:42 No.685038540
今なら翼竜でポイント移動したりとか……
56 20/05/02(土)18:14:49 No.685038571
そもそも普段戦ってるラオも幼体じゃなかったっけ
57 20/05/02(土)18:15:05 No.685038649
>どんな味するんだろう ザザミギザミはともかく美味しく無さそうだよなぁコイツ
58 20/05/02(土)18:15:09 No.685038669
たまにはギザミ並みのスピードになってもらおう
59 20/05/02(土)18:15:09 No.685038671
>大剣の抜刀や溜め斬りが弱点直撃するからカモだぞ >作業感半端ないけど 片手剣で耐震無しでやってた気がする!
60 20/05/02(土)18:15:30 No.685038771
あー砦襲ってるなー怯んでくれねえかなー と思いながら脚を斬る
61 20/05/02(土)18:15:38 No.685038803
今は亡きフロンティアも続いていればボレアスみたいに本気出してたかもしれない
62 20/05/02(土)18:15:43 No.685038821
ザザミギザミが上から落ちてくるとかでもいいよね
63 20/05/02(土)18:16:01 No.685038927
>Wでダメージ表示されるようになってからはわかりやすくなったけどそれまではこういう巨大モンスターは殴った方がいいのか大砲撃った方がいいのかわからなかった スレ画は解析で即肉質明らかになってた時代だったから大砲バリスタはほぼほぼ出番なかったような
64 20/05/02(土)18:16:02 No.685038935
>そもそも普段戦ってるラオも幼体じゃなかったっけ 普通に成体だよ 幼体は人間大の大きさで虫みたいな羽が生えてる
65 <a href="mailto:カマキリ">20/05/02(土)18:16:09</a> [カマキリ] No.685038961
>一応縄張り徘徊していてその過程で邪魔な建造物ぶち壊してるらしい 残骸はもらってくね…
66 20/05/02(土)18:16:21 No.685039035
>一番キライなのはジエンだけど…ダレンは好き 俺逆だな...ジエンは原種も亜種もクソ楽しいのにダレンだと銅鑼やバリスタ代に岩突き刺さないでほしいんですけお!!1!ってなる
67 20/05/02(土)18:16:33 No.685039087
>>どんな味するんだろう >ザザミギザミはともかく美味しく無さそうだよなぁコイツ でかい生き物は大味になるというかあれだけの排泄物を一度にまとめてする生態な以上アンモニアくささがヤバそう
68 20/05/02(土)18:16:40 No.685039128
MHOの方だと亜種いるんだっけ
69 20/05/02(土)18:16:59 No.685039219
>この蟹が背負ってるぐらいの顔のラオって結構でかい筈だよね >俺は羽の生えたラオ稀少種で勝手に妄想してる 普通の蟹のモノブロスの頭とか見ると蟹本体が小さいうちにヤドにしてそこから粘液みたいなので骨大きくしてるのかもしれん
70 20/05/02(土)18:17:01 No.685039225
ミストでこいつみたいなのいたけどやっぱ直立は見てて怖いな
71 20/05/02(土)18:17:09 No.685039259
メインテーマかかるの超かっこいいのに 今やあの曲にすら風評被害ついてんの本当クソだと思う
72 20/05/02(土)18:17:13 No.685039279
ソロ双剣で頑張って撤退させたのは良い思い出 そのまま殴ってたら死んだけど
73 20/05/02(土)18:17:19 No.685039311
塔に最初から居てくれる場合のヤマさんとも戦いたい