虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/02(土)17:21:22 俺を買え! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/02(土)17:21:22 No.685022501

俺を買え!

1 20/05/02(土)17:22:12 No.685022740

イラネ

2 20/05/02(土)17:28:51 No.685024592

ほしかったけどNASが死ぬかけてるから買い替えを優先したよ… いじりたかったけどねえ

3 20/05/02(土)17:33:42 No.685026100

使い道を考えたけど思いつかなかったので見送りです

4 20/05/02(土)17:34:26 No.685026312

使い道なんているか?

5 20/05/02(土)17:35:55 No.685026730

こういうものは買ってから考えるんだ

6 20/05/02(土)17:35:59 No.685026755

実家に戻ってきたら電源不安定だからUPSを優先した

7 20/05/02(土)17:36:52 No.685027021

売り方がアレだけど裾野が広がるのは良い

8 20/05/02(土)17:37:25 No.685027199

要不要おいといてガジェット欲くすぐられるのは分かる

9 20/05/02(土)17:37:48 No.685027317

もう売り切れだって

10 20/05/02(土)17:38:30 No.685027548

おもちゃにはちょうどいい価格設定だ

11 20/05/02(土)17:38:36 No.685027571

おもちゃとしてめっちゃ欲しいけど このご時世に使い道の思い付かないおもちゃに金を出すわけにはいかんのだ…

12 20/05/02(土)17:38:50 No.685027648

尼とかで売ってる怪しいチャイナノートPCでいいじゃんと思ったけどこれはキーボードが日本語配列だから一応差別化はできてるのか

13 20/05/02(土)17:39:15 No.685027775

何も知らない素人を騙すために売り始めたら変なガジェットマニアが妙に食いついた

14 20/05/02(土)17:39:24 No.685027810

自宅でUPSなんて使うほどの機器ってあるの

15 20/05/02(土)17:40:04 No.685028024

誰?

16 20/05/02(土)17:40:44 No.685028223

>何も知らない素人を騙すために売り始めたら変なガジェットマニアが妙に食いついた これでようやくわかった ドンキのやつか

17 20/05/02(土)17:40:50 No.685028255

今の時代じゃAtomだと動画を見るのもつらいだなんて知らなかった・・・

18 20/05/02(土)17:41:19 No.685028398

YouTubeもまともには使えないという記事を見た

19 20/05/02(土)17:41:20 No.685028404

>何も知らない素人を騙すために売り始めたら変なガジェットマニアが妙に食いついた こんなのドンキが売らなきゃガジェットマニアしか食いつかないよ・・・

20 20/05/02(土)17:41:39 No.685028493

キーボードが変態配列

21 20/05/02(土)17:41:50 No.685028554

今時のatomなら動画再生支援あるんじゃねえの!?

22 20/05/02(土)17:42:25 No.685028731

>自宅でUPSなんて使うほどの機器ってあるの 瞬停でPCがたまに落ちるレベルなんでPCが既に使うほどの機器なのだ…

23 20/05/02(土)17:42:35 No.685028774

キーボードが駄目なのは全部駄目

24 20/05/02(土)17:42:48 No.685028842

「」は無理無理言ってたけど実際には簡単にLinux入れられるみたいで気になってきた

25 20/05/02(土)17:42:52 No.685028870

>瞬停でPCがたまに落ちるレベルなんでPCが既に使うほどの機器なのだ… 北朝鮮にでも住んでるの?

26 20/05/02(土)17:43:00 No.685028908

>瞬停でPCがたまに落ちるレベルなんでPCが既に使うほどの機器なのだ… …それは建屋の設備側をまず見直すべきなんじゃないのか…?

27 20/05/02(土)17:43:11 No.685028967

イオタブでいいや LTE使えるし

28 20/05/02(土)17:43:35 No.685029099

Windowsが動くPCにLinuxが入らない訳ないだろ

29 20/05/02(土)17:44:01 No.685029227

まあ別に触ったことはないからな

30 20/05/02(土)17:44:21 No.685029351

夏場の落雷対策にUPS導入しようと思い早数年

31 20/05/02(土)17:45:56 No.685029839

>…それは建屋の設備側をまず見直すべきなんじゃないのか…? 200V近くにきてないから降圧使用で安定させられないんだ… あと山奥なんで天候悪いと結構影響出る

32 20/05/02(土)17:47:30 No.685030352

仙人かなにか?

33 20/05/02(土)17:47:54 No.685030488

仙人「」・・・実在したのか・・・

34 20/05/02(土)17:48:42 No.685030731

やっぱこれも恵安製なの?

35 20/05/02(土)17:48:42 No.685030735

お前出てたのか 買ってこよ

36 20/05/02(土)17:48:56 No.685030809

NANOTEっていうんだな

37 20/05/02(土)17:49:20 No.685030951

>お前出てたのか >買ってこよ >もう売り切れだって

38 20/05/02(土)17:50:23 No.685031262

外付けのモニタ&キーボードに改造できたら便利そうじゃない?

39 20/05/02(土)17:50:30 No.685031293

>やっぱこれも恵安製なの? Chitech Shenzhen TechnologyってとこのOEM

40 20/05/02(土)17:51:02 No.685031467

>外付けのモニタ&キーボードに改造できたら便利そうじゃない? …そこまでしてこれなの?

41 20/05/02(土)17:51:04 No.685031483

>やっぱこれも恵安製なの? 恵安が売っているというのはあってる クラウドファンディングでCPU変更事案があったんだけど、 すでにAtomで組んじゃった製品を恵安が買い叩いたという説があるよ

42 20/05/02(土)17:51:52 No.685031750

用途が思い浮かばない YouTubeとネットサーフィンならスマホかタブレットでいいしゲームや書類作るなら普通のノートPCがいいし値段しか利点が見当たらない このサイズでWindowsが動く事が重要な何かを探さないと

43 20/05/02(土)17:52:02 No.685031804

もうちょっとお金を出して一番安いiPadを買った方が満足度が高くなると思うんだよな

44 20/05/02(土)17:52:47 No.685032029

iPadでWindows動くんならそうだろうね

45 20/05/02(土)17:52:53 No.685032068

PCの場合自分が求める最低限の性能がないものはいくら安いとはいえ安物買いの銭失いだからな

46 20/05/02(土)17:53:05 No.685032126

出た…iPadおじさん…

47 20/05/02(土)17:53:12 No.685032171

個人的には日本語配列より英語配列のがいいんだよな

48 20/05/02(土)17:53:18 No.685032192

>外付けのモニタ&キーボードに改造できたら便利そうじゃない? 改造もなにもこういうのってUSBとHDMI繋ぐだけでできるんじゃねえの

49 20/05/02(土)17:53:25 No.685032216

>用途が思い浮かばない ロマンだろ

50 20/05/02(土)17:53:25 No.685032218

>用途が思い浮かばない かっこいいだろう?

51 20/05/02(土)17:54:18 No.685032497

>iPadでWindows動くんならそうだろうね クラウドで動かしてリモートで操作すれば良くね

52 20/05/02(土)17:54:32 No.685032583

キーボードはUSBで使えるしHDMIでモニターも繋がる

53 20/05/02(土)17:55:06 No.685032792

ライセンス買ったと思えばまぁ…

54 20/05/02(土)17:55:09 No.685032805

どうしてもこのサイズのWindows機が欲しいならあと4~5万出してGPDの奴を買った方が絶対良いぞ

55 20/05/02(土)17:55:58 No.685033056

>用途が思い浮かばない 持ち歩いて見せびらかすくらいか

56 20/05/02(土)17:56:15 No.685033140

これに興味持つようなのがGPD知らないわけないじゃん

57 20/05/02(土)17:56:33 No.685033225

比較対象としてiPadはおかしい そういうのを考慮しないでなんにでもiPadはとか言い出す人が一定数いるな 腐れマカーと言われている頃から変わらないな

58 20/05/02(土)17:56:46 No.685033284

イオシスにちょいちょい大量入荷する中古タブレットと悩むくらいの扱いでちょうどいい

59 20/05/02(土)17:56:58 No.685033353

Linux突っ込んでサーバ管理端末にするとかどうかな

60 20/05/02(土)17:57:17 No.685033429

simカードささる8インチ以下のUMPCが欲しい今日この頃

61 20/05/02(土)17:57:56 No.685033625

持ち歩きやすいCUIベースのSSHコンソールとしてならいいんじゃね キーボード配列で使いにくいかもだけど

62 20/05/02(土)17:57:58 No.685033633

>これに興味持つようなのがGPD知らないわけないじゃん GPDを知ってるような奴は面白半分でしか買わないんじゃねえかな・・・ これをなにかに使おうなんて思わないよ

63 20/05/02(土)17:58:06 No.685033680

信者は巣にお帰り

64 20/05/02(土)17:58:07 No.685033685

つべの配信問題なく見れるぐらい車載PCに使えないかな

65 20/05/02(土)17:59:08 No.685033964

>つべの配信問題なく見れるぐらい車載PCに使えないかな レビューを見る限り動画すら再生がかくつく可能性があるからなあ

66 20/05/02(土)17:59:35 No.685034123

>Linux突っ込んでサーバ管理端末にするとかどうかな cherrytrailだからlinuxとはかなり相性悪いぞ

67 20/05/02(土)17:59:53 No.685034211

>GPDを知ってるような奴は面白半分でしか買わないんじゃねえかな・・・ >これをなにかに使おうなんて思わないよ 完全にズレてる これ買うやつは面白全部で買う

68 20/05/02(土)18:00:15 No.685034354

GPDの上位機種買ってもて余してる人が比較物として買ってやっぱ上位機種はいいって満足感を得る用途というのはどうか

69 20/05/02(土)18:00:52 No.685034519

>>外付けのモニタ&キーボードに改造できたら便利そうじゃない? >改造もなにもこういうのってUSBとHDMI繋ぐだけでできるんじゃねえの HDMIを入力してキーボードとして使いたいという話だった わかりにくくてすまん

70 20/05/02(土)18:00:53 No.685034525

実物見てから買いたい派なので身近なドンキで取り扱いがあるのはありがたい…

71 20/05/02(土)18:01:01 No.685034575

>持ち歩きやすいCUIベースのSSHコンソールとしてならいいんじゃね >キーボード配列で使いにくいかもだけど iPadと純正のキーボードでいいな ブラウザ上でただでシェル動かせるし

72 20/05/02(土)18:01:34 No.685034732

この辺のAtomWindowsはドライバの提供されてないせいでVP9の再生支援効かなくてつべの動画はカクつく問題があるはず エンコの形式が再生支援効くなら動画見るのも問題ないみたいだが

73 20/05/02(土)18:02:33 No.685035012

CherryTrailのAtomを積んだ端末なんてどうして2020年に発売されちゃうんだ 需要があるからIntelが生産してしまうんだろうか それとも余ったものをシンセンの業者が片っ端から突っ込んでいるんだろうか

74 20/05/02(土)18:02:54 No.685035100

>ブラウザ上でただでシェル動かせるし SSHコンソールの意味がわかってないすぎてだめだった

75 20/05/02(土)18:02:55 No.685035103

iPad憎さの余り事あるごとにiPadでいいと繰り返すようになったおじさん

76 20/05/02(土)18:03:33 No.685035298

もうIntelは作ってないんじゃねえかな 未だに在庫残ってるだけで…

77 20/05/02(土)18:04:03 No.685035452

こうして話題になって実際に買う人も現れてる辺りドンキバイヤーの目は確かだった…?

78 20/05/02(土)18:04:18 No.685035499

チェリトレ試したいって人はもう3,4年前に買ってるからな…

79 20/05/02(土)18:04:47 No.685035636

いやでもわかるよ このおもちゃほしいもん

80 20/05/02(土)18:04:55 No.685035669

>こうして話題になって実際に買う人も現れてる辺りドンキバイヤーの目は確かだった…? ドンキPCは今までも価格でガジェットオタクの目を引きつけてきたけど 今回は価格の上にサイズがサイズだしそりゃ注目されるよ

81 20/05/02(土)18:05:17 No.685035792

>SSHコンソールの意味がわかってないすぎてだめだった お前アホだな

82 20/05/02(土)18:05:23 No.685035830

>いやでもわかるよ >このおもちゃほしいもん 絶対銭失いになるのが分かってるのに欲しくなっちゃうよね・・・

83 20/05/02(土)18:06:16 No.685036082

ぶっちゃけ2枚目3枚目のディスプレイとしてだけ使うのでも一定の需要はあるからなぁ

84 20/05/02(土)18:07:18 No.685036400

>>SSHコンソールの意味がわかってないすぎてだめだった >お前アホだな そうだよアホだよ

85 20/05/02(土)18:08:34 No.685036759

アホだなぁ~

86 20/05/02(土)18:08:49 No.685036838

アホじゃなきゃこういうの買わないし欲しいと思わない めっちゃほしい…

87 20/05/02(土)18:08:54 No.685036869

それがどうしたアホだよ

88 20/05/02(土)18:09:09 No.685036940

>チェリトレ試したいって人はもう3,4年前に買ってるからな… これ買う様な人はチェリトレとかベイトレ複数持ってそう 偏見だけども

89 20/05/02(土)18:09:18 No.685036984

ガジェットバカ!

90 20/05/02(土)18:09:46 No.685037118

うるせえ! 買っていじりてえ!

91 20/05/02(土)18:09:48 No.685037131

7インチは老眼に優しくない

92 20/05/02(土)18:09:53 No.685037161

>ぶっちゃけ2枚目3枚目のディスプレイとしてだけ使うのでも一定の需要はあるからなぁ ディスプレイ買った方が良くね

93 20/05/02(土)18:09:57 No.685037181

アホだなぁお前ガジェット追っかけ回してまたドジしてる

94 20/05/02(土)18:10:03 No.685037207

>ガジェットバカ! 言われた方喜びそう

95 20/05/02(土)18:10:06 No.685037230

アホって言う奴がアホだ!

96 20/05/02(土)18:10:16 No.685037277

キワモノガジェットは次買うならsurface neoかなって cosmo communicatorも欲しかったけど

97 20/05/02(土)18:10:21 No.685037299

金ならある

98 20/05/02(土)18:10:50 No.685037440

iOSにChromeOSのCrostiniみたいなLinuxコンテナ機能があればこういう端末を欲しくならなくなるんだけどな まあそもそもiOSはベースがBSDだからそういうのは難しいだろうけど・・・

99 20/05/02(土)18:11:47 No.685037715

>YouTubeもまともには使えないという記事を見た 朝に同じ人がお出ししたレビュー記事とレビュー動画だけをソースにゴミって結論に持っていこうとした荒らしが暴れてたな…

100 20/05/02(土)18:12:12 No.685037836

>iOSにChromeOSのCrostiniみたいなLinuxコンテナ機能があればこういう端末を欲しくならなくなるんだけどな >まあそもそもiOSはベースがBSDだからそういうのは難しいだろうけど・・・ 端末上で動かさずにウェブで完結すればいいんじゃね

101 20/05/02(土)18:13:03 No.685038095

>>やっぱこれも恵安製なの? >恵安が売っているというのはあってる >クラウドファンディングでCPU変更事案があったんだけど、 >すでにAtomで組んじゃった製品を恵安が買い叩いたという説があるよ まあそうだろうねこいつは 元の価格と比べても安いから結構得ではあるけど

102 20/05/02(土)18:13:18 No.685038162

>これ買う様な人はチェリトレとかベイトレ複数持ってそう 今更買うような変態はまぁいっぱい持ってるだろう… 既に2,3台持ってて今更スペック過ぎるって人も多い

103 20/05/02(土)18:13:44 No.685038286

>朝に同じ人がお出ししたレビュー記事とレビュー動画だけをソースにゴミって結論に持っていこうとした荒らしが暴れてたな… 自分で買ってもいないのにゴミって言われて腹立つなんて不思議だな

104 20/05/02(土)18:14:30 No.685038489

>今更買うような変態はまぁいっぱい持ってるだろう… >既に2,3台持ってて今更スペック過ぎるって人も多い じゃあこれに今更食いつくやつって…

105 20/05/02(土)18:14:46 No.685038550

エアギャップ環境の管理はWebでできねえし…

106 20/05/02(土)18:15:07 No.685038662

>端末上で動かさずにウェブで完結すればいいんじゃね iPadのsafariでVSCodeオンラインを動かせるみたいだけど、 やっぱりああいうのはスタンドアロンで欲しいなってなった ウェブ上で完結しようとするとネットに繋がってないといけないからね・・・

107 20/05/02(土)18:15:35 No.685038789

無駄にスペック盛って排熱問題抱えた挙句値段上がるよりかは こんぐらい割り切った方のが買いやすい

108 20/05/02(土)18:15:57 No.685038898

ゴミはいくつあっても良い

109 20/05/02(土)18:16:09 No.685038963

>自分で買ってもいないのにゴミって言われて腹立つなんて不思議だな そうそうこんな感じで食いついてくるやつ

110 20/05/02(土)18:16:25 No.685039056

>>今更買うような変態はまぁいっぱい持ってるだろう… >>既に2,3台持ってて今更スペック過ぎるって人も多い >じゃあこれに今更食いつくやつって… 持ってるのはストイックPCとかだろうからドンキフリークと考えられる

111 20/05/02(土)18:16:35 No.685039095

まあ普通の人から見たらゴミというのは否定しない でもおもちゃとしては絶対面白そうなんだよな

112 20/05/02(土)18:16:38 No.685039112

Windows入ってる時点で割りきれてないとも言う

113 20/05/02(土)18:16:42 No.685039135

欲しいんだけど俺の応用力だとゴミになる未来が見えている

114 20/05/02(土)18:16:49 No.685039163

Atomは冷却がしっかりしてれば意外とイケる CANPC使って実感した

115 20/05/02(土)18:17:06 No.685039242

人が何に金使おうが自由だ だからipadおじさんはipad買ってればいいよ

116 20/05/02(土)18:18:01 No.685039520

iPadはiPad欲しいと思って買うもので何かの代用に買って満足できるものじゃない

↑Top